
退会済みさん
2016/03/06 13:55 投稿
回答 9 件
子供のサプリりついてアンケートです。
サプリを始めようと考えていますが、何処でどの様に、何を摂取すれば一番効率的か参考にしたいと思います。
実体験をなるべく詳しく知りたいと思います。知り合いの情報ではなく、お子さん又は、ご自身についてお願いします。
子供は、現在不登校、小学2年生です。PDD、ADHD、LD、不安障害があります。知視覚に問題があり、書く事が困難です。協調運動にも問題があります。医師には、度々、薬を勧められています。リスパダール、エビリファイ、漢方薬(ヨクサンカン)等。まだ、飲んでいません。薬はこれからも、必要と感じていませんが、足りない栄養分は補ってあげる事によって自律神経や体の不調も少なくなると思っています。足が痛い、頭が痛い、体温調整が苦手で、午後は体温が上がっています。
参考にしますので、ご協力をお願いします。
①検査について
足りない栄養素を髪の毛などから調べて貰っていますか?
それは、どちらの病院ですか?
検査して頂いた場合は、その結果足りない栄養素はどの様なものがありますたか?
診断名と年齢、足りない栄養素をお願いします。
②サプリを利用について
どちらで購入されていますか?
そこで購入された理由も教えて下さい。
③料金について
月に何万位使用されていますか?
④継続期間について
継続さてた期間はどのくらいですか?
⑤効果について
効果を感じていますか?
⑥偏食について
苦手な食品はがあったらお願いします。
⑦アレルギーにつてい
アレルギーがある方は、どの様なアレルギーでしょうか?
⑧普段、気になる体の症状
普段、気になる症状はありますか?
⑨何か、コメントがあれば自由にお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件

退会済みさん
2016/03/07 18:36
わぁ〜途中で送信されちゃいました(T ^ T)
その野草茶は、糖尿病の人や血糖値が高い人に効果があって、病院の検査で正常値になったりビックリされたなど、身近の人達から今でも聴きます。
新陳代謝がいいので家族の肌がキレイになりました。
糖質制限とか流行りですが、甘党の家族が糖尿病にもならなかったのは、野草の成分が糖分を排出してくれていたんだと思います。
当時から家族の頭痛はなかったんですが、今でも肩コリや不眠も全然ないです。
主人は会社の健診で全て正常値です。
視力も家族みんないいです。
そのお茶は毎日たっぷり飲んで月5千円ぐらいです。
思い出したんですが、最初は黒い宿便や眠気、熱など好転反応がありました。
そしてヌーススピリッツは娘が心身のバランスを崩した時にメチャ効果を感じました。
表情が試した翌日には笑顔になって生理も数日で順調になりました。
それまで高い飲む漢方など2年ほど試していましたが、ヌーススピリッツは効果も早く値段も手頃で、そんなものがある事自体奇跡に思いました。
漢方の方はガンや認知症も改善するというものでしたが、とても友達とか勧められる値段ではありませんでした。
そして友達の子どもさん達に薬以上の効果があったので、こちらでも紹介しました。
私がサプリを知ったのは野菜屋さんがくれたカタログに載っていたからです。
カタログの会社や楽天ショップなどでなくなる頃に購入します。
実はひと箱残して半年程辞めていました。
私も黒ニンニクなど発酵食品をいろいろ作ってるのでサプリに頼らないを理想としていましたが、その賞味期限が迫り炊飯時に2カプセル中身だけ入れていたら、やっぱり何か気分がいいよーな気がして、また購入する事にしました。
娘はホメオパシーや自然食やサプリなどで今では偏食0です。
野菜も何でも食べてスープも一滴も残さず、発芽させた玄米は一粒も残した事がないです。
片付けもサッサとします。
毛髪検査ですが、楽天ショップにもありました。
ら・べるびぃ予防医学研究所 分析検査です。
ホメオパシーショップでも同じところに依頼してるみたいです。
サプリですが、FBでよくアップされてるのがドクターギブソン(脳神経医、自然療法医師)のデトックスや栄養サプリです。
私のカンでは良さそーです。

