締め切りまで
12日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
初めて投稿します
初めて投稿します。娘は小学校四年で自閉症スプクラトムを持っています。ソーシャルスキルやコミュニケーション能力が不足がちで、特別支援級(通級)、デイサービスなどで支援をいただいています。色々、懸念はあるのですが、目下の悩みは本人にいろんなことに頑張る気がない事です。絵を描いたり、漫画を読んだりはします、テレビやゲームが大好きですがあまりさせていません。反抗期を迎える年頃かもしれませんが、どんな風に彼女のモチベーションを上げてやればいいのでしょうか?ご経験のある方、ご教示頂けると幸いです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは。
自閉スペクトラム症の娘(小2)を持つ母です。
賛否両論あると思いますが「ご褒美」が絶大な効力を発します。
2歳から始めた家庭療育では「できたら、おやつ」が最高のご褒美でした。
イスに座ったら、かっぱえびせん1本。ここからスタートでした。
今は、宿題や計算ドリル、漢字練習などを終わらせたら、テレビゲームです。
そして、スケジュール帳も作ってあります。
15:30 宿題(終わったらゲーム)
16:00 計算ドリル(終わったらゲーム)
17:00 妹を保育園に迎えに行く(園庭で遊ぶ)
18:00 晩ご飯
19:00 お風呂
こんな風に時間とやることを見えるようにしておき、終わったらチェック。
頑張ったら、ご褒美シールを貼り、それが5個溜まったらスーパーでお菓子1個買う。
こんな風に、やること、やった後のご褒美、モチベーションUPに繋がることを明確にしてあります。
大人でも、旅行を楽しみにして仕事を頑張ったり、水着を着る為にダイエットをしたり、目標や楽しみをはっきりさせておく方が頑張れますよね。
子供も同じ(もっと単純に目標やご褒美を準備できる)かな? と思っています。
自閉スペクトラム症の娘(小2)を持つ母です。
賛否両論あると思いますが「ご褒美」が絶大な効力を発します。
2歳から始めた家庭療育では「できたら、おやつ」が最高のご褒美でした。
イスに座ったら、かっぱえびせん1本。ここからスタートでした。
今は、宿題や計算ドリル、漢字練習などを終わらせたら、テレビゲームです。
そして、スケジュール帳も作ってあります。
15:30 宿題(終わったらゲーム)
16:00 計算ドリル(終わったらゲーム)
17:00 妹を保育園に迎えに行く(園庭で遊ぶ)
18:00 晩ご飯
19:00 お風呂
こんな風に時間とやることを見えるようにしておき、終わったらチェック。
頑張ったら、ご褒美シールを貼り、それが5個溜まったらスーパーでお菓子1個買う。
こんな風に、やること、やった後のご褒美、モチベーションUPに繋がることを明確にしてあります。
大人でも、旅行を楽しみにして仕事を頑張ったり、水着を着る為にダイエットをしたり、目標や楽しみをはっきりさせておく方が頑張れますよね。
子供も同じ(もっと単純に目標やご褒美を準備できる)かな? と思っています。
これは私のやり方なので参考までに。
私の娘もゲーム大好きです。
なので1時間と決めて好きなことをさせています。
その代わりにしなければいけないことを
してからではないとさせません。
ご褒美的なものです。
押さえつけるだけでは
解決できないのが発達障害なんですよね。
シゲさんのお子様は
絵が好きなんですよね。
それは悪いことではないので
どんどん書かせてあげてほしいです。
何より大事なことは
認めてあげることです。
頑張ったことは
大袈裟にほめてあげてください
普通の子には当たり前でも
発達障害のお子さんは
何倍も努力なされています。
定型、発達障害関係なく
ほめられることは
嬉しいことです。
きっとお子さんは照れた顔をされると
思います。
参考にならなかったら
すいません。🙏
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
シゲさん、こんにちは。
モチベーションをあげる、頑張る気持ちを育てたいということ。
私の長男の場合は、チャレンジする気持ちがなかなか芽生えず、なかなか大変でした。
