質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
小学校5年の息子(ADHDと自閉症の合併)で...

小学校5年の息子(ADHDと自閉症の合併)で相談です。

外に遊びに出ると、なかなか帰宅できません。先日は20時近くに帰宅。
一人でサッカーボールを蹴ったり、うろうろしています。
ADHDの特性で、切り替えが不得意なのと、時間の感覚がつかめないのだと思うのですが、そのほかに、約束の時間が過ぎたら「時間が守れなかった!今帰っても意味がない」となってしまうところもあるようです。

「どうしてかえって来ないの」と聞くと、「帰りたいんだ。そんなに僕をせめないで」と反論されました。家に帰りたくないとは思っていないようで、外にいると落ち着くのが理由だそうです。
迎えに行っても一緒に帰ってくれることはなく、納得するまで動きません。体を動かすことが好きで、本人はストレス発散はそれしかないと思い込んでいる部分もあります。
でも、夜に徘徊されるのは心配だし、ついて歩く私も限界で…。

どんな対応がいいでしょうか。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
ハルボムさん
2017/03/05 22:11
みなさまありがとうございます!
悩みを聞いてもらえるだけでもありがたいのに、貴重なご意見をきけて、本当にうれしいです!

まず、家で動けるトレーニンググッズを見つけてみました。
野球が好きなので、チューブトレーニングでシャドウピッチング。少し気がまぎれたようで、それでも外に行きたいようですが、前よりダダをこねないようです。
飽きないように願います。

そして、損をするルール作り。
18時まではゆるす、18時を過ぎたらその日のテレビは無し、19時を過ぎたら夕飯無し。ルールを決めたその日は、18時までに帰ってきました!

最後に、成功体験を増やすこと。こちらはまだ実践できていませんが、ぜひ先生にお願いしようと思います。うちも、宿題が終わらないと、提出すらせず、100か0です。
途中でも褒められるよう、私も繰り返し言っていきたいと思います。

本当に貴重なご意見、ありがとうございます!!!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/48184
退会済みさん
2017/03/02 15:28

私もADHD傾向があって、小学校の休憩時間が終わってもなかなか教室に戻れなかった思い出があります(^^;。それでよく、担任の先生から家に電話がかかっていたみたいです。何でしょう、帰る時間になったら、「もっと動きたい」と、体がむずむず、イライラしたような記憶。気持ちが切り替わらない。帰る時間は解っているのですが、遊んでいた気持ちが切り替わらない。今度は帰る「キッカケ」が掴めなくて、またムズムズ、イライラ気分でしたよ。

大人になったら、「後で自分が損する」って解るのでなくなりましたが、今でも、仕事が遅くなると、ズルズルと1人で居酒屋さんに行ったり、と寄り道してしまいます(笑)まっすぐ帰るの苦手です。
(ここまで来ると、もうADHDでは無くて、ただの酒好きですよね)
私の中では、一旦ワンクッションを置くと気持ちの整理がつくような、切り替えが出来るようなそんな気持ちなのですが。
目的(キッカケ)も無く家に帰るのが、、何というか!!ムズムズしたような・・・

さて。息子さん、家の子よりもお兄ちゃんなので、私の感覚なのですが、習い事とかされてます?
私は4年生の頃、夕方から塾に通いはじめた事でウロウロ、無くなりました。
あと、お使いを頼む。(お使いを頼むと、家に帰るハッキリしたキッカケが出来ますし、帰ってきた時に盛大に親からお礼が言えます。。)
家で見るTV(録画含む)の時間帯を19〜21時に限定する。
20時に帰って来たら夜ご飯が食べられない。

なんてどうでしょう?今、ぼんやり思いつきました。
ご飯は、親の責任としてあんまり続くと、DVになりそうなので、切り口とか、言い方を選ぶと思うのですが、1度食べられなくて損する経験があるのは、悪くないかも・・・、家の方針にもよると思います。

息子君!帰って来て欲しいですね(><)

https://h-navi.jp/qa/questions/48184
花子さん
2017/03/02 14:56

ルームランナーとかフラフープとか室内で運動出来るものを家に置いてみるとか?。
夜遅くまで外を出歩くのは心配ですね。
室内用の運動器具で体を動かすのでもいいのならと思いました。 ...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.

