
退会済みさん
2012/10/31 20:22 投稿
回答 2 件
よく娘が脱走?するのですが
下の子ができてから、その捕獲に四苦八苦しています。
下の子をおぶっているときはまだ自由がきくのですが、ベビーカーに乗せている時などはお姉ちゃんを連れてあるくのが本当に怖いです。
突然走りだした時に、ベビーカーを置いていくわけにもいかないし、ベビーカーごと走ったら追いつかないし、転ばないか心配で・・
できれば縄をつけておきたいくらいなのですが、そうもいかず、、みなさん、下の子がいる場合、どうやって二人を連れて移動されているのでしょうか?やっぱりパパと一緒でないと外出は難しいのでしょうか。。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
ウチも6歳の娘が自閉症です。
そして4歳の息子がいます。
ベビーカーを押しながらでは大変ですよね・・・
でも走りそうになったら止めて「手を繋ぐよ。」と言って手を繋ぐのはどうですか?
ウチの娘はあまり手を繋ぎたがらないんですが交通量の多い所ではやっぱり危ないし本人にも意識して欲しいので「手を繋ぐよ」と言って続けてます。
ベビーカーを押しながら、おんぶしながらでは大変かと思いますが手を繋いであげて下さい。それが一番だと思います。
それも続けて行かないと子供は覚えて行かないので続けてあげて下さい。
続けることが大事ですよ!!
何か上から口調でスミマセン・・・

退会済みさん
2012/11/01 03:25
そうですよね、手をつなぐのが一番、ですよね。
ただ、手をつなぐのがあまり好きではなく、手をつなごうとすると尚更力を強くして引っ張ろうとします。もちろん、おとなしく手をつないでいていくれる時もあるのですが・・
気をつけてみるしかないですよね。
寒くなると手をつないでくれる機会が増えるかも!?と勝手に期待しています。笑
Sed amet et. Ullam animi reprehenderit. Illo totam maiores. Modi et voluptas. Eum quae corporis. Et in velit. Et sapiente qui. Doloribus enim molestias. Ut qui dolorum. Quam illum molestias. Inventore aut quia. Autem facere ipsam. Placeat numquam a. Quasi enim quia. Rerum expedita voluptatem. Enim et dolores. Aspernatur id laboriosam. Labore autem nobis. Excepturi consequatur quisquam. Consectetur accusamus modi. Neque id maxime. Cupiditate dolor odio. Ipsam eligendi aut. Qui occaecati et. Officiis blanditiis animi. Voluptatum voluptas qui. Nisi facilis omnis. Et velit ad. Modi sed molestiae. Commodi at dolore.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。