質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
初めまして〜発達障害の疑いのある、春から高3...
2017/03/26 12:49
2

初めまして〜発達障害の疑いのある、春から高3の娘の事で悩んでます。

中3の終わりから、不登校になり、何とか入った普通高校も8ヶ月ほとんど行く事もなく、退学して今は通信制の高校にたまに通ってます。

突然、このままではいけないと思いたったみたいで、自ら探し応募し、2月から初めてのアルバイトをしてます、某バーガー屋さんです。

娘は手先が不器用です。
ハサミが上手に使えない
髪の毛を上手く縛れない
安全ピンなど中々とめられない
なので、お裁縫全般が特に苦手です。

バイト先でもかなり苦労している様子でした。
一通りざっと教わったくらいでは、全然覚えられません。
それでも家でマニュアル見たりメモ書きをしたり、彼女なりに努力はしているようです。
今させて貰える仕事は、ゴミ集めやテーブルを拭いたり、ドリンクを作ったりです。
それでも、本人的には相当頑張ってるなぁと思って見てました。

ある時、店長にこのままじゃ雇えない…
と言われたそうです。
娘が言うには、「笑顔が無い、仕事が出来ないからじゃない⁇」

その後、家で笑顔の練習、いらしゃいませの練習してから行く日々。

元々土日しかシフト入れてもらえない感じでしたが、とうとう日曜日にしかシフトが入らなくなりました。

本人は、自分なりに納得してる様です。

私は、無理だったら辞めてもいいよと言いました。
娘は、まだ辞めないよと言ってます。

新しく入って来た子達が、どんどん仕事教えてもらってるのに、娘は掃除メインです。

親としては、娘が根を上げるか、クビになるまで見守るしかないのかなぁ⁇
小学生の頃から耐える癖がついてるので、心が痛いです>_<

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
satoさん
2017/03/26 18:38
やっちんさん
ありがとうございました😂
温かいお言葉で、読んでいて涙が止まらなくなりました。ご自身の体験談もとても参考になりました。
今のバイトがもしダメになったら、ファミレスはどう⁇ってさりげなく進めてみます😊
今のスタイルで見守ります😊

障害を前提に、誰かに相談したことは初めてで、気持ちを分かって貰えて、励まされ、本当に救いになりました😊
感謝、感謝です🙏

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/50347

satoさん。34歳ADHDの主婦です。娘さんの経歴や困り感がとても似てます。手先が不器用で雑巾をちゃんとしぼるのも苦手、野菜の皮むき遅いし、髪も止めれない。何でもへたっぴです。

私も中学二年生から不登校、最初の高校はすぐ辞めて通信制高校に入りました。そのとき、バイトもいろいろしましたよー。ただ娘さんと違うのは、ハンバーガー屋さんは面接で落ちました(笑)面接官に「あなたにはテキパキ動けない」って言われちゃって。私は、工場やファミレスのオーダー取りが一番長く続きました。

娘さんよく頑張ってますね!お母さんは、「よく頑張っているわね。何でも相談してね。無理しないようにね。」のスタンスで娘さんに接していれば十分です。お母さんが優しく育てたから、娘さんちゃんと努力家に育ってる感じがしますよ。きっと娘さんなら大丈夫。耐えることができているなんて本当にえらいですよ!

もしくびになったら、「あなたが頑張ってたのは、お母さん知ってるよ。○ヶ月よく頑張ったわね。」って肩を叩いてあげてもらえたら、娘さんからしたら救われますよ。ハラハラドキドキだと思いますが、お母さんも見守っててとても素敵な親子です。また辛くなったら何でも書いてくださいね!

https://h-navi.jp/qa/questions/50347

 読んでいて、本当に胸が痛みます。
親御さんとしても、ヤキモキされておられることでしょう。

自身も大人の発達障害(恐らくADHD・検査待ち)息子が高機能自閉症スペクトラム障害と診断された経験から僭越ながら自論を述べさせて頂きます。

一刻も早く、お嬢さんに専門医の診断を受けさせるべきです。
発達障害は要は「得手不得手がハッキリしているだけ」なのです。
得意分野では驚くような能力を発揮します。
が、不得意分野は全くダメです。 これは努力云々の問題ではありません。「出来ない」のです。
私は高校卒業後に社会人となりましたが、何社もクビになりました。
当時、まだ「発達障害」という考え方は一般的ではなく、「本人の性格」「努力不足」という診断でした。
本当に辛く、苦しい日々でした。

仮に発達障害であっても、成長と共に目立たなくなる人もいますし、社会的に成功を収めている人もいます。
要は「自分の得意分野に気づいたか、否か」なのです。
専門医の診断でお嬢さんの得意分野が分かるはずです。
態々、不得手な分野で努力を重ね、お嬢さんの評価を下げる必要は無いと思いますが、いかがでしょうか?
...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

23才の娘をもつ母親です

数年前から娘がADHD、LDがあるのではないかと思っています。病院で診断していただいた訳ではありません。娘が社会に出てから近い人から直接「障害があるんじゃない?」と言われ泣いて帰ってきたことから初めてADHDの事を知り私なりに本を読んでみました。長い間「どうして?」「何でできないの?」と思いながらも「いつかできるようになるだろう」という思いばかりでした。沢山叱りつけてきてしまいました。本人は気づいていません。ただ普通ではないなと少し感じ初めていて孤独感や疎外感、将来の事、仕事の事を不安に感じているようです。専門医に行って診断をしてもらうべきなのか。。。娘は病院に行くことは、拒非すると思います。「障害者と言われるくらいなら変わった子と言われている方がましだ」と以前いっていました。23才になるまで何の対策も取れず無知な母親で沢山娘を傷つけてきてしまいました。申し訳ない気持ちでいっぱいです。でも過去には戻れません。今から母親として何ができるのか悩んでいます。

