締め切りまで
10日
Q&A
- もしかして発達障害?
はじめまして
はじめまして。
2歳5ヶ月の娘について相談させて下さい。
先日市の発達相談に行った際に臨床心理士の先生から療育に通うことを勧められました。同席した保健師さんたちには「早く療育を受けた方がいいと思います」と言われました。
具体的な症状としては、
・目が合わない(たまーに合うくらい)
・呼んでも振り返らない
・姉と妹がいますが、ほぼ1人で遊びます
・言葉が遅い(単語が5つくらいで、意味がわかっているのか微妙です)
・会話が成り立たない(ただし、お風呂行くよ、とか、ごはんだよ、と言うとやって来ます)
・自転車のタイヤを回したり、メリーが回転するのを眺めたりするのが好きです
・両手を、幽霊の絵みたいにひらひらしながら歩きます
・偏食で、炭水化物とお肉の揚げ物しか食べません
・同じ場所でくるくるずっと回ります
・寝つきが悪く、また寝てる途中でも泣き叫んで起きます(夜驚症だと思います)
・爪を噛む癖があります
・石を集める癖があります
・きらきら、ゆらゆらしたものが好きです
・癇癪を起こすことが多く、ひどい時は1時間泣き続けます
出生時に聴力検査は受けており正常でした。
暴れるのでなかなか耳の掃除が出来ませんが、玄関の小さな音に反応したりもするので聞こえないわけではなさそうです。
療育先を決めて受給者証の申請をしようとした際、専門医の診察を勧められて受診することになりました。
受給者証の意見書は発達相談の時の臨床心理士さんが書いてくれるという話だったのですが、ここで専門医の診察を勧められるということは、保健師さんたちも自閉症を疑っているということでしょうか?
電話で「手帳も早い方がいいでしょうし」とも言われました。
やはり娘の症状としては自閉症の可能性がありますか?
2歳5ヶ月の娘について相談させて下さい。
先日市の発達相談に行った際に臨床心理士の先生から療育に通うことを勧められました。同席した保健師さんたちには「早く療育を受けた方がいいと思います」と言われました。
具体的な症状としては、
・目が合わない(たまーに合うくらい)
・呼んでも振り返らない
・姉と妹がいますが、ほぼ1人で遊びます
・言葉が遅い(単語が5つくらいで、意味がわかっているのか微妙です)
・会話が成り立たない(ただし、お風呂行くよ、とか、ごはんだよ、と言うとやって来ます)
・自転車のタイヤを回したり、メリーが回転するのを眺めたりするのが好きです
・両手を、幽霊の絵みたいにひらひらしながら歩きます
・偏食で、炭水化物とお肉の揚げ物しか食べません
・同じ場所でくるくるずっと回ります
・寝つきが悪く、また寝てる途中でも泣き叫んで起きます(夜驚症だと思います)
・爪を噛む癖があります
・石を集める癖があります
・きらきら、ゆらゆらしたものが好きです
・癇癪を起こすことが多く、ひどい時は1時間泣き続けます
出生時に聴力検査は受けており正常でした。
暴れるのでなかなか耳の掃除が出来ませんが、玄関の小さな音に反応したりもするので聞こえないわけではなさそうです。
療育先を決めて受給者証の申請をしようとした際、専門医の診察を勧められて受診することになりました。
受給者証の意見書は発達相談の時の臨床心理士さんが書いてくれるという話だったのですが、ここで専門医の診察を勧められるということは、保健師さんたちも自閉症を疑っているということでしょうか?
