質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

現在4歳5カ月の高機能自閉症の男の子がおりま...

2017/05/11 17:23
2
現在4歳5カ月の高機能自閉症の男の子がおります。(幼稚園年中)
幼稚園と同時に療育にも通っています。
言葉は多弁でよくしゃべりますが、話し方や理解力、表現力が1年遅れと診断されております。
会話のやり取りはまだまだ未熟です。

幼稚園は楽しんで行っていますが、お友達と遊ぶ事はあまりないようです。
自分が好きな遊びの時は、お友達に混ざってはしゃいだり騒いだりしているようですがお友達とかの会話のやり取りは少ないようです。

この先お友達との関わりが心配です。


また最近ふざける事が多くなってきました。悪いと知ってワザとイタズラしたり、怒られている時笑ったり、落ち着きも無くなってきました、、、
あと以前はなかったのですが身支度など周りに遅れをとったり出来なくて癇癪を起こすこともあるようです。

先生達は成長の過程かもしれないです。と言ってくれますが心配はそこ尽きません。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

サマさん
2017/05/12 20:09
回答してくださった方々ありがとうございます( ^ω^ )
経験者の方から助言いただけてとても励みになります‼︎
自分に余裕がなくなることが多々ありますが、同じ境遇の皆さんの体験談を読んだり相談させていただきながら頑張っていきます‼︎
ありがとうございました(*´ω`*)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/55671
チムさん、こんばんは。

お子さん年中さんなんですね。子どもの年齢が低いうちはお友達関係が気になりますよね。

私の長男は小さい頃は自閉傾向があり、保育園でも先生に促されない限り、いつも1人で遊んでました。1人遊びの好きな子なんだな、と割り切ってました。会話なんてとんでもない…という、状態でしたので、みんなについて行動できればOK(それも厳しかったですが)でした。

同級生には気にかけてくれる子もいましたが、長男の友達は同じ支援級の一つ上の男の子1人だけでした。4年生で放課後デイに行くようになると、放課後デイでは友達ができました。中学生になっても仲良くなる子は支援級の子ばかりですが、それでも部活に入ってそれなりに青春してます。

私の長男は小さいころ友達がいなくて淋しかった…というのは感じませんでした。親が思うより、子どもは気にしていないと思います、特に男の子は。周りの子と仲良くできて、友達になれるのが理想ですが、長い目でみると1人でも平気、そして周りの子に嫌なことはしない、ということを身に付けることが大事かな、と思います。

人は人、自分は自分です。お子さん自身が周りと比べずに自分を認められるよう、まず親が心配しすぎないことも大事だと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/55671
こんばんは♪
ちょっと前の娘によく似てます(^_^;)

現在小3。
2歳半から療育と保育園の並行通園
1、2年は普通級に在籍してました。

余計なちょっかい出したり、叱られてもヘラヘラしてたり、、
1年生の時、サポートの先生に
「叱られてる時にいっつもニヤニヤして!」と、こっぴどく叱られてました。

でもね、ちょっかい出すのは
仲良くしたいけど、関わり方が分からないから
本人なりに色々考えた結果の行動で
ニヤニヤしてるように見えるのは、困って困って
色々考えた結果、笑顔を見せれば仲直り出来るかも!と
必死になって笑顔を作ってるからで、、、。

決して悪ふざけしてる訳ではなく、コミュニケーションの取り方とか分からないんだと思います。
ウチの子はそうでした。
と、言うか
現在進行形でそうです。

そう言う部分を直して行くのが課題ですが
関わる大人の方には理解して欲しい所ですね。

子供同士に関しては、お友達に頭が下がる思いです。
年中終わり位からかな?
保育園から一緒の子も、小学校で一緒になった子も
この子はこの子として、自然に受け入れてくれ
ちょっかい出した時は「今は違うよ!」と
うまく別の遊びに誘導してくれたり
本当に自然に仲間として受け入れてくれました。
支援級になった今も仲良くして貰ってます。

先々の心配は尽きませんが、これから先色んな問題も出て来ると思いますが
私は毎日をいかに楽しく過ごすか?と言う所にウエイトを置いています。

チムさんは、まさにちょっと前の私です。
今、しんどいと思いますが
頑張りましょう!