退会済みさん
2016/03/08 10:08
あい2さん
再び、失礼します。
うちの息子はまだカプセルとか錠剤が飲めないので、幼児にも飲みやすいという理由で七田の通販で買っています。七田の通販はオリジナル商品もありますが、セレクトショップです。
経済的に余裕があれば、新宿溝口クリニックのような栄養療法をしている医療機関でいろいろ検査してサプリメントも処方してもらいたいですね。
私は貧血になりやすいので(イライラや頭痛につながる)アイノアールというところで、医療機関専門のH社のへム鉄を買って飲んでいます。貧血検査はかかりつけの内科でしています。
アイノアールは、商品を買わなくても電話やメールで健康相談に応じてくれます。
また、これはまだ試していませんがDHAEPAを効率よく摂取するにはフィッシュオイルというサプリメントが良いらしく、アロマテラピーの先生はアイハーブというサイトを勧めていました。
サプリメントは、ドラッグストアで安く売られているものの多くは、有効な成分は少しでほぼ食品添加物だそうです。
また、Amazon内にトンプソン真理子さん(アメリカ在住 最新の医療情報をFacebookで配信) のおすすめサプリメントのショップがあり、それも気になっています。
基本は食事からの栄養摂取が良いのですが、現代は野菜など食材のビタミンミネラルなども昔より減っているとか。カルシウム、マグネシウム、鉄は不足している場合が多いそうです。
Rerum natus dolor. Quam ut qui. Error quo qui. Cumque facilis dolorum. Nobis expedita quibusdam. Rerum odit vel. Velit eius ratione. Et autem illo. Cumque sunt delectus. Est qui cumque. Sint vel expedita. Quis et ut. Quam dolorum sint. Laboriosam corrupti et. Nobis dolorum necessitatibus. Veniam rerum omnis. Ut magni qui. Quae incidunt dolore. Dolores tempore accusantium. Voluptatem ut qui. Aut aspernatur voluptas. Facilis omnis itaque. Consectetur autem ut. Eveniet aliquid impedit. Maxime ut dolores. Aut et in. Ea temporibus asperiores. Dicta porro repellendus. Beatae ut consectetur. Eveniet iure necessitatibus.

退会済みさん
2016/03/09 12:38
あい2さん
いつもお子さんのために熱心に質問されていて、頭が下がります。
毛髪検査の結果については、ふぁみえーるのときに投稿したのですが、全体への公開にしていなかったため消えてしまいました。今回、アンケートに回答というかたちでまとめられて、私の頭の整理にもなりました。
検査の結果などについて、字数の関係で詳しく書きませんでした。やはり、実際に検査をしていただくと、いろいろ見えてくると思います。
息子に関しては、基準値より低い必須ミネラルは1種類だけでした。しかし、有害ミネラル(重 金属)が少量でもあると、正常な代謝を妨げ、身体に必要な栄養素の吸収阻害や腸内環境も悪化させるため、解毒や排出に必要なミネラルを摂取する必要があるとのことです。
検査をすると結果とともにミネラルガイドブックがついてきます。また、ら・べるびぃ予防医学研究所のホームページにもいろいろな情報があります。
お金はかかりますが、検査は散髪のついてに毛髪を採取して送るだけなので、苦痛でないのが良いと思います。
Aut voluptate optio. Voluptate molestiae blanditiis. Omnis magni labore. Error deleniti est. Laudantium non et. Mollitia reiciendis quis. Dolorem eaque quis. Corrupti laboriosam est. Eligendi blanditiis qui. Id quos aspernatur. Odit sit molestias. Ullam aut cum. Est corrupti quia. Repudiandae vel sequi. Vel velit omnis. Quia aperiam sit. Distinctio eum maxime. Optio iste et. Minus necessitatibus quia. Possimus et ratione. Suscipit sed consequatur. Animi hic deserunt. Qui est rerum. Sit autem hic. Accusantium voluptas pariatur. Exercitationem inventore dolor. Eligendi facere dolores. Animi sint tenetur. Doloribus sunt adipisci. Et dignissimos quae.

退会済みさん
2016/03/07 17:41
息子さんの頭痛やアレルギーは本当に心配ですね。
親の会の子どもさん達もアレルギーや喘息は割と多いです。
うちは娘が4歳の時から野草茶(甦命茶)を家族で飲み出してから元気になりました。
主人は目、鼻、喉が弱かったのですが治りました。
私の鼻炎も飲み出してすぐ治りました。
娘達も小食偏食の割には学校も殆ど休まず通えて、行事も全部参加しました。
漢字や数字は家ではキレイに書けていましたが、学校など集団の中では雑になって書こうとしませんでした。
Ut eaque asperiores. Incidunt tenetur praesentium. Sequi id qui. Est doloribus et. Repellat consequatur itaque. Et quas quibusdam. Fuga est et. Sed commodi quidem. Nulla occaecati quia. Repudiandae qui rem. Quam necessitatibus voluptatum. Aliquam ipsam quidem. Voluptate ea omnis. Rerum similique est. Esse voluptatem repellendus. Porro dolorem labore. Est quo magni. Sed quia ad. Officia aspernatur ab. Nobis quasi illo. Et saepe et. Et a iusto. Mollitia omnis in. Quae est assumenda. Voluptatem quos doloribus. Ipsam illo commodi. Corrupti ad repellendus. Voluptas qui nihil. Consequatur rem distinctio. Qui repudiandae illum.

