締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
おもちゃってどういう風に管理されてます(まし...
おもちゃってどういう風に管理されてます(ました)か?2歳半(軽度知的障害で全体の発達は1歳半です)です。
お片付けが全く出来ません。また、おもちゃ箱をひっくり返したり、おもちゃを投げるのが大好きです(保育園でもそうですが床に当たった時の音が大好きです。物や場所によって音が違うのを聞くのが楽しいみたいで投げまくります)
今は全てのおもちゃを同じケースにまとめて入れて閉めてます。あまり、おもちゃで遊ばず、開けてケースをひっくり返してるだけです。大体、絵本や図鑑読んでゴロゴロしてます。
支援センターや保育園みたいにおもちゃを見えるところに置き、写真つけて片付ける場所をわかりやすくするべきか悩んでます。ただ、片付け大変そうだなーと悩みます。
保育園でも先生が片付ける横でまだ遊びたいと言わんばかりに先生が片付ける物をひっくり返してるそうです。
お片付けが全く出来ません。また、おもちゃ箱をひっくり返したり、おもちゃを投げるのが大好きです(保育園でもそうですが床に当たった時の音が大好きです。物や場所によって音が違うのを聞くのが楽しいみたいで投げまくります)
今は全てのおもちゃを同じケースにまとめて入れて閉めてます。あまり、おもちゃで遊ばず、開けてケースをひっくり返してるだけです。大体、絵本や図鑑読んでゴロゴロしてます。
支援センターや保育園みたいにおもちゃを見えるところに置き、写真つけて片付ける場所をわかりやすくするべきか悩んでます。ただ、片付け大変そうだなーと悩みます。
保育園でも先生が片付ける横でまだ遊びたいと言わんばかりに先生が片付ける物をひっくり返してるそうです。
この質問への回答
うちは小さいうちはカラーボックス2つに、見えるように並べていました。1つは縦置きで絵本や子ども用品を収納、もう1つは横向きにしてその時好きな玩具を並べて、立ったまま遊べるようにしていました。横にすると高さがちょうど良かったんですよね。(カラーボックスは小学生になってから、ランドセルや教科書、文具品置き場になりました。)
箱やバスケットに入れると、探せなくて遊ばなくなったり、ひっくり返して出す時に玩具が壊れたりするので嫌だったんですよね…(私が)。積み木セット、おままごとセット、レジセットという感じで、小さい細々した物は小さなカゴに入れて持ち運べるようにして、カラーボックスに収納していました。
お子さんは、ガッシャーンとひっくり返すのがブームなんでしょうね。音が面白いのかな?家だったら、ラグなどを敷いて、あんまり音の出ない物でやってほしいですね…。私ならひっくり返していい場所とおもちゃ箱を作ってしまうかも?ぬいぐるみや硬くない玩具、音がする玩具を詰め込む?
保育園でやってしまうのは、片付けの時にひっくり返せば先生がやりなおしてくれる、という遊びになってるんじゃないかな?そのやり取りが楽しいとか?先生が塩対応すれば楽しくなくなると思いますが、多分、優しい先生は相手をしてくれますよね。
玩具は玩具売り場のように並べておくと、ふらっと触ります。3つくらい並べておいて、後は見えないようにしておく。たまに別の玩具に変えておくと思い出したかのように遊び出したり。絵本も同じ。何冊かは表紙が見えるように置くと、手に取ったりします。時々入れ替えるとまた思い出します。
うちはオープン収納ですが、食事や勉強の時からは見えない位置に置いたり、見える時は布をかけたりして、気が散らないようにしています。
うちは片付けができるようになったのは小学生になってからなので、あんまり役に立たないかもしれませんが…💦
箱やバスケットに入れると、探せなくて遊ばなくなったり、ひっくり返して出す時に玩具が壊れたりするので嫌だったんですよね…(私が)。積み木セット、おままごとセット、レジセットという感じで、小さい細々した物は小さなカゴに入れて持ち運べるようにして、カラーボックスに収納していました。
お子さんは、ガッシャーンとひっくり返すのがブームなんでしょうね。音が面白いのかな?家だったら、ラグなどを敷いて、あんまり音の出ない物でやってほしいですね…。私ならひっくり返していい場所とおもちゃ箱を作ってしまうかも?ぬいぐるみや硬くない玩具、音がする玩具を詰め込む?
