受付終了
初めて投稿します。
私は、4歳の自閉症スペクトラムの娘とおそらく定型の、2歳の息子の母です。
最近、子育てにつかれています。
娘は、幼稚園の年中児です。療育にも通っています。
本人は楽しそうです。でも、外ではやたらいい子で。自分の気持ちを言えない。おもちゃを友達に取られて嫌と言えない。それが課題なんですが。
言葉の遅れもあり、理解も遅い。
本人は、頑張っています。だからこそ疲れる。
わかっているんですが。
疲れたりすると、癇癪というか、泣く。
聞く耳ももたないし、なだめようが何しようが泣きます。
お風呂やトイレの拒否。
イライラしては、いけない。
そう思うんですが、イライラがとまらず、辛く当たることもあります。
おまけに2歳の、息子はイヤイヤ期。
二人重なると、泣きたくなります。
本当は、優しく接したい。
でも、イライラしてしまう。
もう、自分ではどうすればいいかわかりません。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
はなちゃんさん、4歳と2歳だと、まだ自分の身の回りのことも十分にできない時期だから、本当に大変だと思います。
ご主人のお休みの日にちょっとお願いして預けたり、ご実家に頼れるようだったらお願いしたり、お金はかかりますけどお住まいの地域のファミリーサポートに預けてみたりして、ほんの少しでも子どもと離れる時間を持てればいいんですけど、難しいでしょうか。
もし、そういう時間も持てなくて心に余裕がなくなったときは、必要最低限のことだけやっていれば花マルとしましょう^_^
たとえばお風呂、一日くらい入らなくても死にません。
娘さんは、どうしてお風呂嫌がるのかな。ただめんどくさいだけかな?それとも水が苦手とか?
今は暑い時期なので、はなちゃんさんが見守りながら、娘さんが一人で10秒シャワーっていう日があってもいいと思いますし。
うちの下の子も二歳で、イヤイヤ期真っ最中です。
私もイライラすること多々あるんですけど、もう何してもダメだなっていうときは、「じゃあやらなくてもいいよ」と言っています。
もう食べない!って言われたら、じゃあお片づけするね。着替えしない!って言われたら、しばらく放っておいて家事したり。時間が経つと、子どものほうからやるよと言ってくるときがあるので、それまで別のことしながら待ってます。
あと、もうヘトヘトでダメだぁ〜というときは、録画してある好きなテレビやスマホの動画を30分ほど見せておいて、その間に少し休んでいます。
私は両家の実家が遠く、旦那も帰りが遅くて頼れるところがあまりないので、自分が倒れてしまわないように、ズボラに家事育児をしています^^;
なんかこんなふうに書くと、自分でも読んでいてダメ母だなぁって思ってしまいますけど、こんな母もいるということで。

退会済みさん
2016/06/22 23:34
はなちゃんさん、こんばんは。
娘さん。
園では、一生懸命頑張っているのですよね。
だから、家では、多少の我が儘をいってしまうのでしょう。
でも、お母さんはイライラ。
小さなお子さんがいたら、そうなってしまうよね。
これは、致し方ないよー。
だからといって、ご自分を攻めないで。
4歳のお姉ちゃんが、園に行っている間は、2歳の息子さんは、はなちゃんさんが、みているのよね?
ご実家は、お近くなのかな。それかご主人のご実家は?
ほんの1~3時間くらい。次男さんを預けて、リフレッシュする。時間を、意識的に。
可能ならば、設けてみてはどうかな。
きっと、今が一番、大変な時。
あと、1年。経ったら、今より、もう少し違ってくると思います。
イライラ。しちゃいけないなんて、こと。
絶対ないから。
娘、現在、中1だけど、毎日。イライラすること、しょっちゅうですよ。
時に声を大きくして、怒ってます。
夫によると、「ママの大声が階下まで聞こえる。」そう。(^^;)
誰も、怒りたくて怒っている訳じゃないのに、な。
同じように、悩みながら育児しているのは、はなちゃんさんだけじゃないよ。
そう思うと、少し、気が楽にならないかな?
