締め切りまで
10日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
リハビリ指示書のお願い
リハビリ指示書のお願い。
全体的な発達ゆっくり(未診断)な娘の、来年度の就学に合わせたOT・ST療育先を探し中です。
担当相談員さんに、訪問リハビリでOT.STが受けられる事業所を紹介して頂きました。
事業所側も、医師のリハビリ指示書があれば受けれるとの事でした。
ただリハビリ指示書は医師次第で…小児科で書いて貰えた事例もあれば、お断りされた事例もあるとおっしゃってました。
娘が発達を診て貰っている病院は、出生の大学病院です。
0歳で既に発達ゆっくりだったので、定期的に受診し…3歳で半ばゴリ押しで、院内の発達外来に引き継いで頂きました。
発達外来は半年ごとに通ってますが、診断はギリギリまで付けない方針の先生です。
先生の見立てでは、境界知能です。
自閉症も絶対入ってますが、環境が合っていて園などでの困りごとは有りません。
なので今まで診断や…書類をお願いした事もなく、どう言い出すものかとテンパっています。
近々定期検診があるのですが…大きな病院なので、まず科の受付にリハビリ指示書の相談をすべきなのでしょうか?
掛かり付けの大学病院は都内で…数年前に引っ越し、今は都外に住んでます。
都内は療育に中々繋がらない…支援級に入りづらいと聞くのですが、うちの自治体は真逆で…親が希望すれば療育も支援級も通えます。
そんなギャップもあるので、リハビリ指示書をお願いしたらビックリされないかと心配です。
療育や放デイではない理由は、学校生活を最優先にしたい事(体力が無く、放課後通うのが難しいです)と、場所見知り×療育嫌いが酷く、慣れるのに毎回半年は掛かり、母子分離が難しいです。
(療育や病院などに限りです…園など分離出来てます)
あと近くの療育先には、ST.OTさんが常駐の施設が有りません。
療育ではなく、医療になるので…どうジャッジされるか不安なのですが。
OKなら、事業所〜指示書依頼を送って頂ける手筈です。
コチラの病院がダメなら、他の病院でとなるのですが…指示書の為だけに掛かるのも、何だか後ろめたいです。
アドバイス宜しくお願いします。
全体的な発達ゆっくり(未診断)な娘の、来年度の就学に合わせたOT・ST療育先を探し中です。
担当相談員さんに、訪問リハビリでOT.STが受けられる事業所を紹介して頂きました。
事業所側も、医師のリハビリ指示書があれば受けれるとの事でした。
ただリハビリ指示書は医師次第で…小児科で書いて貰えた事例もあれば、お断りされた事例もあるとおっしゃってました。
娘が発達を診て貰っている病院は、出生の大学病院です。
0歳で既に発達ゆっくりだったので、定期的に受診し…3歳で半ばゴリ押しで、院内の発達外来に引き継いで頂きました。
発達外来は半年ごとに通ってますが、診断はギリギリまで付けない方針の先生です。
先生の見立てでは、境界知能です。
自閉症も絶対入ってますが、環境が合っていて園などでの困りごとは有りません。
なので今まで診断や…書類をお願いした事もなく、どう言い出すものかとテンパっています。
近々定期検診があるのですが…大きな病院なので、まず科の受付にリハビリ指示書の相談をすべきなのでしょうか?
掛かり付けの大学病院は都内で…数年前に引っ越し、今は都外に住んでます。
都内は療育に中々繋がらない…支援級に入りづらいと聞くのですが、うちの自治体は真逆で…親が希望すれば療育も支援級も通えます。
そんなギャップもあるので、リハビリ指示書をお願いしたらビックリされないかと心配です。
療育や放デイではない理由は、学校生活を最優先にしたい事(体力が無く、放課後通うのが難しいです)と、場所見知り×療育嫌いが酷く、慣れるのに毎回半年は掛かり、母子分離が難しいです。
(療育や病院などに限りです…園など分離出来てます)
あと近くの療育先には、ST.OTさんが常駐の施設が有りません。
療育ではなく、医療になるので…どうジャッジされるか不安なのですが。
OKなら、事業所〜指示書依頼を送って頂ける手筈です。
コチラの病院がダメなら、他の病院でとなるのですが…指示書の為だけに掛かるのも、何だか後ろめたいです。
アドバイス宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
まずはかかりつけの発達外来で書いてもらえないか?を確認してみては?