https://h-navi.jp/qa/questions/48184

おはようございます。
自閉症スペクトラムの中1息子がいます。
特にいいアドバイスがある訳ではないのですが・・・

”約束の時間が過ぎたら「時間が守れなかった!今帰っても意味がない」となってしまうところもある”
という感覚が息子と似ています。

100か0しかないみたいな感覚ですよね。

息子は時間ではなく、宿題ですが、期限に間に合いそうもないと思うと全くやりません。
途中まででもがんばって、がんばったところまで評価してもらおう、とか、少し遅れてでも提出しようというのがありません。
好きな好きな野球の素振りさえも、一日100回と決めたのに、今日は疲れて100回できそうにないからやめるとか。
(50回でも20回でも毎日続けることの方が大切と言っても聞きません)

これは中学に行ってからとても困ったことなので、できれば成功体験を増やして今から直した方がいいと思います。
親の言う事はなかなか聞きませんので、先生にくりかえし言ってもらって、一部でも、遅れてでもできたことはほめてもらうとよいと思います。(できれば専門家に効率的なやり方をアドバイスしてもらうといいかもしれません。)

うちは小学校の頃、そこを放置していたので、中学に入ってから意識改革をするのに苦労しています。
今は、理屈では理解しているようですが「あきらめちゃった方が楽」という体験をいっぱいしてしまったので、生き方のクセのようなものがついてしまったように感じられます。

あと、お子さんストレスがたまるタイプみたいですね。
先に脅かしておきますが、ゲームに逃げ込むようになったら本当に大変です。
なにかいいストレス解消方法が見つかるとよいですね。 ...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

毎日息子が20時半になると発狂し暴れます

情緒支援級のアスペルガーとADHDです。スマホやゲームについて今まで無制限でした。でも自分の意思で20時半頃にはやめる。やるべき事はやるという約束で今までやってきましたが、今すごくハマってしまったゲームがあり、やり過ぎてしまい寝不足が続いて学校を早退するということがあり、先生や本人と話し合いスマホやタブレットを20時半にアプリを表示させない設定に変えました。1週間もすれば、落ち着くと思いましたが全然落ち着きません。今日は週末なので3日分の宿題を終わらせたら金土日は22時まで延長してもいいと言ったら勉強はしない、延長はしろ、今日は1時までやるとかなんとか怒って暴言や暴れて手をつけられません。今日は少し薬を飲ませるのが遅くなったのもありますが、、今は薬を飲んで、友達とマルチプレイ中で落ち着いています。完全な依存症だと思います。約束を守れないのならスマホゲームは禁止と言ったら、なら死んでやると言っています。死んだ方がマシだと泣きながら包丁を自分に向けたりもします。勉強の躓きはまだなく、やればあっという間に終わるのに取り掛かるのが遅いです。いつもは一人朝早く起きて学校行く前にやっているみたいですが、3連休は朝の時間だけでは間に合わずで学校に行って休み時間にやるようです。だらだらと愚痴になりましたが、息子をどうやって育てていいか、わかりません。息子と本当に上手くいきません。息子が暴れることで下の子に暴力暴言小馬鹿にしたりと下の子もストレスが溜まりまくりで私もしんどいです。何かアドバイスよろしくお願いします。ちなみに先週はやるという約束で金土を延長したのに結局やらなかったので今回は延長しない予定です。酷く暴れたら警察を呼ぼうと思います。

回答
こんばんは。 ゲーム、面白いんですよね。 子供の周りの子なんて、新作出たらすぐ買い、すぐクリア、すぐ売って 他のソフト買ってますよ。 次...
14
愚痴です…年長の息子(ADHDかな?)の個人面談でした

