質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんばんわ今日、4歳8ヶ月になる次男坊を連れ...

こんばんわ
今日、4歳8ヶ月になる次男坊を連れて
検査、診察を受けてきました。
出来る事、出来ない事は予想していた感じで
検査が終わり、結果はA判定(重度)でした。
言語の方が2歳にも届いていないとの事。
単語の発声が出来ないので。
検査が終わり診察後
A判定の療育手帳の話と特別児童手当の申請を
しますとお話しを頂きました。
先日、来年度の入学ではありませんが
市の開催で就学前の説明会などにも
行ってきて療育手帳もあった方が
いいのかな〜と思って受けてみましたが
自分がA判定の結果に少しだけ
動揺しました。
少しずつですが、成長を感じていたので。
幼稚園に通わせてもらいながら、
ジュニアリーフも今年の4月より週1回、
他、療育センターにも月2回の
スケジュールで過ごしてきました。
以前とくらべると日常生活も楽になった、
息子も声を発したり、表情が豊かになったと
実感しておりました。
療育手帳で受けられるサービスや
手当てなどは有難いのですが
複雑な心境です。
次の更新が3年後だそうです。
今、理解がある幼稚園に通え
リーフにも通え、周りの人達にも
恵まれてる環境だと思います。
次男坊が、その中で元気で過ごしています。
見守る事しか出来ないんですが
頑張ります。


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/2239
退会済みさん
2016/01/30 21:32
アミタコさん

お久しぶりです!
うちの息子もちょうど1年前に手帳をもらいました。判定は重度でした。
私も、中度くらいかな?と予想していたので、落ち込みました。3歳で重度だったら、ずっと重度なのかな?と。
でも、重度といっても、ひとりひとりみんな違いますし。想像できないくらいの成長をするお子さんもいらっしゃるようですし。
判定は支援を受けるための手段で、お子さんを評価するものではないと私は思ってます。
手帳の制度のおかげで、さまざまなピンチも救ってもらってます。
いまは、公的な支援を受けながら、親子ともに成長して、いつか「うちはもう手帳いらないです」って言ってみたいです(^-^)
https://h-navi.jp/qa/questions/2239
りんりんさん、こんにちわ。
コメントありがとうございます
今回、初の発達検査でした。
そういう意味でも、結果が
そうなんだ〜と、思ってしまいました。
家の中だけでは、
日々の生活に自分も慣れてしまっていて
目安でも実状が
分かって良かった思ってます。
今は、息子のペースで
今している事をやっていければ
いいかな、と考えてます。
1つ、1つの成長が楽しみです。
サービスや手当ては、評価ごとの
内容での説明でなく
今、受けられるサービスや手当ての
お話しだったので、
次の更新の時まで、有り難く
使わさせてもらいます。


...続きを読む
Enim earum eveniet. Dignissimos voluptate aut. Sint quos corrupti. Cumque beatae ut. Molestias doloremque omnis. Autem laborum nulla. Vitae sapiente odio. Nobis porro perferendis. Incidunt in enim. Perferendis quia architecto. Similique quis ipsam. Esse sequi eaque. Nam voluptates excepturi. Voluptas et earum. Consequatur ut id. Et adipisci voluptatem. Dignissimos itaque facilis. Perferendis nemo qui. Quidem nam sint. Eum dolorem aspernatur. Quae dolorum voluptate. Et officiis eos. Vel qui quia. Nam asperiores natus. Provident ut beatae. Esse explicabo ea. Laborum velit non. Ut magni est. Fugiat ipsum in. Quas qui adipisci.
https://h-navi.jp/qa/questions/2239
こんにちわ、ありりんさん。
お久しぶりです
今日は、次男と二人で
お留守番中です。
年長の長男が学習発表会です。
1月も、あっという間に過ぎました。
年明けから療育手帳が届いたので
色々と申請手続きをしてきました。
ドタバタの1月でした。
慣れない申請手続きで
妻は頭が痛いと言ってました。
今は、今回の判定は
息子への評価という考え方でなく
手当てをして頂ける判定を
してもらったと思ってます。
今後、助ける事が沢山あると思います。

