子どもの行ってた小学校は、支援学級はありましたが、車椅子の子もダウンちゃんも、ADHDも、LDだけの子も、みーんな一緒の支援学級でした。最近、リタリコでよく耳にする情緒クラス…知的クラスってなんぞや?えっ、もしかして支援学級が一つではなく支援学級の何々クラスって分かれてて、選べるって事?
この大阪府◯◯市の事しか知らなかった私にとっては、なんて手厚いやん(*^^*)
と思いましたが、コメント見てると、かなりの割合で情緒や知的などクラス分かれてるようで…
皆さんにお伺いしたい。
お子さんが通う・通ってた学校は支援級ありました?
あった場合、全部一緒こた支援級でした?
それとも、クラス分けありました?
発達障害かも(未診断) ASD(自閉スペクトラム症) ADHD(注意欠如多動症) LD・SLD(限局性学習症) ダウン症 知的障害(知的発達症) 0~3歳 4~6歳 小学1・2年生 小学3・4年生 小学5・6年生 中学生・高校生 19歳~ 小学校
2017/06/29 投稿