息子の昼食時の事。いつも集中力が切れ、時間通りに食べられない事が多いです。時間が近付くと『ママに◯◯のカードを捨てられちゃうー。泣』と、泣き。ごはんを口に詰め込むそうです。『◯◯くんが、'お母さんに言われたから'ごはんを食べる。だと食事が楽しくなくなる。プレッシャーにならないように声かけを…。時計を見せながら見通しをつけるとか…』と先生。声かけ?もう3年は掛けてます。優しい〜徐々に声を掛け、すごい、がんばってるじゃん!時間がなくなるよ!早く食べられたら早く遊べるよ。ママいっちばーん、かなぁー?(競争)ナドナド…ありとあらゆる言葉をかけました。それでも気付けば箸を置き、ぼーっとしていたりする。何百、何千回と同じことを言ってる。食事中は、箸を置かない。おしゃべりばかりしない。それでも集中力は切れる。それが息子の特性と分かっていても…イライラしてしまう自分にもイライラ。時間はやってくる。幼稚園、習い事、行かなきゃいけない。怒鳴る一歩手前『怒られなきゃ食べられないか?』と聞く。最後は怒鳴る。ここでやっと最後まで集中力を切らさずに食べきる。(泣いているが)楽しい食事なんて意識してたら2時間はかかる。下の子はとっくに食事を終えるから、相手もしないといけない。しばらく下の子の相手をし、長男のお皿を見ると中身が減っていない…ずっと見ているなんて出来ないし。年中からずっと幼稚園からも食事のことで言われ続け(年中の時は、3回注意しても食べなかったらごはんを下げてくださいとお願いしていました。)年長になり、それでも毎日昼食を残したと報告する息子に、ある時私の我慢が限界に達しました。そこで言った『次、時間までに食べきらなかったら、◯◯のカード捨てるから!!毎日毎日いい加減にしろ!』それから、見事に毎日食べきるようになりました。本当にビックリするほどに。私も降園後にイライラする事もなくなり、笑顔で息子とおしゃべりしながら帰宅することが出来るようになりました。それをプレッシャーといわれ、食事が楽しくないと…じゃあどうしたらいいんですかね?→時計を見せながら見通しをつける?そんな超初歩的なことずーっと前からやってます。効かないので、目の前に時計を置いてみました。時計ばかり気にして『時間がなくなっちゃう〜(30分後設定なのに)』ばかりで、食べない。→優しい声かけ?毎日毎日、毎食毎食ずーっと出来ません。全てに遅刻します。→食べ切ったら褒める。やってます。めちゃめちゃ褒めてます。現に幼稚園で、それでも食べきれてないんでしょう?↑こんなトゲトゲした言い方はしませんでしたが、先生の言うこと全て実行していますと伝える沈黙…最後は気まずそうに楽しく食事が出来るようにこれからも声かけを…だそうです。私がダメ親なんですかね…疲れました。

回答
いちひろさんへ ご回答ありがとうございます! そうなんです。 食事の時間、息子は楽しくないだろうなぁ…と思います。 じっくり食事に...
14
小2息子は軽度自閉症ですが、普通級に在籍しています

他害、授業妨害をするクラスメイトのせいで登校渋りになっています。そのクラスメイトに多動、他害がみられますが、両親は普通級にこだわっている様子で支援級、通級を利用していません。放課後デイを利用し始めたり、発達検査を受けたりはしはじめているようですが、母親のプライドが高いようでなかなか次の支援に繋がりそうもありません。頻繁にクラスメイトに謝りの電話などをしているようで、特性があることは理解しているようで、支援も受けているとの見解です。被害は頻繁に受けているのに我が家は一度手紙を貰ったのみです。やったことは申し訳ないですが個性があるので、わざとじゃないので許して下さい。今後も仲良くしてほしいと謝る姿勢に疑問を持ちました。担任、学校も困っているようですが、強く叱ると注目をあびてエスカレートするので強く叱ることは無い方針です。でも、毎日のように被害にあったり、妨害しているのに強く叱らない先生の日常の対応にも息子は心が折れてしまいました。スクールカウンセラーも受けましたが、被害を受けたときの心のフォローをしてほしいと頼みましたが、学校のこれ以上の対応は見込めないので困っています。学校に行かない日も増え、不登校に繋がるのではないかと心配しています。息子は落ちついているので普通級に在籍させていますが、1歳頃からずっと支援を受けさせてきました。普通級にこだわる気持ちもわかりますが、支援級で少人数で適切な教育を受けることが、他害をする子にもプラスになるのではないかと思うのです。そして、授業妨害や他害を毎日してもなお普通級に拘るのが理解できません。他のクラスメイトもそのせいで時々休んだりする子も中にはいました。だから個人的には、他害を繰り返すクラスメイトの親に支援級をすすめたい思いでいっぱいです。どう対応するのがいいのか、アイデアをいただきたいです。