2月は、少し落ち着いて過ごせると
思います。
4月から長男が小学校入学、
次男はリーフの通いが増えるようです。
年度の初めは環境も変わるので
大変ですよね。

...続きを読む
Et enim non. Laborum error aspernatur. Quas fuga et. Qui quod iste. Repudiandae nihil deleniti. Vel quas ut. Laborum suscipit assumenda. Culpa qui consectetur. Mollitia porro sit. Aut aut dolore. Explicabo nulla harum. Ullam dolorem omnis. Perferendis facilis corporis. Quidem distinctio nemo. Distinctio a in. Sit officia vitae. Placeat odit vel. Nostrum et quia. Quia aspernatur molestias. Laboriosam necessitatibus deserunt. Earum consectetur assumenda. Recusandae suscipit omnis. Error eius ipsa. Earum beatae et. Ut nam inventore. Deserunt est sint. Nobis eaque modi. Aut dicta beatae. In tenetur quae. Vero ipsum ullam.
https://h-navi.jp/qa/questions/2239
RINRINさん
2015/11/21 23:57
アミタコさん こんにちは。

手帳重度判定確定した息子(24歳)のハハです。
18歳までに何度か再判定があります。うちは
最初は中度でしたが、次の再判定の時とその次の
時は「重度に近い中度」でした。なら、重度で
構いませんがっ、という言葉を飲み込みました。
やっぱね、こんなこと言うと怒られそうですが
支援が違いますから。そんなこんなで、18歳の
時の判定がちょうど最終判定になりました。

でもね、社会に出てみると程度は目安の一つに
すぎない、って実感しました。息子の通っている
就労支援施設、おそらく息子が程度的には一番
重いかな。でも、周りの人たちといっしょに仕事が
できるし、とあるスタッフさんからは「私の右腕」と
言っていただいたこともあります。重度と聞くと
なんもできないように思われがちなんですが、
うちは一通りのことを息子のレベルに合わせて
教えていったつもりです。まぁ、ほとんどが
学校の先生方のおかげなんですが(苦笑)
小さい頃は、自立なんて考えたこともなかったの
ですが、グループホームに見学に行き、就労した
施設もホームを運営していたので、いつかは、と
思っていたら、3年ほど前に「空きが出たけれど
どうですか」と言われ、ま、先輩たちがたくさん
いるからダメ元で、と思ったら「入所決定!」
今は平日はそちらで、休日は自宅で過ごしています。
ホームでは一番年下なんで、みんなに構って?
もらっているようです。ちなみに、そこは食事作りや
風呂掃除以外は自分のことは自分でやることになって
います。息子は特に介護的なことは必要ないです。

就学は今から動かれることをお勧めします。支援学校は
文化祭などをやっている時期なので、行ってみると
いいですよ。来年の4月からはどんどん見学してみて
くださいね。支援学級も。それから、先の先の話しに
なりますが、施設などの見学のチャンスがあれば、
それも行ってみてください。施設もお祭り的なことを
やっていますから、HPなどで検索するといいですよ。
地域内だけでなく、近隣市町村も要チェックです。
私は親の会に入っているので、見学会には参加して
います、今でも。支援学校は外部生徒の為の教育
相談をやっている場合があるので、そういう相談を
利用してみるのも、参考になるかと思います。

長々すいません。一時預かりなどを利用して、
上手に息抜きしてくださいね。適度に、適当に
がんばりましょう。応援しています。 ...続きを読む
Officia voluptatibus enim. Omnis quas ea. Necessitatibus voluptas odit. Error et ducimus. Sunt excepturi soluta. Harum enim dolor. Nisi saepe et. Et dicta aut. Et ipsam nulla. Et at ipsa. Molestias rerum omnis. Delectus voluptatibus harum. Aspernatur error voluptatem. Est odit voluptas. Omnis consectetur eos. Veniam vitae facere. Et modi et. Fuga excepturi voluptatem. Et commodi laudantium. Voluptate iste nam. Culpa consequuntur rerum. Ut dolore nostrum. Sit aliquid pariatur. Nihil facilis delectus. Voluptatem qui sed. Id dolore perferendis. Itaque molestias quis. Velit nostrum esse. Dolore earum consequatur. Consequuntur voluptatem distinctio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
はじめまして。小学校2年生支援級在籍の娘の母です。娘は就学前の田中ビネーが80でした。 支援級と普通級でとても悩みました。おとなしいタイプ...
11

はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです

子供達は二人とも自閉症&知的障害と診断されています。上の子が来年の四月から小学生です。下の子は四月から年少組の歳です。夏に引っ越してきて、...
回答
幼稚園、決まりました(≧∇≦) 学区外で、療育機関とも連携していない幼稚園ですが、園長先生始め先生方がとても暖かい幼稚園です。園児達ものび...
7

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
鬱と自閉症持ちの女です。自分は幼稚園の頃から落ち着きがなく貧乏ゆすりしたり同じ行動や言葉を繰り返したり場の空気を読めなかったり周囲から「ア...
10

もうすぐ4歳になる息子についての質問です

3歳手前に言葉の遅れと奇妙な行動、特定のこだわりを理由に療育手帳の申請を行いました。(この時は市の療育サークルに定期的に通い病院でも発達検...
回答
ナギサさん、回答ありがとうございます。 回答読ませていただき、なんか考え方が私に似ているな。と思い嬉しく思いました。 受け入れるんじゃ...
12

はじめまして

30代専業主婦の新米ママです。先月、2才5ヶ月になる一人娘が「自閉症スペクトラム」との診断を受けました。ようやく心の整理がつき、前を向いて...
回答
はじめまして! うちの息子は、来月4歳になります。2歳になってから、自閉症スペクトラムということがわかりました。 昨年、東京から埼玉に転居...
8

「朝から尿が出ていません

」最初は言われた意味がわかりませんでした。「下半身の臓器に通じる大動脈が縮窄しています。このまま尿が出ないと危険です。」つまり、下半身への...
回答
こんにちは。 あつまさんの障害との出会い、親として 何と言っていいのか、胸に込み上げるものがあり見させていただいています。 次も待ってます...
3

私も、子供2人も、発達障害です、私より、子供達の方が発達と知

的障害がひどく叫んだり、泣きわめいたり凄いです。旦那は、気分屋でその日、その日、子供に対する、態度が違います・・・。機嫌が悪いとすぐ、怒鳴...
回答
はじめまして。 私の主人も怒鳴ったり、子供を挑発させたりしてしまいます。 そんなときは、私が主人に言い聞かせてとりあえず、その場を落ち着か...
2

はじめまして

保育園年長の息子が療育に通っています。区の中で1つしかない施設で、就学前にたまたま月1~2回の個別相談の枠に空きがあり、入ることができまし...
回答
みきMOM様 診断というのは現在の状態を表すものです。ですから、問題があるから発達障害と診断されるだけであって、障害があるから問題が起こ...
2

こんにちは

久々の投稿です。4歳自閉症の娘がいますが、いま新しく習いごとに通わせようか迷っています。お友達ママのご家庭は様々で、プールにお習字にそろば...
回答
顔をつけるのが苦手なお子さんいますよね。 スイミングでも顔をつけられないお子さまがいるようです。 4歳児さんくらいだと、コーチがジョウロで...
6

気がつけば、もう月半ばで、来月の頭にはGWがあります

妻からは「ここ行けるといいね」とか娘息子からは「ここ行きたい」とか言われ始めました。恥ずかしい話、ちょっと周りが気になってしまったりします...
回答
たかたかさん 「お出かけのしおり」いいですね! なんか、私もテンションが上がってきました。 それをうちの子と一緒に作りながら楽しんでみます...
6

今度保育園の年少さんに進級する予定の息子がいます

最近、広汎性発達障害の疑いありと言われました。4月の進級に向けて、保育園の園長先生と保育士の先生とで面談を設けてくださるのですが、どのよう...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 加配の先生をつけてもらえるか、聞いてみてはどうでしょう。 自治体によって色々な条件があると思...
2

初めて投稿します

よろしくお願いします。1歳半健診で指さしができずに引っかかり、2歳過ぎて自宅に保健師が来て、2歳半の時にK式新版テストというものを受け、療...
回答
ガラスの靴さん、焦るお気持ち分かります。私の息子も三歳頃が一番心配事が多くて、いつも子育てに不安を感じていました。自治体の対応が遅いと不安...
19