都内は小学生向けのそういったサービスは乏しいですが、本当に必要な子なら書いてくださるケースが多いと感じます。(ただ、ハードルは高く、これまで何の支援もなく来てしまった…など条件がつくことも)
私の周りでは小学生になっての医療でのSTOTを受けられる子はよっぽどなんですよね。しかも評価に留まるところがほとんどで、評価して判断になりました。
そこで基準を満たさないと、受けられない。
私ならば総合病院ならば、相談窓口があるので、医療ソーシャルワーカーさんなどにどんなものかをまず聞いてみると思います。
他の病院ですが、主治医が書いてくれないのいうなら、これを期に転院しては?
転居していますし、その方がお子さんの負担も軽くなります。場所見知り…が気になるかもですが、今後のリスクを踏まえると…今がタイミングのような。
気になったのは、逆にお子さんの状況ならば、STやOTが必要であるかどうかの前に、他の支援や医療について言われる可能性もあるかもと思いました。
ダメな事が多いですよね。
大学病院の先生も色々ですが、要不要の線引きが厳しい先生が多いと感じます。
なお、お子さんについて診断をつけない。というのは病院や医師によりけりですが、診立てはされているので、そんなに不親切な病院とは思いませんでした。
最後に、STやOTですが、小学生になると親付き添いはさせない(別室待機)
療育よりも遊び要素が少ないと感じる子もいますし、お子さんが嫌がる療育との違いって????というのは感じますね。
STOTの目的がわかりませんが、多少躓きが目立っても、何らかの理由で医療での支援適用外になったり、むしろデイで支援を受けなさいということになることもあるかもしれないなと。
お子さんの様子がわかりませんが、それはやったほうがいいね!といって貰える可能性もありますが
うまくいくといいですね。
都内は小学生向けのそういったサービスは乏しいですが、本当に必要な子なら書いてくださるケースが多いと感じます。(ただ、ハードルは高く、これまで何の支援もなく来てしまった…など条件がつくことも)
私の周りでは小学生になっての医療でのSTOTを受けられる子はよっぽどなんですよね。しかも評価に留まるところがほとんどで、評価して判断になりました。
そこで基準を満たさないと、受けられない。
私ならば総合病院ならば、相談窓口があるので、医療ソーシャルワーカーさんなどにどんなものかをまず聞いてみると思います。
他の病院ですが、主治医が書いてくれないのいうなら、これを期に転院しては?
転居していますし、その方がお子さんの負担も軽くなります。場所見知り…が気になるかもですが、今後のリスクを踏まえると…今がタイミングのような。
気になったのは、逆にお子さんの状況ならば、STやOTが必要であるかどうかの前に、他の支援や医療について言われる可能性もあるかもと思いました。
ダメな事が多いですよね。
大学病院の先生も色々ですが、要不要の線引きが厳しい先生が多いと感じます。
なお、お子さんについて診断をつけない。というのは病院や医師によりけりですが、診立てはされているので、そんなに不親切な病院とは思いませんでした。
最後に、STやOTですが、小学生になると親付き添いはさせない(別室待機)
療育よりも遊び要素が少ないと感じる子もいますし、お子さんが嫌がる療育との違いって????というのは感じますね。
STOTの目的がわかりませんが、多少躓きが目立っても、何らかの理由で医療での支援適用外になったり、むしろデイで支援を受けなさいということになることもあるかもしれないなと。
お子さんの様子がわかりませんが、それはやったほうがいいね!といって貰える可能性もありますが
うまくいくといいですね。
とりあえず、大学病院の定期健診で指示書を書いてもらえるか、お聞きしてから今後のことをお考えになってはいかがでしょう。
「ウチの自治体では、指示書があればリハビリが受けられて、事業所の内々の承諾も受けています。就学に向けてできることをしていきたいと思います。是非リハビリ指示書を書いていただけないでしょうか?!」として、あまり断られることはないと思うんですが・・・断られるのかな?