回答
お返事拝見しました。 お子さん言い返してしまってるんですね。 それ、ボチボチまずいです。 大問題児って、2年生終わりあたりから評判は変わ...
13
ASD傾向に、漢方薬は、本当に効くのでしょうか?こちらでは4

回目の質問をさせて頂きます(今月入って立て続けで申し訳ございません。かなり精神的に切羽詰まっております)。小学4年、不登校児です。診断なしですが、ASD傾向ありです(こだわり、処理速度低、感覚過敏、偏食、家庭内に限局してODDあり、ゲーム障害気味、書字障害の疑いもあり)。ADHDには西洋医学の薬が効くが、ASDには効かない。しかし、東洋医学の薬はASDに効くとの言説をネットで見かけました。更に、神田橋條治先生や飯田誠先生の著書に目を通してみたところ、完治はすぐにしないものの、癇癪が明らかに減ったり、社会参加できるようになった症例が幾つかあるようです。実際に、漢方薬を試された方のご意見を頂けると、幸甚です。抑肝散加陳皮半夏柴胡加竜骨牡蛎湯上記が駄目なら、飯田誠先生の本にあった大柴胡湯も試そうと思っております。また、子供に持続的に漢方を飲み続けてもらう工夫なども教えて頂ければ、有難いです(ウチの子は、偏食がひどく、顆粒をココアに混ぜても、まだ拒絶気味です)。

回答
基本的にどんな漢方薬にも即効性は認められません。 継続することにより、改善されているのか、成長の過程で改善されているのかは分かりません。 ...
11
放課後デイサービスの使い方がいまいちワカラナイ・・・ASD特

性のある小1男子を育てています。放課後デイサービスの使い方がいまいちわかりません。年長までは以下のような感じで通っていたのですが、本人が小学校の生活が大変みたいで荒れているので(疲れている)、休むor減らすことを検討しています。・運動系のデイ(個別指導)週1・勉強系のデイ(個別指導)週1・預けっぱなしのデイ(集団)土曜日とかたまに運動系のデイには5・6月は休み、夏休みになったら再開しようかというのを伝えました。勉強系のデイですが、息子が「勉強するの疲れる」というので、やめることを話したら引き止められました。。。。一度やめてしまうと元に戻れないからと。。。息子はLDが入っている?かもしれなくて、算数が苦手です。私が教えても???ということが多いので(数の概念が分かっていない)、専門知識のある第3者が教えてくれたらいいのかなと思っていました。ただ、デイで勉強するのが嫌ならそれも無理じゃないかと思って。。。あと、学習障害だったとしても、それに特化した勉強法を教えているわけではないです。と言われました。ただここのデイは数年前からやっており、これまで色々な子のケースを見て来ているので、参考になることもあります。「勉強はせずに遊びができると言って連れてきてください」と言われたので、連れて行ったら(息子は遊びならいいと言った)、ずっとホワイトボードでお絵かきしていました。45分。息子はお絵かきが大好きです。このままずっと遊ばせておくのもなぁ。これで1回●●●円かぁ。とマイナスなことばかり思ってしまいます。指導員からは「来てくれたらちょいちょい勉強の要素を入れ込んでいきますよ」と言われましたが。。。。週1を月2回に減らすのも考えています。デイもお金がそれなりにかかるので、どこを削ってどこにかけたらいいのかよく分かりません。運動系のデイは感覚統合なので削らないほうがいいのかなとか、預けっぱなしのデイは土曜日の私の子育ての負担が減るから削れないなとか、、、前回の投稿で書きましたが、旦那が育児不参加なので(キャパオーバー。息子拒否)土日の面倒も私が見ないといけません。加えて1歳児の第2子もいます。チャレンジタッチもやっているので、トータルで月に1万5000円くらいかと。。。。皆さんはどんな感じでデイサービスを利用していますか?個別のデイ、月2回くらいで通ったほうがいいのでしょうか?やめるのにも勇気が要りますよね。