回答
あくびさんへ 初めまして。ご回答ありがとうございました。診断については娘の気持ちがあるので本当に悩みます。また病院選びにも不安を感じたりし...
10
私は、高校2年生になってから自分は何かおかしいと感じるように

なりました。調べてみると、「発達障害」というワードがでてきて、症状?を見てみると、結構当てはまっていました。小学校1年生から高校2年生まで、忘れ物や無くし物が治らない。興味のないもの、難しいもの(勉強など)には全く集中できない。授業中頑張って授業を受けようと思っても、いつの間にかほかのことを考えている。よく思考停止してしまう。得意な教科と苦手な教科の差が激しい。九九がずっと覚えられなかった。(今でもたまに間違える)。頭の中で何か常に考えている。衝動的に友達にちょっかいを出して怪我をさせそうになった。友達はけっこういるけど、上手く関係が築けない。怒られること、失敗することがとても怖い。なんで自分が怒られてるのか分からない。努力できない。よく友達がご褒美のために頑張ると言って頑張っていても、ご褒美が待てずに努力できない。朝と夜が弱い、7時間以上睡眠を取らないとスッキリしない。休日はよく12時間以上寝てしまう。(よく皆がテスト前にオールして勉強すると言っていますが、私も頑張ってやろうと思ってもどうしても出来ない。)など、この他にもあります。(内容が重複してしまってすみません。)小さい頃は、基本的に内気で読書と絵ばっかり描いていましたが、積極的に行事に参加していたり、小学校のいろんなイベントの代表も先生から任されていました。家ではわがままで、自分の思い通りにいかないと癇癪を起こす、物に当たる、いじける、などかなり手のかかった子だったようです。(今でもあります。)特に、自分が何かに集中しているときに、あれをしてと言われたら、物に当たったり、暴言を吐くようになります。発達障害なのかなと思ったけれど、これはただ単に怠けている、人間関係を築くのが苦手なだけ、自己中なだけなのかなと思っていて、でも他の人となんか違うと思っていて。お母さんに相談したいけれど、笑われて否定されるのが目に見えていますし、どうすればいいのか分かりません。自分が発達障害なのか、そうじゃないのか知れればそれだけで気持ちが軽くなるけれど、どうすればいいのか分かりません。長文&読みにい文章でごめんなさい

回答
怠け者と言うよりは世間一般ではワガママと思う人が多いんじゃないかな?と思いました。 高校生になって自覚が強くなったんですね? 今までは...
8
はじめまして、本日初回で会員登録してすぐに質問させていただき

ます。初心者です未熟者ですが何卒宜しくお願いします不慣れなので、質問の意味や言葉の解釈にご幣があるような文章でしたら、どうかお許しください質問に入ります自分は30代後半の主婦で小3長女診断ありADHD、小1次女診断なりLD?ぽいの二人の娘がおります長女の他動と言ったら、・交通マナー守れず、道路飛び出す・スーパーで騒ぐ、走る・バスの座席に座れない・チャイルドシートのベルト出来ない・映画館の鑑賞でデットヒートすると足をバタバタ、音を立てる・クリスマスツリーオーナメントをハサミで切る・タンスの引き出しを階段のごとく登っていく・次女と同じ日に買った靴やカバンにくたり感が桁違い・私がママ友とおしゃべりが出来ない(そばにいると次に何しでかすかわからないため、長女の見張り監視に目が外せないため)・扇風機が置けない(いつ指を入れるかわからないため)・そんなに好きでもない友達と約束する場面で楽しいことがあると行き当たりばったりに関心のあるそっちにいってしまうこんな娘で衝動をあげたらきりがないのですが、ADHD特有の人懐っこさとかわいらしい外見で、学校側からも発達の遅れを見逃されていました。あんまりにも子育てがしんどくなり、病院に出かけたら医師から「ばっちり間違いなしのADHD」と診断を受けました当時は正直ほっとしました。今年10月からコンサーターのお薬を服用。これが相性があったのかすごい勢いで娘の姿が急変して、今では健常者と変わらないくらい落ち着いて授業の内容もよく把握できているようです。テストも今までのあの努力は何だったのか?と、思うくらい今は満足な点数を獲得しています冬休みが来るので、冬季講習のみの塾を探しています愛知に住んでいるんで、リーフの塾までは行けません。ただ、近所で見つけ出すことができても塾の講師や先生にどう娘の事をアプローチしたらいいでしょうか?できたら具体的な行動お手引きください。お手紙や口頭で指示した方が、堅実だと思うので振る舞いを教えてください実は、以前にその件で失敗していて、もう嫌な思いをしたくないんです以前に某小学〇の塾に行ってました当時の他動は本当に大変で、塾に車で連れていく作業そのものが大変でした二年くらい通いました。学期末に懇談会もあるくらいでした。塾に行ってるわりには、時間、文章問題、長さ、dl、mlの習熟が獲得できず親としての私もせっかくお金をだしているに、焦っていました。だんだん、行くまでにぐずりだし、心底嫌がっているのが分かったので通うことを断念しました。やめる前は講師に「ここでやめたら、もっと成績落ちて苦しくなりますよ」と脅し文句も言われました。薬を飲み始めて、落ち着いてもう一度塾に行きなおしてもらいたかったので、その講師に久しぶり連絡しましたその時に発達障害の事実も初めて打ち明けましたなんと、講師は「おそらくそうだろうとは思ってましたが」と、言われましたそれでも、私は翻らず再入塾出来ないかお願いしました。なぜなら、これほど変わった姿と以前の姿を知っている講師はいないので、逆に娘が勉強を教えてもらいやすいと考えたからですしかし、塾の人数が満員になり入ることは出来ませんでした少し、嫌な思いをしたのでできたら発達に理解を示してくれる塾やお稽古の先生に恵まれたいですまだまだ理解が世の中では行き届いているとは思えませんでも、他人ごとではない私たちの暮らしに毎日目にするものです能力ある人が少しサポートしてほんのちょっとの心がけで子供の成長が劇的に変化するもんだと感じてきました出来たら親としては環境を整えることを一番に感じています自分が教えることができたらいいのですが、次女のLDぽさも気になり、結局どっちかがほったらかし状態になってしまいます長々と申し訳ございません

