締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
部活に入っていない中学生の放課後どう過ごして...
部活に入っていない中学生の放課後
どう過ごしているのでしょうか?
4月から中学生ですが、息子は6年生から支援学級に移り、中学も支援学級になります。
今放課後は、普通級の時の友達や今の支援級の友達と遊んでいますが、中学では部活には
入らないと言っています。
それだと遊ぶ友達もいないでしょうし、今まで行ってる体操教室も小学生で終わってしまうし
ずっと行ってる学研は続けた方がいいのか・・・今からヒマになってしまう放課後が恐ろしいです。
部活に入っていないお子さん、どう過ごされてますか?
どう過ごしているのでしょうか?
4月から中学生ですが、息子は6年生から支援学級に移り、中学も支援学級になります。
今放課後は、普通級の時の友達や今の支援級の友達と遊んでいますが、中学では部活には
入らないと言っています。
それだと遊ぶ友達もいないでしょうし、今まで行ってる体操教室も小学生で終わってしまうし
ずっと行ってる学研は続けた方がいいのか・・・今からヒマになってしまう放課後が恐ろしいです。
部活に入っていないお子さん、どう過ごされてますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
私は中学生の時、帰宅部でした。
放課後に友達と遊んだ記憶…ないです。
週末に遊んだのは覚えてます(^◇^)
ちょうど、受験戦争真っ只中の世代なのと、勉強が好きだったことも
あり、家では勉強、テレビ、漫画含む読書で過ごしてたと思います。
中学時代は好きなこと満喫できて幸せでした(^◇^)
まだ始まってない中学生活、放課後が暇になるって決めるのは早いと思います。
お子さんは家でやりたいことないのかな?
部活入らないお子さんって他にもいると思うし、その子と遊ぶ
かもしれませんよ。
それに、見学してみたら、部活に入るっていうかもしれません。
もし暇になったときの為に、入学して生活に慣れたころに体操教室に
代わる習い事を検討したらいいと思います(^◇^)
学研を続けるかも、お子さん次第では?
まずは残り僅かの小学時代を楽しんでください(^^♪
そして4月からの中学生活がスムーズにスタート切れるよう、
お祈りしております(^◇^) ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
放課後に友達と遊んだ記憶…ないです。
週末に遊んだのは覚えてます(^◇^)
ちょうど、受験戦争真っ只中の世代なのと、勉強が好きだったことも
あり、家では勉強、テレビ、漫画含む読書で過ごしてたと思います。
中学時代は好きなこと満喫できて幸せでした(^◇^)
まだ始まってない中学生活、放課後が暇になるって決めるのは早いと思います。
お子さんは家でやりたいことないのかな?
部活入らないお子さんって他にもいると思うし、その子と遊ぶ
かもしれませんよ。
それに、見学してみたら、部活に入るっていうかもしれません。
もし暇になったときの為に、入学して生活に慣れたころに体操教室に
代わる習い事を検討したらいいと思います(^◇^)
学研を続けるかも、お子さん次第では?
まずは残り僅かの小学時代を楽しんでください(^^♪
そして4月からの中学生活がスムーズにスタート切れるよう、
お祈りしております(^◇^) ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
こんにちは。
私も放課後等デイサービスの利用をお勧めします。
福祉サービス受給者証があれば利用できます。
また、学研は続けられるなら続けた方がいいと思います。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
私も放課後等デイサービスの利用をお勧めします。
福祉サービス受給者証があれば利用できます。
また、学研は続けられるなら続けた方がいいと思います。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
我が家の娘も今春入学します。
今もですが、放課後等デイサービスにて、学校の宿題をやり、そのあとスキルを学んでいます。
高校まで行かせて頂きます。
中学では宿題もかなりの量なるらしいので学習メインの放課後等デイサービスに変わりました。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
今もですが、放課後等デイサービスにて、学校の宿題をやり、そのあとスキルを学んでいます。
高校まで行かせて頂きます。
中学では宿題もかなりの量なるらしいので学習メインの放課後等デイサービスに変わりました。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
追記です。
今、思い出したのですが、お母さんのほうが不安症が強いんでしたよね?