回答
ユーチャリスブーケさん、環境の変化にまだまだ子供たちは慣れない時期ですよね。。 だからこそこそではありますが、私ならば3つとも様子を見なが...
8
支援学級への転籍について小学5年生の男子、ASD診断+ADH

D不注意型疑いです。小4の2学期から行き渋りがあり、現在は通常級在籍ですが別室登校です。5年生になってからは一度も教室に入れていません。別室でも学習は嫌がっており、読書ばかりしていましたが、先生のご尽力でなんとかテストだけは受けさせることができました。基本的には学校には行きたくないようで、毎日母親が付き添い登校をしていますが、時々行き渋りが強くて早退せざるを得ない日があります。2学期から情緒級への転籍を申請し、現在結果待ちです。転籍はかかりつけ医やスクールカウンセラーから支援級を勧められ、学校とも相談し、親として慎重に判断したつもりです。1学期に支援級の体験をさせてもらった様子では、他のお子さんと一緒に勉強したり、活動にも参加できて、先生も一緒になって喜んでくださいました。本人も「支援級がいい」と希望しています。管理職の先生やスクールカウンセラーから「IQが高いので支援学級に入れないかもしれない」と言われ、不安になっています。WISC-Ⅴの結果はFSIQが130で、VCIが高く140以上、それ以外は110前後でした。知的級ではなく情緒級なのにIQによって入れない可能性が高いと言われたことに納得がいかず、教育委員会にも問い合わせましたが同様の回答でした。近々結果が通知される予定なのですが、もし支援学級が不許可だった場合、不服を申し立てることはできるのでしょうか。支援学級の判定が出ても保護者の希望で通常級、という事例は聞いたことがあるのですが、逆の事例もあるのでしょうか。希望と異なる決定だった場合、少なくとも理由くらいは説明してもらわないと気が済まないという心境です。結果通知を受け取ったらすぐにアクションを起こせるように、前もって考えておきたいと思っています。ご助言よろしくお願いします。

回答
教育委員会に、少し強めに言うならば、 子供には教育を受ける権利があり、普通学級に行けない現状で、支援学級なら行ける可能性があるにも関わら...
14
放デイの他害児とその対応について②お世話になっております

前回はたくさんのご回答ありがとうございました。面談後、放デイに加害児の手紙を渡してきた意図とこれからの対策を書面にしてほしいと手紙を渡しました。その次の日施設側から「書面にしなくてはいけませんか」「何を書いても言い訳になってしまう」「加害児のことは相談所にも報告したことがあり、相談所から加害児の親御さんに連絡してもらっているが認めようとしないんです。でも、退所の方向で動く予定です」「管理者の上長と面談してほしいです」と話がありました。管理者からは「担当制を導入するつもりです」と話がありました。しかし、今日は新任の先生から「今日は仲良く遊んでたんですよ」と加害児と娘がプールで遊ぶ写真を見せられました(息子は加害児が怖くて休みました)。放デイは何故書面にしないのでしょう。加害児が退所するとしたら我々のせいになるのでしょうか。退所するから対策を講じなくても良いのでしょうか。書面にしてくれなんて面倒なことを言い出したから管理者の上長が出てくることになったのでしょうか。そして、何故加害児のことなんか触れてもいないのに写真を見せられて仲良くしていたなんて話を聞かなくてはならないのでしょうか。息子さえいなければ丸く収まるということでしょうか。話がぐちゃぐちゃですみません…最近、このことが頭の中をグルグルして仕事にも集中できず、車の運転も急ブレーキが増え、火の消し忘れなど不注意も増えました。こちらが退所してもどこも満員で他に行き場がありません。管理者の上長とは月曜日に面談予定ですが、面談しようがその後行政に相談しようが何も変わらない気がして、不安で仕方ありません…

回答
私は放課後ディの閉鎖を2ヵ所見てきたので 学校よりも不安定な場所であると考えています。民間ですし。。 そして需要と供給があっていない。 地...
10
やるべき事を完了させることについて、ウルさく言い過ぎでしょう