リハビリ指示書は定型の書式があれば、持参しましょう。
ただ大学病院やこども病院など、大きな病院は小回りが利かないところもあります。
難しい症例を扱っている病院だと、書類作成に時間がかかったりします。1か月とかね!
普通の小児科でも通る事例があるなら、大学病院でお断りされた場合は、かかりつけの近医に相談しても良いのでは?風邪や予防注射でお世話になっている小児科、ありますよね?
でも、見立てで境界知能・・・ってちょっと怖いのですが。
発達検査を一度も受けたことが無ければ、就学に向けて一度受けても良いように思います。 ...続きを読む Maiores numquam qui. Et error voluptatem. Dignissimos officiis aperiam. Debitis possimus commodi. Minima modi tenetur. Similique temporibus sed. Veritatis saepe repellat. Quisquam nihil magnam. Labore velit praesentium. Fugiat explicabo ad. Voluptatum veritatis eos. Et repellat dolor. Voluptatem consequuntur repellat. Veniam omnis ut. Magni accusamus illum. Provident sequi necessitatibus. Atque esse debitis. Quia beatae est. Amet distinctio est. Et officiis suscipit. Tenetur distinctio dignissimos. Quam enim et. Amet adipisci nisi. Rem porro reiciendis. Nesciunt velit cupiditate. Sequi soluta quam. Eveniet eum necessitatibus. Deleniti consequuntur saepe. Magnam beatae earum. Eveniet delectus eaque.
「ウチの自治体では、指示書があればリハビリが受けられて、事業所の内々の承諾も受けています。就学に向けてできることをしていきたいと思います。是非リハビリ指示書を書いていただけないでしょうか?!」として、あまり断られることはないと思うんですが・・・断られるのかな?
リハビリ指示書は定型の書式があれば、持参しましょう。
ただ大学病院やこども病院など、大きな病院は小回りが利かないところもあります。
難しい症例を扱っている病院だと、書類作成に時間がかかったりします。1か月とかね!
普通の小児科でも通る事例があるなら、大学病院でお断りされた場合は、かかりつけの近医に相談しても良いのでは?風邪や予防注射でお世話になっている小児科、ありますよね?
でも、見立てで境界知能・・・ってちょっと怖いのですが。
発達検査を一度も受けたことが無ければ、就学に向けて一度受けても良いように思います。 ...続きを読む Maiores numquam qui. Et error voluptatem. Dignissimos officiis aperiam. Debitis possimus commodi. Minima modi tenetur. Similique temporibus sed. Veritatis saepe repellat. Quisquam nihil magnam. Labore velit praesentium. Fugiat explicabo ad. Voluptatum veritatis eos. Et repellat dolor. Voluptatem consequuntur repellat. Veniam omnis ut. Magni accusamus illum. Provident sequi necessitatibus. Atque esse debitis. Quia beatae est. Amet distinctio est. Et officiis suscipit. Tenetur distinctio dignissimos. Quam enim et. Amet adipisci nisi. Rem porro reiciendis. Nesciunt velit cupiditate. Sequi soluta quam. Eveniet eum necessitatibus. Deleniti consequuntur saepe. Magnam beatae earum. Eveniet delectus eaque.
