受付終了
私の家族のことで悩んでいます。
中3の妹と両親なのですが、仲があまり宜しくなく両親と会話する時時折、
妹が話せなくなる(場面緘黙?)様な事に陥るらしいと言うことを耳にしました。
両親も双方ともADHDやASDの様な傾向が見られる様で、感情の起伏がかなり激しく、一度怒りのモードに入ってしまうと相手の意見は決して受け入れません。
加えて、記憶の問題か、一度言った事が二転三転する事がかなり多く有ります。
妹はどちらかと言うと、ASDの様な傾向が強くこだわりが強く順序を守らないと次の行動に移れなかったり独自のルールを踏んで生活する事を好むため、
その様な決めつける様な言い方や、自分の考え方を否定する様な言葉選び、感情的な叱り方を以前より過度に嫌がっていました。
受験期ということもあり、親子関係が今まで以上に良く無い方に傾きつつある様です。
私自身も、ADHD診断済みで実家にいるとどうしてもその様な両親と衝突してしまい落ち着いて生活できないので、
現在一人暮らしをしています。
その様な勝手な身分でどうかとも思うのですが、なるべくであれば妹も両親も落ち着いた生活が送れればいいと思っております。
外からの介入としてどの様な事ができると思いますか?
また上記の様な問題が出て来ていますが、精神科・心療内科などの受診は勧めるべきでしょうか?
取り留めない文章になってしまいましたが、似た様な経験のある方などどんな方でも構いません。コメント頂ければ幸いです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件

退会済みさん
2017/01/12 01:24
もしも、近くにすんでいるなら、たまに、妹を泊まりにくるようさそったり、ご飯にさそったりして、困ったら話してくれるような関係がつくれたらよいですよね。
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
まずは妹さんのことです。
相談先としては、学校、教育センター、児童相談所、役所の福祉課、保健所等が考えられます。
保護者の方が相談に行くのがいいとは思いますが、お姉さまなら相談にのっていただけるのでは
ないかと思いますよ。
>精神科・心療内科などの受診は勧めるべきでしょうか?
>両親も双方ともADHDやASDの様な傾向が見られる様で、感情の起伏がかなり激しく、一度怒り
>のモードに入ってしまうと相手の意見は決して受け入れません。
ご両親の状態と妹さんの受験と言うことを考えると、おすすめできないかな。少なくとも今やること
ではないと思います。
もしこれが他人へということだったら「放っておいたほうがいいよ」というと思いますしね。
でもどうしてもというのなら、かなりの覚悟をしておいたほうがいいかもしれません。
Maiores eveniet dignissimos. Architecto unde atque. Sit porro et. Enim iusto iure. Neque velit dicta. Et voluptates sed. Aut reiciendis porro. Accusantium blanditiis voluptas. Maiores enim quibusdam. Est sed nemo. Qui autem magni. Ullam cupiditate quasi. Laborum ipsum sed. Ducimus suscipit odio. Voluptates nobis magnam. Labore at assumenda. Possimus consectetur consequuntur. Aut et dolor. Nam maxime sint. Quidem minima laborum. Rerum eos sequi. Minima nisi beatae. Aut atque et. Est qui sint. Temporibus earum dolor. Quia voluptatibus animi. Iste repellendus consectetur. Quia molestiae qui. Architecto in recusandae. Esse excepturi qui.
>たかたかさん
暖かいお言葉ありがとうございます。
具体的に上げてくださりありがたいです。今地元を離れて仕事をしているので、仕事の休みの日などに相談できるか日程を調整してみます。
受診についてもアドバイス下さりありがとうございます。私のことについて両親に話した時にもかなり反発があり通院することについて、理解があまり得られなかったので、状況をみて慎重に提案して見ようと思います。
>たけのこさん
コメントありがとうございます。
電車で2時間以内の場所に住んでいるので、高校生になれば出てこられない距離でもないかな……とは考えてます。
妹が携帯を所持する様になったので、そこでこまめに連絡を取り合う様にはしています。
ただ、上記の様な事を失態だと捉えがちなのであまり具体的には話してくれません……他の距離の縮め方も考えてみます
Aut voluptate optio. Voluptate molestiae blanditiis. Omnis magni labore. Error deleniti est. Laudantium non et. Mollitia reiciendis quis. Dolorem eaque quis. Corrupti laboriosam est. Eligendi blanditiis qui. Id quos aspernatur. Odit sit molestias. Ullam aut cum. Est corrupti quia. Repudiandae vel sequi. Vel velit omnis. Quia aperiam sit. Distinctio eum maxime. Optio iste et. Minus necessitatibus quia. Possimus et ratione. Suscipit sed consequatur. Animi hic deserunt. Qui est rerum. Sit autem hic. Accusantium voluptas pariatur. Exercitationem inventore dolor. Eligendi facere dolores. Animi sint tenetur. Doloribus sunt adipisci. Et dignissimos quae.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。