質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

発達障害を見てくれるお医者さんを探しています

2016/03/08 12:06
3
発達障害を見てくれるお医者さんを探しています。
小1の子供が、進級を迎えるにあたり情緒不安定になってきました。
進級を控えての情緒不安定自体は毎年のことなのですが、2週間前からチックが出てきてしまい、
支援センターと学校に相談して、これは一度お医者さんに頼ってみようということになりました。

3歳でグレーの判定を支援センターで受けているのですが、
保育園・小学校の対応がとても良くて、「見守り体制の充実」でフォローできていたので、
就学前に支援センターで委託医師の診察を受けたことがあるだけで、
発達障害関連でお医者さんにかかったことがありません。

最初は一度見ていただいた先生のところにしようかと思っていたのですが、
現在は新規の患者さんは受付をしていないことと、
自動車で1時間強かかる場所にあるので、難しいかな?と感じています。

ネットで地元の小児科を調べると、自動車で30分位内にあるお医者さんがいくつか出て来るのですが、
生活指導をしてくれるけど、言葉がきつい。
すぐ薬に話を持っていく。等の口コミがそれぞれあって、
それもまた・・・と、尻込みしてしまいます。

チックが段々ひどくなっていっているので、早くどうにかしたい気持ちと、
変な医者に連れて行ってしまったらどうしようという不安で、
落ち着かないです。

お医者さんを探すにあたり、皆様はどのような点を重視されたか教えて頂けないでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

さかなさん
2016/03/09 08:56
回答ありがとうございました。
確かにお医者さんに行っても何が出来るかはわかりません。
でも、家庭・学校・支援センターのフォローだけではもう難しく、なにか視点を変えた支援方法がほしいので、お医者さんには行くことにしました。

不安の原因は進級に伴う変化です。教室、先生、友達、下駄箱の位置、全てが変わるのに今の段階では何もわからないということが、とてもストレスのようです。
だったら、2年生の教室見に行ってみる?と聞きましたが、それは自分のクラスがわからないから意味が無いと却下されてしまいました。
(入学前年は6月に不安発作が起き、頻繁に学校見学をさせてもらった結果、思っていたよりもスムーズに学校生活に入れたので、同じことをしてみようかと考えていました)

黒岩堅さんが教えてくださったリストを見ると、どれも紹介状が必要そうでしたので、
昨日、かかりつけの小児科に行って相談してみました。
娘の様子を見て、「これは発達専門医につないだほうがいいかもね」と紹介状を書いてくれることになりました。
いくつかの希望を伝えて、まだ回答待ちですが、動けるだけは動いた!という気分です。

あと、食事療法等も少し調べてみました。
偏食なのでどこまで出来るかわかりませんが、少しやってみようかと思います。

様々なアドバイスどうもありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/24647
黒岩堅さん
2016/03/08 13:05
http://child-neuro-jp.org/visitor/sisetu2/images/hdr/hattatsulist.pdf

知り合いに紹介するときは上記のURLに該当する症状を見れる医者かどうかを確認してから、受信してもらっています。今までそれで不満を持った人はいないので、大丈夫かなと考えております。
https://h-navi.jp/qa/questions/24647
私も目のピクピク止まらないときありました。ストレス?って思ってました。カルシウム不足というアドバイスもらって頑張って乳製品とりました。何日かたって治りました。役に立つか分かりませんが、私も時々なります。 ...続きを読む Fuga officiis commodi. Saepe est sunt. In nulla nobis. Nam ratione soluta. Totam vel maiores. Sapiente voluptatem ex. Laboriosam asperiores ut. Iure voluptas eos. Libero fugit excepturi. Quod sit aut. Molestiae autem dignissimos. Dolorem ea qui. Odit unde voluptatem. Sunt eveniet omnis. Dolorem nesciunt rerum. Est repudiandae dolorem. Distinctio adipisci assumenda. Eos aut quis. Eligendi consequuntur necessitatibus. Quo molestiae quo. Architecto officia incidunt. Aut ab aliquam. Magni consequuntur in. Quam qui sed. Nemo deserunt velit. Ut placeat quo. Est expedita ad. Voluptas nobis officiis. Earum officia corrupti. Quae aliquid velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/24647
こんにちは。

有名なクリニックでも
我が家は コンサータを飲まないという子供は
診ないと言われ、
出されても処分しながら
診察に通っていた時期があります。

予約が取りにくく、早朝から並ぶだけ
仕事をしていると 難しかったのですが
頑張りました。
そうしたら、あんたは親か、死に物狂いで
診察の順番を取りに来いなど言われ
病院を変えました。