おはようございます。
利用予定の訪問をしてくれる事業所で、児童はどちらの病院の指示書が多いか聞いてみられると良いと思います。
訪問の事業所にOTSTが在籍していても、事業所自体が小児対応じゃない場合も当然ありますし、小児に対応したセラピストでない場合も多いです。
病弱であったり、衰弱して動けない、外出自体がままならない、介助者が手配できるあてがない等の理由がある場合は、訪問してのリハビリを受けられると思いますが、、リハビリについては夜間や夕方の対応をしてもらえたりは聞いたこと無いので、学校自体は早退したり休んだりしないといけなくなると思います。
学校生活優先したい云々以外で、外来でリハビリを受けられないきちんとした理由があると大丈夫だと思います。
以上、参考になりましたら幸いです。 ...続きを読む Dolorem excepturi aut. Aspernatur occaecati aut. Sequi quis amet. Sint qui autem. Pariatur itaque beatae. Cumque atque autem. Reiciendis beatae culpa. Sint omnis quibusdam. Error architecto occaecati. Voluptate eos vero. Dolor possimus sit. Omnis molestiae iure. Voluptas quae ut. Neque harum cumque. Repellat ipsam laborum. Deleniti eaque similique. Non libero vitae. Placeat necessitatibus incidunt. Ad ratione doloribus. Modi velit et. Omnis sint quis. Officiis deleniti neque. Necessitatibus ut voluptate. Iusto quas nihil. Architecto est aut. Accusamus ea in. Culpa doloremque voluptatem. Rerum labore dolores. A quo facilis. Vel pariatur nihil.
利用予定の訪問をしてくれる事業所で、児童はどちらの病院の指示書が多いか聞いてみられると良いと思います。
訪問の事業所にOTSTが在籍していても、事業所自体が小児対応じゃない場合も当然ありますし、小児に対応したセラピストでない場合も多いです。
病弱であったり、衰弱して動けない、外出自体がままならない、介助者が手配できるあてがない等の理由がある場合は、訪問してのリハビリを受けられると思いますが、、リハビリについては夜間や夕方の対応をしてもらえたりは聞いたこと無いので、学校自体は早退したり休んだりしないといけなくなると思います。
学校生活優先したい云々以外で、外来でリハビリを受けられないきちんとした理由があると大丈夫だと思います。
以上、参考になりましたら幸いです。 ...続きを読む Dolorem excepturi aut. Aspernatur occaecati aut. Sequi quis amet. Sint qui autem. Pariatur itaque beatae. Cumque atque autem. Reiciendis beatae culpa. Sint omnis quibusdam. Error architecto occaecati. Voluptate eos vero. Dolor possimus sit. Omnis molestiae iure. Voluptas quae ut. Neque harum cumque. Repellat ipsam laborum. Deleniti eaque similique. Non libero vitae. Placeat necessitatibus incidunt. Ad ratione doloribus. Modi velit et. Omnis sint quis. Officiis deleniti neque. Necessitatibus ut voluptate. Iusto quas nihil. Architecto est aut. Accusamus ea in. Culpa doloremque voluptatem. Rerum labore dolores. A quo facilis. Vel pariatur nihil.
余談。
PTOTですが
子どもがおせわになっていた都内病院は院外の施設への指示書は出してなかったです。
院内のみ。理由はわかりません。ちゃんと確認しなかったので…。
理由があったような気もするので、相談窓口に聞いてみてはどうか…と思った次第です。
更に院内のリハビリについても該当にしてもらえることは少なくてハードルが高い。
あと、基本学校は早退か遅刻になるのでは?
...続きを読む Magni neque ad. In qui dolor. Officia officiis asperiores. Non quam quis. Esse nisi nulla. Tempora officia recusandae. Perspiciatis voluptatem saepe. Officiis odio assumenda. In quia ipsam. Reiciendis enim accusamus. Sit est ullam. Facere consequuntur qui. Laboriosam consequatur facere. Facilis ut corrupti. Aut odio facilis. Eum sunt voluptatibus. Enim rerum quos. Assumenda ducimus vitae. Necessitatibus atque iste. Quaerat voluptate cumque. Iure laborum repellat. Provident odio tempora. Voluptatem id culpa. Hic unde odio. Placeat ut corporis. Temporibus laudantium in. Et est laudantium. Atque et consequatur. Aut vel maxime. Facilis sit fuga.
PTOTですが
子どもがおせわになっていた都内病院は院外の施設への指示書は出してなかったです。
院内のみ。理由はわかりません。ちゃんと確認しなかったので…。
理由があったような気もするので、相談窓口に聞いてみてはどうか…と思った次第です。
更に院内のリハビリについても該当にしてもらえることは少なくてハードルが高い。
あと、基本学校は早退か遅刻になるのでは?
