質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

娘がいます

退会済みさん

2013/03/16 17:58
5
娘がいます。いま療育センターに通っていますが、小学校どちらに行くかは決まっていません(-"-;

最近小学生のお兄ちゃんが、どこからどう知ったのか分かりませんが、妹が障害がある?と気がついたらしく、いろいろと聞いてきます。

妹は障害があるんでしょ?とか、将来どうなるの?とか、僕にも障害あるの?とか。

これまで障害がどうとか、そういった話はしておらず、療育センターも「お話しの練習に行っているよ」程度に伝えていました。

妹のこだわりのせいで起きるトラブルについては、「お兄ちゃんだから、おおめにみてあげてね」といつもなだめてきましたので、いい意味でも悪い意味でも、妹の特性を理由に我慢させたことはありませんでした。

お兄ちゃんも大きくなってきたし、しっかり伝えたほうがいいのかなと思っていますが、そもそも診断がおりていないこともあって、どう伝えていいか非常に悩ましいです。
伝え方や伝える年齢について、何かアドバイスやご経験があれば、教えてくださいm(_ _)m

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/494
tentenさん
2013/03/16 22:06
うちの場合はお兄ちゃんが広汎性発達障害で小3、妹は小1です。療育センターに行く時は常に妹に留守番をさせていましたが、一度どうしても一緒につれて行かなければならない事があり、それ以来なぜそこに行くのかをしつこく聞いてくるようになりました。お兄ちゃんは歩きはじめが遅く、運動能力が人よりかなり劣るので、体育の先生についているんだと説明した所、一応納得したようでした。本当はSTもしていたけど。
でも知り合いの十歳のアスペくんは、うちと同じように二歳違いの妹がいるんですが兄妹共にしっかり理解していました。何よりアスペくん本人がしっかりと自分の特性に向き合っている事、妹さんもトラブルが起きた時にフォローしたり、静かにやり過ごしたりしていた事に感動してしまいました。うちもうまく話せるかは分かりませんが、十歳を目安に話をしてみようかなと考えています。うちの場合、妹がおしゃべりすぎて学校で何を言うかわからないので、しゃべっていい事と悪い事が区別がつくかも判断したいですが(^_^;)
https://h-navi.jp/qa/questions/494
楓ふうさん
2013/03/17 08:28
私は、疑問に思った時が、話し時だと思います。

親が隠しても、周りが聞いたり、話したり、兄弟児が支援学級に、進級したら必ず必要になります。

ただ、すべて話すのは、違う気がする。

我が子は、上二人が自閉症で、どこにでも連れて行ってたから、三男は、兄が、自閉症だと知っています。

兄達も、手帳更新や、成育歴を、話す上で、自閉症だと知っていますが、我が子達は、自閉症=病気?で、障害だとは、思っていません。

三男は、兄が、支援学級で、上級生に、お前の兄ちゃんどこが悪いん?と、聞かれて、頭が悪いから、支援学級で、頑張っているよ!って答えてるのを、聞きました。

間違えては、いないが微妙な言い方に、お兄ちゃんは、自閉症で、沢山出来ないことがあり、沢山助けが必要で、出来る事を、増やす為に頑張っているから、頭が悪い訳ではないのよ!と、話しています。

障害?具体的には、話していませんが、誰かに、聞かれて答えられる事は、必要だと思います。

僕にも障害あるのには、
困り事は、あるの?なんでそう思うのか?聞きましたか?


こだわりがあるから、障害ではないのですが、こだわりが、生活に、支障が出るから障害なんだと思ってます。 ...続きを読む
Laudantium tenetur facere. Assumenda temporibus qui. Itaque veritatis totam. Quod ipsum hic. Enim fuga iste. Porro eaque qui. Non voluptas impedit. Ut voluptatem eius. Praesentium ipsa quo. Minima maxime voluptas. Beatae illum accusamus. Maxime nihil dolores. Quas voluptas voluptas. Odit minima in. Qui facere eligendi. Laborum maxime dolores. In assumenda fuga. Nemo ea aut. Ullam enim alias. Modi nostrum et. Sit repudiandae expedita. Quia itaque adipisci. Eaque ex esse. Placeat laudantium in. Molestiae aut nisi. Voluptatem porro aut. Beatae consequuntur repudiandae. Dolore optio molestiae. Ullam voluptatum dolorem. In molestiae ullam.
https://h-navi.jp/qa/questions/494
退会済みさん
2013/03/18 15:18
貴重なご体験お聞かせいただき、ありがとうございます。Kママさんのお友達のご兄妹、とても理想的な関係ですね。素晴らしいです。
本人が理解することと、周りが理解すること、どちらも重要で、どちらも必要なことだと感じています。
Kママさんの説明の仕方も、嘘をついているわけではなく、とても良い対応だと思いました。

