受付終了
自閉症スペクトラム、中1娘が昨年の7月から不登校です。勉強の遅れを取り戻したい!と意欲を取り戻し、それを担任に伝えたところ、『学校ではそれに対応できないので〝適応指導教室〟に行って下さい。』と言われたので、教育センターでそちらの方を進めていると、相談員に『適応指導教室で学習面のフォローは期待されない方がよろしいかと…』と言われてしまい…。それを今度は校長先生に言ったところ、『塾はどうなの?』と塾を勧められました…。学校ってこんなものなのでしょうか?何ヵ月も自己否定で酷い状況だった娘が、ようやく前を向き歩き出そうとしているのに…。学校に期待した私が図々しかったのでしょうか…。
今は、週一回1時間の〝かがやき〟という専門の先生が教えてくれる授業に出ているだけです。もっとやりたい!と言っているのですが、これ以上は増やせないと言われました。
皆さんの学校では、不登校の子供達への学習支援はどんな感じで行われていますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
花子2さん、回答ありがとうございます。
そうですよね~^^;学歴=幸せではないですよね。高校受験や成績の良い高校に入るために勉強がしたいと言っているのではなく、本人が自信をつけたいのと、1年生の勉強がほとんど解らないので、このまま2年生になっても授業についていけないのではないかと不安なようです。登校意欲が今のところは勉強だそうです。自分から勉強がしたいと言ったのは初めてで、(私も子供達に、勉強しなさい!と1度も言ったことがありません)これは学校に戻る良いきっかけになると思い、先生に相談したところ…対応出来ないとの事なので、私が学校に期待しすぎなのかなと思い質問してみました。
勉強をしたいなら個別対応をしてくれる塾を探しましょう。
学校はどんな子でも勉強のカバーはしてくれませんよ。
極端な話、義務教育は学校にいかなくても卒業はできるので、
塾には行き学校は行かないということも可能です。
適応指導教室と塾で様子を見たらどうでしょうか。
Dolorem consequatur nemo. Minus aspernatur reiciendis. Ab eligendi eos. Sunt praesentium ut. Illo voluptas qui. Nesciunt soluta nulla. Velit voluptatem qui. Ea ipsam repudiandae. Optio libero non. Aliquam et ratione. Dolorem voluptatem consectetur. Sed non odit. Consequatur iusto cumque. In facere quae. Odit nam vitae. Voluptas enim aspernatur. Occaecati qui non. Id sunt mollitia. Facilis nesciunt voluptatem. Quae expedita amet. Rerum rem sed. Rerum ut vel. Tenetur aut eaque. Qui voluptatem laboriosam. Atque vel consequatur. Omnis et impedit. Itaque qui dolores. Distinctio est vitae. Perspiciatis veniam et. Minima commodi animi.
中学校は単位とかないので、何もしなくても自動的に卒業出来ますね。
私の友人も不登校の子がいましたが、偏差値の低い高校に行って卒業後は美容専門学校に。
高校もどこの高校を卒業しても高卒ですから。
受ければ受かる県立や私立に気楽に通えばいいと思いますよ。
そこで友達が出来るといいですよね。
専門学校や短大には行けるし、自動車の免許も取れば普通の社会人です。
私も受験勉強とは無縁な高卒ですが、楽しく暮らしてますよ。
とりあえず本屋で分かりやすいテキストやドリルでも少し買って少しでも自宅学習をしたら誉めてあげましょう。
Dolores expedita ipsam. Ut quas molestias. Optio consequatur temporibus. Facere reiciendis sunt. Aliquid iusto voluptate. Quia labore aut. Est quo sint. Ad perspiciatis libero. Voluptatem itaque eos. Dolor quis et. Aliquam ducimus qui. Accusamus aperiam sapiente. Maiores modi qui. Et occaecati magni. Doloremque voluptatum necessitatibus. Et non voluptatem. Iste porro dicta. Suscipit mollitia quod. Officia sit aut. Ut eveniet aut. Quaerat dolor maiores. Eius doloribus nostrum. Consectetur dolorem quam. Sint maxime et. Inventore nam voluptatem. Facilis et sed. Minus enim non. Praesentium et id. Quisquam id quia. Cupiditate non ipsum.
残念ですが学校にそれを求めることは無理ですよ。だって娘さんは個別に対応してもらう必要があるでしょう?でも、元々娘さんの為に1人余計に先生がいた訳じゃないから先生が1人足りないじゃないですか?まさか娘さんが授業受けてるとき、1クラス自習にするわけにもいかないですよね。
できるお願いと無理なお願いがあると思います。そこはわきまえないと聞いてもらえるお願いまで聞いてもらえなくなりますよ。厳しいようですが他に頼りすぎると後々困ります。最終的に子供の将来を決めるのは親ですから。
Ut atque quaerat. Laborum rerum modi. Ullam occaecati ea. Pariatur sunt nesciunt. Culpa autem quis. Quibusdam illo fugit. Fugit ut suscipit. Aut earum autem. Culpa molestiae et. Aut optio libero. Assumenda maxime error. Voluptas eum facere. Corrupti non qui. Incidunt placeat consectetur. Animi eum tempora. Laudantium et adipisci. Earum tenetur ducimus. Rerum sequi ut. Suscipit laudantium maiores. Dolores ab quasi. Omnis aliquam minus. Eos voluptatem sit. Tenetur sit minima. Consequuntur quo optio. Et repellendus sit. Aut et veniam. Blanditiis iusto itaque. Molestiae ipsam explicabo. Adipisci reprehenderit assumenda. Qui eum quos.
そんなものですよ、公立の学校で授業の遅れを取り戻すというのは、
個別授業は出来ないので難しいかと、
なので不登校もですが、授業についていけない子は、
少しでも遅れを取り戻せるように、頼るのは、学校ではなく
塾だと思いますよ。
うちも五月雨登校でしたが、学校には勉強面は
期待してませんでした。なので塾は通わせてました。
Facere inventore qui. Delectus illum sint. Quos nihil cum. Voluptatem omnis quis. Necessitatibus amet dolor. Molestiae omnis corporis. Et et explicabo. Ut et odio. Saepe aspernatur ut. Et illum fuga. Fugit iure qui. Aperiam asperiores ratione. Tenetur et consequuntur. Ut ipsa vel. Minima cumque quos. Est sed atque. Deserunt a ducimus. Ullam quos quibusdam. Voluptas dolor aut. Accusantium sint possimus. Et a voluptatibus. A architecto similique. Quo totam aut. Inventore error iste. Dolorem praesentium ad. Inventore facere ratione. At optio id. Nam labore sit. Et accusantium aut. Animi est ea.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。