...続きを読む Magni neque ad. In qui dolor. Officia officiis asperiores. Non quam quis. Esse nisi nulla. Tempora officia recusandae. Perspiciatis voluptatem saepe. Officiis odio assumenda. In quia ipsam. Reiciendis enim accusamus. Sit est ullam. Facere consequuntur qui. Laboriosam consequatur facere. Facilis ut corrupti. Aut odio facilis. Eum sunt voluptatibus. Enim rerum quos. Assumenda ducimus vitae. Necessitatibus atque iste. Quaerat voluptate cumque. Iure laborum repellat. Provident odio tempora. Voluptatem id culpa. Hic unde odio. Placeat ut corporis. Temporibus laudantium in. Et est laudantium. Atque et consequatur. Aut vel maxime. Facilis sit fuga.
色々なアドバイス有難うございます。
色々端折って書いてはしまいますしたが、リハビリ事業所の方からは娘の発達程度でも利用可能とお返事頂いてます。
時間帯も下校後〜夕方までの間で、40分or1時間(フィードバック込)と聞いてます。
幼児の利用者がどの程度かは、確認していませんでした!今度確認します。
事業所からの確認事項は、療育でのアセスメントと変わらなかったので…それなりに幼児も対応しているのだと思いました。
リハビリ指示書の実績がある病院も聞きましたが、普通の小児科さんです。
救急対応していて掛かった事もありますが、アクセスが悪いです。
都度転院も考えたのですが、どこも待機だったりアクセスも悪く、結局所要時間が変わらないので転院に至っていません。
また別の科にも掛かっていて、数年内に手術予定があります。
(発達やOT.STには関係ないです)
あとは病院のリハビリは、それこそ先天性や脳性麻痺などハードルが高いです。
院内リハビリ指示書しか出さないパターンもあるのですね…まず確認してみます!
娘の場合は診断が無くても、療育にすぐ繋がれた…園も理解がある園だったので、諸々様子見となっていました。
療育はジッと観察される…ジャッジされる感が、娘の不安感を煽るみたいです💧
色々試しましたが、今は療育で完全分離を目標にはしていません。
娘なりに、◯◯なら頑張れると気持ちを伝えられている事や、園や実生活では分離出来てるので…療育は4年通ってますが、分離は進歩したり後退したりです。 ...続きを読む Voluptas corrupti molestiae. Ipsam ut et. Laborum ab ipsa. Sed eum repellendus. Id dolore aspernatur. Repellat eaque non. Veritatis nihil ea. Aut ut sequi. Asperiores reiciendis sit. Qui vel sunt. Aut deleniti qui. Et ut culpa. Aut alias autem. Omnis harum autem. Sequi architecto autem. Ut fugiat voluptatum. Sed ducimus consequuntur. Quia aspernatur enim. Praesentium dolorem ut. Sed et ut. Officiis sapiente assumenda. Culpa laboriosam ipsum. Et nobis impedit. Quos quidem tempore. Tempore consequatur omnis. Quidem ut nesciunt. Aspernatur est ut. Non delectus molestiae. Rerum laborum tempora. Deserunt harum architecto.
色々端折って書いてはしまいますしたが、リハビリ事業所の方からは娘の発達程度でも利用可能とお返事頂いてます。
時間帯も下校後〜夕方までの間で、40分or1時間(フィードバック込)と聞いてます。
幼児の利用者がどの程度かは、確認していませんでした!今度確認します。
事業所からの確認事項は、療育でのアセスメントと変わらなかったので…それなりに幼児も対応しているのだと思いました。
リハビリ指示書の実績がある病院も聞きましたが、普通の小児科さんです。
救急対応していて掛かった事もありますが、アクセスが悪いです。
都度転院も考えたのですが、どこも待機だったりアクセスも悪く、結局所要時間が変わらないので転院に至っていません。
また別の科にも掛かっていて、数年内に手術予定があります。
(発達やOT.STには関係ないです)
あとは病院のリハビリは、それこそ先天性や脳性麻痺などハードルが高いです。
院内リハビリ指示書しか出さないパターンもあるのですね…まず確認してみます!