回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 住んでいる地域が違うので、具体的なお話ではないのですが…。 近所の塾の見学や体験入学はできま...
1
死にたい、消えたいと言います

ASD傾向あり診断済み2年生の娘の相談です。ここ最近メンタルが不安定でマイナス発言が多く対応に困っています。元々マイナス思考と不安が強い子ではありますが、先日お散歩中に突然「死にたい、消えたい。何で私は生まれてきたの?どうして生きてるの?」と言われ私がうろたえてしまいました。その後も「生まれてから一度も幸せを感じたことがない。幸せってどういう気持ちかわからない」「つまらない。YouTubeもゲームも面白い事が何もない。何もしたくない」という発言を繰り返します。ちょうど1年前に登校しぶりが始まってから学校がつまらなくて仕方がない様です。WISCの結果から処理速度が極端に低く学校生活のシステムそのものが辛いのではとの診断でした。習い事も本人好きなものだけに絞って平日はゲームや動画視聴など本人のストレス発散になる様な事をさせています。発達障害は2次障害からの鬱や精神疾患が多いとの事で、それを心配しているのですが具体的な対処法が分からず困っております。精神科と地域の発達相談には繋がっていますが、当事者の親御様のご意見を賜りたく、こちらで相談させていただいた次第です。どうぞよろしくお願い致します。追記すいません。私の書き方が悪かったのですが、登校しぶりですが昨冬〜春頃までで保健室登校を経て、夏前には毎日登校できる様になっていました。たまにエネルギーが切れた時は休ませています。最近また嫌がる事が増えてきて、ちょうど1年前の時期と被るので季節的なものや、進級の不安などあるのかなと思っていました。学校は公立ではないので、支援級がありません。IQは少し高めで処理速度凹です。地域の支援級は情緒に対応していないので難しそうです。勉強は一応理解していますが、授業がつまらないそうです。学校の先生には席や宿題、声かけなど配慮いただいています。作業や移動が遅くなってしまうので、お友達も娘の様子を見て都度手伝ってくれている様です。

回答
春なすさん ご回答いただきありがとうございます。理由を聞くとやる事も楽しい事もないとの事でした。食事、睡眠はきちんと取れていると思います。...
12
中3男子で進学先についての悩み高校で寮に入られた方っておられ

ますか?

回答
知り合いのお子さんですが、全寮制にしても下宿にしても「身辺自立」は、最低限の入寮条件としてあったそうです。 また、寮や下宿先によって、決ま...
10
初投稿です

親が発達障害を疑っている、大学3年生の息子のことです。小学校中学年くらいから友達と遊ぶことがなくなり違和感はあったものの、特にいじめなどもなくそのまま学校生活を送っていました。成績も問題ありませんでした。が、皆が楽しんでいるSNS・ゲームやTV、漫画アニメ、中学では恋愛なども全く一切興味なく、コミュニケーションが苦手で(会話が続かないとか・・)友人もあまりできず、ストレスが溜まっていたようです。家では朝から晩まで親に、楽しみがないことや学校や勉強での不平不満や愚痴をいってきたり、爆発してものを叩きつけたりのたうち回って暴れることも増えていきました。これはおかしい…とカウンセリングや病院に連れて行こうとしても「きちがい扱いするな!」と断固拒否。私だけで相談にいったりもしたのですが、本人がこないと…と言われて何も解決にならず。高校受験や大学受験の前も親が鬱病になるほど酷いものでしたが、なすすべなかったです。そのまま大学生になりました。遠方だったので一人暮らしさせてみましたが、不器用すぎて家事が成り立たず、オンライン授業(コロナによる)も溜めこんでいたようです。加えてコロナ禍のため、強迫神経症になってしまったのか、全く人に会わずに異常なまでの手洗いと消毒作業をするなど様子がおかしくなり、一日中「体調も悪い、もう無理だ」とベソかきながら何十回も電話してくる始末。大学の相談室(カウンセリング)で相談してみたら?といってもそんなの意味ない、実家に帰りたいんだ!と拒絶。対面授業は外し、オンライン授業のみ取ることにして、近々、実家に帰ってくる予定です。4年じゃ卒業できないかも・・とも言っています。帰ってきたからと言って落ち着くわけでもなさそうですし、とても困っています。ほんとうなら周りは就職活動にぼちぼち入る時期ですが、本人が就活なんて無理だ、とやる気がなく。そもそもコロナに怯えすぎて必要最低限の近場の買い物や持病の通院以外の外出ができません。このまま就活せず、留年や休学となり、それはまだしもずっと体調悪い、何もできない、とかで家に住み着いて引きこもりになったらどうしよう、と不安に押しつぶされそうです。常々、「親はいつまでも元気であなたの面倒を見られるわけではない、いずれ自立して生きていけるようになりなさい」と伝えてはいるのですが・・長いこと母として言動を見てきて、どう考えても発達障害としか思えず、このままではまともに社会に出られる気がしないのです。本当なら自ら受診したり相談にいって、対処し、生きづらさを改善してできる仕事で身を立てていってほしいのですが、自分が普通でないと思いたくないのか、全力で拒絶し、いつものように親に向かって世の中への不満を喚き散らすだけで、なにも解決の糸口がみえません。こんな状況なのにプライドだけは高く、難関資格試験うけようかな、とか将来は海外で働きたいような話もします。非常に疲れやすいのだから、バリバリとではなく、無理なく働ける仕事がいいのではないかというと怒り出します。こんな息子、どうしたらいいのでしょうか。疲れました。いつか大卒後、就職活動などして、壁にぶちあたってからどうしようもなくなって本人が自らの意思で病院やカウンセリングに行くまで、親ができることはないんでしょうか?8050問題まっしぐらとなりそうな気もして、心配です。支離滅裂ですみません。なにかしらご意見をいただければと思います。