電話で「手帳も早い方がいいでしょうし」とも言われました。
やはり娘の症状としては自閉症の可能性がありますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
タマコさん
5歳の息子がいます。2歳で自閉症スペクトラム障害と診断、3歳で知的障害と判定されています。
息子の2歳5ヶ月頃と現在の様子とお子さんの様子に共通点多く、自閉症スペクトラム障害の可能性はあると私も思います。
これから受診や療育先を探したりと、何かと忙しくなると思いますが、3月生まれの息子は幼稚園探しも苦労したので、できれば幼稚園や保育園のことも調べておくことをオススメします。
幼稚園の場合、プレ保育(親子教室または一時預かり)をしているところを利用してお互いの様子を知っておくことで入園につながる可能性が高いと思います。
急にあれこれ考えなければならず、大変かと思いますが、いま、かかりつけ医や療育先や相談先を確保しておくことが後々のためになると思います。ときには、悩みや愚痴も吐き出してくださいね。
5歳の息子がいます。2歳で自閉症スペクトラム障害と診断、3歳で知的障害と判定されています。
息子の2歳5ヶ月頃と現在の様子とお子さんの様子に共通点多く、自閉症スペクトラム障害の可能性はあると私も思います。
これから受診や療育先を探したりと、何かと忙しくなると思いますが、3月生まれの息子は幼稚園探しも苦労したので、できれば幼稚園や保育園のことも調べておくことをオススメします。
幼稚園の場合、プレ保育(親子教室または一時預かり)をしているところを利用してお互いの様子を知っておくことで入園につながる可能性が高いと思います。
急にあれこれ考えなければならず、大変かと思いますが、いま、かかりつけ医や療育先や相談先を確保しておくことが後々のためになると思います。ときには、悩みや愚痴も吐き出してくださいね。
保護者の方が早めに解る事で、早期療育が受けられます。
自閉症の傾向は高いと思います。知的な部分も心配です。
お子さんの事を理解する為に、早めに動く事と、お子さんのありのままを受け止める事が必要かと思います。
お辛いでしょうが、頑張ってください。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
自閉症の傾向は高いと思います。知的な部分も心配です。
お子さんの事を理解する為に、早めに動く事と、お子さんのありのままを受け止める事が必要かと思います。
お辛いでしょうが、頑張ってください。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
こんにちは。
症状を拝見するとかなり可能性が高いと思います。就学前までの療育はほんとうに効果が高く、知識や経験が豊富な先生方に相談できるととても心強いですよ。
診断をうけるのには勇気がいりますよね・・・。
でも私は、療育先の先生だけでなく、小児科の先生(発達外来を受診しました)のお話も聞くことで、多角的に子供の発達障害についてとらえることができました。
あと、療育は就学前と就学後で別の機関にお願いすることが多いかと思いますが、病院の作業療法や言語療法などは、ずっと通して受けることができるのも、私としては大きなメリットだと思いました。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
症状を拝見するとかなり可能性が高いと思います。就学前までの療育はほんとうに効果が高く、知識や経験が豊富な先生方に相談できるととても心強いですよ。
診断をうけるのには勇気がいりますよね・・・。
でも私は、療育先の先生だけでなく、小児科の先生(発達外来を受診しました)のお話も聞くことで、多角的に子供の発達障害についてとらえることができました。
あと、療育は就学前と就学後で別の機関にお願いすることが多いかと思いますが、病院の作業療法や言語療法などは、ずっと通して受けることができるのも、私としては大きなメリットだと思いました。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
あい 2さん
コメントありがとうございます。
やっぱり自閉傾向がありますよね…正直、これまでずっと個性だと思っていて「言葉はいつ出てくるのかなー」と楽しみにしていたのですが、2歳半近くでこれは…とふと気づいて、ショックを受けています。
療育に関しては早く受けたいのですが、専門医の診察を、と言われてしまったので、先に聞き取り調査をすることになりました。今のままでは普通幼稚園は厳しいと言われたので、受給者証が出たらすぐに通いたいと思います。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
コメントありがとうございます。
やっぱり自閉傾向がありますよね…正直、これまでずっと個性だと思っていて「言葉はいつ出てくるのかなー」と楽しみにしていたのですが、2歳半近くでこれは…とふと気づいて、ショックを受けています。
療育に関しては早く受けたいのですが、専門医の診察を、と言われてしまったので、先に聞き取り調査をすることになりました。今のままでは普通幼稚園は厳しいと言われたので、受給者証が出たらすぐに通いたいと思います。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
ありりんさん
コメントありがとうございます。
ありりさんのお子さんと様子が似ているんですね。やっぱり知的を伴った自閉症なのかなぁ…と思っています(ここ数日ずっとこのことばかり考えているので、ある意味覚悟は出来た気がします)
娘も早生まれで来年年少ですが、今のままでは普通幼稚園は厳しいと言われているので(全く指示が通りません)、今後のことも含めて早く療育に通わせてあげたいです。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
コメントありがとうございます。
ありりさんのお子さんと様子が似ているんですね。やっぱり知的を伴った自閉症なのかなぁ…と思っています(ここ数日ずっとこのことばかり考えているので、ある意味覚悟は出来た気がします)
娘も早生まれで来年年少ですが、今のままでは普通幼稚園は厳しいと言われているので(全く指示が通りません)、今後のことも含めて早く療育に通わせてあげたいです。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
コメントを頂いた皆様ありがとうございました。
やっぱり自閉症の可能性が高いということで、もし診断名が出てもショックを受けないよう覚悟したいと思います。
早期療育を受けられるよう取り組みたいです! ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
やっぱり自閉症の可能性が高いということで、もし診断名が出てもショックを受けないよう覚悟したいと思います。
早期療育を受けられるよう取り組みたいです! ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
3歳になったばかりの息子がいます
回答
1つ質問ですが
なんでスパルタ式の幼稚園にしようとしたのでしょう。
一番近いとか、給食やバス登園、兄姉が通ってるなどの条件ならわかりますが...
