質問詳細 Q&A - 園・学校関連

いつも相談に乗っていただきありがとうございま...

いつも相談に乗っていただきありがとうございます。
小学一年生、ADHD診断ありの子について、通級の必要性についてご相談させて下さい。(長文です、すみません(><)

1学期は座っていることが出来ずこちらで御相談させていただきました。夏休みに私費療育の夏期講習を受けたおかげか、2学期からは全く離席がなくなりました。
少しずつ成長は見られていますが休み時間から授業への切り替え、帰りの準備など次の行動に移る際は先生の声かけが必要な状態です。(声かけで次の行動に移ることはできます)

授業中は、気分が乗らなかったり他に気になることがあると先生の声かけでもなかなかもどることが出来ず、本を読んでいたりするようです。(自分のタイミングで切り替わることが出来ればしっかり授業に取り組んでいます。)
凹凸はかなりありますがIQとしては高めなので今のところ勉強が遅れているということはありません。

生活面での困り事は、上手く気持ちを言えない時に手が出てしまうことです。

現在、隔週一回60分の私費療育、週二回放課後デイに通っています。
私費療育のほうは夏期講習で離席が無くなったこともあり、費用分の効果はあるものと納得しています。
放課後デイは2時間程の滞在の中で30分程度のSSTの授業と、SSTを考慮しながらの集団活動(製作など)を行なっていて、本人もとても楽しみに通っています。

先日、学校側より来年度の通級を勧められました。
自校には通級が無いため、週一回午前中を潰して他校へ通うことになります。
もちろん学校側は息子の為になるからと通級を勧められているのだとは思いますが、私としては私費療育、放課後デイまでやっていてもそれでも足りないのか…と思ってしまい。。

送迎の負担と午前中を潰すこと、通級へ通っていたことを将来子供がどう思うか(もちろん、プラスに考えられるように持っていくつもりですが)、いじめの一因になるのではないか(将来的にも)、など我が家のケースで考えると今のところは通級に通うメリットよりデメリットのほうが高いような気がしています。

また、気になることは先生との面談の中で、「通級に行けば私費療育のほうは行かなくても大丈夫になるかも」と言われたことです。(先生は私費療育に見学にいらっしゃったので、療育先のやり方はわかっておられると思います)
そう言われると通級と私費療育の効果が変わらない程度なのであれば、私としては通級に行かず私費療育を続けるほうを選びたいと思っています。

それでもとりあえず通級へ通ってみたほうが良いのでしょうか…
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

まめっちさん
2016/11/13 23:53
皆様、様々なご回答をいただきありがとうございました。全て「ふむふむ」「そういう考え方もあるか〜」と読ませていただきました。
私費療育だけで良いと思っていましたが、とりあえず通級の見学や話を聞いてみてから判断しても良いのかなと思いました。
一人で鬱々と悩んでおりましたが方向性が見えてきて少し気持ちが楽になりました。こちらで相談して本当に良かったです。
ありがとうございました!!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/39911
母失格さん
2016/11/07 15:09
我が家の息子も小一のADHDグレーです。
多動、衝動、過集中、などあり、結構3歳前から手を焼きましたが、やはりIQは140位あり勉強は親子でやればどんどん進めます。
境遇含め似ていると思ったので、参考までに書かせて下さい。

うちの子も年少から私費療育も臨床心理士のカウンセリングも隔週で受け、幼児の時は集団行動が苦手で、園では担当の先生が一人付いて、ずっと好きに過ごさせてもらった時期すらあります。

ですが、私費療育では、私も普段の様子や課題を細かく伝え、しっかり苦手を対策したので、入学後は極端には特性が目立たずに過ごしています。
クラスにもっと強く症状が出る発達障害のお子さんがおり、そのお子さんが通級に行くとみんながどう見ているのかを知っていますので、僕は行かなくても頑張れるから行かないと本人が言っており、通級に席はありますが、通っておらず、親が定期報告のみをしています。

私も入学後の様子次第では通わせるつもりでしたが、支援級で毎日守られて過ごせるわけでもなく、週のほとんどを過ごす普通級で何とかしていかなければならなく、ギリギリやっていけてるのだから、無料の公的通級は要らないと思っています。
というのも、いろいろな症状のお子さんがいて、大変なお子さん側に合わせて内容も決まりやすく、自分の息子に訓練して欲しい内容があまり多くないからです。効果はどこでも行けばいいわけではなく、内容と教師に寄ると思っています。
我が家も通級が同じく他校で、3回ほど見学や面談に行って来ましたが、週一それに通っても我が子に変化があると思えませんでした。