回答
シフォンケーキさん、ご回答ありがとうございます。当事者でいらっしゃるとのことで、とても参考になりました。 対人関係については…クラス、部...
30
心療内科へ受診してきました

最初はカウンセリングと問診、採血をしてから後日に先生の診察となる心療内科に行きました。カウンセリングの方に「怒られたり、苦手な方が近くにいて、極度の緊張状態で忘れたりするのではないか?」と言われました。確かにそうかもとも思いましたが会社の方には「キミは素っ頓狂な行動や言動を言うね」と言われました。でも自分では自覚がないです。また食事中に爪が気になって、食事をほっといて爪を切ったり。体洗ったのかなどを忘れたりします。ですが、これらの事を先生に伝えようとする時に伝えられなかったり、会話していくうちに「言われてみたら勘違いなのかも」とか思ってしまい、自分の意見をなかなか言えません。仕事もかなり差があって、臨機応変を求められる職は苦手で全く覚えられず、工場とかみたいな単調な作業なら努力せずともすんなり覚えられます。発達障害の疑いがあると思って受診しましたが、検査を受けられるか微妙です。みなさんは診断にいたる迄に何件か精神科や心療内科を受診したりしましたか?とにかく毎日辛くて仕方ないです。

回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 質問の答えとは少し違いますが。 病院の先生にうまく話せないのでしたら、言いたいことをメモにし...
7
はじめまして

小学3年生の娘を持つシングルマザーです。かなりの愚痴です。もう、私が限界になってしまい、毎日涙してしまいます。すみません。以下ほぼ愚痴です。娘は未診断ですが、ADHD疑っています。今まで他の子とちょっと違うと思いながらも誰に迷惑かけるわけではなく、幼稚園の先生や、託児の先生、その他子供がいつもお世話になっている方皆さん娘は障害には見えないと言われてきました。しかし、私が心配しているのもあり小学校1年生の時に先生の方で心理士の先生には授業中の彼女の態度を診て頂いたことはあります。両親の嫌なところを見てしまっていたり、いまは、父親がいなかったりで、そのせいで様子がおかしいのではと言う見解でした。それでも低学年の時の先生は、凄く一生懸命な素晴らしい先生だったので、入学した時は一度席を離れるとなかなか座らなかったりしていたのが2年生の終わりには行動は遅いながらも、時計を気にしながら行動することを心がける程度まで、成長しました。習い事も、幾つか行っていますが、私がちゃんとしていないと気になるタイプの為、はじめの頃はキチンとすわっていられなかったり、並んでいられなかったり、が多く、怒っていましたが、最近は殆ど気になる事は目に入らなくなっています。ですが、習字教室だけはどうも落ち着きがなく、教室に来てもすぐ始められない、ぼーっとしていていつも眠そう、不必要に席を離れる時がある、一度目が合って注意しているのに、何度も後ろをむいてしまう、行動1つ1つが遅いので文字に集中できていないと、言われ、お子さん私のことナメてませんか?と言われてしまいました。私も毎回の事なので、日に日に怒る勢いが止まらずかなりのしかり具合でした。娘も次はちゃんとやるといいつつも、毎回できずの繰り返し。それだけならまだしも、最近は、手本の上に半紙をおいて写したり、怒られた原因を聞くと自分の都合の良いようにウソついたりしたこともあったそうです。(ウソと言っても、立ち歩く必要がないのに、歩いて友達の所へ行って遊んでしまったらしいのですが、その理由を聞いたときに、作品の添削をしてもらうのに並んでいてとウソをついたそうです。)こんなことがあったので、ママ友に(複数人)娘は知能犯か、そうでないと思うなら障害かも知れないから、直ぐに病院に連れて行った方が良いと言われてしまいました。私も以前から、気になる事があったので、病院に相談すべきなのかとは思っていましたが、もし、障害でなかったら、娘が傷ついてしまうと思うとなかなか踏ん切りがつかないのはあります。それよりもママ友に毎回、娘をウソつき呼ばわりされていたり、出来ていない事を指摘されてしまってそれを毎回私に言われるのがもう、本当に辛くて子供の前で泣いてしまったり、子供に当たってしまったり、してしまう事が増えてしまいました。最低の母親ですよね?娘の事は信じているのですが、かばいきれないのが悔しくて、つらいです。気になる事がありながらも成長もしているし、皆が皆障害があると言われてる訳ではないのですが、やはり障害あるのでしょうか?こんな相談内容で本当に申し訳ありませんが、何かアドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

回答
こんにちは。先日は、自己満足的なコメントを送ってしまってちょっと反省しています(^^; あれからずっと気になっていて。まず、発達検査を行...
19
協調性運動障害の傾向が強い5年生の男児です

