締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
病院や療育の面談で子供の癇癪の有無や様子など...
病院や療育の面談で子供の癇癪の有無や様子など聞かれるのですが、癇癪とはどんな様子をいうのでしょうか。
自分の思い通りにならなかったり嫌なことがあったときに長時間泣いたり、長時間大声で叫んだり地面に転がったりして手が付けられない状態は癇癪と言えると思うのですが、2、3分で泣き止むのは癇癪でしょうか。大声や奇声を出すのはその時だけで、大声モードが長引かなかったら癇癪ではないのでしょうか。
癇癪とただ泣いたり大声を出す(わがままを通そうとする、思い通りにならず怒っている)の違いがよくわかりません。
状態の激しさなのか、落ち着くまでの時間なのか、それとも泣いたり大声を出すことがもう癇癪といえるのか…
癇癪とそうでない行動の違いをご存知の方は教えてもらえると嬉しいです。
………………………………
小さい頃はいかにもパニック状態というような激しめの癇癪がありましたが、大きくなって頻度が少なく、落ち着いてきました。
今は、気に入らなかったり、思い通りにならず怒った時、「静かに」「しーっ」と注意されたときに「○▲✕◎!!」と大きい声で意味の無い言葉(嫌なときにいつも言う単語。まだしゃべりは2語文レベル)を結構大声で叫びます。
一回言い返してくるときもあれば、3.4回叫ぶ時もあります。何分も叫びっぱなしということはありません。
この大声で叫んでくるのは癇癪でしょうか?
自分の思い通りにならなかったり嫌なことがあったときに長時間泣いたり、長時間大声で叫んだり地面に転がったりして手が付けられない状態は癇癪と言えると思うのですが、2、3分で泣き止むのは癇癪でしょうか。大声や奇声を出すのはその時だけで、大声モードが長引かなかったら癇癪ではないのでしょうか。
癇癪とただ泣いたり大声を出す(わがままを通そうとする、思い通りにならず怒っている)の違いがよくわかりません。
状態の激しさなのか、落ち着くまでの時間なのか、それとも泣いたり大声を出すことがもう癇癪といえるのか…
癇癪とそうでない行動の違いをご存知の方は教えてもらえると嬉しいです。
………………………………
小さい頃はいかにもパニック状態というような激しめの癇癪がありましたが、大きくなって頻度が少なく、落ち着いてきました。
今は、気に入らなかったり、思い通りにならず怒った時、「静かに」「しーっ」と注意されたときに「○▲✕◎!!」と大きい声で意味の無い言葉(嫌なときにいつも言う単語。まだしゃべりは2語文レベル)を結構大声で叫びます。
一回言い返してくるときもあれば、3.4回叫ぶ時もあります。何分も叫びっぱなしということはありません。
この大声で叫んでくるのは癇癪でしょうか?
この質問への回答
ここにページがありますよ。
https://h-navi.jp/column/article/35026430
ウィキペディアにもありましたが、そこに意があるか、ないか?
自分の思い通りにしたい、いかない。という怒りの感情からくるもの。
+大声をあげたり、喚いたり。床に寝転がって大泣きするなど、行動も伴うのも、怒りの感情からくるのでは?
うちは、幼少期は発語がほとんどなく、こちらに気持ち(感情)を伝えるために。
癇癪を起こしていたようなところは、あったかな。
療育や幼稚園で、人やお子さんたちと触れ、言葉が少しずつ出てくるようになると、嘘のように癇癪はなくなっていったように思います。
それと療育を受けるのに。
最初は、診断を付けて下さる小児科医、心理士さんとの面談は、確かにありますが。
療育が開始されると面談の頻度は、それほど多くはない気がします。
ご質問の面談というのは、どういった場面や、必要性のあるもの。のことを指すのでしょうか。
診断を受けていれば、そう多く答える場面(伝達の))必要性は、そう多くはない?と思いますが。
強いていうなら、小学校や支援学校での、就学の面談かな。
...続きを読む In earum dolorem. Aut enim sunt. Reprehenderit odio voluptatem. Non maiores aut. Eveniet ex labore. Eum fugiat est. Fugit aut et. Rerum laudantium qui. Culpa blanditiis eligendi. Adipisci ut veritatis. Illum iusto corporis. Est iste perspiciatis. Similique minima et. Et mollitia alias. Soluta commodi quae. Consectetur accusamus facere. Dicta exercitationem accusamus. Expedita sunt dicta. Tenetur delectus eligendi. Repellat totam quisquam. Quasi commodi aut. Et incidunt non. Necessitatibus quibusdam quidem. Doloremque voluptatem suscipit. Cum modi et. Eos rem molestiae. Molestiae et nulla. Labore ut accusamus. Non velit libero. Qui suscipit non.
https://h-navi.jp/column/article/35026430
ウィキペディアにもありましたが、そこに意があるか、ないか?
