質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

中学の特別支援学級の先生があまりに理不尽でど...

2017/04/20 11:58
4
中学の特別支援学級の先生があまりに理不尽でどうすればよいか悩んでいます。

息子が春から公立中学校の特別支援学級に通っています。
発達障がいで、小学校6年間も特別支援学級に在籍していました。

中学の特別支援学級の1年生は9人でそのうち、5人が知的障がいのお子さんのようです。

担任が30歳くらいのの先生(専門体育)です。
介助の先生は、女性で茶髪のロングヘアの若い先生(専門体育)です。

授業初日(雨が降っていた)に宿題を忘れた中1の知的障がいの男子に、
「じゃ、はしろっか?」と言い、半泣きで「いやっ」と答えたら、他に宿題を忘れた中2男子に
「僕も忘れたから一緒に走ろう。」と言うように指示したそうです。
すると別の中2の情緒の男の子が、「先生まだ入ったばかりで走らせるのは可哀相です。」と言って、
そんなことないと答えてその場は終わったそうです。

しかし、その翌日から学活の終わりには、中1の子に「はしろっか?」と言ってその子が
「いやっ」て怖がるのを見て介助の先生が笑って「かわいい~」と言うのが毎日あるそうです。
他の生徒のみせしめにしてると思います。

息子がトイレに行ってるその子を呼ぶように言われ「○○先生が呼んでるよ」と言うだけで
「走らない」とびくついているらしいです。

また、別の中1の男子で満面の笑みをする男子に「笑って!」と言ってその子がニコニコすると
「笑うな!」と言いその子がきょとんとびっくりすると「嘘だよ~」そして、また介助の先生が「かわいい~」
で担任と二人で笑っているそうです。
これもこのもう4回ほどやってるそうです。

他の生徒は萎縮して、作り笑いをするぐらいだそうです。
笑いの対象にされている男子二人とも同じ小学校出身なので、様子が手に取るようで
いたたまれません。息子は学校に行くのも嫌がりだしています。

先生は、親に言えない子をターゲットにしていると思います。
主任の50歳の先生は、入学時の書類で息子の名前の漢字が違っていることを伝えたときには、
あーそうですか。の一言だったので、話す気もおこりません。

一年前に公開授業で感じた、萎縮した空気のままでした。
二重数名のうち三人も不登校がいたのは朝練のマラソンだけが
原因ではなかったのだと思います。
担任は、転勤がない場合は三年間持ち上がります。

つたない文章で、すみません。
長くなってしまいましたが、今どうするべきかを悩んでいます。
二人の親御さんに伝えるべきかも悩んでいます。

よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

たむうさん
2017/05/09 10:48
皆さんのご意見ありがとうございました。

教育相談したところ、校長先生にあげたほうが良いと判断していただき、
教育委員会から校長先生にお話していただいたようです。
どういうお返事がいただけたかはまだ確認しておりませんが、息子が「先生の自分に対する圧がとにかくすごい」と
学校に行きたくないと言いだしました。すごい顔でにらんでいるようです。
息子には相談に行ったことは話しておりません。

昨日も、たまたまロッカーの扉をはずしてしまった別の子が怒鳴られ、マラソン百本な!コーン食えっ(コーンが嫌いなので、、)と言われ号泣したそうです。
とにかく、教育相談の方が今は頼りです。