過去に検査をしましたが、ものすごく不器用だが障害とは言えないというレベルです。(発達障害はASD診断済み)現在、ほぼ通常級で過ごしていますが、家庭科の裁縫がほとんどできていません。家庭内でも練習するように言われていますが、糸通し、玉結び、玉留めの教え方、練習方法について良い方法がありましたら教えてください。なお、息子は左利きのため、その点でも苦労しているようです。糸通しについては裁縫セットにもあるためグッズの使い方を教えましたが、教科書に依らない方法でも構いません。よろしくお願いします。補足です。日常生活はかなり意識してやってきたつもりですが、一つ一つやっていかないと応用が効かないなというのが実感です。指先の力というより、粗大運動と微細運動の使い分けが苦手で、靴紐も辛うじてできますが(縦結びですが)、日常生活の中からという面では、幼少期から、洗濯バサミを使う、ペットボトルやプルタブを開ける、おやつの袋を自力で開ける、牛乳パックやジャムの瓶を開ける、料理で包丁やピーラーを使わせる、卵を割る、折り紙をする、ピアノを習わせるなど、思いつくことはほぼやってきていると思うのですが、他にどんなことがあるでしょうか?今目の前の課題は裁縫ですが、今後も不器用さから数々の課題にぶつかることが予想できますので、日常生活の中に取り入れた方が良いものがあれば、合わせて教えていただけると嬉しいです。

回答
洗濯バサミやペットボトル、靴紐の習得にどのくらいかかりましたか? 裁縫や今後出会う課題についても、同じくらい時間がかかるけど練習すればでき...
10
春から専門学校に通う娘ですが、急に体のスイッチが入り『学校に

疲れた、行きたくない』と言い、それからベッドから動かなくなり1週間前から学校に行かなくなりました。何となく、学校での交友関係が築けないのが原因かな?とピンと来ました。その後、学校担任から連絡が来て、初めは誰か居たけど今は一人で過ごしている。と教えていただきました。実は高校生の時も同じ経験をし、不登校になり転校をしました。転校先は、娘に合う子がいた様で楽しく過ごせた様です。今の娘の状況は、私の話に聞く耳持たず、しかし先日は担任と面談をしに放課後を使って学校に行きました。本当の目的は自分の将来の夢に学び行く為だから、そこを上手く切り替えてくれれば良いのでしが、娘には友達が出来ない事で全てが上手く行かない様です。先生が娘とメールのやり取りをしてくれてますが、私はどう接していけば良いのか分からなくなりました。まずベッドから動かない、起きない。私の話に全く話してくれない。また学校を辞めてしまうのか‥。辞めてしまったらなかなか職を探すなんて厳しいでしょうし、、あんなに将来の夢の為に進学した学校で頑張りたいと語っていたのに、早々にこう言うことになってしまうとは。娘は発達障害持っているんだろうなぁ、と思います。診断はして貰っていませんが、兄弟に自閉症とADHDの子供がいるので。アドバイス頂けたらと思い投稿しました。宜しくお願いします。

回答
Miyu-yuさん、はじめまして🐱 折角頑張って入学したのに、、、と親としては思ってしまいますよね💧 なお、お子さんは先生とのやり取り...
6
40代主人がADHDと診断されてストラテラ、コンサータを飲み

始めて数ヶ月後、コンサータを飲んだ日に大喧嘩した後し、その日から徐々に急に、お前を前みたいに大切に思えないからつらい、別居離婚したいと言い始めました。日によってすごく仲の良い日と、ずっとつらいとため息をついている日など人格に波があります。仲の良い日も、もう出ていくからとか、今までありがとうと笑顔で言います。頭が整理されて離婚したくなったのか、副作用の敵意や反抗心なのか...。薬を飲む前より空気の読めない発言やADHDの感じが強く出ている印象なんです。服用前はすごくポジティブだったのに、最近は「俺はダメだ、これから1人で生きていく、でもお金がない」と言って負のループにはまっています。私は薬のせいだと思って、やめてほしいとお願いしたのですが、飲むのをやめた時に飲まないとつらいと懇願されて飲んでいます。(私から見たら薬を飲まない数日は少し明るく楽しそうでした)ストラテラやコンサータを飲んでこのような症状がでた方はいますか?薬を出しているお医者さんに私から薬を辞めるもしくは減薬などお願いできるのでしょうか?いまは主人は怒ったりしませんが、離婚の意思は固く、ストラテラを飲んでから急に私への気持ちが冷めたそうです。薬をやめてもそれは変わらないそうです。ここ数年はずっと友達のような同志のような関係でお互いそれに満足していましたが、どうやらそこに疑問を感じ始めているとの事。妻だけEDとのことです。恐ろしい薬だなと思います。更に追記です。decoさん>夫婦は困難を一緒に乗り越えていくものだと私は思っています。彼はそう思ってなかったようです。もう愛情がなく、大切に思えないと言われました。数ヶ月前までは私は心の拠り所だったと言っていたのですが。【2024/5/24追加です】半年前の投稿にコメントありがとうございました。あれから色々ありました。結論から主人は言うと不倫してました。薬(ストラテラ、コンサータ)を飲み始めてから「性欲が増した」そうです。金遣いも荒くなり、後先考えずに家出して、親からも勘当され、破滅に向かっています。精神科の先生にも相談に行きましたが「は?ご主人覚○剤とかやってませんか?」と言われました。コンサータって医療用○醒剤ですよね?あなたが処方したんですよね?と思いましたが、この先生も話が通じず、やばそうだと判断しやめました。主人には情はありますが、薬を飲む前の主人はもう居ないですし、これ以上関わると自分が病みそうなので離婚することにしました。

回答
知り合いが飲んでいましたが1日で投薬中止しました。 コンサータは中枢神経刺激薬になるので、薬が切れた時に性格が変わってしまった(その子の場...
13
小学1年生の息子がADHDの不注意型と、自閉症スペクトラムも