保育園でやってしまうのは、片付けの時にひっくり返せば先生がやりなおしてくれる、という遊びになってるんじゃないかな?そのやり取りが楽しいとか?先生が塩対応すれば楽しくなくなると思いますが、多分、優しい先生は相手をしてくれますよね。
玩具は玩具売り場のように並べておくと、ふらっと触ります。3つくらい並べておいて、後は見えないようにしておく。たまに別の玩具に変えておくと思い出したかのように遊び出したり。絵本も同じ。何冊かは表紙が見えるように置くと、手に取ったりします。時々入れ替えるとまた思い出します。
うちはオープン収納ですが、食事や勉強の時からは見えない位置に置いたり、見える時は布をかけたりして、気が散らないようにしています。
うちは片付けができるようになったのは小学生になってからなので、あんまり役に立たないかもしれませんが…💦
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学校での進学先アンケート】中学進学時、通常学級、特別支援学級、特別支援学校どこにした?小学校での所属とは変えた?みなさんの経験を教えてください!
お子さんの中学校への進学先について、みなさんお決まりでしょうか?
発達が気になるお子さんの進学先の選択肢はさまざまで、通常学級、また通級指導教室へ通いながらの通常学級、特別支援学級、特別支援学校などが考えられます。
みなさんわが子にとってベストな環境をとお考えだと思いますが、悩みはつきませんよね?そこで、中学校の進学先について悩んでいる方、また、過去に進路を決められている方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・4歳でASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けました。小学校では自閉症・情緒障害特別支援学級に在籍していました。ただ学年が上がるにつれて交流級での時間を楽しむようになり、高校以降の進路のことも考え中学では通常学級を選びました。選ぶまでには小学校の先生、中学校の先生との話し合いをしました。その時話したのは■■です。実際に進学すると、子どもは教科ごとに先生が異なる環境に戸惑ってしまい~……。
・小学校では知的障害特別支援学級に在籍していました。中学校は特別支援学校に進んでいます。まず通常学級に進むかとても悩みましたが、それぞれを見学して●●なところが子どもに合うと感じました。
中学校への就学についてのエピソードを教えてください。
みなさんの経験を共有することで、中学校での進学先に困っている方のお悩みを少しでも軽くできればと考えています。ぜひご協力ください!
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進学先を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年10月25日(金)から11月13日(水)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
発達が気になるお子さんの進学先の選択肢はさまざまで、通常学級、また通級指導教室へ通いながらの通常学級、特別支援学級、特別支援学校などが考えられます。
みなさんわが子にとってベストな環境をとお考えだと思いますが、悩みはつきませんよね?そこで、中学校の進学先について悩んでいる方、また、過去に進路を決められている方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・4歳でASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けました。小学校では自閉症・情緒障害特別支援学級に在籍していました。ただ学年が上がるにつれて交流級での時間を楽しむようになり、高校以降の進路のことも考え中学では通常学級を選びました。選ぶまでには小学校の先生、中学校の先生との話し合いをしました。その時話したのは■■です。実際に進学すると、子どもは教科ごとに先生が異なる環境に戸惑ってしまい~……。
・小学校では知的障害特別支援学級に在籍していました。中学校は特別支援学校に進んでいます。まず通常学級に進むかとても悩みましたが、それぞれを見学して●●なところが子どもに合うと感じました。
中学校への就学についてのエピソードを教えてください。
みなさんの経験を共有することで、中学校での進学先に困っている方のお悩みを少しでも軽くできればと考えています。ぜひご協力ください!
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進学先を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年10月25日(金)から11月13日(水)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると41人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
通常学級を選ぶ予定
-
通常学級を選んだ
-
通常学級+通級指導教室を選ぶ予定
-
通常学級+通級指導教室を選んだ
-
知的障害特別支援学級を選ぶ予定
-
知的障害特別支援学級を選んだ
-
自閉症・情緒特別支援学級を選ぶ予定
-
自閉症・情緒特別支援学級を選んだ
-
特別支援学校を選ぶ予定
-
特別支援学校を選んだ
-
その他
関連の質問
2〜3歳の時どんな様子でしたか?お子さん、どんな物を好んでま
回答
うちの子も家だとずっと物で遊んでいました。
私も一緒に遊ぼうとしても、全然ダメでした。
自閉が濃いので、物に夢中。
保育園では先生に懐いて...