長男の場合は、頑張ってみた➡出来るようになったという達成感を長男自身が感じられるようになってから、俄然やる気が出るようになりました。
長男は、自転車に乗れるようになった、九九を覚えてかけ算と割り算ができるようになった、この2つがきっかけになりました。
シゲさんのお子さんがどんなことで達成感を得られるかはわかりませんが、ちょっとしたことでも弾みになります。
それからゲームはあまり制限しない方がいいと思います。
ゲームも小さな達成感を味わえるアイテムです。
大人でもそうですが、好きなことを我慢すると生活に楽しみがなくなるため、やる気が起きにくくなると思います。
小学生のうちに「やればできる!」が体感できると、世界が広がります。いろんなことにチャレンジする気持ちも芽生えます。
お子さんと一緒に「やればできる!」を見つけてあげてください。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
子供2人とも発達障害です
夫は息子に虐待していたので離婚しました。2人ともWISCを受けて、医師からはこれは本人は苦労していると思いますよ、と言われています。それほどデコボコなんです。2人とも2年ほど不登校です。上の子は女の子で、まだコミュニケーションや好奇心があったり、将来の話も出来る五年生です。家庭教師でどうにか勉強しています。下の男の子は3年生で好奇心もあまりなく、会話もあまりできません。勉強は全くしません。私は働いているので子供2人でお留守番です。療育(リタリコ)や放課後デイサービス、フリースクールも何か所も行きました。でもどれも長続きしません。行きたくない、と毎回言われると、お金がもったいなくなってしまいやめてしまいます。でも親族から、育て方が甘いからいけないんだ!と心配してるのは分かるのですが、責められてしまいました。仕事なんてしないで息子にもっとついててやれ、とも言われました。お金の面倒なら見る、と80近い、これまた離婚してる母に言われました。正直宛に出来るとは思えません。私には兄弟がいます。もし仕事をしないと生活保護になる前に兄弟に援助しろと行政から言われますよね。兄弟は、自分に迷惑かけないでね、と言っています。私は仕事をしないで子供達の面倒を見るべきなんでしょうか。皆さんならどうなさいますか?
回答
みみかさん
行政の様々な手当を使えば、フルタイムで働く必要はないと思います。
集団に緊張を持つ子だとすれば、学校も行って、放課後デイも行...
7
発達障害ですが、呑み込みがはやいタイプ?いまお金がかかっても
色々体験させたほうがよい?質問させてください。息子(年中)がASDグレー(最近少しADHDぽさが出てきた)で療育に通っています。通いはじめて5ヶ月立ちましたが、親から見ても成長が著しく嬉しく思っています(課題はたくさんありますが、、、)ただ、はじめてやるものに関してはめちゃくちゃハードルが高いです。「できない」「いやだ」で泣き叫ぶ。プールの短期も行けませんでした。ただ療育先の先生に「呑み込みがはやい。」とはいってもらっています。自らは習得が難しいが、教えたらできるタイプかもと。同じようなタイプのお子さんはいらっしゃいますか?すでに縄跳びとか苦手意識を持っているため、お金がかかってもやったほうがよいのか迷っています。。お金は大事、でも時間がおしい、、焦っています、、、
回答
りたさん、こんにちは。
色々体験…の「色々」がわからないため、なんともコメントし辛いですが、他の方もおっしゃるように、お子さんのやってみ...
16
こんにちは
健常姉、ADHD小4妹、軽度自閉症スペクトラム年中弟がいます。兄弟で障害児と診断され、しばらくガックリきていたのですが、ひょっとしてこの子たちには何か花開く才能があるかも?と思いたちました。今はたいしてこれといって得意なものはないのですがこれから見つかるかもと思いアンテナをはってます。そこで、みなさんのお子さんの得意なことや熱中していることはなんですか?うちはまだみつからずですが、強いて言えばADHD女子→バク転などマット運動が得意。ゲームとYouTube以外には熱中するものなし。。なんかないかなぁ。自閉症スペクトラム4歳男子→パズルがまあまあ得意。プールが大好き。
回答
続きです。
他人から誉められたり、認められるのは好きですが、当たり前に出来ることを更に磨きあげようという欲がない人が多く、やる場合も、ダメ...