併せ持っていると思います。息子きっかけで自分も発達障害だと思うようになりましたが、未診断です。もっと言えば夫も姑も実母も実兄も発達障害だと思います・・多い。遺伝するのですね・・。今までの生きづらさがようやく理解でき、自分の特性がわかり凹んでいます。思うのですが・・ここ数年は発達障害の子どもへの支援がまだまだであっても増えてきて、認知も広がりました。しかし、先日ずっと受けていたOTが終了。STも3月めどで終了予定です。理由は、小学生になったこと、息子の場合療育に通っている事、言語聴覚士が少ないのに支援を受けたい人はどんどん増えているから・だそうです。小学生になると・・というか、年齢が進むとどんどん支援が減っていくようです。(息子はまだ軽度な部類だからでしょう)療育も高学年ごろには卒業になるようです。小さいころに支援すれば効果的なのは分かります。その頃の障害児を育てている親や周囲も大変な時期なのでしょう。しかし・・・本人が困りだすのはむしろ、年齢が高くなってからではないかと思い始めています。私がそうだからです。子どものうちや若いころならば許されていても、だんだん許されなくなっていき、周囲の理解はほぼ得られません。辛いです。自分は発達障害だったらしいと分かってからは、生きづらさの理由は分かったけれど救いがなくて却って辛くなりました。それまでは努力すれば・・とか、やれば出来るはずなどと自分を励ましてたり、希望みたいなものがあった気がしますが、努力しても出来ないんだ、と自覚してしまったからです。未診断なのは、診断しても何もよい事がないからです。大人は支援が受けられるわけじゃないし。こんなに苦しんで困って生きているのに、大人だというだけで支援がありません。支援しようにも大人は状態も複雑化して来ているし、なかなか難しいのでしょうね・・。すみません。質問ではありませんでしたが・・同じような思いの方がいらっしゃるのでしょうか・・?

回答
karunaさん はじめまして。こんにちは。 うちと状況が似ています。 小1の娘は発達凸凹ですが未診断で普通級です。暗黙のルールをなかな...
6
Wiscの数値は、大幅に変わりますか?今中1の発達障害の子供

がおります。今まで発達検査は、年長と小3でWiscを受けました。言語と処理速度が凹で知覚推理とWMは平均でした。中学に入学する時に就学相談を受けた際、小3で受けたWiscの結果でOKと言われたのでそれを提出しました。小3で受けたときは、発達障害を診てくれるかなり有名な病院でWisc以外にもK-ABC検査や視覚認知発達検査など色々と細かく検査をしました。今、学校で落ち着きがないということで、巡回の心理士さんに見てもらったりしているのですが、中学校から最新の発達検査の結果が欲しいと言われています。年長は通っていた療育で、小3は病院で受けたのですがどちらも問い合わせをしたら、今年度の予約はいっぱいでキャンセル待ちをすることになりました。どちらも費用がかかるうえに病院の方は2泊3日入院して実施するので結構な金額がかかります。未就学の時に市で無料で田中ビネーを受けたことがあるのですが、結果の説明の不十分さや検査者への不信感があるのでそちらで受けるのは拒否しています。家庭としては、小3で実施した発達検査で十分本人の特性を把握できていて、発達検査の必要性を感じていないのですが、やはり定期的に発達検査は行った方がよいのでしょうか?もし、今回受けたとしてもまた、高校生や大学生でも受けるのでしょうか?すでにIQよりも勉強の進捗で知能についてはわかるような気もするのですが・・・・

回答
子どもは最短の2年ごとWISC受けていますが、数値も変化してますし凸凹具合も変化しています。 凸凹の形も3年生ならばまだ療育や環境によ...
3
高2娘の育児…

もう疲れました。3歳でASDと診断され、療育を受けてきました。言葉は早く、運動と社会性が遅れてます。外面は良く真面目ですが、落ち着きもない子です。娘は高校に入ってから、家で暴れるようになりました。家族の前では穏やかですが、部屋で奇声を上げて暴れる音が聞こえます。娘は学業不振、学校での孤立などがストレスになっているようです。最近は自傷行為してるのか、顔がパンパンに腫れてます。身だしなみも無頓着になり、美容室や歯医者すら行かなくなりました。(叱れば行きます)中学までは、行動面の幼さは目立つものの、勉強面では優秀な子でした(平均70〜80点)。そんな娘を薬剤師にしてあげたくて、今の進学校にギリギリで入れました。将来の収入のことや、娘に向いている職業だと思ったからです。ところが娘は急に成績が落ちました。赤点ばかりで、特に理数科目は10点も取れません。テスト前には1日2時間以上数学をしてるのに、方程式1つ覚えていなくて…。塾にも通わせていますが、効果が出ず、月謝を無駄にしている娘に腹が立ってきます。正直理系は厳しいと、担任に言われました。部活も茶道部ですが、異常に覚えが悪く、逆に後輩に教えてもらってるよと。クラスには友達が1人もいないようです。遅刻や授業中の脱走、制服を裏返しに着ていたり、歩き方や喋り方もたどたどしい。こんな子は初めてだと担任に言われます。最近はクラスに居場所がないからと、トイレで食事してるようです。決まった個室にこだわりがあって、行事の時はその個室に隠れる。体育では倉庫に隠れたり、1人で砂遊びする。こんな娘の高校での様子を聞くたび、本当にガッカリしてしまいます。勉強もできなくなって…。勉強だけはちゃんとしなさいと伝えています。娘も「私にはお勉強しかないんだもんね」「塾に入れてくれてありがとう」と何度も言います。できないなりに頑張ってるとは思います。でも部屋では奇声をあげて暴れる。叱っても叱っても、1週間後にはまた繰り返す。一方的なお喋りや、嬉しいときも奇声をあげること(トランポリンに乗りながら奇声)、しつこく一方的な態度にもイライラします。落ち着きがなく、外出時も勝手に走り出し、段差に登ったりします。同世代と比べてかなり幼いです。人前では大人しくいい子ちゃんタイプで、受動型タイプを装います。(本性は積極奇異です…)勉強ができない。部屋で暴れる。高校で不適応。発達障害の症状…。もう正直疲れます。なんでこんな子になっちゃったんだって。娘は良いところもあります。児童デイではいつも小さい子と遊んであげたり、重度の子の気持ちをゆっくり聞き出したり。デイの保母さんには、そのことをよく褒めていただけます。私もいい所を見てあげたいのですが、どうしてもストレスが溜まります…。愚痴になってしまってすみません。まとまりませんが、まずは部屋で暴れることをやめさせたいです。奇声もうるさすぎます。