娘の場合は診断が無くても、療育にすぐ繋がれた…園も理解がある園だったので、諸々様子見となっていました。
療育はジッと観察される…ジャッジされる感が、娘の不安感を煽るみたいです💧
色々試しましたが、今は療育で完全分離を目標にはしていません。
娘なりに、◯◯なら頑張れると気持ちを伝えられている事や、園や実生活では分離出来てるので…療育は4年通ってますが、分離は進歩したり後退したりです。 ...続きを読む Voluptas corrupti molestiae. Ipsam ut et. Laborum ab ipsa. Sed eum repellendus. Id dolore aspernatur. Repellat eaque non. Veritatis nihil ea. Aut ut sequi. Asperiores reiciendis sit. Qui vel sunt. Aut deleniti qui. Et ut culpa. Aut alias autem. Omnis harum autem. Sequi architecto autem. Ut fugiat voluptatum. Sed ducimus consequuntur. Quia aspernatur enim. Praesentium dolorem ut. Sed et ut. Officiis sapiente assumenda. Culpa laboriosam ipsum. Et nobis impedit. Quos quidem tempore. Tempore consequatur omnis. Quidem ut nesciunt. Aspernatur est ut. Non delectus molestiae. Rerum laborum tempora. Deserunt harum architecto.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【放デイ・児発、満足していますか?】放課後等デイサービス、児童発達支援についてみなさんの体験をお聞かせください!
「どの施設が子どもに合っているのかわからない……」「比較が難しい……」「満員ばかりで通える施設がなかなか見つからない…」など、放課後等デイサービス(放デイ)や児童発達支援(児発)の施設探しについて、お悩みの方も多いと思います。
発達ナビでは「施設(放課後等デイサービス、児童発達支援)」についてのアンケートを募集致します。
・施設探しは年長の夏から始めて、●件見学にいって一番近い場所にあるところに通っています。
・小学校入学後特性が分かり、急ぎ放デイを探しました。発達ナビの施設ページ検索を利用しました
・年長の秋、見学に行って気に入った施設が満席で結局通えたのは2年生の冬から。やっと入れて嬉しかったのですが、先生とのコミュニケーションがうまくいかず悩んでいます。
など、みなさまの施設探し、利用についてのエピソードを是非教えてください。
また、発達ナビの「施設情報」ページ(https://h-navi.jp/support_facility)では、お子さまの学齢などを入力するだけで、条件に合う施設をすぐに一括検索できます。こちらを利用されたことがあるか、またあった場合のご感想なども是非お寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・施設に関するまとめコラムおよび体験コラム内等でアンケート結果と共に読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
12月5日(木)から12月15日(日)まで
▼まとめコラムおよび体験コラム内等でアンケート結果と共に読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
発達ナビでは「施設(放課後等デイサービス、児童発達支援)」についてのアンケートを募集致します。
・施設探しは年長の夏から始めて、●件見学にいって一番近い場所にあるところに通っています。
・小学校入学後特性が分かり、急ぎ放デイを探しました。発達ナビの施設ページ検索を利用しました
・年長の秋、見学に行って気に入った施設が満席で結局通えたのは2年生の冬から。やっと入れて嬉しかったのですが、先生とのコミュニケーションがうまくいかず悩んでいます。
など、みなさまの施設探し、利用についてのエピソードを是非教えてください。
また、発達ナビの「施設情報」ページ(https://h-navi.jp/support_facility)では、お子さまの学齢などを入力するだけで、条件に合う施設をすぐに一括検索できます。こちらを利用されたことがあるか、またあった場合のご感想なども是非お寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・施設に関するまとめコラムおよび体験コラム内等でアンケート結果と共に読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
12月5日(木)から12月15日(日)まで
▼まとめコラムおよび体験コラム内等でアンケート結果と共に読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
関連の質問
先生の見立てが違ったことありますか
回答
今は、いろんな先生もいるし、
お子さんと、相性にいい、せんせいを、選んだら?
就学相談は、行政でも、してますし、
焦って決めなくてもいいと...
8
現在、4歳6か月の息子がいます
回答
こんにちは。
理解が少し低いので、そこが引っ張って癇癪や切り替えの苦手さに出てるのかも知れませんね。
診断はついてないと言う事ですが、何...