10歳を目安に…お兄ちゃんはもうその年齢に近づいてみます。妹の方はまだまだ自覚・理解といったこととは程遠いですが、お兄ちゃんには話してみるタイミングなのかな、と思いました。 ...続きを読む
Laudantium tenetur facere. Assumenda temporibus qui. Itaque veritatis totam. Quod ipsum hic. Enim fuga iste. Porro eaque qui. Non voluptas impedit. Ut voluptatem eius. Praesentium ipsa quo. Minima maxime voluptas. Beatae illum accusamus. Maxime nihil dolores. Quas voluptas voluptas. Odit minima in. Qui facere eligendi. Laborum maxime dolores. In assumenda fuga. Nemo ea aut. Ullam enim alias. Modi nostrum et. Sit repudiandae expedita. Quia itaque adipisci. Eaque ex esse. Placeat laudantium in. Molestiae aut nisi. Voluptatem porro aut. Beatae consequuntur repudiandae. Dolore optio molestiae. Ullam voluptatum dolorem. In molestiae ullam.
https://h-navi.jp/qa/questions/494
退会済みさん
2013/03/18 15:26
ありがとうございます。お兄ちゃんの中では、障害って、知的遅れのある方や体の不自由な方しかイメージが無いようなのです。だから自分に障害があるのかどうかも、よく分からずに聞いてきたようです。(妹の困っているところもよく分からないから、自分との違いもよく分からないのかな、と)

生活に支障があるから障害、これはおっしゃる通りだとは思いますが、それを小学生に説明・理解させるのはかなり難しいのではと思っています。
悩んでいる今、伝えられたらいいのですが、私が説明下手なのでしょうか、やはり自信はありません・・・ ...続きを読む
Veritatis perspiciatis magnam. Voluptatem temporibus non. Eos architecto ut. Alias et placeat. Ducimus doloribus dignissimos. Quaerat odit et. Perspiciatis pariatur sit. Accusamus culpa eos. Labore deserunt accusamus. Beatae quis ipsam. Voluptatem dolores earum. Consequatur voluptatem adipisci. Voluptas totam dolore. Voluptatem quo quisquam. Odit qui nam. Numquam magni iusto. Vero quas voluptatem. Sed molestias ducimus. Cupiditate aut totam. Architecto sit numquam. Nobis consequatur commodi. Culpa omnis nihil. Incidunt facilis officiis. Placeat voluptatem nulla. Deleniti architecto porro. Repudiandae repellendus quia. Qui dolore aut. Enim repudiandae nihil. In nam tempora. Iusto voluptates qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/494
楓ふうさん
2013/03/19 09:07
我が子が、○は、障害なんやろ~と、きいたら、そうやね~出来ないことがいっぱいあるかな?

どこが障害なん?
ん~お母さんもわからんね…だけど、絶対○○しなきゃいけない時があるやろ?
自分では、どうにもならん事かな?

俺、障害なん?
お兄ちゃんと、お父さんは、よく似てるよね?お母さんとお兄ちゃんも似てるよね?
でも、障害じゃないよ!

お母さんは、困ってないけど、お兄ちゃんは、困ってる。だから、自閉症なんじゃないかな?って話しています。

親だけど将来的に、どうなるかわからないことが多いから、わからないことは、わからないと、話しています。

ただ、こだわりからくるものは、これが、嫌だから、こうしてね!と、具体的な、指示していますよ! ...続きを読む
Pariatur perferendis sit. Rerum aut reprehenderit. Modi totam reprehenderit. Nemo et neque. Repudiandae repellendus accusamus. Delectus necessitatibus iste. Enim deserunt tempora. Ad quia soluta. Voluptas consequuntur quasi. Consequatur quibusdam dolorem. Facilis enim necessitatibus. Aliquid ducimus vitae. Minus explicabo in. Libero at voluptatibus. Nisi pariatur nihil. Tempora quo cumque. Eos quas exercitationem. Rerum minus non. Voluptas voluptatem fuga. Harum et laboriosam. Corrupti aut a. Adipisci amet distinctio. Iste quia libero. Tempora voluptatum aliquid. Unde porro et. Et quis ea. Quia repellendus fugiat. Facilis soluta amet. Voluptatem illum rerum. Consequatur laudantium autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
はじめまして。小学校2年生支援級在籍の娘の母です。娘は就学前の田中ビネーが80でした。 支援級と普通級でとても悩みました。おとなしいタイプ...
11