回答
にこにこぷんさん ありがとうございます。お母さんも休むことが必要と言っていただき、思わず涙が出ました。 正直、未だ私もこの子の障害を受け入...
45
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております。ADHDなのでなかなか集中できません。宿題は終わらせられますが(まだ簡単なので)、その後の学研のドリル2ページをやるのに苦労します。。。ちゃれんじタッチは今まではできていましたが、最近は「疲れたから今日は無理、。土曜日にやろう」と言っています。読み書きが苦手なので、文章の問題を読んで理解することができない。。。。例:「|線の文を正しく直してください」|がどこか分からない。教えるがなんかボーっとしている。パット見て分かる問題は解けますが、少し問題文を読まないといけないものは読もうともしません。現在は、国語→2学期までの漢字はなんとか書ける。ただ音読みと訓読みが怪しい・・・物語は読んでもいまいち理解できないから動画を見せてなんとか理解できているかな、程度。授業の一斉指示が通りにくいから個別に声掛けをしている算数→繰り上がりと繰り下がりの計算はできる。文章問題はよくわからないことがある。「同じ答えになる問題に〇を付けよう」とか、文章を読んで問題を解くことができない。これまで何回も相談してきていますが、普通級へいるのが難しいのかなと。これまでの経緯としては、年長児→幼稚園で困ったことはなし小児科医→田中ビネー96だし普通級へ行ったら?幼稚園の先生→普通級へいけると思う。多動じゃないし。デイ→普通級だと思う平仮名・カタカナが書けていたのと、上記の意見を参考にして普通級へ進みました。普通級から支援級へ行くのは、夏が終わって9月くらいに相談会がある、と聞きました。2年生から支援級へ行くのはもう無理なのでしょうか?7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われたので、2年生はこのまま普通級かなと思っていましたが。。。。とりあえず2年生から通級へ行くことにしました。ただ通級はSSTをするだけです。勉強のフォローはなし。支援級は見学をしていません。支援級へ行く!!と決意し、揺らがないものとなったときに見学をしたほうがいいですよね?そうでなければ、見学したのに結局入らなかったのかよ、となりませんでしょうか?見学して微妙だと感じたら断ってもいいですよね?とりあえずもうすぐ担任と個人面談があるのでそこで様子を聞き、それからどうしたらいいのかを考えたほうがいいのでしょうか?本人に聞くと「授業は分かる」と言い、学校へは頑張って通っている感じです。周りの子は息子はこんな子と理解しており(?)助けてもらっていることがたまにあるそうです。周りを見ると1・2年生の頃は普通級で、3年生から支援級へ行っている子が多く、2年生は様子見で、3年生から行こうかなと思っている自分もいます。迷うー。ただ支援級は普通級の子と遠足が違ったりしてあんまり交流はなさそうなんです。体育とか図工は交流級ですよね?学校によって違いますよね。。。支援級へ行くと将来の選択肢が狭まる(普通の高校へは入れなくなる)と思っていましたが、デイの担当者から「高校の専門学校や通信もあるから、勉強ができないから入る高校がない、ということはないよ」と言われ、少し安心しましたが本当でしょうか?どこかのブログで、「今の子達のIQが上がってきており、110が平均となっているのかも。IQ90でも普通級で付いていくのは難しい」と書いているのがあり、やっぱりなーと思いました。

回答
IQが一定の部分的な数値しか測れない為、全てではないです。IQが低い→勉強ができない、ではないです。 問題はASDとADHDという特性で...
18
お世話になります