ありがとうございました。


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/53165
こてつさん
2017/04/20 15:43
読解力が拙いので、違っていたらすいません。
先生方が生徒二人をからかって楽しんでいるということで良いのでしょうか?
息子さんからの伝聞ですか?
受け止め方は人それぞれ違うので、息子さんの言われることをそのまま鵜呑みにするのは
危険だと思います。
息子さんを疑うわけではないのですが、見た人の感情・想いが入っている説明では客観性に欠けます。
その状況をたむうさんが直接ご覧になっているのなら、話しは別ですが。
息子さんの想いだけを先生にお話になってみてはいかがですか?
「息子が見ていて良い気持ちがしないそうですが」と。
あくまでも息子さん視線の現実とたむうさんの想像ですから、
二人がそれが辛いのか、楽しいのか全く分からないですよね。
二人の親御さんには事実が確定していない状態でお話することは止めた方が良いと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/53165
退会済みさん
2017/04/20 17:37
ようは、支援級の子供から聞く支援の先生方の生徒への接し方、いじり、のようなやり方にたいして、疑問を感じているし、公開でも生徒たちの様子がなんとなく、きにかかるのだということと、最初に、接したときの印象から、なんとなく嫌なものを感じてしまったので、なおきにかかる、ということですよね。
では、やっぱり、管理職の先生に伝えて、授業の様子を見学してもらう、親の見学などを頻繁に行うこと、また、教育相談などで、相談し、一度教育委員会から様子をみていただくなどされては?
結局見て見ぬふりというか、うたがってかかっていては、おこさんのためにもよくないのでは?
...続きを読む
Laborum officiis hic. Quae possimus impedit. Reiciendis autem perferendis. Et sint esse. Et impedit ut. Vitae excepturi sequi. Quibusdam voluptatibus error. Molestiae deleniti dolorem. Dolores totam vel. Magnam optio ut. Qui et quisquam. Mollitia omnis eos. Magnam dolore omnis. Laboriosam quaerat quod. Aliquam asperiores officiis. Odit minus distinctio. Quia veniam consequuntur. Voluptatem ullam dolore. Quasi maiores enim. Ab non impedit. Vel tenetur nemo. Cupiditate et omnis. Ex quia deleniti. Sequi exercitationem quod. Repudiandae et voluptas. Et culpa sunt. Nostrum omnis praesentium. Quia dignissimos repellendus. Atque porro saepe. Harum sit quibusdam.
https://h-navi.jp/qa/questions/53165
izuママさん
2017/04/21 02:52
事実だとしたら、支援級の生徒に対してやるべき支援ではありません。
宿題を忘れた→罰で走る……ではないでしょう。
私は、宿題を忘れた→休み時間にやってから遊ぶ→次から忘れない手段を考えます。
笑って……の対応も事実だとしたら教師のいじめと言ってもよいかもしれません。やられた生徒が著しければ嫌だと思っていればそれはいじめですから。

事実だとしたらと書いたのは、私も支援級の担任をしているので、まさかそんなことする人が支援級担任?と思ったことと、感じ方の違いと教師がやったことの前後のいきさつがよくわからないです。何かあったときには、なぜそれが起きたかを記憶の紐を解いて発端を見極めます。からかっているのではなく、励ますためにやったことなら👌だし、宿題を忘れたらマラソンをすると約束がみんなに周知しているならそれはそれでやってもよいかもとおもいます。

でも、お子さんのいうことが事実だとしたら、
まず、教務、教頭、校長に話してみるのが一番です。 ...続きを読む
Omnis incidunt saepe. Sed ut odio. Corporis sunt repellendus. Mollitia aut ex. Non nihil iure. Quis tempora accusantium. Sit ipsam id. Et nisi molestiae. Alias rerum laborum. Qui accusantium est. Veniam rerum omnis. Iste consectetur perferendis. Nam dicta adipisci. Quia et ipsam. Et velit ea. Corrupti id impedit. Commodi in magnam. Aspernatur distinctio aperiam. Voluptatibus sunt odit. Sit accusantium fuga. Corporis non laborum. Blanditiis aut ut. Ut qui animi. Nisi provident dolor. Et omnis et. Consequatur voluptatem ut. Illo quis porro. Omnis aut tenetur. Et doloribus quaerat. Omnis distinctio eos.
https://h-navi.jp/qa/questions/53165
そらさん
2017/04/21 14:46
息子はまだ学校に上がっていないし、私も支援の仕事ですが学校支援の経験は無いので…あくまで私の主観ですが。
笑わせて反応させている件は先生と子供の関係性ができていたとしても、反応を見る為に笑わせる、私の職場で同じ事をしたらそれは支援虐待になります。
親しみを込めてるつもりでも支援虐待になります。

マラソンの件は事実が何処にあるのか判断が難しいですね。

主任の先生も信頼できないという事でしたら校長か教頭に相談できないでしょうか。
事実かどうかを確認して頂くとか、学校見学を増やすなどして外部からの目を入れるなど…
もし支援の先生が息子さんの話通り子供の拒否の反応を楽しんでいるならそれは間違いってますよ。
息子さんも下級生を心配してお母様に話したんでしょうし優しい息子さんですね。
心配してあげられる心をもっている息子さん、たくさん褒めてあげてください。

でも親御さんに話すのは事実を確認されてからの方がいいと思います。
...続きを読む
Quo nemo culpa. Tenetur ut ea. Laboriosam distinctio expedita. Reprehenderit quia soluta. Nihil error reprehenderit. Similique cumque harum. Architecto est sit. Natus voluptatibus rerum. Ea et sint. Reiciendis eaque unde. Magnam suscipit optio. Aliquid eum et. Rerum et omnis. Et laborum labore. Occaecati recusandae rerum. Occaecati sit aut. Nemo porro amet. Ipsam dolorem culpa. Nobis illum quae. Sit et at. Eos suscipit ea. Consequatur voluptatibus est. Odio rerum sunt. Ipsum possimus et. Debitis voluptas ut. Nihil natus ex. Dolore voluptates error. Nihil atque modi. Sed dolorem inventore. Optio eos modi.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

