質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

不登校の中3の息子

2016/02/16 22:32
4
不登校の中3の息子。状況で行ったり行かなかったりの日々です。なかなか自分の思いを伝えることができず、疲れやすいところがあります。

先日、期末テストの国語の解答で、こういうことを書いていました。

『僕は中学校生活で、クラスのこと、進路のことで悩んだときが、たくさんありました。
悩んでいる人には、聞くことを大切にしなければと思いました。
悩んでいる時、先生方や両親に聞いてもらい、気持ちが楽になったと思います。だから、聞くということは大切だと思います。』

普段うまく話せない子だと思って、いろいろと聞くのは辛いのかな…なんて思っていたこの頃。
この解答を見て、改めてカウンセリングの大切さを思いました。

今までは、担任、保健の先生、相談室の先生など、ことあるごとに相談にのっていただいていましたが、

これから、高校の普通クラスに進学します。
みなさんは入学の際、事前に高校に行って、障害について相談されていますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

チーコさん
2016/03/24 22:44
その後、息子は高校受験し、希望の高校へ行くことになりました。

今日はその高校の説明会でした。
養護教諭の先生と面談し、息子の特性を話し、サポートをお願いしてきましたよ。

サポートを受けながら、好きな道を歩んで行ってくれたらと思います。まず今日はその第一歩というところでしょうか。

みなさんの励まし、アドバイスのおかげで、スムーズに話を進めることができました。

でも今日は少々疲れました~(笑)
ではまた、ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/23083
チーコさん、息子くん素敵ですね。「聞くことが大切」だなんて、早くも大事なことに気付いてる。登校することや勉強することよりも大切なことを学んでますね。

現在高1の息子が不登校気味です。随分登校するようにはなってきましたが、入学前はまさか不登校になるとは思いもしませんでした。
ですが、別の意味で入学前に相談に行きましたよ。
合格発表後の教科書や制服を注文する日、学年主任の先生に養護教諭の先生も呼んでもらい、本人が持っている障害とその特性について、今後起こり得る問題(提出物の遅れや忘れ、配布物の紛失等、それが特性のせいである為、成績の評価はテストの結果を中心にお願いしたい事等)をお話しし、理解してもらえるようお願いしました。
今、発達障害等を抱える生徒は増えていて、学校側でも配慮して下さるようです。話すのと話さないのでは大きく違い、養護教諭の先生も「職員会議等で、各教科担任にも周知徹底していただけるよう私からお話ししておきますね」と、心強いお言葉を下さいました。

結果不登校となり、成績よりも出席日数や結果時数の方が問題となってしまったのですが、それでも担任の先生は「君が怠けているわけでも非行に走っているわけでもないのは分かってるよ。学校ってものが苦手なんだろうね。でも、勉強や研究には向いているし大学ではきっと君の持つ力を発揮できると思う。本当に高校が辛いなら、どうにか1年生の単位を取って他の学校に編入してもいい、大学へは進学して欲しい」と言って下さり、本人も納得してどうにか単位を取ろうと綱渡りの日々を続けています。

理解し、協力してくれるかは分かりませんが、話しておくことで考慮してくれることはあると思います。
相談されること、お勧めしますよ^^
https://h-navi.jp/qa/questions/23083
チーコさん

初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた身でもあります。

過去の投稿を見ましたが、広汎性発達障害の診断済みですね。

お子様の国語の回答を見て素晴らしい内容だなと感じました。

きっと自分の特性に対して、自分なりに適応、対応しようとしているのでしょうね。

ただ、その中でちょっと疲れて不登校になってしまう場合もあるのでしょう。

私は大人の発達障害当事者で、娘もまだ小学校3年生なので、的確なアドバイスができる立場にないと思いますので、あまり意味のない回答になってしまいますが、投稿させていただきます。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/23083
チーコさん
2016/02/17 19:59
がぶりえるさん、はじめまして。

息子さんの経験をもとに、詳しい情報をありがとうございました。親としての働きかけ、学校側の対応など、分かることができて、相談してよかったです。

息子自身で決めた高校ですので、周りの方たちのサポートを受けながらでも、通うことができればいいなと思います。今から、サポートしてほしいことを上手く伝えられるように、私も考えておきたいと思います。
...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/23083
チーコさん
2016/02/17 20:06
『大人の当事者』ある晴れ渡った日さん、はじめまして。

やさしいコメントをありがとうございました。

無口な息子ですが、周りのみなさんに話しかけて欲しいのでしょう。
友達というワードがなかったことに、切なさを感じます。
私もついつい、自分から~したいと言わなきゃ伝わらないよ!なんて、厳しいことを言ってしまいます。
テストの解答を見て、ちょっと反省…💧です。

また、相談させて下さい。

ありがとうございました。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして

高校1年の息子、小5の時にADDとアスペルガーのグレーと診断されました。小4の終わり頃からいじめが原因で不登校が始まったのですが、勉強につ...
回答
ずっと不登校だったお子さんが、高校に入り、登校し始め、それが続いていることに、喜びよりも心配の方が勝っていると読み取りましたが、合ってます...
7