長文、失礼いたします。小学一年の娘の母親です。娘の子育てについて、お恥ずかしい話ですがどうしたら良いか方向性を見失っています。私自身、成人してからADHD・高機能自閉・解離性障害の診断が付いていて、精神の手帳2級持ちです。娘の独特の行動やパニックのなり方が、私の生きづらさを感じる部分とも重なります。これだけなら、母親の思い込みで済ませられましたが、こだわり行動をコントロールしようとした時の癇癪が酷い上に長いので、特に平日は就寝時間が遅くなったりと、生活にも支障が出ています。コントロールを…と書きましたが、言うことを聞きなさい!と厳しく言ったりするのではなく、就寝時間までに準備を済ませるように行動をさせたりするという意味です。かかりつけの小児科が主な相談先でしたが、専門性がないとの理由で総合病院の小児科へ紹介をして頂き、昨年夏に発達検査を受けました。この際、小学校の担任の先生へも重ねてご相談やADHDのチェックリスト作成をお願いしてきましたが、娘は問題ないと思うと親の過保護?をやんわり指摘された事も有りました。検査結果は、IQは130程度で問題なし、ADHDは担任の先生からのリストでは問題ないが母親からの聞き取りだと問題有り、発達のデコボコは目立たないとのことでした。総合病院の小児科の医師からは、娘は自閉傾向が強くADHDも有ると思うが知的発達は問題がないので、親が上手く理解してあげて下さいと言われたのみでした。問題が今後、何か顕著に現れるようになったら、予約をとって再受診して下さい、とのこと。子供に寄り添うのは、当たり前の事だと思います。行動対処の仕方や、考え方をお聞きできると勝手に思っていましたが、そんな事はなく正直驚きました。お母さんが発達障害診断が付いているなら、娘さんのこともよく分かるでしょうと…。娘と苦手な事は似てはいますが、一括には出来ないと感じますが、これは私の拘りかもしれないと、考えに一貫性が持てません。現状、一人で悩んで試行錯誤するか、自分の精神科の主治医に受診時意見を求めて凌いでいる状態です。過集中が酷いので、勉強も他のことも途中で中断させると、癇癪や切替ができずグズグズ言いながら乱暴な行動をしてしまい、手が付けられなくなります。これがほぼ毎日で、夫からは、私が甘やかすから幼いままだと叱られています。書籍やネットで情報収集を行い、片っ端から読み知識は仕入れましたが、書いてあるとおりとはいかず、直ぐに行き詰まります。諦めと工夫で日々を生きていますが、最近娘が「学校は行動を間違えないように沢山考えるから、しんどい」と漏らすようになりました。二学期の通知表の評価が、テストで測れる項目以外は結構悪かったのですが、本人は頑張っているつもりなので、ちょっと腐っている感じもあります。学校楽しい!ではなくなり、帰宅後は偏頭痛でぐったりする事が増えました。頭痛という観点で小児科へかかる事は出来ますが、根本の原因の娘の行動を相談する事は出来ません。(専門性がないと、断られました)カロナールを頭痛の都度服用しますが、あまり効果は無いようです。頭痛は脳外科やペインクリニックへも念のためかかりましたが、精密検査に問題はなく、精神的な要因とのことです。発達検査を受けた総合病院の小児科へも頼れず、小学校の方は支援級の利用(前提)でなければ相談員は利用出来ないと言われています。総合病院の医師に言われたように、私の感覚で娘を許容して育ててしまうと、世間一般で言われる痛いコになってしまいそうだと心配だらけです。何が変な行動かは、正直失敗するまで気付けません。誰かに相談をしたり外部の流れがないと、このままはマズイと感じますが、相談先が無く途方に暮れています。ダラダラと長文を連ねてしまい、申し訳ありません。ここまでお読み下さった方、お感じになった事、何でも構いませんのでお話を聞かせてくださいませんか?娘の力に、少しでもなれるように、力を頂きたいです。私自身、文に認めた事が、普通か変なのかも判断できていないです。何度も読み返して、多分大丈夫と思い投稿しましたが、失礼な点等有りましたら、ご指摘を頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

回答
リララさん、回答ありがとうございます。 療育先というのがネックになっていて、かかりつけの小児科の先生にちらっと情報を頂き、各所に問い合わせ...
22
発達障害者は結婚、特に子供を産むことは本当にやっていいことな

のか?とこの所ずっと考えています。私は現在21の大学3回生で、小学生の頃に通級教室に通っており、当時の学習内容からしてどう見ても自分はアスペ持ちというのはわかっていて、不注意優勢型のADHDも持っているなと思いますが、まだしっかりと病院で診てもらってはいません。大学でカウンセリングを受けましたが、「あなたは普通に見えるけどなぁ…」とは言われました。発達障害を持ってると言われたいんじゃないの?って思われたかもしれませんが、自分の中では、自分が持ってるのをハッキリさせたいのと、認めたくない気持ちが半々で、当時小学校の全校生徒が500人弱いる中でたった10数人程度しか通わない通級教室に通ってる地点でどう見ても健常者じゃないだろとも思っています。上記の今まで通級に通っていた点や他にも通院し、薬を貰い服用した点や、親が発達障害関連の本を隠すように持っていたことから、この歳までずっと自分はアスペ等の発達障害を持っていると思って、それについて本を読んで自分の特性を理解はしたが改善するために行動療法等を行うといったことはあまりせず生きてきました。質問の方に話を移しますと、この頃インターネットで発達障害関連の記事がちらほら見受けられるようになりましたが、その中で「発達障害は遺伝する」といった記事が出てくるようになりました。「遺伝」と聞くと私はますます不安を覚えるようになりました。「いや、そんなこと言われたらもう結婚もクソもないやんか、相手が俺の相手をするだけでまずカサンドラになる可能性があるのに、そこからさらに子供作ろうと思ったら今の自分のような生きづらさを子にも味合わせるのは絶対に避けなければならないことだと思うし、そもそも子供が何らかの障害を遺伝する可能性があることをわかってる地点で子供を産む選択をするってことは絶対にやっちゃいけないことなんじゃないかな…」と考えています。このように考えた理由であり、発達障害の遺伝って本当にするんだなと自分で感じた点がありまして、例えば家族の中で私1人だけがこのような発達障害の生きづらさを感じている人間なら、「たまたま遺伝子の劣勢みたいなの引いただけ、ドラえもんのように生産過程で何らかのトラブルが起きてネジが一本取れて産まれたのが自分」とまだ思えるのですが、私に妹が2人いまして、そのうちの1人も私と同じく、過去に通級教室に通っていたことがあり、現在高校一年生ですが、未だに自分の怒りを奇声を発することでコントロールしようとする面が見受けられます。長文になりましたが、皆様の「発達障害者は結婚、または子供を産んでも本当にいいのか」というのを私の意見に対するなんらかの意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

回答
「発達障害者は結婚、または子供を産んでも本当にいいのか」、 配偶者となる人がある程度、障害を理解してくれれば結婚してもよいと思います。 ま...
16