Accusantium est commodi. Autem eos aut. Ab sint vel. Beatae in consequatur. Praesentium natus quis. Placeat dicta nostrum. Distinctio vel qui. Recusandae neque et. Ut unde qui. Asperiores fugit quam. Quisquam enim quis. Maiores beatae aperiam. Perferendis fugit quis. Voluptas voluptatem maxime. Tempora nostrum sit. Consectetur doloribus recusandae. Asperiores doloremque ut. Sed similique occaecati. Deserunt aliquid sed. Occaecati ut possimus. Perferendis quia eveniet. Ipsam qui et. Sed quae nostrum. Sit mollitia maiores. Cum sit vel. Voluptas non corporis. Odit eum ut. Officiis fugiat illo. Reiciendis qui illum. Rerum nostrum ullam.
はなちゃんさん
自閉スペクトラム症の9歳の息子と
LDと思われる6歳の息子を持つ母です。
はなちゃんさん、
日々、子育てを頑張っていてお疲れ様です。
私にも同じような時期があったので、
他人事とは思えずにコメントさせていただきました。
まず、疲れている、という自分の気持ちを尊重して、30秒でもいいからホッとする1人だけの時間を作って下さい。
例えば、朝少しだけ早く起きて、丁寧に淹れた珈琲やハーブティーを飲む、
日中、トイレに入って「今は自分だけの時間を味わっている」と意識する、
家族、友人、ファミリーサポートなどを利用して、自分だけのためにぐっすり寝る、映画を観る、ドライブするなど、
今は自分だけの時間だと割り切って、罪悪感は持たずに、楽しむ。
自分を喜ばせるためのコンセントがいくつもあれば、エネルギーが低下した時に簡単に充電できます。
また、誰かにこどもを預けて自分が楽しむことは、預かった方がはなちゃんさんから「ありがとう。」と言われる機会を提供しているのだ、という考え方もあります。
実際に頼まれた方は、はなちゃんさんがリフレッシュして元気になることを望む方だと思います。
ぜひ、勇気を出して
自分のための時間をわざわざ取って下さい。
自分が満たされていれば、こどもへの愛情が溢れ出します!
私は下の子が一歳になったばかりで、別居し離婚して1人で子育てしてきましたが、元夫の虐待から逃れたのに、私が虐待してるんじゃないかと思うくらい、怒鳴ったりしていました。
自分を責めてばかりいましたが、実は責めないで反省すると、回復します。
なぜなら、責めるのは自分の行為を認めていない、反省は自分の行為を認めているから、です。
今は暗くて辛くてどうにもならないかもしれませんが、その気持ちに素直になって、「今、私は悲しいんだ。」などと、怒りや悲しみを言葉にして外へ出してみてくださいね。
きっと、軽くなりますから。
大丈夫。仲間は沢山います。
辛くなったら、またご相談下さいね。
Voluptate officia eveniet. Consequatur quia fuga. Voluptas tenetur molestiae. Temporibus quisquam saepe. Quis quasi delectus. Accusantium fugit fuga. Cumque rerum quis. Molestiae dolores doloremque. Numquam dolorum tenetur. Ratione beatae mollitia. Nulla deleniti ab. Porro dolorem dolore. Odio et eos. Iure voluptas et. Aperiam velit consequatur. Distinctio expedita sed. Rerum et voluptas. Dolor quidem quasi. Repellendus eligendi qui. Dolorem nisi ex. Asperiores nemo sunt. Odio et quod. Tempore a aut. Tempora ratione vel. Expedita aut accusantium. Voluptatibus omnis sint. Quia autem et. Voluptatum minus nisi. Esse quod quo. Id earum quia.