息子が高校受験を控えて初めて相談します

長男が今年4月より中3です。小4頃まで自閉傾向をともなう広汎性発達障害の⭐疑いで療育手帳を受け病院でも発達の様子を見て頂いていました。知的...
回答
こんな人間いるんだなーくらいの参考に。 私はあえて診断名を聞いていませんが、全体IQは平均数値だけど項目ごとのIQがガッタガタの非定型発...
19

すみません

嬉しくて投稿させていただきました。広汎性発達障害の息子が中学1年(普通級)になりました。小学校は本当に辛い6年間でした。悩み悩みの日々でし...
回答
息子さん良いスタートがきれて本当に良かったですね! 出会いや環境が良かったですね。 我が家も小学校時代は凹む事ばかりでしたが、中学はいろい...
6

始めまして~!中学2年の女の子の母です

就学前に広汎性発達障害と診断されました。小学1年生から支援学級に通い先生にも恵まれ順調に過ごしていたんですが小学校6年生ころから廻りのこと...
回答
私が思ったのは、娘さんは、自分に障害があること。 2次障害が出ていること。自分を理解してくれない学校や親に対して、不満があること。 とい...
6

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
過去質も読ませていただきました。土曜日に利用されている集団の放課後デイサービスへの相談はされたのでしょうか? もしまだなら、学校側からA君...
17

現在高2女子のことで教えて下さい

幼い頃から育てるのが大変な子で、今までずっと悩みっぱなしでした。ただ本人は底抜けに明るく、毎日楽しそうに暮らしていたため今まで病院にかかっ...
回答
再度返信拝見しました >>>今は娘を病院に連れていく考えは無く、この子が健常者か何障害か分かれば、私の方で何かしら勉強して少しでも理解し...
56

中1男子、初めて病院に行きます

心がけなど、経験談を教えてください。今までずっと、極めてグレー、でもどうにかなってる、という状況で過ごしてきました。トラブルは多かったので...
回答
みなさま色々ご意見ありがとうございます。 言葉足らずだったのですが、「裏目に出た」人の場合、学習障害で、 その方としては「親子で障害を理解...
14

いつもお世話になっております

昨日(28日)運動会が終わり一区切りついたので、ずっと疑問だった事を質問させていただきます。9月12日に、特別支援学校の地域担当の先生が娘...
回答
1年生に付き添うのは仕方ない事かと思います。 子どもそれぞれに特性や困り感は違うので、自分の子供にはしなかったのに~はどうなんでしょう? ...
8

中学3年広汎性発達障害の娘について質問させて下さい

娘は、小学校2年からソフトテニスに打ち込み、中学で上位入賞したので、この度、強豪校の私立高校から、アスリート推薦をもらいました。ただIQ7...
回答
推薦いただけて良かったですね。 まず中学に相談してはどうでしょうか。 どの程度、高校に伝えればよいが中学とすり合わせて、中学・高校とご本...
4

初めまして

長々とすみませんが、吐き出させてくださいm(__)mADHD傾向のASD中1男子と、超敏感なASD小6女子の母で、自身もHSP(ハイリーセ...
回答
こんばんは。 厳しい現実ですが、上手くいかなくても色々やってみて前進していくしかないとおもいます。 つかれたらお休みも人生には必要ですが、...
5

高校3年生の娘が、ADHDと診断されました

幼い時から育てにくく、それでも小学校までは、何とか通学していました。中学校に入ったあたりから、朝起きられない、宿題が提出期限に間に合わない...
回答
お辛い状況、ご心配お察しします。 参考になるかわかりませんが… ⇓不登校なりたて時期 ものすごく色々気になるんですけど言葉は極力抑えて、...
12

小3の息子(弟)のことで相談があります

特別支援学級情緒クラスにおり、3年生からは国語と算数を特別支援学級で受けています。(1・2年はほぼ交流級でした。参観日を見る限り授業中は上...
回答
小学校特別支援学級の担任をしています。まずはお子さん本人が病院に行ってきたがらないことをなんとか解決したいですね。多分療育手帳が発行されな...
6

うちの息子は小学校まで普通学級にいましたが、一斉指示が通らな

い、勉強についていけない、友人関係が作れずいじめられてしまうなどの理由で、中学からは特別支援学級に入りました。居場所をはっきりと分けたこと...
回答
学歴が全てじゃないと思います。中卒でも長く働き続けて高収入を得る人もいれば、大卒でもニートになる人もいます。 私は専門学校卒ですが、私よ...
11