16
小5男子自閉スペクトラム・ADHD投薬治療有り毎日毎日、学校
に行くのを嫌がり行っても小さい子供のように泣きじゃくり姿を消しては騒動になり。医師や先生と相談し学校を休ませればゲーム、漫画とやりたい放題。約束が守れません。ゲーム類を隠したりもしますが、それをすると暴れます。そして次に学校に行くのを更に嫌がる。の繰り返しです。分かりやすく短い言葉で約束をしても、振り向けばさっきの約束を忘れてしまう事もしばしば。機嫌の良い、悪いが分単位で変わるので本人もしんどいとは思いますが、正直こちらが参ってしまいます。身体の成長と共にすごく大変になってきています。どうしたら彼の為に良いのかわかりません。何かアドバイスなり、経験談などをお聞きしたいです。
回答
こんにちは。大変ですね。
うちの子もまだ解決策は出てないので、アドバイスはできないですが💦
ゲームはまだ依存でないなら今のうちに隠してし...
19
関西で有数の私立小学校へ通う3年生の娘がいます
瞬間記憶能力が高いのですが物忘れも激しく、会話になりません。また、後片付けも全くできません。今日が何日で次の授業は何なのかもわからないみたいです学校で出された宿題も、授業中にもらったプリントも全く持って帰ってきません。逆に、自宅でやった宿題も提出できません。時間も守れず、同じ場所にいる事ができません。自宅に帰ってきても、私が暴力を振るうまで宿題をしません。幼い頃は、記憶能力の高さが抜群で天才だと思っていました。小学校へ入学した途端生活する事が極端にできない事に気づきました。地域の教育相談センターに相談もしました。判断テストを受け結果、瞬間記憶能力が抜群に高いが不注意・注意力欠損があると言われました。現在3歳の弟がいますが、3歳の弟より生活する事ができません。日に日に、私とぶつかる事も多く私立小学校の進学や、中学受験よりADHD専門の施設へ入所させる方が先の様な気がしてきました。娘の記憶がおかしい時は・・・・おそろしく季節外れのサンダルをはいてい塾へ行こうとします。止めると、「この間は履いていったのに?なぜ?今日はダメなのか?」と癇癪を起します。娘がいると家族が上手くまわらず毎日大変です。早く施設に入れないと私が殺してしまいそうです。ADHDはこんなものだと伺いますがどうですか?
回答
3才の息子ですが、子ども中心の生活です。
2才の時にADHDを疑い始めてからは、私の気持ちが変わりました。療育にも通い、そこで先生たちから...
9
はじめまして
最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児童精神科を受診しました。そこでいろいろと調べていただく中で、(WISC検査も受けました)おそらくASDとADHD両方の傾向があることがわかりました。(まだ確定の診断はいただいてません。)小学校は通常級で生活し、勉強も平均、運動も問題なし、強いて言うならコミュニケーションの問題はありますが、少ないながらも友達付き合いも問題はなさそうです。担任の先生とも情報を共有していますが、特に問題行動もないとのことです。本人も今のところ困り感はなさそうです。親からすると、よくよく見ると確かに発達障害だなと思うのですが、言い方は悪いかもですが、わかりにくい発達障害児だと感じます。グレーとはまた違い、確実に特性は感じます。同じようなお子さんもお持ちの方は、特に何か療育を受けてたりしますか?私自身、まだ発達障害を勉強中で、よく出てくる本人の困り感があまり感じられないので、こういう場合はどうするのが良いのか悩んでいます。見守るだけかとも思いますが、診断されたら何かしなければいけないような気もして、、よろしくお願いします。
回答
tontonさま
返信が遅くなりすみません。
なるほど。家庭内療育ですね。実は、言語療法のリハビリは終了してまして、今は作業療法の先生...