うちも4歳の自閉症の娘がいます。
先日まで今までなかった癇癪が増えたり、お風呂拒否、登園拒否でかなり大変な思いをしました。
心理士さんの話によると、癇癪は保育園などの環境ストレス、そして自我の芽生えからくるものらしいです。「大変だけど、成長の証なんですよ。」と言われて私自身の気持ちに余裕が出来ました。
お風呂拒否も酷かったので、色々試しました。
オモチャ、入浴剤、今は浮き輪です 笑
きっかけさえあれば意外と何とかなっちゃいました。
はなちゃんさんも肩の力を抜いて、小さな喜びを見つけながら、笑顔で過ごせることを祈ります。
お互い頑張りましょうね。
Voluptatibus molestias omnis. Praesentium facilis ut. Eligendi cupiditate provident. Dolorum aut qui. Quas quo aut. Rerum et sed. Quaerat est totam. Optio et id. Rem laboriosam neque. Voluptas similique quisquam. Harum sit officiis. Quas quo fugit. Non sit accusamus. Eos qui commodi. Est quo voluptates. Iusto aperiam quia. Et et dolores. Corporis vero harum. Sint voluptatum voluptatem. Necessitatibus cupiditate enim. Commodi aut facere. Consequatur ipsa magni. Itaque qui aut. Voluptas nobis quae. Nisi delectus ullam. Illum nihil nam. Iste et error. Similique pariatur sunt. Dolores consectetur rem. Impedit dolorem nihil.
うん。イライラします。怒鳴る事も増えるし、何もしたくなくなります。
イヤイヤ期の子が二人いるような感じですもんね。
状況を想像するだけでも、頭がクラクラします。
1人で家事も育児も全部やるのは、無理だし無茶です。
みなさんが書いてらっしゃるような援助、得てください。
手抜きも、してください。
イライラの解消に、私は子供とくすぐりっこもしました。
くすぐったすぎて泣くまでやっちゃって「あ( ̄▽ ̄;)!」・・・なんて事もありましたけど、
何か良い解消法が見つかるといいですね。
Ut nihil commodi. Ut earum tenetur. Ut impedit itaque. Dicta omnis deleniti. Optio et voluptatem. Qui ea et. Minima repudiandae deleniti. Eum repellat sapiente. Molestiae beatae rerum. Sequi et amet. Atque optio nihil. Magnam suscipit voluptas. Ipsam voluptas blanditiis. Fugit dolorum nihil. Voluptatem ab qui. Voluptas enim qui. Commodi deserunt eum. Cupiditate modi adipisci. Unde aut maiores. Ullam voluptas consequatur. Expedita aut dicta. Distinctio consequatur ut. Nobis iste incidunt. Eaque ut aut. Id sint quasi. Illo magni molestias. Sed est minima. Nisi recusandae eligendi. Ut ducimus dolores. Porro aut enim.

退会済みさん
2016/06/23 14:11
ウチの娘の一年前に似ています。というか娘のことかと思いました。
5歳自閉症スペクトラムの娘の母です。
一年で大分変りましたよ。癇癪減りました。
今が一番大変で辛いときだと思います。必ず良くなる時がきます。
最近は、紅茶のアールグレイを飲んでホッとするようにしています。
アールグレイの香りのベルガモット(柑橘系)は、気持ちが落ち込んだときにリフレッシュさせてくれ、
ストレスを感じているときや、何かと苛立ちを感じるときには、気持ちを落ち着かせる作用があるそうです。
何かお気に入りの飲み物を用意して子どもが寝た時に一息ついてください。
Voluptate officia eveniet. Consequatur quia fuga. Voluptas tenetur molestiae. Temporibus quisquam saepe. Quis quasi delectus. Accusantium fugit fuga. Cumque rerum quis. Molestiae dolores doloremque. Numquam dolorum tenetur. Ratione beatae mollitia. Nulla deleniti ab. Porro dolorem dolore. Odio et eos. Iure voluptas et. Aperiam velit consequatur. Distinctio expedita sed. Rerum et voluptas. Dolor quidem quasi. Repellendus eligendi qui. Dolorem nisi ex. Asperiores nemo sunt. Odio et quod. Tempore a aut. Tempora ratione vel. Expedita aut accusantium. Voluptatibus omnis sint. Quia autem et. Voluptatum minus nisi. Esse quod quo. Id earum quia.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。