自分の思い通りにしたい、いかない。という怒りの感情からくるもの。
+大声をあげたり、喚いたり。床に寝転がって大泣きするなど、行動も伴うのも、怒りの感情からくるのでは?
うちは、幼少期は発語がほとんどなく、こちらに気持ち(感情)を伝えるために。
癇癪を起こしていたようなところは、あったかな。
療育や幼稚園で、人やお子さんたちと触れ、言葉が少しずつ出てくるようになると、嘘のように癇癪はなくなっていったように思います。
それと療育を受けるのに。
最初は、診断を付けて下さる小児科医、心理士さんとの面談は、確かにありますが。
療育が開始されると面談の頻度は、それほど多くはない気がします。
ご質問の面談というのは、どういった場面や、必要性のあるもの。のことを指すのでしょうか。
診断を受けていれば、そう多く答える場面(伝達の))必要性は、そう多くはない?と思いますが。
強いていうなら、小学校や支援学校での、就学の面談かな。
...続きを読む In earum dolorem. Aut enim sunt. Reprehenderit odio voluptatem. Non maiores aut. Eveniet ex labore. Eum fugiat est. Fugit aut et. Rerum laudantium qui. Culpa blanditiis eligendi. Adipisci ut veritatis. Illum iusto corporis. Est iste perspiciatis. Similique minima et. Et mollitia alias. Soluta commodi quae. Consectetur accusamus facere. Dicta exercitationem accusamus. Expedita sunt dicta. Tenetur delectus eligendi. Repellat totam quisquam. Quasi commodi aut. Et incidunt non. Necessitatibus quibusdam quidem. Doloremque voluptatem suscipit. Cum modi et. Eos rem molestiae. Molestiae et nulla. Labore ut accusamus. Non velit libero. Qui suscipit non.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学校での進学先アンケート】中学進学時、通常学級、特別支援学級、特別支援学校どこにした?小学校での所属とは変えた?みなさんの経験を教えてください!
お子さんの中学校への進学先について、みなさんお決まりでしょうか?
発達が気になるお子さんの進学先の選択肢はさまざまで、通常学級、また通級指導教室へ通いながらの通常学級、特別支援学級、特別支援学校などが考えられます。
みなさんわが子にとってベストな環境をとお考えだと思いますが、悩みはつきませんよね?そこで、中学校の進学先について悩んでいる方、また、過去に進路を決められている方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・4歳でASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けました。小学校では自閉症・情緒障害特別支援学級に在籍していました。ただ学年が上がるにつれて交流級での時間を楽しむようになり、高校以降の進路のことも考え中学では通常学級を選びました。選ぶまでには小学校の先生、中学校の先生との話し合いをしました。その時話したのは■■です。実際に進学すると、子どもは教科ごとに先生が異なる環境に戸惑ってしまい~……。
・小学校では知的障害特別支援学級に在籍していました。中学校は特別支援学校に進んでいます。まず通常学級に進むかとても悩みましたが、それぞれを見学して●●なところが子どもに合うと感じました。
中学校への就学についてのエピソードを教えてください。
みなさんの経験を共有することで、中学校での進学先に困っている方のお悩みを少しでも軽くできればと考えています。ぜひご協力ください!
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進学先を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年10月25日(金)から11月13日(水)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
発達が気になるお子さんの進学先の選択肢はさまざまで、通常学級、また通級指導教室へ通いながらの通常学級、特別支援学級、特別支援学校などが考えられます。
みなさんわが子にとってベストな環境をとお考えだと思いますが、悩みはつきませんよね?そこで、中学校の進学先について悩んでいる方、また、過去に進路を決められている方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・4歳でASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けました。小学校では自閉症・情緒障害特別支援学級に在籍していました。ただ学年が上がるにつれて交流級での時間を楽しむようになり、高校以降の進路のことも考え中学では通常学級を選びました。選ぶまでには小学校の先生、中学校の先生との話し合いをしました。その時話したのは■■です。実際に進学すると、子どもは教科ごとに先生が異なる環境に戸惑ってしまい~……。
・小学校では知的障害特別支援学級に在籍していました。中学校は特別支援学校に進んでいます。まず通常学級に進むかとても悩みましたが、それぞれを見学して●●なところが子どもに合うと感じました。
中学校への就学についてのエピソードを教えてください。
みなさんの経験を共有することで、中学校での進学先に困っている方のお悩みを少しでも軽くできればと考えています。ぜひご協力ください!
