質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学校の通級について教えてください

2016/06/16 11:38
7
小学校の通級について教えてください。長らく完全不登校でしたが、今年度から在籍校の巡回指導に行けるようになりました。ただ、指導内容に疑問を感じることがありまして、ご意見もらえたらと思います。
45分の授業の中で、半分の時間は先生と2人でUNOをやったり、息子が持参したiPadで、ゲームをしているようです。主人に伝えたところ、何のためにわざわざ学校に行ってそんなことをするのか目的を聞いたほうがいいということで、聞いたところ、取り組みにくいことに取り組む、好きなことを通じて先生との関係をつくるということでした。ただ、放課後デイサービスでは、5〜6人の子どもの集団で、負けても怒ることなくルールを守ってUNOができるようになったことを3月くらいに伝えているし、家庭では工夫次第でいろいろなことに取り組むことは可能なのですが…。連絡帳には、はじめてUNOができましたと先生の嬉しそうなコメントがあり、その後もずっと2人UNOは続いています。iPadも、書字の困難さを補うためにもたせているのに、ゲームをやっていると聞き疑問を感じています。息子は通級は娯楽だと言っていて、楽しいから今のままでいいと言います。先生とは共通の話題がなく、いつもDSの話をしています。不登校でもゲームにはまりすぎないように、私が頑張って工夫して過ごしてきたのに、最近はゲームへの関心が強化されたようで困っています。
先生がお題を出して、調べてきて共有するということもやっているのですが、iPadでネット検索して、コピペしてOKとのこと。息子はパソコン関係は得意なので、知りたいことを調べるのは小1くらいからすでにできているので、コピペしてOKの課題には何の意味があるのか疑問を感じます。それよりも、自分で情報をまとめたり、言葉を考えて打ち込むことが苦手なので、そのような取り組みにくいことに取り組むきっかけを与えて欲しいと思うのですが。これは教育になっているのでしょうか。昨年度の担任の力で、小学校に来れるようになったので、内容は何でもいいから、来れる状態をキープしたいだけなのかと不信感をもってしまいそうです。教育委員会のSSWは内容はなんでもいいから、人とかかわることが大事といいますが、放課後デイサービスの対応と雲泥の差で戸惑ってます。ちなみに通級にはタブレット導入されてますが、先生が使えないし、どうやって指導を行うかは確立されていないようです。また、就学前からのご縁のある療育の専門家には、通級はうちのようなタイプの子の教育はできないから家庭でやってと言われました。通級のレベルはこんなものなのかと驚きました。みなさんのところはどうですか。若い先生なので、しばらく見守ろうとは思いますが、ゲームはどうなのか疑問です。ちなみに通級巡回は週に一度45分。家庭で過ごす時間が多いので、ゲームにはまらないように工夫していたのに、最近は私ともゲームをやりたがって、本当に困っています。どこに相談したらいいのかもわからず困っています。SSWが言うように息子が楽しく登校できていれば、それで大丈夫なのでしょうか。もっと成長につながることをやってもらえたらと思うのは、望みすぎなのでしょうか。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

かれんさん
2016/06/16 20:15
回答くださった皆様、ありがとうございました。通級の巡回指導でできることもよくわからなかったので、とても参考になりました。担任の先生も、今は試行錯誤されている時期だと思うので、楽しい時間を過ごさせてくださってることに感謝して、気になることについては、機会を見計らってコミュニケーションをとっていこうと思います。ここで吐き出しただけでも、モヤモヤがおさまった気がします。皆さんのご意見を聞いて冷静に考えることができてよかったです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/31703
saisaiさん
2016/06/16 12:24
取りあえず、通えるようになるということが大事なんです。
今まで、通えずに不登校だったのが、週に1回でも通えるようになる
というのが、すごい事なんです。
ただ、通級自体が学習をメインではしていません。本来、学習は学校でするものです。
通級を通して、学校に通えるように指導していくと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/31703
saisaiさん
2016/06/16 14:45
取りあえず、本人が一番興味のあることから始めただけかと思います。
楽しくなかったら進んで通うことは難しくないですか?
不登校の期間が長ければ長いほど、そこから抜け出すことが難しくなります。
1年間もゲームだけということは無いと思います。
ゲームを使い、会話をするということはソーシャルスキルが上がってきます。
誰ともかかわらない時期に比べれば、それなりに成長しているはずです。
iPadも興味のない子には使いません。
ちゃんとボードゲームもしているのなら、問題は感じません。
目的は何でしょうか?学校に行けるようになることではないのでしょうか?
ゲームをさせない事が目的でしょうか?
...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/31703
tamagoさん
2016/06/16 13:22
 こんにちは。