か?宿題やらなきゃ!と思っていても、漫画や録画したアニメを見るなど遊ぶ事を優先してしまう、という、いかにもADHDな小4長男。週に1度、友達と遊ぶ約束がある日はさっさと宿題を済ませられるのですが、それ以外の日は宿題や学校の準備をさせるのに苦労しています。①帰宅後はおやつタイム&15分ほど親子で外遊びするなどして気分転換②夕食後、宿題を開始する時間は(親が許容できる範囲で)本人が決める③開始予定時刻前に声かけ、食後デザートを挟んだ後、始めるよ!と言う④下の子が居る部屋ではなく、壁向かいの机で、親は横について勉強するといった工夫はしているつもりですが、①は約束通り止められず「あと1回!コレ終わったら」と食い下がり、③は、始めるよ!の声かけでもスンナリとは始められず、机に向かってからも、トイレとか色々理由をつけてはスグに始めず、ようやく始めたと思っても、ちょっとしたことで集中が切れて・・・。親である私達も、くつろぐ時間も無く何時間もは付き合えないので、8時までしか勉強は見ない!と宣言しているのですが、その為には、勉強を始めさせなければ(集中切れやすいことを考えると)8時完了なんて無理なので、つい「始める」ことについて、口うるさく言ってしまいます。夕食の食卓に皆と一緒に付く、お風呂に入るなどについてもなかなかスグ指示には従わないのですが、やはり宿題&学校の準備といったやるべき事ができていない時に一番イライラします。やらないなら宿題せずに行く?というと、それは絶対にダメだ!と本人が言うのですが、約束した時間に宿題に取り組まないから見ない、と言うと、今からするから見て、わからないのに教えてくれないのは酷い!と私の腕にすがりついて離れません。嫌でもやらなければいけない事はサッさと済ませて、後でゆっくり遊ぶ方がいいよ、といった話はこれまでにも何度もしていますが、できません。約束を守らない時は見ないを貫く=本人がヤル気になって始めても放っておく、のが良いのでしょうか?それとも、時間通り始めない時はイライラせず放っておいて、本人が始めると言ったら夜遅くでも付き合う、という方が良いのでしょうか?始めさせる、終わらせる、ことに私が拘り過ぎるから余計にイライラするのかな、とも最近思うようになりました。まとまりのない文章になりましたが、なんとか日々のイライラを減らし親子ともに笑顔で過ごせる時間を増やしたいと心から願っています。どうぞアドバイス、宜しくお願いいたします。

回答
こんにちは😃高校生、アスペルガー息子の母です。最近、私は読書にはまっていて「でも、そろそろ夕御飯作らないと…」と思っていた所「ご飯まだ?」...
11
療育と並行して幼稚園に通うADHDの息子(年中)、降園しぶ

りに悩んでいます。入園当初から降園しぶりがあり、門を出るまでに30分かかったり、自転車(徒歩5分)のところまでなかなかたどり着けない状態が、1年以上続いています。・帰ったら◯◯を食べよう・あと何分遊んだら帰ろう(時計やアラーム)・お菓子で釣る・園長先生や担任の先生みんなで説得するなどあの手この手試してきましたが、年中になってからは一層、一筋縄では行かなくなり(好きなお菓子を渡しても投げ捨てます)、仕事終わりということもあって、このままでは限界を迎えそうです。これまで、自宅で落ち着いて話せる時に、本人に降園時の心境を聞いたり(まだ遊びたいので帰りたくないようです)、お帰りの約束事(靴を履き替える・手を繋いで帰るなど)を一緒に確認し、その時は理解し納得した様子ですが、いざ降園のタイミングになると、まだ遊びたいという気持ちを抑えることができず、感情が表面化しやすいタイプなので、癇癪(座り込む、叫ぶ・乱暴になる)が起きます。ちなみに登園しぶりはなく、パパのお迎え時には降園しぶりは、ほぼ起きないようです…気持ちの切り替えが苦手という特性上、難しいことは承知しているのですが、何か打開策はないでしょうか。また、お迎え逃避は愛着の不安定さが原因という指摘を、ネット上で拝見したのですが、単にADHDが要因ではない可能性も考えられるのでしょうか。