4
年長さん…先取り学習について
回答
お勉強!となると大人でも身構えますから、まずは楽しい雰囲気、ゲームしよ!って感じでやってみては?ひらがなはカルタ取りにして、いっしょにやる...
18
年長6歳の息子で、自閉症スペクトラムとADHDの診断あり、2
回答
お返事拝見しました。
気持ちの確認について、経験から一つお伝えしたいと思います。私が大きなミスをしたところなので参考になれば。
私の子...
20
夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました
回答
皆さま、たくさんのアドバイスありがとうございました。色々試した結果、1ヶ月程前に夫はなんとか渋々ながら数字カードをやめてくれました。
実...
36
幼稚園年中、男子
回答
ぽぽたんさん、ありがとうございます。
もしまた見に来られるようならと思い書きます。
いろいろ試してみたいと思います。
コンロの例えは、...
30
療育相談窓口に関して質問したく投稿しました
回答
嫌な想いをされましたね。
だけれども
聞き取りにくいので、半年様子を見て、あまり改善が見られなければ、訓練してはどうか?ということなので...
4
言語訓練と作業療法(理学療法?)を悩んでます
回答
カピパラ様
お返事ありがとうございます。
ご指摘の通り、これ以上となると詰め込みだよな、、と改めて反省しました。
そう言ってくださって少...
23
初めまして、息子の事です
回答
相手の人の気持ちを説明しても、まだわからないと思います。
たぶん、かなり大きくならないと。
今は、「あっかんべー」をしても、無反応に徹し...
4
こんばんは!何度かこちらで質問させていただきアドバイスいただ
回答
こんばんは。日々の子育ておつかれさまです。
周りの反応をみたり、模倣したり、成長を感じます。
物を投げることに関しては、すでに頑張って伝...
13
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
おはようございます。
お子様はAくんにその場で「やめて!」とか「叩かないで!」と言ったのでしょうか?自衛できないのに仕返しをしているところ...
7
未就学もしくは園児のお子さんで発達障害の検査を受けたきっかけ
回答
こんばんは、
障がいの検査ではなくて、発達検査です。私の子どもが最初に受けたのは、新版K式発達検査だったと思います。
一歳半検診で、保...
7
怖がりの対処法(自閉症?)5歳になった、年中娘の相談です
回答
こんにちは
不安に寄り添うのはいいけど、取り除くのは無理です。不安にさせないためにする事前説明が、余計恐ろしさを倍増させていると思います。...
7
発達外来受診…何を聞きますか?発達が全体的にゆっくりな、4歳
回答
ノンタンの妹さんへ
とても分かりやすく、有難う御座います。
変に肩肘張らず、最近の事も話してみます…半年に一回だし、普段の様子を見てない...
6
前回の悩みから2年近く経ちました
回答
申し訳ありませんが、何のご質問でしょうか?
小学校4年生で、理学、作業、言語療法を受けられるのも、凄いと思いますし。
その学年で、受けら...
10
今月三歳になる息子が自閉症スペクトラムと診断されました
回答
みるかさん、はじめまして🐱
3歳になると、定型のお子さんは本当に色んな事が出来てくるので、発表会や参観などに参加するのは親としては本当に...
5
はじめまして
回答
デミさん、はじめまして🐱
担任の先生は、最近の知見をアップデートしていないベテラン先生かとても若い先生でしょうか。
なお、地域性はある...
5
以前何度か質問させてもらい後押しいただきありがとうございまし
回答
普段はハマることが無いのに、たまに何かの呪いみたいなものにかかってしまうこと、ありますよね。
大丈夫ですよ。
良い景色を見て、おいしい...
8
すみません
回答
こんにちは
お子さんのようすをみて色々工夫されていて頑張っていらっしゃるなぁ、と思います。お疲れ様です。シャワーの音や刺激が苦手というこ...
12
年長男子、未診断ですが自閉症スペクトラムグレー?の子供のこと
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。成人済みですが、お子さんと似たようなところがあるのでコメント...
8