 うちは、学習障害があり、3年間通級に週1で通いました。

もともと、通級は、構音障害のお子さんのトレーニングとかが、メインだったようです。

 うちはの子は、拗音や促音(小さな「や」とか「つ」とかの使い方)などの覚え方を専門的に教えていただきました。普通の子なら、勉強しなくても自然に覚えられますので、学校の学習の範囲外ですね。

 どちらかというと、通級というのは勉強を教えてもらう所ではなく、勉強の仕方や
コミュニケーションの訓練など、学校では教える範囲以外のトレーニングを
基本的には、やるところかな~という感じです。たとえば、ソーシャルスキルトレーニングとか・・・。

また、通級の先生はコミュニケーションを大切にしているようで、必ず遊んでくれました。
うちも、ウノをやってましたよ。何かやっぱり楽しみがないと・・・ということだったようです。
体育館で遊んだりも、けっこうありました。

小学校や中学校で習う勉強は、あまり通級でやるとは、思えません・・・。
 
 かれんさんの文を読んでいると、フリースクールのような感じを期待なさっているのでしょうか? ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/31703
azznさん
2016/06/16 13:56
かなりお怒りですね。
ここに書かれた事を、全部巡回指導の先生にお話してみてはいかがでしょうか?
先生との信頼関係が築けないと、何も進まないどころか後退する事もありますから。

学校に行かれないお子さんは、たとえ遊びばかりの巡回指導であっても、それが学校内で行われるのであれば行かれない事もあります。
「昨年度の担任の力で、小学校に来れるようになったので、」と書かれていますけど、なのに新年度になってからは又不登校になっているのでしょうか?
再度不登校になったのであれば、まず、「学校」に行かれるようになる事。これは週一ですけどクリアしたわけですよね。
他の方々もおっしゃるように、今は行く事、信頼関係を築く事が大事。まだ新年度が始まって丸二ヶ月です。
急がば回れです。スモールステップで確実に、ゆっくりどころか止まっているように見えるのでしょうけど、ゆっくり進めないと、急いでも逆効果です。

また、お子さんに、どういう風になって欲しいのでしょう?
あれもこれもと色々とあるでしょうけど、優先順位を付けて、これができたら次はこれ・・・という具合に並べてみると、何が一番でしょう?
一度にあれもこれもは無理です。
また、先生も、どんなお子さんなのか、話だけ、書類だけでは分からないところを見ている期間でもあると思いますよ。
どんな風に働きかけたら、より効果的なのか等・・・
とにかく、不安や不満、全部先生にぶつけてみてはいかがですか?

巡回指導の内容や先生の質などは、同じ自治体、同じ地域であっても、物凄く差も違いもあります。
また、個別対応ですから、LDのお子さんには勉強のような事もやりますし、ソーシャルスキルトレーニングが必須なお子さんには勉強よりもそちらになります。
巡回指導は、在籍クラスではできない勉強(教科の勉強に限らず、社会性も含めての)をする場所と思ってくださいね。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/31703
かれんさん こんにちは!
長らく学校に行けなかったのが、通級に行けるようになったのですね
息子さんも、ご両親もこれまで本当にがんばって、いろんなことを乗り越えてきたのではないでしょうか。
まずは、一歩前に進めたことについて よかったですね、と言わせてください☆

巡回指導なのですね 
我が家の長男が4年間通級学級に通っていますが、東京都の特別支援教室への移行方針のため、来年からは在籍校での巡回指導になりそうです。そうなると、時数も減るし(今までは週1日の5時間だったのですが…)設備や教材も整っていないので、今までのような専門的な指導が受けられないかな…という不安があります。

今までの通級では、体育・ソーシャルスキル・国+算の小集団指導など、でこぼこっこたちに必要な指導をやってくれていたんです。
ただ、同じ市内でも、そうではないところもあって… 学級ごと、担任ごとに内容やレベルが違う、というのが残念ながら実態のようです。

ご質問についてですが、確かに通級学級(情緒障がい児等通級学級)は「LDの子の指導は本来対象ではない」と言われたことは確かにあります。ですが、私の市で去年出た特別支援教室の案内では、LDも対象として明記してありました。

