質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

子供の学校について、特に普通級継続か通級に変...

子供の学校について、特に普通級継続か通級に変更希望すべきか悩んでいます。

小4の息子は小3の冬に病院にて自閉症スペクトラムと診断されました。IQは89、手帳はなく、現在普通級に在籍しています。また、週一回の放課後デイの塾、月二回のSSTに通っており、そのフォローと本人の努力もあって今のところ勉強は何とか頑張れています。

ところが、友人とのコミュニケーションは問題があり、息子はおっとりして静かなのですが、学校では意地悪な子のターゲットになったり、鬼ごっこで複数人に罠をかけられて何度も鬼になったりしています。そうすると泣いてしまうこともあり、さらに意地悪がヒートアップするようです。なので、休み時間は人の目のある図書室で今は過ごしています。学校には診断書も提出し配慮も求めていますが、非協力的で全く手助けはありません。母が気が付いたときはフォローしますが、限界があり、学年が上がるほどフォローはますます難しくなると思われます。

息子は今の環境にとても傷ついています。ですが、友達はほとんどいないのですが、勉強や学校行事は楽しいようなのです。もし通級を希望するなら、在住市だと、教育センターに相談→発達テスト実施→結果を踏まえて進路決定というルートです。が、かかりつけの医師よりこのIQと診断からだと通級は難しいかもと言われたこと、かつ、徒歩30分の他校に通級という二点で二の足を踏んでいました。

ですが、教育センターの発達検査を受けてその結果を基にした決定なら、普通級、通級どちらの判断になっても今よりも配慮は進むかもしれないとも考えています(教育センター経由の診断書ではないので、学校は放置かもしれないと)私自身は、療育のこともあまり知らないうちに今の状況となり、混乱し、どのようにしたらよいか道を探しあぐねています。

もしお子さんがこのようなケースに当たった場合、どのように考えて判断しますか?アドバイス含めご意見いただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。




この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

しなもんさん
2017/06/09 06:52
私のつたない質問に、みなさんから温かいお言葉をいただけたこと、とても感謝しています。
通学校に通級がないためか、このような悩みをもつ方が周りにおらず、とても孤独を感じていたので嬉しさひとしおです。あと、私の知らなかったこともたくさん知ることができました。

まずは、スクールカウンセラーとの面会希望と教育センターへの問い合わせをしてみたいと思います。
本当にありがとうございました。


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/58477
テルアさん
2017/06/08 07:36
多分ですが。。。
IQがもう少し高くないと通級対象にならないという意味なんじゃないでしょうか。
私も前は知らなかったのですが、95以上とか(曖昧ですみません)でないと
授業を抜けてもやっていけるという判断にならず通級対象でないと聞いたことが
あります。

知り合いで、病院で検査したときはボーダーだったのですが、教育相談で受けたら
高めに出て、通級を受けられるようになった子がいます。
https://h-navi.jp/qa/questions/58477
しなもんさんはじめまして。
うちの子(男の子・5年生)も一年ほど前に自閉症スペクトラム・不安症等など診断され、すぐに通級をお願いしました。うちの子は一年生のころから読み書きも下手で声は小さく、クラスの子とのコミュニケーションが上手くいかず、毎日のように泣いてばかりで、意地悪で元気な子からやられてばかりでした。そのうち担任にもあまり相手にされなくなり、学年があがったある時から学校や放課後にトラブルを毎日のように起こしまくっていました。あとでわかったのですが、息子は自分を上手く表現出来ず、誰にもわかってもらえず自暴自棄になっていて「死にたいと毎日考えていたの」と私に言ったのです。親としてちゃんと向き合っていたつもりが、そうではなかったとショックを受けましたが、これがきっかけで、まずは我が子を死なせまいと、あちこちに働きかけ、診断をお願いしました。しなもんさんのお子さんと同じような診断をされましたが、不安症が強く自分を否定してばかりでしたし、通っている小学校のなかに特別支援学級が幸いにもあったので、お願いしやすかったこともあり、話がすぐに通りました。そして通級へ行かせ、安心できる居場所を作り、専門の先生にも相談し、コミュニケーション能力を上げる為の訓練を遊びながら受けています。通級には週に1度で2時間分の授業中に行きます。お子さんの度合いによっては毎日だったり週に2日だったり色々パターンはあるようですが。また、他校から通っているお子さんが沢山います。わざわざ引っ越してこられた方もいらっしゃいました。また、通級により普通級で受けるはずの授業が受けられないデメリットはありますが、大したことではないと思いますよ。そんなことより、子供本人が明るくなり、自己肯定感が高まり自信を持ち始め心が軽くなれば、それでいいと思います。
フレー!フレー!しなもんさんとお子さん(^^) ...続きを読む
Et omnis minima. Praesentium necessitatibus fugit. Dicta ducimus debitis. Tempore consequatur aut. At non quae. Repellendus autem dolor. Eum non et. Expedita maxime eius. Incidunt ut similique. Quia vel est. A debitis laudantium. Est et sed. Et similique facilis. Et deleniti voluptates. Vitae fugiat aspernatur. Est corporis rerum. Eius doloremque et. Voluptatem quo voluptatibus. Dolores molestiae qui. Officia eum veniam. Cum molestiae qui. Vel earum voluptatum. Unde in omnis. Recusandae maxime et. Autem rerum nihil. Qui aut cupiditate. Incidunt sit maiores. Non ex id. Perferendis libero quia. Consequatur ut natus.
https://h-navi.jp/qa/questions/58477
izuママさん
2017/06/08 01:38
通級が無理?と言われたそうですがなぜなのか?と疑問です。
通級って知的に問題がある場合でなく、診断がおりている児童生徒に対するものだと思っていたからです。IQはどんな検査で出されたものでしょう?息子は中3(自閉症➕ADHD)です。WISCのIQは100を越えていますが小4から通級を受けています。通級は、学習の補習ではなく一人一人の特性に合ったSSTなどを行うところだと思います。息子は衝動性が強くカッとなると暴れた時期もあったので、怒りのコントロールや自分でクールダウンする方法を教えてもらいました。
だから、しなもんさんの息子さんも受けられると思うのですが…?ただ、他校に行くのは息子さんが嫌がるかもしれませんね。