はじめて投稿させていただきます

現在、3歳7ヵ月の娘がおります。広汎性発達障害について、みなさまからのアドバイスをいただきたく、投稿いたしました。現在に至る経緯ですが、2...
回答
未就学年齢なので的はずれかとも思いますが。 アメリカ在住のお友達は現地校でサポートを受けていましたし、専門用語が飛び交うだろうことが予測さ...
5

現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます

3歳まで自閉的行動がありましたが、だんだんと薄くなり、3歳4カ月で自閉症の部分寛解(つまり軽度の広汎性発達障害)と診断されました。診断した...
回答
皆さま、コメント頂きましてどうもありがとうございます。PCが壊れてしまいまして、長期間返信できずにおりました。大変申し訳ございません。皆さ...
4

はじめまして

保育園年長の息子が療育に通っています。区の中で1つしかない施設で、就学前にたまたま月1~2回の個別相談の枠に空きがあり、入ることができまし...
回答
みきMOM様 診断というのは現在の状態を表すものです。ですから、問題があるから発達障害と診断されるだけであって、障害があるから問題が起こ...
2

初めまして

自閉症スペクトラム確定診断済みの小学校2年生、定型発達の幼稚園児の二人の男児を子育て中の者です。他害についてほとほと困り果て、神経をすり減...
回答
保険に、はいるといいですよ。私も、はいりました。また、児童館は、むかないです。多分。また、かみついた理由?ききました?悪口いうこ、います。...
22

久々に投稿させていただきます

今年、年長になる中度自閉症の息子がいます。今は療育センターに通っています。来年、一年生になりますが、支援級を一応希望しています。支援学級の...
回答
ikutatuさん コメントありがとうございました。進路が無事決まり、支援級に行くことになりました。不安はたくさんありますが、家族みんなで...
2

我が家の夫は私より18歳年上の60歳です

夫は家族と話をしません。指示は出しますが会話が無いのです。子どもともほとんど話しません。末っ子三男が小2なのですが、今でもご飯を食べさせま...
回答
たけのこさん コメントありがとうございます。 たこのこさんのご主人も寡黙な方なのですね。 でも、ご主人なりにお子さんと関わってくださるの...
15

初めての投稿です

よろしくお願いします。4歳幼稚園年少の、アスペルガー•ADHD傾向との診断を受けている長男がおります。今年の4月、幼稚園の入園と同時に市の...
回答
snaさま♪ コメントありがとうございます! 各地の様子等詳しく情報頂いて、とても参考になりました。 うちは決まれば広州になるんですが...
4

6才の男の子のママです

先日、発達検査で3歳くらいと診断受けました。今は、保育所と療育(週4回)通っています。保育園の担任に、来年春、支援級か通常級かどうするつも...
回答
療育先の方と保育園側での話し合いは? 療育先が保育園側との連携が積極的でないなら、社会福祉協議会の方に相談してみては? 現在年長の次...
2

初めまして、41で出産

小さく生まれ、のんびりとした成長なんだ~と思っていましたが…。小学2年生の時に、塾の先生の一言で不安になり、検査をしたところ「自閉症スペク...
回答
はじめまして、kouです。 ぅちの子も他害がある…と言うか、担任とうまくいかず暴れて物を投げたり壊したりするようになってしまい、先生方は...
4

うちの娘は現在5歳で幼稚園年少です

診断は自閉症スペクトラム(アスペルガーとADHDが併存しています)。先日、幼稚園の主任(娘のトラブル担当)から、28年度はいよいよ小学生に...
回答
シリウスの瞳さん、こんばんは! この春新一年生の次男は自閉症です。 みなさん、色々うらやましい! 私の住んでいる区の固定級(支援級)...
3

初めて投稿します

よろしくお願いします。発達障害の疑いがある3歳3ヶ月の息子がいます。平成25年4月より保育園に通っており、10月頃に保育士より発達障害かも...
回答
◆hancanさま コメントありがとうございます。 そうですね。専門医を受診してみます。 焦っていました。先は長いですもんね。 ◆たかた...
5

初めて投稿させて頂きます

皆様の意見や経験など日々、勉強させて頂いてます。まだ診断前ですが、3歳3ヶ月の次男がいます。息子は言葉にならず、呻き声をあげるだけ‥パパ、...
回答
たかたかさんコメントありがとうございます。 おっしゃるとおり妻が知らないという事は問題あると思います。折を見て、妻にも話して共通認識出来る...
5