13
生活についてです
小学2年生の男の子です。普通級に通っています。授業にはついていけて、友達とも上手くやれているみたいです。高機能こうはんせい発達障害とADHDです。他害はやっとやっとやっと、なくなって、今は注意力散漫、コミュニケーションが苦手です。悩みは、宿題、明日の用意、プリントなど出す、ランドセルをかける、上着や帽子など忘れるなど生活の事です。ごみを言われないと捨てない、出した物を片付けない、脱いだ服は投げて放置、お風呂の後は歯みがきして9時に寝るが出来ないどうしたら出来る様になるのでしょうか?下の子は、5歳ですが言わなくてもやってます…毎日毎日悲しくなります旦那は私の育て方が悪い、もっと強く言わないと聞かない甘すぎると言います。怒らないように、なぜしないといけないか理由を言いながらやる様に言ってるのが甘すぎるのでしょうか?もっと怒鳴ったりしないとやらないのでしょうか?私の機嫌でたまに爆発して怒鳴りちらしてしまいますが、ほんとにたまにです1年生の時は毎日一緒にやってましたが、もう習慣がついたかと、2年生の2学期頃に1人でする様に言ったら出来ずメチャクチャです。ランドセルもプリントも教科書ノートぐちゃくちゃ、破れてたり、お箸は直接つっこんでるし、鉛筆も筆箱には入ってません(T_T)まだ一緒にしないとダメなのでしょうか?それとも、放っておいて、自分が困って気づくまで手を出さない方がいいのでしょうか?こうしたら出来る様になったとか教えてください!
回答
お疲れさまです。
同じ親が育てているのに下のお子さんができてるのだから、育て方がどうのと言うのはたぶん違うと思いますよー。(あえて言うなら...
15
初めて投稿させて頂きます
現在小6の娘は広汎性発達障害とADHDです。起立性調節障害を発症したのがキッカケとなり、5年生の2学期から不登校となりました。勉強は嫌いでゲームに夢中です。不登校となってからは全く勉強に手をつけなくなりました。本人の話しでは、わからないからやりたくないと言います。私としてはわからないのは仕方が無いのだから、学年の問題にこだわらず、わかる問題を少しずつ解いていくことから始めよう、といっていますが、いざドリルやプリントなどを出すと、勉強なんてやりたくない!と逃げてしまいます。来年度からは中学進学も控えていますし、少しずつでも学習意欲を引き出していきたいところですが、どのように対応していけば良いのか行き詰まっております。何かいいアドバイス等ありましたら、宜しくお願いいたします。
回答
全ての科目が苦手ですか?
拒絶の少ない科目は無いですか?
ちょっとでも関心があれば、そこから徐々に進めて、学年に沿ってなくても、まずはハー...
10
自閉症スペクトラムの3歳の子がいます発達年齢は1歳代と言われ
ていますが、・数は120位まで言えるし、10までは物を数える・アルファベットやひらがなは全部言えて、文字も多少読める・教えてないのに簡単な曲をキーボードで弾き出す・歌もたくさん歌えて、色も言えるし、一方通行だが言葉はたくさん話すと、出来ることは出来ますただ、身辺自立は全くできないし、指示はほぼ通らないし、走り回るし歩き回るしで、全体的には幼く感じますなんだか出来ることと出来ないことの差がすごく、我が子のことですが、理解しきれない部分が多いです場所によっても別人のように様子がまるで変わります同じように凸凹が凄い子をお持ちの方がいましたら、どのように成長されたのかまた、どのように関わったのか教えていただきたいです
回答
ASDのお子さんだと一定の割合でそういう子が居ます^^
いわゆるサヴァン症候群ですね。視覚優位で数字に強いのだと思います。
詳しくはリタリ...