学校に診断書を出しているのに対応がないってことは、気になります。学校には、コーディネーターの先生が必ずいます。その先生に言って何らかの配慮や支援をお願いすることも大切だと思います。うちの息子もそうですが、いじめのターゲットになりやすいです。回りは遊びのつもりでもそれが度々繰り返されたら息子さんに二次障害が出てからでは遅いです。
息子さんの特性を主治医やSSTの先生に書いていただき学校に支援をお願いするのはどうでしょう。私は、WISCの結果とフィードバックの内容をコピーして学校に出しています。主治医と療育の先生にも一筆書いていただき学校に配慮をお願いに行きました。
学校が好きと言っている息子さんに合う支援が得られますように。

...続きを読む
Rerum doloribus nostrum. Et dolores est. Quis molestiae atque. Aliquam accusamus ipsum. Reiciendis quam exercitationem. Maxime eaque odit. Autem aut et. Molestiae at aliquid. Nostrum quis laborum. Qui ut laborum. Facilis adipisci et. Aut consectetur voluptatem. Numquam dignissimos eius. Delectus est dolores. Harum tempore vel. Corrupti autem velit. Quibusdam quaerat facere. Doloribus qui quaerat. Nesciunt est voluptatem. Atque quia mollitia. Aut ad aliquam. Soluta quo ut. Ex natus magnam. Aperiam quaerat enim. Qui ut itaque. Autem non incidunt. Enim quia amet. Vel fuga nulla. Cumque exercitationem earum. Et vero voluptas.
https://h-navi.jp/qa/questions/58477
こんにちは。
結論から言うと、通級に行くことができるなら、行ったほうが良いと思います。
支援級も選択の範囲に入れたほうが良いと思います。他の方も指摘されているように、お子さんがいじめとかない環境で、気持ちよく過ごせるようにしてあげることが大事だと思います。
リタリコの情報で見ると、
「通級の支援対象となる障害の基準は明確にはありませんが、通常の学級での学習におおむね参加でき、一部特別な指導を必要とする程度とされています。学習面や生活面など、学校生活で子どもが困難を抱えていないか、さまざまな面から判断されます。後述する通り、就学相談などで親の希望や本人の障害の状況や困りごとなどを合わせて検討されます。明確な基準がないために「特別な指導を必要とする程度」の判断は、地域や学校によって異なる場合があります。 」とあります。
残念ながら地域によって事情がかなり違うようです。
関連して、知的障害の特別支援学校はおおむねIQ80以下となっています。支援級は知的学級IQ80~100、情緒学級はIQの基準はないと思います。ただ、IQは測定方法や測定者によって数値が若干変わります。IQ89は微妙ですが、ケアが必要なことは言うまでもありません。私の子もIQ90で微妙でした。
手帳を申請されていないようですが、早めに取得なされることをお勧めします。手帳を持つことで将来の年金他様々な支援を受けることができます。これは子どもの権利ですので、取っておきましょう。
しなもんさん、前向きに考えられていますね。一歩一歩前に進まれますように、応援しています。 ...続きを読む
Qui est libero. Omnis nihil veniam. Optio consequuntur vitae. Repudiandae in nam. Rerum nostrum culpa. Excepturi possimus laudantium. Dolorem qui ut. Accusantium consequatur placeat. Eos quam numquam. Ducimus officia minus. Quia illum labore. Nobis ipsum consequatur. Nam eveniet soluta. Id est dolores. Voluptatibus excepturi error. Beatae sit corporis. Voluptatem voluptatem qui. Animi pariatur non. Quod laborum autem. Est cum repudiandae. Iusto voluptas tempora. Libero dolorem suscipit. Distinctio amet et. Blanditiis accusamus laudantium. Aut numquam et. Nostrum eius aperiam. Tenetur impedit beatae. Dolor consectetur accusamus. Aliquid inventore ducimus. Voluptas incidunt non.
https://h-navi.jp/qa/questions/58477
通級が通るかどうかはともかく、とりあえず教育センターには行った方がいいと思います。
そこで相談して、学校とやりとりしたなかでセンターがどのように考えるのか第三者の視点で教えてもらいます。