通級の先生に、個別指導計画の説明をしてもらうことはできますか?特別支援教育では、個別支援計画の作成が義務づけられているかと思います。うちの通級では、毎年1度、見直しと説明がありました。
どのような意図でUNOやipadゲームをしているのか、今後の見通しはどうなっているのか。まずそれを聞いてみて、必要なら放課後デイの先生にも協力してもらって指導計画を見直してもらえるといいですね。
ただ…親には本当に信じられないことですが…通級や特別支援教室の担任だからといって、特別支援教育については素人の先生もかなりの割合でいるのです。なので、深い考えや意図はなく、子どもが楽しんでくれた活動をそのまま続けるような先生も多いです。
先生に不信感を持って注文をつけていくというより、先生をこっちが育ててやる!ぐらいのつもりで(笑)放課後デイや療育の先生の協力を得ながら、おだてて(笑)息子さんの指導を改善していけるとよいですね。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/31703
かれんさん
2016/06/16 14:18
補足です。教科学習に関する教育はあまり期待してはいなく、楽しく行ける場ができたことは先生にも感謝しています。ただ、目的とやっている内容が見合っていないこと、iPadでゲームをすることに疑問です。ゲームは普通ですか?前に、息子が進めたゲームアプリを授業中に先生が自分のスマホにダウンロードしていたと息子から聞いたことあるのですが、通級では驚くことではないのでしょうか?私が真面目すぎるのですかね。先生は興味の幅を広げるかかわりをするようなことを言っていたのに、ゲームをしたり、雑談もゲームの話しばかりなのに矛盾を感じてモヤモヤしています。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
こんにちは、30代の当事者です。在宅で仕事をしています。 他の方と被りますので一部割愛します。 お子さんが社会人になったときには、多くの...
25

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
過去質も読ませていただきました。土曜日に利用されている集団の放課後デイサービスへの相談はされたのでしょうか? もしまだなら、学校側からA君...
17

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
見え方の異常などについて、補足失礼します。 見え方の検査できるところは限られていますが、「視覚認知検査」というものができる眼科が近くに有...
8

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
続き申し訳ありません! 焦る気持ちは十分わかります、特に親というのは、子供に寄り添う事で、日々の変化を見逃しがちとなり、何かの拍子にこんな...
7

小学6年女子です

療育は三才から通っていて、主治医からは広範性発達障害とだけ言われています。知能には問題なく普通級ですが、コミュニケーションに問題あり友達に...
回答
へもじさん、こんにちは。 娘さん、場面かん黙症ということはありませんか? 家では明るくおしゃべりできるのに、外で他の人とは話せないという...
12

お久しぶりです

以前、娘の不登校や転学等で色々と質問させていただいた者です。その後、小学校(支援級担任・交流級担任・ケースワーカー・学校長)・教育委員会・...
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。 わざわざご報告いただきありがとうございます。 お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。 ...
1

長文ですみません

娘の中学進学に悩んでます。小学3年より支援クラスに在籍現在6年の学習障害(軽度知的から来ると小児脳外科から言われてます)を持つ娘の母です。...
回答
沢山のご意見ありがとうございます。 中学受験を視野にいれてますが、支援学校にも見学は行く予定ですし、地区の中学には校長達(過去を考えると頼...
10

戦う親父になりつつあるこの頃です

今日は独り言みたいな感じですが悩みを聞いて下さい。先日から中学校進学の事で色々とお知恵を頂きました。昨日小学校の面談がありいよいよ支援学級...
回答
ハジメパパさん、こんにちは。 普通級への進学を決められたとのこと。 知的障害のある子をもつ親からすれば、普通級か支援級か選択できるなんて...
7

5歳の軽度知的障害と自閉スペクトラムを持った長女の進路につい

て相談したいです。宜しくお願いします>_<発達センターの先生からは支援級を勧められ、一番は本人が学校を楽しめるのがいいと思い自分もその答え...
回答
普通の公立小学校にも、特別支援学級会は有ります。そこで苦手な教科を先生としっかり学んで、その他は皆さんと楽しく勉強する方法も有ります。まず...
11

小学校の通級の指導内容で悩んでいます

指導目標が何なのかよくわからず、最近は息子も精神的に疲れているようなので、先生に伺ってみたのですが、手元に用紙がないのでわかりません、と笑...
回答
みなさま、回答ありがとうございました。貴重なご意見、とても参考になりました。その後、放課後デイの先生が学校にアポをとって学校訪問してくださ...
8

広汎性発達障害の小学6年生の息子がいます

一年生の時から公立の固定支援学級に在籍しています。昨日、来年から中学に行くので地元公立中学の固定支援学級の公開授業に行ってきました。午後授...
回答
モランさんご回答いただきありがとうございます。 タイムカードって、、、将来の為に、ってことでしょうけど とても悲しく感じます。 モラン...
5

長文です

先日、息子の来年度の体制について学校と話し合いがありました。今、息子は1年生、普通学級で、補助の先生(息子だけに対してではなく、1年生全体...
回答
普通って何だろうねぇ! 我が子達も、どんなに頑張っても、追いつかないし、どんなに頑張って出来ても、皆は…当たり前で… 支援学級担任も、...
16

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫に対してやることは無いのかな〜と思います。特に自分を知れよ。と思うのはやめては?任せたくない。と肩ひじはるのもやめる。 任せられないの...
9