締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
4歳と2歳の息子がいるのですが、4歳の兄につ...
退会済みさん
4歳と2歳の息子がいるのですが、4歳の兄について、お正月に親戚から「病院でみてもらったら?」と言われました。
以前もこちらで相談しましたが、成長の遅れが気になることはたしかにありました。でも、そこから何も動けずにいました。
特に気になるのは興味の対象が偏っていること。親戚(夫の妹さん)は、息子がペットボトルのキャップをずっとくるくる転がしているのをみて、もしかして?と思ったようです。
おもちゃにはほとんど興味をしめさず、他の子どもとも一緒に遊びません。
幼稚園の先生は、個性のレベルじゃないですか?と言っていますが、身内にまで指摘されたら、どうしようもなく不安になりました。
病院に行った方がいいのでしょうか。それとも子どもをたくさんみている幼稚園の先生の言葉を信じてもいいのでしょうか。
なかなか勇気が出ません。
以前もこちらで相談しましたが、成長の遅れが気になることはたしかにありました。でも、そこから何も動けずにいました。
特に気になるのは興味の対象が偏っていること。親戚(夫の妹さん)は、息子がペットボトルのキャップをずっとくるくる転がしているのをみて、もしかして?と思ったようです。
おもちゃにはほとんど興味をしめさず、他の子どもとも一緒に遊びません。
幼稚園の先生は、個性のレベルじゃないですか?と言っていますが、身内にまで指摘されたら、どうしようもなく不安になりました。
病院に行った方がいいのでしょうか。それとも子どもをたくさんみている幼稚園の先生の言葉を信じてもいいのでしょうか。
なかなか勇気が出ません。
この質問への回答
はじめまして。Mammyと申します。
ひーこーさんが育てにくさなど感じていない、もしくはお子さんを見ていて気になるところが無いのであれば、そのままでもいいと思います。
幼稚園の先生や親戚の言葉は、どちらも専門家ではありませんから、正直どちらも参考にしない方がいいです。それらの言葉で一喜一憂する方が疲れてしまいますよね。
ひーこーさんご自身が気になるのであれば、お医者さんへいってみるのもいいと思います。お子さんの様子から、はっきりと障害名を診断されるようなことはおそらく無いと思います。もし何かしらの特性があるのであれば、診断は無くても療育を受けることも可能です。療育は医師の「意見書」があれば受けることができます。療育を受けることで、就学後の生活がぐっと楽になるかもしれません。お子さんの今後を考えて、家族で話し合い、決められるといいと思います。
大きくなってから、「やっぱりあの時に・・・」となるのは勿体無いですし、実際そういう親御さんをたくさん見てきました。少しでも気になるのであれば、病院や市の発達支援センターに相談に行ってみることをおすすめしますよ。
お子さんのためだと思って、思い切っていってみませんか?
ひーこーさんが育てにくさなど感じていない、もしくはお子さんを見ていて気になるところが無いのであれば、そのままでもいいと思います。
幼稚園の先生や親戚の言葉は、どちらも専門家ではありませんから、正直どちらも参考にしない方がいいです。それらの言葉で一喜一憂する方が疲れてしまいますよね。
ひーこーさんご自身が気になるのであれば、お医者さんへいってみるのもいいと思います。お子さんの様子から、はっきりと障害名を診断されるようなことはおそらく無いと思います。もし何かしらの特性があるのであれば、診断は無くても療育を受けることも可能です。療育は医師の「意見書」があれば受けることができます。療育を受けることで、就学後の生活がぐっと楽になるかもしれません。お子さんの今後を考えて、家族で話し合い、決められるといいと思います。
大きくなってから、「やっぱりあの時に・・・」となるのは勿体無いですし、実際そういう親御さんをたくさん見てきました。少しでも気になるのであれば、病院や市の発達支援センターに相談に行ってみることをおすすめしますよ。
お子さんのためだと思って、思い切っていってみませんか?
始めまして!
私は、上二人が、自閉症です。
確かに、多くのお子さんは、個人差の範囲内だと思います。
ただし、一部の、お子さんは、知的遅れが無くても、発達障害を、持ってるお子さんが、います。
そこで、発達検査を、受るかは保護者次第だと思います。
ずっと不安を抱えて、過ごすよりも、発達検査を受け
専門家の意見を、聞くのもいいと思います。
4歳なら、問題が、見つかっても、2年は、寮育に通い小学校入学準備が、出来ますよ! ...続きを読む Corporis ullam nihil. Qui vero reprehenderit. Quia fugiat fuga. Expedita excepturi quisquam. Sit nihil ad. Quia sit officia. Quisquam dolorum exercitationem. Fugit consequuntur dolorum. Laborum voluptatum et. Sequi rerum id. Consequuntur sapiente et. Et quia vel. Quae blanditiis doloribus. Qui cumque quaerat. Fugiat molestiae et. Minima molestiae consequatur. Quas et aut. Impedit rem nulla. Ut asperiores aut. Ut architecto qui. Occaecati aliquid et. Quidem consequatur dolores. Vel est odit. Aspernatur quia iste. Sit quaerat et. In et esse. Est voluptas reiciendis. Fugiat qui impedit. Consequuntur repellendus omnis. Fugit recusandae earum.