9
こんにちは
回答
2歳半なら、まだ診断がつかない可能性があります。
うちの子の主治医も、「3歳にならないと診断はできない。」と言っていました。
うちの子の場...
16
3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です
回答
おまささん
回答わざわざありがとうございます。
前に預けていた保育園に相談とは、全く思いつきませんでした。目から鱗です。
前の担任の先生な...
14
初めて相談させていただきます
回答
めえめえさん
回答ありがとうございます。
そうなんです、ダメと言ってしまったり、無理やりやめさせようとされていると感じると癇癪になってい...
6
1歳4ヶ月になったばかりの男の子です
回答
キングプロテアさん
ご回答ありがとうございます。
毎日答えはないのに必死で検索し不安になり…また検索し…と負の無限ループに陥ってます。
我...
13
4歳年少の息子、何か障害があるかもしれません
回答
お子さん、色々教えてくれて良かったですね。
糊のこととか、こっそりと園の先生にお伝えしたら良いと思います。
ベタベタしないように工夫しても...
9
2歳11ヶ月の息子が保育園でお友だちに頻繁に手が出てしまいま
回答
hahahaさん
ご回答ありがとうございます。
住んでいる地域はまだ診断が無い状態でも発達相談所が必要と判断すれば療育に通うことが出来...
10
1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます
回答
発見の眼差しや要求の手先がある。のに指差しをしない。
カトラリーやコップが苦手だったりするので、指差しの形にするのも苦手でやらないのかもし...
5
もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です
回答
こんにちは、はじめまして、
本人には内緒で園での様子を見学したりで確認することは可能ですか?
自宅と園では環境がかなり違いますし、実際...
10
里帰り出産のため保育園をお休みし,約3ヶ月息子とベッタリ生活
回答
sumama様
お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
他の方への回答に書きましたが…グレーでなく黒のようです(><)
きっとこれから特...
14
3歳5ヶ月の息子について相談させてください
回答
ありがとうございました。
また質問させて頂くと思いますのでどうぞ宜しくお願い致します。
9
8歳、6歳の兄を持つ3歳2か月の男の子ですが、言葉をほとんど
回答
こんにちは、いちさん。
3男さんのことご心配ですね。
障害かどうかは医師しか判断できないですし、お子さんをみたこともない素人が意見をいうこ...
10
2歳10ヶ月になる息子のことです
回答
ここで体験談を聞くと「やっぱり発達障害だった」という体験談ばかり多く寄せられてしまうと思います。
ご心配であれば、まずは小児科医に相談され...
5
2歳7ヶ月の娘がいます
回答
気になる部分は、
・言葉でのコミュニケーション力の成長が遅い感じがする(発語、言語理解ともに)
・先の見通しがきかないことが苦手で、パニッ...
10
2歳8ヶ月の子供です
回答
春なすさん
通っていた療育も来月から始まる療育もどちらも集団療育になります。
集団療育しか行ったことがないので療育の先生と相談しながら他...
8
はじめまして
回答
ハコハコさん
ご回答ありがとうございます。
頑固な面は…あまり気にならずです。
長男(こちらもちょっと怪しんでいます)の方がこだわり強い...
23
初めまして
回答
まず、その年齢のお子さんに厳しくするのはやめましょう。立ちはだかる事はあっても、きびしさでねじ伏せないように。
ダメなことはできないよう環...
8
1歳7ヶ月の息子についてです
回答
双子ちゃん育児、お疲れ様です。
比較しやすい環境ですよね。
単純に男女の差でも成長スピードは異なると思いますよ。
この場所でその後のエピ...
1
2歳半の男の子を育てています
回答
子供ってそんなもんよねって気もします。
一方で園の先生の経験と勘は侮れないとも思います。
先生の勘違いで、成長したら追いつく子もいます。
...
6
2歳9ヶ月男の子
回答
発達検査は病院でなくても出来ます。こちらでは、保育園を通して話をして、市の発達支援センターで検査をしました。その後、病院を紹介され、診断さ...
27