6
小3自閉症スペクトラムの次女の事でご相談です
2学期が始まり2日が過ぎました。一年前から不登校気味になり親子ともども精神的にもヘトヘトになってた時期を思い出せば何とか学校に行けてるだけ(授業は出たり出なかったりですが)良いのかなとは思ってますが。。。毎朝学校まで行こうと気持ちが切り替わるまでに1時間程かかります😓学校は楽しかったといって帰ってきてくれる反面、夕方ごろから荒れはじめて癇癪が増えています💦今はエビリファイを子は服用しています。私も安定剤を飲みながらなるべく穏やかに接しているつもりですが、他の2人の子供の宿題やフォローなどでへとへとです😥自閉症スペクトラムの子のこだわりからくる癇癪にどこまで向き合えばいいのか分からなくて、最近対応に困っています。赤ちゃんのように、よしよししたり抱っこしてなだめて上手くおさまっていた時期もあるのですが、最近はこれがないと学校に行けないから今から買ってきて!など、それも決まって寝る寸前などです。本当に必要なものであれば、多少急でも用意するのですが、急に筆箱が気に入らない、ノートのデザインが嫌だと我儘にも思えて、それを叶えてしまうこともどうなのかと悩んでます。。。似た状況を体験された方のアドバイスがいただけると嬉しいです。
回答
はじめまして
不安感の強いお子さんなのでしょうね。うちも似た感じの子です。
前日の夜の要求は不安の表れ、とりあえず気持ちは受け止めて要求...
3
6月生まれの4歳の男の子です.乳幼児健診で発達の遅れ(特性)
を指摘され,発達検査を受けました.定期的にフォローしており,4歳時の発達検査では特性の偏り(視覚的認知の得意,聴覚的認知の不得意)があり,2歳程度の能力と6歳の能力が一人の中に同居しています.人とのコミュニケーションにも少し課題があり,絵や写真などの表情から感情を理解することはできますが,実生活の中で自身の行動や相手の行動から相手の感情を把握するのが難しいようです.そもそも初めての環境や人には極端に尻込みする特徴がありますが.そういった彼ですが幸い具体的な困り事にはまだ繋がっていません.他の子達と喧嘩をするとか,回りの子達と同じような事ができないとか,園では加配がついていますが,生活上は普通の子です.いわゆるグレーゾーンの子です.心理士さん,園の先生も集団での支援で十分とお話しくださり,これ以上の支援は現時点では不要とのことです.私自身もそのように思います.とはいうものの,将来を考え困り事や問題が起きてからでは遅いのではと,家庭や園以外の場で受けれる支援を地元で探しました.しかし,発達支援センターや療育機関の場では診断を受けた子達を対象としており,私のこどものようなグレーゾーンの子が受けれる支援は見つかりませんでした.特性の凸凹のトレーニング,集団活動の中でのコミュニケーションの経験等,受けさせたいと思うのですが,何か良い方法,施設等あれば是非教えてください.
回答
chihiroさん
ruidosoさん
ご丁寧な回答有難うございました.
皆さんもいろいろ勉強されているだなと感じましたし,同じような不...
5
支援級でタブレット学習している方いますか?うちの子の学校タブ
レットは、プログラミング系のアプリしか入っていません漢字を書く事を嫌がり、思い通りの形に書けないと癇癪を起こします。wiscでも書字の苦手さは分かっており、心理士さんからアプリ学習を勧められました(心理士さんはどんなアプリがいいかは分からないそうで…)不登校から、ようやく保健室登校が安定してどうにか終えた小学1年生2年生からは自閉情緒支援級ですが、漢字アプリは知的級でも誰も使ったことがないとのこと教育委員会にも相談して使えるようになるか検討するとは先生から言ってもらえたのですが、まだ未知数です学校内の学習として、どんなアプリをいれているかアプリ名も知りたいです取り入れてもらえるために、どう動いたかなどみなさまの経験談教えてもらえないでしょうか?どうにか、2年生は支援級の教室で短時間でもいいので過ごせるようになってほしいと願っていますよろしくお願いします
回答
おそらく、学校が使用する教育アプリをどれにするかは、市教委が決めてます。学校で使うタブレットには、市内全ての公立小中学校に、おなじアプリが...
6