通級の希望が通ればそれでいいですし、もし通らなかったとしてもまた何かあった際に再相談の形をとることが重要だと思います。通級も通りやすくなるだろうし、学校側にも本気度が伝わるのではないでしょうか。
...続きを読む
Qui est libero. Omnis nihil veniam. Optio consequuntur vitae. Repudiandae in nam. Rerum nostrum culpa. Excepturi possimus laudantium. Dolorem qui ut. Accusantium consequatur placeat. Eos quam numquam. Ducimus officia minus. Quia illum labore. Nobis ipsum consequatur. Nam eveniet soluta. Id est dolores. Voluptatibus excepturi error. Beatae sit corporis. Voluptatem voluptatem qui. Animi pariatur non. Quod laborum autem. Est cum repudiandae. Iusto voluptas tempora. Libero dolorem suscipit. Distinctio amet et. Blanditiis accusamus laudantium. Aut numquam et. Nostrum eius aperiam. Tenetur impedit beatae. Dolor consectetur accusamus. Aliquid inventore ducimus. Voluptas incidunt non.
https://h-navi.jp/qa/questions/58477
退会済みさん
2017/06/08 00:11
フランシスさんへ
しなもんさんのお子さまは通級が無理だと言われたと書いておられますが••• ...続きを読む
Illum delectus ad. Quia nesciunt saepe. Velit officia laboriosam. Deserunt praesentium autem. Aut rerum explicabo. Sit reiciendis eligendi. Et natus voluptatem. Nihil beatae perspiciatis. Error nobis debitis. Non rerum voluptates. Ut saepe possimus. Dolorem omnis ea. Assumenda unde nobis. Expedita velit voluptas. Deserunt aut nostrum. Dolorem temporibus ea. Esse et ut. Eos est nostrum. Rerum quia rem. Qui est dolor. Veniam eligendi porro. Incidunt et molestiae. Facilis modi in. In accusantium quam. Consectetur incidunt cupiditate. Expedita et facilis. Dolor ea non. Nostrum eligendi praesentium. Consectetur illum aut. Tempora et non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
5日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると36人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ASDとADHDの息子小学4年生の事で質問させて下さい

今年の1学期の初め頃から不登校になりました。理由はクラスメイトと初めは楽しく付き合っていても何かのきっかけで友達が冷たくなり次第にクラスに...
回答
ご心配が多いでしょうけど、息子さんはきちんと病院に行き検査を受けているし、放課後登校もされている。 今年度は休むけど、5年生からは登校する...
5

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
はじめまして。 癇癪のコントロールはまだ難しい年齢かも。 息子もありましたよ。 年長さんくらいまでは続いたかな。 カウントダウンタイマーな...
4

初めて投稿します

放課後等デイサービスについての相談です。小2の息子は小1でADHDとASDと診断されています。発達検査では、ワーキングメモリと処理速度が低...
回答
たけのこさん、回答ありがとうございます。 なるほど!考えた事もなかったです。ベビーシッターのような感じですね。完全に祖父は子守から逃げてい...
7

はじめて質問します

小3の娘がいます。年長、二年生でWISCを受けましたがグレーのまま通級・療育を利用していました。今度放デイを利用するため、診断を出しました...
回答
ようは、引き継ぎの為の、支援会議がないって事ですよね。 親御さんと、通級の先生、普通級の担任の先生二人。辞めていく先生とこれから担当する...
6