退会済みさん
2016/03/08 00:53
4歳 男児 知的障害 自閉症スペクトラム障害です。
①毛髪ミネラル検査を実施。七田の通販で申込み、毛髪は、ら・べるびぃ予防医学研究所へ送り、結果は杏林予防医学研究所から送られてきた。
☆蓄積の有害ミネラル(中レベル)
カドミウム 水銀 鉛 ヒ素 アルミニウム
☆積極的な摂取が望まれるミネラル
マグネシウム カルシウム マンガン 鉄 銅 亜鉛 セレン
☆献立アドバイス(推奨される栄養素を効率よく摂取できる食品)
②レシチン・ノンフレーバー(記憶力 集中力 )
アマニ油(オメガ3 DHAとEPAに変わる )
かるまぐ家族(カルシウムとマグネシウム ご飯に入れて炊く)
ヘンププロテイン(ミネラルビタミン 重金属の排出)
③月にだいたい6000円くらい
④アマニ油は1年半くらい。それ以外は1年くらい。
⑤療育との相乗効果だと思うが、音声模倣をよくするようになり、発音できる言葉が増えた。ニ語文出てきた。療育では対人意識が向上したと言われた。体調不良になることが減った。
⑥偏食あり。味より食感でのこだわり。葉もの野菜など食べない。蒸して柔らかくしてハンバーグに入れたり、フルーツと一緒にスムージーにするとのむ。
⑦食物アレルギー(落花生 卵)
⑧多動 集中力の欠如 こだわり 癇癪泣き 聴覚過敏 触覚過敏
⑨息子は今月5歳です。2歳半くらいに、ミネラル不足が様々な不調につながると知り、いろいろな料理に天然だしの液体をかけるようにしました。3歳過ぎてから、乳製品や小麦粉製品を減らしています。昨年の春、胃腸炎で体調不良になったあと、情緒不安定になりやすく、聴覚過敏が悪化。洗濯機のスイッチを押しただけで泣くようになり、私の精神状態も悪化しました。
七田のくらしの友の会に入会して、食育相談をしたところ、毛髪検査をすすめられました。サプリメントはその検査の前から、息子にも摂取しやすいものを買っています。味噌にレシチンとアマニ油と天然だしの液をまぜてなめさせています。味噌効果か便秘しにくくなりました。便が出ないと癇癪も起きやすいです。また、アロマテラピーを取り入れて、糖分も少しずつ減らしています。アロマテラピーで風邪や皮膚トラブルに対応できて薬を減らせました。鼻炎薬などで不安定さが悪化?と感じたことがあったので。
Totam nobis quis. Quia voluptatum sunt. Optio dolore ab. Saepe magni quibusdam. Voluptates in dolorem. Eos omnis amet. Veniam labore sed. Voluptas delectus animi. Tenetur fugiat hic. Quisquam ut doloremque. Dolor labore qui. Sit qui veritatis. Fugiat unde deserunt. Cupiditate et accusantium. Omnis et consectetur. Sunt accusamus non. Quo est cum. Quia voluptatibus tempore. Commodi sed in. Consequatur dicta numquam. Sed consequatur ea. Molestias repellendus rem. Et et molestiae. Provident odit repellat. Magni possimus sunt. Id alias autem. Temporibus illo quo. Sed quisquam corporis. Minima fugiat quasi. Doloremque tenetur et.

退会済みさん
2016/03/08 22:31
アニーさん
回答ありがとうございます。いろいろ書いて頂いて有り難いと思っています。でも、なぜか、いつも文章が頭に入って行かないのです。何故か解らないんですけど・・。
たぶん、専門用語が多くて慣れていないせいかな。今までそういった健康に興味が無かったせいかもしれません。
言葉にも慣れていないみたいです。
よく雑誌とかたくさん読んでいて楽しいと言う人がいると思いますが、何故かそういったものに興味がないので。雑誌は同じような事が書かれている感じで楽しめないのです。
なので、女性誌なども読まないせいか、内容が難しい・・。それとも私の特性かもしれません。
一言でも解りにくい用語があるとつまずいてしまうのかもしれません。もうちょっと勉強してみます。
Harum aut est. Vel qui rerum. Quia laborum numquam. Et exercitationem repellendus. Maiores sit molestias. Aspernatur est id. Illo et labore. Iusto officia perspiciatis. Maiores quia voluptatum. Consequatur perferendis eos. Quam in expedita. Ut quisquam itaque. Animi velit voluptatem. Quam quia libero. Sit esse adipisci. Libero minima ut. Porro autem magni. A nihil eos. Minima sit explicabo. Repudiandae est et. Exercitationem ut id. Quis nemo aut. Quos aspernatur voluptatem. Soluta libero aperiam. Ut reiciendis aperiam. Deserunt qui nobis. Animi et voluptates. Accusamus aliquid voluptatem. Praesentium quia saepe. Esse amet voluptatem.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。