そして子供同士の偏見にさらされるのも怖いです。
他の通級のお子さんにひどい陰口を言う子供に公園で会い、同じように言われたらうちの子は心が折れてしまいそうだと思いました。
それでなくても自己肯定感はかなり低いのが問題ですので…。

かなり親としての本音優先で一般論ではないとは思いますが、お子さんのことは母の質問者様が一番理解されていると思いますので、自信を持って最適解を探してあげてよいと思います。
参考になれば幸いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/39911
らくださん
2016/11/07 17:26
質問を読み、私は通級指導を受けなくていいのではと思いました。

私費療育を受けることができて、効果があるんですもんね。
先生との話から感じたことなど、まめっちさんのお考えがしっかりしている
のですから、今しばらく様子見でいいと思います。 ...続きを読む
Tenetur voluptatem ullam. Dolor ea ut. Rerum quo ut. Atque et quidem. Corrupti sed ut. Repellat amet eos. Quo dolorem architecto. Quia ut occaecati. Totam porro saepe. Temporibus facilis sed. Ut explicabo quia. Aut quae ut. Alias quo est. Repellat pariatur qui. Fugiat ex dolorum. Ut qui est. Natus aliquam dolor. Veritatis consectetur sit. Placeat ut non. Et tempora eveniet. Ut repellendus est. Est unde tenetur. Ut quia aspernatur. Architecto omnis expedita. Sit omnis aut. Sit ut quod. Minima nam libero. Doloremque facilis voluptatum. Iure minus beatae. Impedit quisquam sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/39911
こてつさん
2016/11/07 18:35
まめっちさんが私費療育に効果があると判断されているのなら
通級に行かせる必要はないと思いますよ。
「環境の変化に弱いので、慣れた所に行かせたい」と言えばよいのでは?
先生は費用のことで、親切心から公的な支援をすすめたのかもしれませんよ。
空きがでたからどうですか?と勧められることは結構ありますし。
判断するのはまめっちさんなので、お断りしても良いと思いますよ。