小学校低学年なのに、お子さんが就労出来るかどうか。十年...
13
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
お子さんは素直だと思います。
みんなと一緒に帰りたい。
一人は不安。隣に誰かいてほしい。
おじいちゃんに叩かれた。
こういうのは言えな...
27
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
同じことでずっと悩むくらいなら、通常級でやると決心した方がマシじゃないですか?
失礼だけど、息子さんは学校のことでメンタルがやられている...
29
息子の自己肯定感を上げ方が分からない
回答
冬休みって親戚付き合いが増えがちだからしんどいですよね。
従兄弟たちと比べたり比べられたり、年寄からエラソーなこと言われたり。
難しいけど...
39
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
夜分遅くに失礼いたします。
最近、近見視力不良のこどもが増えているそうです。
近くのものが見づらく、目の疲れや、集中力の低下にもつながる...
25
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
時期的に、今から支援級を検討しても、2年生は間に合いません。
それに通級が決定しているんですよね。
なので2年生は通級を受けながら、支援級...
18
文章の直しについて
回答
文章を書く力を付けるのはやはり継続的に書く練習が必要です。
こちらの支援級では週末の宿題として必ず日記があり、それは1年生の時からずっと継...
6
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
「書き」に関してのアドバイスだけど、いきなり漢字を書かせるより、ビジョントレーニングとして「迷路」や「点描写」をさせてみたらどうですか。
...
15
漢字が覚えられない小12学期から漢字が始まりましたがとにかく
回答
支援級に通っているASD.ADHDの小1息子がいます。LDの可能性も視野にいれています。
ワーキングメモリーが低いと覚えるのに時間がかかり...
24
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
おはようございます
まだ閉めてなかったので。
小学1年生でできない事がこの先できるようになっても、苦手な事にはかわりがありません。その頃、...
29
育児を放棄した父親家庭崩壊してるよ・・・何回もこちらで相談さ
回答
ここにいる皆さんは随分とお優しいと思いました。
仕事は大変なのは当たり前で、私も朝の5時から夜10時くらいまで動きっぱなしです。つい最近...
10
いくつといくつ理解できない小1小学校1年生になったばかりの息
回答
入学おめでとうございます。
>4歳の田中ビネーでは96
>普通級は小児科医と相談して進むことに決め//
?教育委員会の就学相談は、してい...
19
普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな
回答
正規の就学相談を受けた結果の普通級なのか、就学相談を受けずに普通級なのかでも学校の反応は変わってくると思います
もし就学相談を受けず、教...
14
はじめまして、アドバイスお願いします
回答
まず、締めずに待っていただきありがとうございました。
さて、お子さんのようなタイプなのですが、ぼちぼちとみられます。
以下に紹介するの...
22
小学校5年生ASD、ADHD混合の特性を持つ男の子の癇癪につ
回答
こんにちは。
我が家も小5自閉症、軽度知的障害の息子がいます。
支援級在籍です。
うちは外では超いい子ちゃんで、家での暴言癇癪が酷いです😢...
14
支援級ってこんなところだよっていう説明をしてみましたが、これ
回答
ruidosoさん
ありがとうございます。
私の中でモヤモヤっとしていたものがスッキリした感じがします!
学校に行く意味を見出せていない...
8
こんにちは
回答
普通級で先生の補助って、つくんですか?
支援級籍なら補助がつくかもしれないけど、普通級籍でお子さんが国語の時間に必ずついてくれる保証がある...
14
皆さん
回答
ロボコンさんコメントありがとうございます。
子供の事で以前は、担任の先生に相談していて、先生も聞いてくれたりしていましたが、相手側は、息子...
18
支援学級に通う小6の男の子です
回答
【たけのこさんさんへ】ご返答ありがとうございます。いろいろ考えましたが、そのほかの方の意見を参考に、本人の基本的なことをして、残念ですが、...
23
現在小5男子です
回答
おはようございます。
お母さんとしては、私立の学校に行くことは賛成ですか?
なにゆえ私立を薦められているのか、根拠を聞いても息子さんに受験...
19