回答
家に帰ったら、何をしてますか。 これから公園に遊びに行こう、とかブロックしよう。電車で遊ぼう。絵本よんであげるよ。とか、家に帰ったら一緒に...
16
ADHDグレーゾーン、自閉症っぽいところもある、知能指数低め

の小学四年生です。言語理解の発達が遅れていて、支援級に通っています。やらないで欲しい事はしますが、やって欲しいことはしない子です。気持ちの切り替えも下手で、次になかなか行動がうつせない上、母子分離不安、予期不安も強く、一年生の頃は、遅刻したらどうしよう、で玄関から出られず、ホントに遅刻する時間になってしまうような、石橋を叩いて壊すようなところもあります。私も、そんな息子に対してイライラしてしまう事が多く、かなり怒って育ててきました。悪循環ですよね。怒りたくないのに、怒ってしまう。私の言ってる事が伝わらない感覚。手をあげた事もあります。子育てって、こんなに辛いのか。虐待する親の気持ちがわかったような気すらしました。先ほども…。9時になったら、歯磨き。9時半になったらベットに入る。これが我が家の約束です。もう今日は怒りたくない。歯磨き声かけしてから、30分かかりました。それでも、えらかったね。褒めてみました。ベットにはいってからも、弟とふざけて寝ません。それでも、様子見。でも、だんだんママがイライラしてる事は、伝えてみました。それだけで、うっすら泣いてました。10分後。ゲーム、終わってなかったと、起きてきました。10時とっくに過ぎてます。今、その時間ではない。寝る時間である事伝えました。伝わりません。あと、10数えたら、ママ怒る事伝えました。10数えても、ゲームしたくて動きません。怒らないように、と我慢してた分、私、キレてしまいました。いつになったら、寝るの!!怒鳴って、ひっぱたきました。もう、辛いです。他にもう色々あって、学校呼び出されたりしてます。この子と一生付き合っていかなきゃいけないのかと思うと、辛いです。自信ないです。上手くできません。私のキャパ超えてます。育児本何冊も読みました。でも、頭でわかってても、息子の方がうわてです。私が怒るの待ってるようです。試されてるようです。親のメンタルケアって、どこでしてもらえますか?長く、つたない文章。読んで頂きありがとうございました。誰かに聞いてもらいたかったです。

回答
お疲れ様です!お気持ちよくわかります。支援級の先生と学童の先生が、うちはとっても寄り添ってくださいます。個人面談などのとき子供の状況を話し...
10
とても疲れやすくて困っています

22歳の自閉症スペクトラム当事者です。仕事は一般就労ですが、配慮ありで本当にありがたいです。私は体力気力がなく、いつも疲れていて眠いです。何か食べたあとも眠すぎます…。天気にも左右され、一日中起き上がれない日もあります。なるべく早寝早起きを心がけていますが、たまに不安感から夜更かし。翌朝も早朝覚醒…。家事や掃除できず、家が汚いです。そうかと思えば、溌剌として活動的になります。刺激やスリル欲しさに、わざと癇癪に繋がる嫌な映像を見たり…。自分を傷つけたくて、心臓がバクバクする衝動を抑えきれません。主治医からは軽度の双極性障害と言われています。疲れやすさを直すため、色々な方法を試してきました。社会人になり、今は実家にお金を払って住んでいますが、両親と離れて住むのが最終的な願いです。仕事ももっと頑張れるようになりたいです。・運動や筋トレ→全力でやりすぎて他のことができなくなるor三日坊主になってしまう。・ストラテラの服薬、コーヒーやプロテインの摂取→その場しのぎにはなるけど…。・視覚支援を自力でやる→几帳面になり過ぎて疲れるorいつのまにか忘れる。・夜スマホをやめる→ルールを守れない…。一度つけると惰性でダラダラ見てしまう。・早寝早起き→できるが、帰りが遅くなるなどルーティンが崩れると、一気に夜型生活になる。と、あらゆる方法も根本解決に至らず…。結局、もともと疲れやすいうえに、わざと自分を傷つけるために長時間映像を見てるのも原因だと思います。自分でもだらしなさすぎて呆れます。どうすれば、疲れやすいのを改善して、もっと普通に頑張れるようになるでしょうか?刺激を求めるのもやめたいです。アドバイスをいただけると助かります🙇‍♀️☆ちなみに、薬は炭酸リチウム400、ストラテラ40、エビリファイは微量投与の0.2です。☆疲れやすさは幼少期からあり、筋力がとても弱い子だったそうです。思春期も1日3〜4時間昼寝し、寝ても寝ても眠れました。