...続きを読む
Sunt assumenda quia. Saepe earum nobis. Dolore ea iure. Qui similique accusamus. Eum odio et. Harum nobis aut. Veniam dignissimos amet. Sunt atque reiciendis. Sit omnis labore. Veniam nihil illum. Sit sint est. Dolorem et vel. Labore exercitationem sed. Tempora optio deserunt. Maiores consequuntur error. Ex eligendi ab. Fugit exercitationem et. Cum alias autem. Incidunt officia placeat. Facilis accusantium nisi. Ut et sed. Id et mollitia. Quidem nostrum quis. Ab quos distinctio. Est at aut. Esse aut quaerat. Sint facere in. Veritatis minus reiciendis. Reiciendis quo quo. Aspernatur consequatur eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/39911
saisaiさん
2016/11/07 19:46
学校との連携を考えると通級の方が確実です。普通クラスでしょうか?
現在、息子が9月より通級に通うことになりましたが
担任と通級の先生と保護者とで連携が取れています。
毎週、資料が担任に渡り、子供の状態等、担任が把握しやすくてよかったと思います。
ただ、本来、通級の必要性のない子にはいくら発達障害でも通いませんか?とは言いません。
実際、息子も学校側から指示はされませんでした。
病院の方から、通ってみたほうが良いかもしれないと言われ、学校に相談しました。
学校側はそこまでの必要性は無いように感じていましたが、空きが出来たので
通うことになりました。
通級に通う等は委員会で決まるそうです。定期的に学校に見学に来ています。
それにより、声がかかったと思います。
こちらの通級は個別指導になっています。内容は通う子や特性によって
違います。
一度、見学してからでも良いかと思います。
...続きを読む
Suscipit placeat atque. Laudantium rerum a. Dolorem cumque aspernatur. Qui totam vero. Libero nesciunt tempore. Consequuntur voluptatem et. Et ut corporis. Deserunt voluptatem esse. Et et nostrum. Quos aliquid officiis. Velit voluptate quo. Nostrum doloribus cumque. Eum modi soluta. Esse reiciendis et. Et reiciendis culpa. Impedit id tempora. Error vel ex. Aut aut sed. Molestias cupiditate est. Non nostrum tenetur. Tempora at repellendus. Est aut magni. Illo ipsum inventore. Laboriosam fuga nesciunt. Quo ullam est. Quisquam aut nihil. Eius hic deserunt. Et ab sit. Sed incidunt dicta. Similique aliquid dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/39911
退会済みさん
2016/11/08 11:03
小学4年生の息子がADHDと高機能広汎性発達障害です。
普通学級に在籍していますが、小1の3月から週に一回他校の支援級に通級しています。うちの場合は私のほうから通級を希望しました。あの時は何でもいいから何かにすがりたい思いで申し込みましたが定員がいっぱいで入るのに半年くらい待ちました。
通級の日は親が送り迎えをしなくてはいけなかったり、息子の希望で午前中は支援級に行き午後は普通級と負担はありますが、通級の先生に色々相談出来たり、普通級とつながっているので先生同士で話をしてくれているので良い点もあると思います。
内容的には行ってる意味があるのかな?と疑問に思うこともありますが息子には良い息抜きになっているようです。通級の先生からはもう辞めてもいいんじゃない?と言われていますが、辞めてしまうとまた希望した時にすぐに入れなかったり何となく不安でズルズルと通っています。
ただ、うちの地域では数年前から通級のシステムが変わり来年度からは息子の通っている普通級も変わります。普通級に通級の先生が通うことになるんです。子供はいつも通り普通級に通い、週に一回決められた曜日の決められた時間にクラスとは別の教室に行って指導を受けるんです。送り迎えの負担はなくなるし、先生同士が今まで以上に繋がるのではとの期待もありますが、やはり周りの目が気になりますよね。
私も最初聞いたときはすごく嫌だと思いましたが、今は周りの方に発達障害も知ってもらえたり理解してもらえるチャンスが出来たのかな~と前向きに考えるようにはしましたが実際は難しそうですよね・・・。
通級と私費療育どちらがいいのか・・・お母様が私費療育のほうで効果を感じられていたり、お子さんが楽しく通っているなら無理に通級に変えなくてもと思います。通級も気になるようでしたらお子さんと一緒に見学や体験に行ってみるのもいいかもしれませんね。 ...続きを読む
Tenetur voluptatem ullam. Dolor ea ut. Rerum quo ut. Atque et quidem. Corrupti sed ut. Repellat amet eos. Quo dolorem architecto. Quia ut occaecati. Totam porro saepe. Temporibus facilis sed. Ut explicabo quia. Aut quae ut. Alias quo est. Repellat pariatur qui. Fugiat ex dolorum. Ut qui est. Natus aliquam dolor. Veritatis consectetur sit. Placeat ut non. Et tempora eveniet. Ut repellendus est. Est unde tenetur. Ut quia aspernatur. Architecto omnis expedita. Sit omnis aut. Sit ut quod. Minima nam libero. Doloremque facilis voluptatum. Iure minus beatae. Impedit quisquam sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/39911
退会済みさん
2016/11/08 18:10
...続きを読む Facilis praesentium commodi. Ut quia qui. Minima magni officia. Totam doloribus mollitia. Sed quo ad. Est ratione quis. Consequuntur et qui. In ipsam consequatur. Consequatur ut quia. Omnis labore possimus. Ut dolores in. Molestiae qui est. Ut non debitis. Iusto consequatur aut. Reprehenderit nesciunt odit. Enim maxime sed. Unde repudiandae hic. Dolorem magnam aut. Esse ipsa error. Odio at accusantium. Repellendus quia fugit. Quisquam est est. Odio ea sit. Deserunt rerum impedit. Et inventore corporis. Sequi voluptatem qui. Et ad quia. Saepe dolor consequatur. Maxime consequuntur unde. Voluptatibus harum praesentium.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

いじめ問題について学校への対応に悩んでいます

皆様からの御教授をお願いいたします。長文です。小学6年生の息子に対するいじめを、卒業間近の最近になってようやく確知しました。早めに気付かず...
回答
小学校卒業して、中学校に入学したら、小学校のことは、すべて過去になります。 難しいかもしれませんが、なんとか今月中に、いじめた子たちとその...
16

ADHD.学習障害グレーの小2男子がいます

WiskでIQ110が出ていますが、ワーキングメモリーが20以上低く凸凹が大きいです。現在、OT.STの療育を各月1回受けており、学習のつ...
回答
こんばんは。 今のクラスが一クラス何人なのかわかりませんが、通級が静かというところが、聴覚過敏なのかな?と思いました。 学校の授業はザワザ...
16

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
支援級情緒クラス1年生の息子がいます。 学校の規模はあわこさんの地域の小学校と同じくらいの人数です。支援級は情緒と知的で縦割りで1年生か...
11