なんかムダに長文になってごめんなさいm(__)m
...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
お子さんのDQからしたらおそらく就学相談されたら保護者として支援学校への就学の選択肢はあるか教委から聞かれるとは思いますよ。全くないならそ...
17

生き地獄のような毎日で、苦しくてたまりません

初めて投稿します。よろしくお願いいたします。最近、高機能自閉症とADHDと診断された、4歳になったばかりの息子がいる、37歳専業主婦の者で...
回答
ジャスミンさんへ お子さんもジャスミンさんも、必要な支援を十分得られないままで、相当お辛いと思います。 加配なしで幼稚園に通うのは、お子...
24

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
幼稚園はハードルが高かったのかな、と推測します。また、幼稚園だけでも大変だったのに、療育二つで混乱・疲弊したのでしょう。 自閉っ子にとっ...
12

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
春なすさん ありがとうございます。療育には現在週3回通っています。これが知育系の療育で教えられることはすぐ覚えてしまいました。もちろんあり...
13

《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)

の息子の事です。現在加配付きで幼稚園に通っています。園生活自体は行き帰り渋りや、給食の偏食などもありつつそこまでトラブルを先生からも聞かず...
回答
癇癪を起そうとなにしようと毅然として帰宅するのがよいのではないかと考えます。 この状況が続けば、迷惑ではないでしょうか。 おそらく相手のお...
6

現在5歳、自閉症スペクトラム診断を受けています

発語は同じ単語を繰り返すのみで、基本はよく分からない言葉を繰り返しています。ここ1カ月の出来事です。以前は買い物などや色々な施設にも行けた...
回答
成長だと思いますよ^^ 視野が広がって今まで見えていなかったものが見える様になり、それが怖いものかもしれない?と気づける様になった。無鉄砲...
4

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
こんにちは 私が仕事柄みてきた様々な園の年長さんの通常級と支援級の別れ目は座っていられる事です。座りなさい!と言われて座るではなく、授業...
13

私の息子も2歳で自閉症スペクトラムと診断されており、今現在療

育を受けています。今回は私の事じゃなくて恐縮なのですが、幼稚園のママ友さんの息子さんが、年中の2学期末に自閉症スペクトラムと診断され言葉の...
回答
りんりんさん 貴重なアドバイスをありがとうございます。 お仕事で現場を知っていらっしゃる方からのアドバイス、参考になりました。 軽度であれ...
13

いつもお世話になってます

保育園年中の自閉症スペクトラムの息子がいます。子供と毎日接している保育園の園長先生や担任の先生の発達障害の対応や知識はどの程度あるものなの...
回答
詳しく教えていただき、みなさんありがとうございました! 保育士さんたちは、集団の中の姿を、療育の先生やお医者さんは、個人を見てるんですね...
9

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
続きます。 辛い思いをしてきた分、これから楽しい日々を送って下さい。 市役所の障害福祉課の方や発達障害支援センター(福祉課の人が知って...
7

思いっきり愚痴のはきだしです

四歳年少、自閉症、軽度知的障害の一人息子がいます。普段と違うことがあると癇癪をおこし、自分の思い通りにしないと怒り出す息子。自閉に知的障害...
回答
お気持ち、とても良く解ります。 私も娘が、幼稚園の頃は、主さんのように、思ってました。 でも、今は。娘の将来が心配ですが、娘本人が選択...
24

最近また辛くなってきました

4歳幼稚園年中の息子。自閉症スペクトラム、多動の診断が出ています。幼稚園では大人しくていい子にしている反動か、家ではもう大変です。朝息子が...
回答
前向きなお言葉本当にありがとうございます。 私も頑張りすぎていたし、息子も頑張っていることが分かりました。 もっと人に頼っていいバランス...
12

3歳息子に先日自閉症スペクトラムの診断がつきました

3語文も出ていますが、なかなか会話というのは難しく、分からない質問にはおうむ返しになり、宇宙語もまだまだ多いです。今のところこだわりや癲癇...
回答
うちの子も幼稚園入る頃はまぁさんの子と同じでした。会話も全くできなかったし、まだオムツも取れませんでした。また遊びも長い時間あそべず次々に...
8