私は、上二人が、自閉症です。
確かに、多くのお子さんは、個人差の範囲内だと思います。
ただし、一部の、お子さんは、知的遅れが無くても、発達障害を、持ってるお子さんが、います。
そこで、発達検査を、受るかは保護者次第だと思います。
ずっと不安を抱えて、過ごすよりも、発達検査を受け
専門家の意見を、聞くのもいいと思います。
4歳なら、問題が、見つかっても、2年は、寮育に通い小学校入学準備が、出来ますよ! ...続きを読む Corporis ullam nihil. Qui vero reprehenderit. Quia fugiat fuga. Expedita excepturi quisquam. Sit nihil ad. Quia sit officia. Quisquam dolorum exercitationem. Fugit consequuntur dolorum. Laborum voluptatum et. Sequi rerum id. Consequuntur sapiente et. Et quia vel. Quae blanditiis doloribus. Qui cumque quaerat. Fugiat molestiae et. Minima molestiae consequatur. Quas et aut. Impedit rem nulla. Ut asperiores aut. Ut architecto qui. Occaecati aliquid et. Quidem consequatur dolores. Vel est odit. Aspernatur quia iste. Sit quaerat et. In et esse. Est voluptas reiciendis. Fugiat qui impedit. Consequuntur repellendus omnis. Fugit recusandae earum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると34人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
4歳10ヶ月、自閉スペクトラム症の娘の事で悩んでいます
回答
完璧主義の娘さんは、見ていて切ないですね。本当は、寂しがり屋さんの頑張り屋さんなんだけどね(ToT)
うちの娘も完璧主義です。当時は、周...
4
文才が無いため見苦しいところがあるかと思いますが、ご意見を頂
回答
久しぶりにお邪魔しました。
初めましてエリスさん。^^
息子くん負けずキライなのね。
私もエルスさんのように励ますと思いますよ。
たけ...
3
4歳の自閉症スペクトラムの娘のことです
回答
素人考えになりますが、こんなのどうでしょうか。
トイレに行く・・・出ないならしなくよし、とにかく、先生と
手をつないで、トイレの入り口を...
6
初めて投稿します
回答
テレビの液晶はうちも針金のハンガーで殴ってました。あとはポータブルステレオと相撲をして壊されました…
他にも化粧品…リップスティック(クリ...
2
はじめまして
回答
ねこのしるさん、新しい土地での幼稚園入園だといろいろ大変ですね。
息子さんのこと、お姉ちゃんと比較すると気になる事が多いの分かります。う...
5
今、年長の息子のことで教えていただきたいことがあるのですが…
回答
はじめまして
発達障害の疑いがあるのに三年生までとは悠長な保健婦さんですね。息子が10歳で診断を受けた時に「9歳の壁を知らないのか」と主治...
5
はじめて投稿させていただきます
回答
ゆうちゃんキティ様
お礼が遅くなり、申し訳ございません。
アメリカにお住いのご友人様の情報とのこと、大変参考になります。
私の英語力に...
5
早生まれで現在一年生の息子の気になる部分があります
回答
お母さんが気になるなら、きちんとみてもらうことをお勧めします。
様子みてても、本当に発達障害があれば、大きくなるにつれ、大変さが増すとおも...
2
4年保育で幼稚園2年目の、年少女児です
回答
こんにちは。
幼稚園って、本当にそれぞれで、正直入ってみないとわからない、といったところですかね?
私は転園を決断するのは本人が行きた...
5
4月に4歳になったばかりの息子のことです
回答
うちの子は言葉が遅かったので参考になるかどうかなんですが…。幼稚園の頃、お友達に嫌な態度を頻繁にとるので困りました。一番やっかいだったのが...
6
今、ペアレントトレーニングに私が通っているのですが、残すとこ
回答
読んでいただいただけでうれしかったです。もう少し肩の力を抜いて育児出来たらよいのですが、育児ってホント大変ですね。なんか育休取ってる気分で...
5
発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。
家族に対してしつこい...
1
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
回答下さった皆様、ありがとうございます。
今候補が2つあり、
①市立なのでどんな子でも受け入れOK、必要であれば加配を付けてくれる、ただ...
9
発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます
回答
編集するつもりで新規投稿してしまったのかなと思います。
今後気をつければ良いんじゃないでしょうか。
---追記---
退会されてしま...
3
発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます
回答
幼稚園についてですが、いろいろな幼稚園があります。
発達が遅めのお子さんを受け入れない園もあります。受け入れるが配慮しないとかいう場合もあ...
4
現在3歳半の男の子です
回答
保険は、保険会社に相談されると良いと思います。
息子は知的障害を合併しているので、一般の医療保険は入れませんが8大疾患になった時にまとまっ...
10
小一の男の子についてです
回答
おはようございます。
あらゆる手を尽くしていらして頭が下がります。
しかし、寄り添うのと付き添うのは別ものです。もちろん、1年生の今は付き...
9
ASDとADHDの小学一年女児(知的遅れなし)です
回答
チック
https://www.ncnp.go.jp/hospital/patient/disease16.html
吃音
htt...
7
以前にも質問させていただいていましたが、4月から中学生になる
回答
どの方も的確でわかりやすく教えていただきありがとうございます。ウィスクは初めて会う病院の心理士さんにしていただいたのですが、たしかに結果が...
9
こんにちは
回答
もしかして…ですが、副鼻腔炎、蓄のう症って事ありませんか?
私は、良く微熱が出ます。
アレルギーで、朝起きてきた時に鼻がつまっているとの事...
16