大学病院に紹介状もなく
飛び込みましたよ。
初診料は高いけど二回目からは
きちんと時間は守られるし、
薬の話を聞いてくれました。

クリニックも 先生との相性や
薬が基本なのか、分からないですから
何軒か回るのは仕方ないのかも知れません。

我が家は、食事に気をつけて、行動療法、
メンタルトレーニングをしました。

良いクリニックが見つかると
良いですね! ...続きを読む
Modi ut atque. Ut dolor quibusdam. Sunt saepe quia. Distinctio accusantium tenetur. Necessitatibus dignissimos aut. Quisquam quidem quibusdam. Quia voluptatem dolor. Vel vitae et. Minima fugit enim. Provident nihil culpa. Ut architecto inventore. Et inventore omnis. Et sunt eum. Itaque voluptatum voluptatem. Occaecati qui sunt. Vel et delectus. Quas aut blanditiis. Eligendi debitis reiciendis. Perspiciatis omnis voluptas. Porro ratione cumque. Qui commodi deleniti. Nesciunt quo in. Consequatur aut vel. Tempora expedita facere. Nostrum quis sequi. Ea fugiat temporibus. Minus asperiores adipisci. Distinctio illo sed. Optio libero voluptatum. Quidem aperiam rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

歯医者について

年少3才の娘がいるものです。娘には感覚過敏にあって歯医者が苦手です。歯の中を見られるのも嫌なのですが(口を開かない)、何よりも後ろに倒れる...
回答
どうしても、駄目だったら、市内に、障害児を専門的に診てくれる歯医者さんか、療育センターに併設されている歯医者さんとか。 などを受診して、...
4

悩みというより愚痴です

娘が通う小学校の支援学級は、支援学級じゃない気がする。支援学級としての機能は何処へ……。情緒学級の担任は支援学級歴長いのに、知的学級の担任...
回答
おはようございます。 支援級の先生を一般企業のサラリーマンと照らし合わせてみてください。 メンタルで休んでいる人は各部にいますよね?有給は...
8

過剰睡眠障害?について教えて下さい

新一年生になる6歳の息子です。自閉症スペクトラムです。明日、小児科医師の診察日で小学校の支援学級の新設に向けて意見書を作成して頂こうと思っ...
回答
回答ありがとうございます。 明日小児科の診断がありますので先生と相談しお薬出してもらえるようお願いしてみます。 私も寝たら寝つきが悪く寝た...
5

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
中学生の息子は6年間、普通級で過ごしました。 総合のIQは同じぐらい。 処理と推測が低い子。 普通級が合う子合わない子がいるかと思います。...
18

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
本人にインプットする気や勉強に興味が向いていない状態で、親だけが焦ってあれこれやらせても、かえって苦手意識を持ち、二次障害を起こすと思いま...
15

頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます

小学校に入学してから6月くらいから、頻尿になりました。多い時は1時間に5・6回トイレ。朝から400ミリリットル弱くらいのお茶を飲むので仕方...
回答
息子さん自身、眠りが浅いから2回もトイレに起きるんですね。 睡眠の薬をもらうか、夜間はオムツにするか。 私も息子さんのようにトイレに2回...
6

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
息子さん、支援級に行く事は嫌だと言ってますか? 主治医から支援級を勧められたら、主さんは? 低学年の方が素直で柔軟ですよ。 転校は、最終手...
17

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
長くなりましたので、分けて投稿します。 保育園の先生や、療育の先生から、今お友達はこんな気持ちだと思うよ、と説明してもらい、その場をとり...
19

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
お子さん、まだ小さいのですね。 療育の日は、出来たら療育だけにしたほうが良いと思います。お子さんが疲れてしまうのではないかと… その上で、...
8

お久しぶりです

以前、娘の不登校や転学等で色々と質問させていただいた者です。その後、小学校(支援級担任・交流級担任・ケースワーカー・学校長)・教育委員会・...
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。 わざわざご報告いただきありがとうございます。 お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。 ...
1

アスペルガー年長娘の就学について

いつもお世話になっています。学籍(在籍というところもあるのかな?)について教えていただきたいです。通級教室を希望をしようと思っており、今後...
回答
参考になるかわかりませんが 私のすむ地域では、固定の支援級がある学校は3割程度しかなくすべて知的支援級です。 情緒の固定支援級は0です。...
12