こんばんは

情緒級に就学予定ですが、入学までに学校との打ち合わせなどが必要でしょうか。自閉スペクトラム障害とADHDの診断済みの年長さんの息子がいます...
回答
知的情緒合同の固定級に息子がいます。 トーマス204さんの就学先と状況は似ているかもしれません。 学校との事前面談は、どのようなことを伝え...
13

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
詳しい回答はすでにされているので、ちょっと別の視点から。 小学校入学に際し、これだけいろいろと悩んでしまうのなら、 今後はどうしていくか、...
14

来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました

支援級は3クラスあり2クラス情緒、1クラス知的です。小学校には姉が通っており、参観日の日程を利用しての見学でした。2人(学年が違う)の生徒...
回答
学校は、本当に運としか言いようがないところがあり、よい先生に当たれば一年を平穏無事に過ごすことが出来ます。しかし、逆もあるわけで、先生の器...
9

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
こんにちは、小学4年生の男の子の母です。 うちの子はIQ73で療育手帳持ちです。 あわこさんのお子さんと似てるかなと思い参考になれば幸いで...
13

〈幼稚園に加配つきで通わせている3歳半の息子について〉まとま

らないのですが、質問というか…ご相談です。現在、満3歳児クラスに入園をしており、四年制の幼稚園に通園中です。(年少さんの一つ下の学年です。...
回答
うちの場合ですが…。 年長の長男は、お遊戯覚えるの苦手です。療育は、個別のOTと子どもだけの集団療育を受けています。保育園は、一応加配つき...
6

情緒学級?普通学級?悩んでます

自閉症スペクトラム、ADHD、不安障害、接食障害と昨年診断を受けました。療育は3歳から通ってます。今小学2年。普通学級。1年の夏、接食障害...
回答
自治体の基準はわからないのですが、私なら情緒級への転籍をお願いします。 知的級ではないので、診断名がついていますし、転籍出来るのではないか...
10

こんにちは

いつも参考になるご意見をいただき、どうもありがとうございます!小学2年の息子ですが、夏休みの個人面談で通級について相談するか考え中です。た...
回答
ご回答いただいた方々、ありがとうございました! 夏休みで一緒にいる時間が多く、まだまだ序盤ですが疲れちゃいまして、ふわっとした質問で失礼し...
7

いつもありがとうございます

小2の息子が投薬を始めて2週間になります。(adhd診断済み、自閉傾向あり。通級利用の普通級在籍)立ち歩きが減り、授業に参加する事が増えま...
回答
2週間・・・微妙なところですね。 お医者様とご相談でしょうか。 うちも効かない薬がありました。 そして私は当事者ですが。 過集中が更に強...
4

初めまして

4月から新小学1年生の男児の母です。うちは言葉が遅く3歳前にようやく2語が出始めて簡単な会話ができるようになったのですが、滑舌が悪くコミュ...
回答
うちの次男が似ていると思いました。新小6です。 発達性協調運動障害ですが、生後11ヶ月からのOTや水泳と体操で 体の使い方が上手になり、ほ...
6

先生の発言と保護者がとるべき対応

いつもありがとうございます。長文ですがお知恵をお貸しください。小学3年、自閉スペクトラムとADHD.LDをあわせ持つと見られる息子が居ます...
回答
すみません。 事実確認ができないことについては、「子どもの気持ちによりそう」「次に備える」ことが大事では? 何があったかの確証がないこ...
15

初めまして

小学1年生の息子が先月WISC4を受けました。忘れっぽくて不注意なところが多いのでADHDかなと思って検査を受けたのですが結果は全体IQが...
回答
初めまして!ADHD&発達性読み書き障害の小3男子の母です 私もADHD&算数障害当事者です ウチも来年度どうするか悩み中です ぽぴぱさ...
13

ADHDの傾向があると言われた息子【小2】を持つ親です

2年生になり担任【25年のキャリア】に受け持ってもらってます。1学期中、毎日注意を受ける事が増え、授業中も落ち着かない子です。毎日連絡帳で...
回答
うちは支援なので、違いますが。 学校側からも、何らかの提案がでてくるかもしれません。 通級、あるいは支援級のお話が。 担任の先生にも問題が...
12

皆さま、初めまして

私には、普通級の小学校に通う1年生の男の子がいます。ASD+ADHDで、週に1回、学校内の特別支援学級でSSTなどを学んでいます。教室にい...
回答
対策というものは特にないと思います。いられない場合は、うろうろしているお子さんがいました。支援員に追いかけられていました。給食がカレーの日...
5