回答
30代、成人当事者です ASDなどの発達特性に加えて、双極性障害もあり、治療しています 私は前職にて、○○を頑張らなきゃ!☆☆もやらなき...
9
心のもやもやを吐き出したくてコメントさせていただきました

子供の遊ぼう攻撃が止まらない。保育園から18時頃帰ってきて少しカードゲームしたりドリル少しやってから私は夕飯作り。娘はテレビが1人で遊ぶか。その後夕飯食べてお風呂入る。少しテレビか遊び中に夫の食事の用意やら少し片付け。遊ぶ前に歯を磨いてほしいのを伝えると分かったと返事するものの、ちっとも動くことができない。この辺で遅いと21時近くです。娘は家に帰ってきてからブロックやら人形遊びやら沢山遊んでますが、娘の希望は私と遊ぶ事のため、家事の終わった21時頃から歯を磨きトイレに行ったりして時間がなくなってくるとパニックになります。遊べないよーと泣きわめきてす。上手くいくと私が家事をしてる間に歯を磨いたりしてくれますが大抵失敗してます。遊びたいなら歯を磨くよう言うと更にパニックです。もう嫌ー!と昨日は叫んじゃいましたよ。皆さんは帰宅してからみっちり家で遊んでいるのかなぁ。愚痴ですので発達機関にいった方がいいとか専門家に見てもらった方がいい等のコメントは勝手ながら遠慮させて下さい、夫の了解得られず通えない人もいるのです。夫は発達障害認めませんが、個性だといって娘をとても可愛がってくれますし沢山一緒に遊んでもくれます。発達の相談に行くことは了承してくれてます。家庭で出来ることを見つけたいと色々考えてますのでよろしくお願い致します。

回答
続きです。 しんどいでしょうが自信を持ってやってみては? 時間のやりくりはこれ以上はちょっと厳しいでしょうし、できてもせいぜい20分ぐら...
13
遊び食べについて意見を下さい

自閉症ADHD3歳6カ月の息子のことです。息子の食べ方に困ってます。手づかみで食べたがり、スプーンだと自分で食べずに口を開ける。サラダを思いっきり手で握る。サラダを口に含んでパパのサラダの上に吐き出す。お茶や味噌汁のような汁物を肉や魚、ご飯やサラダにかける。パンをお茶に入れる。私のお茶や味噌汁にいちごのへたを入れる。実は半年以上この状態です。去年のクリスマスも奮発して配達ピザを頼んでキッチンでふたを開けた瞬間、走ってきた息子にコーラをかけられすごく悔しかったです。食卓は最後には地獄絵図となり、頑張って作った料理もぐちゃぐちゃになりショックで放心状態のまま食事を下げます。さっきも作ったホットケーキにお茶をかけられ思わず息子にビンタしました(T_T)かけてる表情は笑顔ではなく、純粋な実験心でやっているようです。保育園や支援センターでは遊び食べは起こりません。たくさん食べておかわりするそうです。家にいるときは基本的に食べず、夜の8時にやっと早食いに近い感じでガツガツ食べます。あとは車の中なら食べます。平日、休日ともにです。夜寝ない悩みは続いているので、何か食べないと怖くて寝かしつけできません。息子もお腹減ってよだれだらけになって寝ないし(T_T)何より旦那の食事を手づかみで握りつぶしたり、味噌汁を持ってご飯にかけたり。一緒に食事を取ることは厳しいのに旦那は息子と食べたいみたいで息子のそばでわざわざ食べてぐちゃぐちゃにされて食べれず、最後は立ってカップヌードルを食べてます。最近、私の食事は自分の以外は捨てられて終わりです。長文読んでくれてありがとうございました。

回答
さとみんさんありがとうございます!そうなんです。私の質問の裏には旦那への無理解への怒りがあります(T_T)正直、息子の遊び食べを止められな...
15