2
今回で2回目の投稿になります
回答
すごくわかります。うちとほぼ同じ状況です。うちは双子の男の子で3歳1カ月です。指差しはないし要求の発語もないですし、上の子に関しては単語も...
8
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
言語の理解はあっても、言語を使って他者とコミュニケーションをとる能力は別物だと思います。
知的障害のみの子の方が、知的なし自閉症よりよっぽ...
5
保育園での遊び方について
回答
うちの子もアンパンマン大好きでしたので、アンパンマン百科を買ってあげましたよ。
アンパンマンに執着があるのかもしれませんが、それを逆に利用...
13
何度も似たような質問ばかりになっていますが、改めて息子の幼稚
回答
まるさん、お返事ありがとうございます。
まるさんがお住まいの地域は、幼稚園は公立なんですね。
私が住んでいる地域には公立の幼稚園がなく、私...
11
発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。
家族に対してしつこい...
1
物に名前がある事に気づいたきっかけを教えてください
回答
やっぱり食べ物かなぁと思います。
うちの子は、初語がバナナ、その後はリンゴ、みかん辺りが続きました。
遊び…おもちゃもいいけど手遊び歌は...
5
いつもお世話になっております
回答
こんにちは
私が仕事柄みてきた様々な園の年長さんの通常級と支援級の別れ目は座っていられる事です。座りなさい!と言われて座るではなく、授業...
13
保育園、療育園について質問です
回答
主治医に連絡して、主治医から療育園に入れてもらえるように電話してもらうのは無理かな?
ダメもとでお願いしてみて下さい。
7
2歳2カ月の双子の男の子の保育園について4月から保育園に通わ
回答
こんにちは。
保育園は分かりませんが…
幼稚園は、親子遠足・保護者会・お芋掘りなど親が園に足を運ぶ事が多いし、延長保育がなければ2時ごろに...
14
育児が辛いです
回答
同じ頃に同じDQでした。やっぱりわからないと言われました。数週間は、毎日泣いていました。そして、ネットで自閉をチェックして、当てはまるもの...
16
児童発達支援の児童デイの選び方や決め手を教えてください
回答
療育を受ける前の息子に似ていて、そうそう!と思っていましたのでコメントさせて頂きました。
6歳年長さん息子は4歳の時に自閉症スペクトラムと...
5
2歳7ヶ月の発達障害疑いの息子の幼稚園
回答
みなさん回答ありがとうございました。
お一人ずつお返事したいのですがまとめてで申し訳ありません。
昨日できなかったことが今日できる、毎日...
5
2回目の質問です
回答
こんばんわ。ぽんかんさん、喝をいれてくださいとありますがぽんかんさんはお子さんに自閉症の診断が出てほしい、知的障害の診断が出てほしい、そう...
15
はじめまして
回答
うちの子も発語は遅かったです。小学校入学でやっと会話が成り立つようになりました(*^-^*)
次女ちゃんは、療育中で保育園にも通園中との...
7
4歳5ヶ月の息子についてご相談させて下さい
回答
詳しくは知らないので申し訳ないのですが、口腔マッサージはされていますか?
以前通っていた療育で少しだけ教えてもらってやっていました。
口の...
10
療育辞めるか悩んでます
回答
うーん、私は保育園以外の場所で、いっぱいいっぱいで、お子さん自身に負担がかかっているんじゃないでしょうか?
まだ小さいので、集団に慣れる...
6
お子さんと親子で療育に通われていた方でお仕事されていた方はい
回答
私もみなさんどうされてるのか気になり、療育施設の方に、共働きの家庭は送迎どうされてるのか聞いたところ、移動支援やファミサポを使用されてる方...
8
特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます
回答
ひーさん
お返事ありがとうございます。
台湾で同程度の医療が受けられるかどうか確認できましたか。
また、現在、おそらくお子さんの医療費面...
5
言葉の促し方、アドバイスください
回答
言葉は、コミュニケーションのための道具です。
コミュニケーションを取りたいという気持ちが大事です。
大人の思い通りに動かすための道具なら...
4