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
tontonさま 返信が遅くなりすみません。 なるほど。家庭内療育ですね。実は、言語療法のリハビリは終了してまして、今は作業療法の先生...
13

年長6歳の息子で、自閉症スペクトラムとADHDの診断あり、2

年前から病院でOT訓練しています。検査の日に調子がよかったのか療育手帳は該当せず精神手帳はありです。コミュニケーションはとれますが、こだわ...
回答
「イライラしたら」 まず、ここがどういう気持ちなのか?ちゃんとわかってないのだと思います。 おかしいなとか理不尽を感じるとカーッと舞い上...
20

先生の見立てが違ったことありますか

年中の息子ですが、現在保育園に通っています。言葉が遅く、気になったので2歳7か月の時に児童相談所内にある発達診断外来を受診しようと思いまし...
回答
うちの娘、就学前に言葉の遅れを知り 就学前相談で通級と言われました 初診でカーズ検査を受け、自閉ではないと出ていました その後、主治医が...
8

夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました

息子は10分くらいの実施時間、大絶叫で怒り、足をふみ鳴らしたりと拒否感半端ないです。3ヶ月ほど毎日です。教えていただきたいのは、息子の為に...
回答
日々の子育て、お疲れ様です😊✨ 児童福祉(特に幼児教育)は我が子以外での実践経験があまり無いのですが、ひと通り学びました。社会福祉士です。...
36

こんにちは

発達検査の信憑性について教えて頂きたいです。いつも参考になるアドバイスを頂き、ありがとうございます!4歳年中の男の子(ASD+ADHD+発...
回答
さーちんさん、こんにちは 小学校入学前に就学相談というのがあって、その一環で知能検査が実施されます。そこでは検査態度も評価の対象となるの...
10

小4息子です

今まで親しい友達が全く出来ない事や、こだわりが多く自分が遊びたい遊びじゃないからと、いつも一人で遊んでいる、ぼっーとしていて一斉指示を聞い...
回答
kananakaさんへ ありがとうございます。 診察していただいた医師は、発達障害の専門医です。 ですが、診察の時間も短く、この短さで支援...
10

はじめまして

中学入学後、自閉症スペクトラムと診断された中2長女についてのご相談です。(長文失礼いたします。)小4の2学期から週1回程度、頭痛で休むよう...
回答
ruidosoさん、ご回答ありがとうございました。 お子様達のご経験からのアドバイス、胸に響きました。 病院は、大手の大学病院です。一...
17

知的なし自閉症スペクトラム障害の診断を昨年もらい、4年生から

通級指導を受けることができるようになりました。在籍校には通級指導教室はなく、隣の校区の小学校に通うので、毎週同じ曜日の同じ時間在籍している...
回答
始めまして。 小1後半から校内通級をしている我が子は、 クラスにはルールのお勉強に行ってきます。連絡帳や係りの仕事でみんなに協力をお願いす...
3

2歳8か月女児です

現在週1回療育園に通園しています。療育園は楽しく通っています。先日、来年度の進路と確定診断の為に発達検査がありました。田中ビネーでした。今...
回答
柊子さん、ふう。さん アドバイスありがとうございます。 療育園に通園出来ないと言われた後にすぐ書き込みしたので、よく分からない文章だった...
5

明日は、校長先生と次女(ADHD.自閉症スペクトラムグレ

ー、LD)について面談があります。今までの登校渋りや、娘について教えて頂きたいとのことです。上手く話が出来るか不安です。やはり、校長先生と...
回答
まめたさん、おはようございます。 今日は面談なのですね。折角、校長先生とお話し出来る機会ですので、まめたさんの想い等も色々とお話されると...
7

病院で自閉症スペクトラムの診断は受けていますが、療育対象でな

いといわれLITALICOでソーシャルスキルでお世話になっています。小学校3年生の息子です。そうなると、病院との繋がりが途切れてしまい何に...
回答
こんにちは😊病院は定期受診してますよ。状態は変わるので、その都度、対応出来るようにと自宅から遠いですし、夜間診療と1ヶ月1回とキツいと思い...
12

小4の子供の相談です長い話になるので前もってお詫び申し上げま

すよろしくおねがいします小3のころから、多動がひどくて病院に行ったらADHD・広汎性発達障害と診断を受けましたコンサーター27mを毎朝服用...
回答
公文は結局、やり方を教えてもらい解くの繰り返しで時として、学年をうわまわることもあるし、その反対に、足し算、引き算、掛け算などの基礎を振り...
6