今回は発達障害を兄に持つ次男の事をつぶやかせて下さい

2つ違いの弟がいます。兄が中2の時、次男は小6でした。次男は兄とは真逆で、誰とでも仲良くなれてクラスでもリーダー的な存在でした。なので兄に...
回答
ラタンさん 励みになります。受験を乗り越えたのですね。 尊敬します。 ウチは、上が自分から難関中学目指して受験勉強をしている小4息子で、 ...
26

中高一貫校に通う中学3年の娘がいます

小さいころから、聴覚過敏など発達に特性があると感じ県の教育支援センターなどに通ったこともありました。そちらでは、コミュニケーションに偏りが...
回答
起立性調節障害は、ホルモンバランスの崩れや体調面の話ですが、心の問題とも言われています。 行きたいけど行けない。は、ストレートに言うと行...
9

中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、...
回答
発達障害の特性も影響しているでしょうが、素人見ながら思春期と適応障害で拗れてしまっているという印象があります。 児童精神科より、思春期外来...
11

はじめまして

この9月に不注意傾向の強いADHDと診断された中3男子の母です。高校受験を控えており、志望校決定の時期が近づいています。今回、ある私立の学...
回答
我が家の場合。 私立校で正解でした。公立も受験しましたが、私立の高校に進みました。 通いやすい。将来の選択肢が多い→大学、専門学校、就職。...
9

こんにちは

高校生の娘についてです。彼女は広汎性発達障害と言われました。彼女の主治医に、療育を受けられる年齢でもないし、生活を安定させるために、どこか...
回答
こんばんは 私は発達障害,ADHD,LD、自閉症思考があります。高校生ですが、支援は受けてません。強いて言えば薬位です。義務教育では特別支...
9

高校2年の息子の通院している診療内科の事で

4才の頃広範性発達障害と診断され月二回のカウンセリング、診察は月1回母である私が受けています。通院してることに最近疑問がわいてきました。中...
回答
今通っているA精神科は初診以外は毎回五分程です。日常生活の変化、薬の効き方の確認で終わり。ドクターから能動的なアドバイスはなくこちらの質問...
7

久しぶりの悩み(愚痴)です

以前の状態からかなり落ち着き、高校もみずから全寮制を選び合格。入学して2週間ちょっと…初め1週間は、辞めたい!の一点張り。電話でなだめたり...
回答
たくさんの方からのアドバイスや経験など本当にありがとうございますm(__)mまず、統合失調症の疑い←については、児相での一時保護の時に泣い...
21

高校2年の息子についてです

私はシングルマザーで、父親が未診断(受診拒否)ですが発達障害だと思っています。息子ですが、ADHDとASDの診断が下りています。ストラテラ...
回答
野球を辞めるかどうか?はあなたではなく、息子さんが決める事ではありませんか? あなたが決められる事は、お子さんのフォローを辞めるかどうか...
10

初めまして、小6男子支援級在籍

中学を支援級か支援行にするかで迷っています。年長で療育手帳所持、小3まで普通級ADHD、ASD併発、療育手帳はB2です。IQ70後半です。...
回答
高卒の資格が必要かどうか!だと思います。 支援学校の中学部に入ったらそのまま支援学校の高等部しか選択肢はなくなります。 生活力、職業訓練...
11

自閉症かもしれません

鬱の診断をもらったことがあるし、一方で薬はいらない、カウンセリングを受けたら、と言われた心療内科もあります。中3の秋から不登校になり、中高...
回答
返信拝見しました 中学生で、心理学や自己肯定感などについて勉強されているとのこと…きっと自分で自分のことを理解したい、今の悩みについて考...
13

ASDの小学3年生男児です

普通級に在籍しながら週一で通級指導教室に行っています。最近、学校辞めていい?って聞かれました。何で?どうしたの?と聞いたところ、学校ダルい...
回答
はじめまして。拝読して、大変心が痛みました。 学校に行きたくない、という言葉は子供にとってはかなり勇気のいる発言です。 当たり前に出来なき...
14

兵庫県伊丹市在住です

現在中二の男児が発達障害と診断されており、通常の公立中学校の支援教室に通学しています。小児科のかかりつけ医が正直発達障害に積極的でないと感...
回答
まず、どう言った経緯で「発達障害の診断」が下りたのか、プロフィールを拝見しても情報がないので、答えようもないのですが…。 病院の変更でし...
2

子供は17才の高校生です

小学校3年生の時にASDとADHDと診断されました。家ではボケ突っ込みもあり喋ってくれます。が外に出ると簡単な返事さえ言葉に出ない又は返答...
回答
うちの息子もそういうところはありました。 高3の時に大学の推薦の面接練習で、面接官役の教諭から言葉が重く不安を指摘されました。 家庭も社会...
10

中学生で通級を利用しています

先輩ママさんに伺います。通級で抜けた分の授業についてフォローはどうされてますか?小学校までは担任の先生が抜けた分のプリントやノートをくれて...
回答
やっこさま 回答ありがとうございます。 小学校までは担任の先生が手厚くフォローしてくれて、ノート採点もなかったですから、今とても悩ましいで...
6