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進学先を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年10月25日(金)から11月13日(水)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると42人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
通常学級を選ぶ予定
-
通常学級を選んだ
-
通常学級+通級指導教室を選ぶ予定
-
通常学級+通級指導教室を選んだ
-
知的障害特別支援学級を選ぶ予定
-
知的障害特別支援学級を選んだ
-
自閉症・情緒特別支援学級を選ぶ予定
-
自閉症・情緒特別支援学級を選んだ
-
特別支援学校を選ぶ予定
-
特別支援学校を選んだ
-
その他
関連の質問
知的障害と自閉症を持った6歳の息子がいるシングルファザー40
回答
失礼ながらその女性が離婚をし今に至る理由がわかる気がします。
個人的には病的に自己中心的、人を利用しても何にも思わない。パーソナリティに歪...
29
いつもお世話になっております
回答
こんにちは
私が仕事柄みてきた様々な園の年長さんの通常級と支援級の別れ目は座っていられる事です。座りなさい!と言われて座るではなく、授業...
13
反抗挑発性障害をもつお子さんのお母さんお父さん、お話を聞かせ
回答
いくつか考えられることがあります。
1つは自我が出てきた可能性。
それまでは何も考えず生活していたけど、自分で考えられるようになって嫌な...
7
いつも聞いて頂き元気をもらっています
回答
幼稚園に楽しく通えているのはいいですね(∩_∩)
うちの子も幼稚園大好きで、同じように一人遊びばかりで、帰りたくなくて癇癪を起こしたり泣き...
16
自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます
回答
預ける年齢に早いも遅いもないです。
お母さんがきつい、もう限界だと感じるなら迷わず動いてください。
まずはお母さんの心身の健康が第一です...
6
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
その月齢で、診断されておられる事が、私には驚きです。
発達障害の理解が進んでいるから、現在ではそれが出来るようになったのは、喜ばしい事。
...
13
年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け
回答
できれば毎日通える療育園がいいと思いますが、来年度からでも空きがあるのかなと思います。
自治体と連絡をとって、それができるかどうか相談して...
5
3歳半の子どもがいます
回答
こんにちは、
もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、
新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。
うちの...
2
もうすぐ5歳の自閉スペクトラム症、軽度知的障害の息子がおりま
回答
息子が小学生から飲んでいます。
チックの軽減や感情の起伏が大きいので、緩やかにする感じです。
特に副作用はないです。
食欲亢進や眠気、ぼん...
3
5才年中知的ありASDの娘についてです
回答
早急にご回答頂きありがとうございます。
また、背中を押して頂き、大変感謝しております。
ちなみに集団療育は、個別療育と同じ児発となります...
5
家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか
回答
離婚という選択肢がない場合には、別居ということで、実家に帰るということは可能でしょうか。
一時帰国ということですから、とりあえず実家に帰っ...
10
欧州に単身赴任中の旦那長期休みにも会いに行かないのはおかしい
回答
ポンコツの旦那さんがいると大変ですね。
結論から言うと、行かなくていいと思います。
ですが、3年間全くあちらには行かないというのはご主人...
10
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
抜け出しについて、11時半に終わるものを十分早めて終わって、幼稚園へ連れて行き、さあ食べて!って。どう思いますか?
そんな慌ただしいなか...
12
ASDと知的障害(軽)のある息子がいます
回答
うちの子も幼少期自傷がありました。
まず自傷は止めてはいけません。イライラが自分で制御出来ない為に自傷行為をして怒りを鎮めているので止めて...
5
中1(ASD、軽度知的、ADHD、支援級)の子どもの話です
回答
問題行動が多く、厄介なものが沢山あるので、総合判断で療育手帳ということになるかもしれません。
ただ、もしかすると精神の手帳の方が度数が高く...
7
長文です
回答
皆様ひとりひとりにお礼を言いたいくらいです。
ご丁寧な回答を本当にありがとうございます。
初めての子で友人もおらず、未就学で同じ年の子たち...
10
年長の自閉症の息子について相談です
回答
Hiさんご自身も、発表会からの就学前健診、そしてお子さんの癇癪対応とお疲れのところに、いきなり警察が虐待疑いでやってきて本当に大変だったと...
9
3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます
回答
診断名と手帳は別物です^^
診断は児童精神科の専門医による発達障がいかどうかの診断。
療育手帳は相談支援センターや児相などで受け知的障碍が...
4
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
はじめまして、ASD当事者です。
当方独身なので申し上げられませんが参考になれば幸いです。
意外と知られていませんが、お子さんの発達障害...
13
はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです
回答
回答ありがとうございます。
幼児期はパパに子供たちと関わって欲しいです。子育ての期間って短いですからね。
新築はローンありです。転売価格で...
10