質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

我が家には、今年7才になる小1の息子がいます

2010/12/10 20:30
6
我が家には、今年7才になる小1の息子がいます。
先日、登校中に行方不明になり、先生たちと一緒に捜索。無事、息子は通学路で見つかったんですが、なんと雪遊びに夢中で学校行くのを忘れてたとのこと。そこで、私も「寄り道をしてはいけないこと。みんなすごく心配したこと」を伝え、本人も涙ぐんで聞いていたので理解したものと思っていたら、今度は3日後下校中に行方不明・・・。「お母さんが心配すると思わなかったの?」と聞くと、悪びれもせず「全然」の一言。息子は、3日前の騒動すら全く記憶になかったのです。
他にも、息子は浴槽の中で大便をします。理由は「気持いいから」。オットがきつく言い聞かせてもうしないだろうと思ったのに、次の日にはまた大便・・。トイレに行くのが面倒くさいからと、おしっこをお風呂場にしていたり(ちなみにお風呂とトイレは向かい合わせの場所)、その時は注意されてもうしないと思っても、また同じことを繰り返します。
ポケモンが大好きで、ポケモン図鑑の中身を暗記していたり、コロコロコミックが大好きでセリフをすべて暗記し、常にひとりでセリフを感情込めてブツブツ話していたり、記憶力は目をみはるくらいなのに、私の言うことは全く記憶にないのです。
また、息子は自分の中に「ルール」があって、それに基づき行動しているようで決めた時間に決めたことをしないと、泣いたり、怒ったりで、予定の変更を受け入れることが困難です。
学校の勉強には問題なくついていってるし、漢字がとても好きで、教えてない難しい漢字の看板なんかも、なぜかスラスラと読んでしまいます。(教えてないのに、なぜ!!)
しかし、目の前にある手袋でさえ「ないない!」と探すことができません。
息子は見た目には誰とでも屈託なく話す人懐っこい子どもとして映っていて(人見知りせずにまるで知り合いのように初対面の人とでも話します。ほとんど一方的にポケモンの話をしているだけですが・・・)、育児の苦悩を分かってもらえません。
北海道の僻地に住んでいて、専門医なんてないし、児童相談所は片道5時間、療育センターも3時間以上の場所です。どこにまず相談すればいいのかも分かりません。
どなたかアドバイスをお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/56
アルさん
2010/12/10 21:59
投稿を読ませていただき、お困りの様子がよくわかりました。
学校の先生には、困っていることを相談されましたか?
北海道の僻地とのこと、きっと小学校も少人数なのでしょうか。
そのため、自然に先生や周りのお友達も息子さんに対しての上手な関わりができていて、その中で息子さんはのびのびと生活できているのかな~と推察します。
違っていたらごめんなさい。
ただ、まだ小学校一年生だから許されることも年齢があがるにつれ、そうでなくなってくることもあります。息子さんに伝わるコミュニケーションのとり方や生活の工夫の仕方などなど、専門機関にかかれば教えてもらったり、困っていることを相談することができます。いりさんにとってもそういった場所は必要です。
まずは、学校へ相談し、専門機関が遠ければ電話相談をおすすめします。
今、大切なのは、診断云々ではなく、息子さんにあった支援の仕方を見つけ、いりさんが困っていることをひとつひとつ解決していくことだと思います。
それから、市役所に「子供のことで相談があるのですが。」と問い合わせをする方法もありますよ。私の住んでる地域では、保健予防課で発達の相談をしています。
https://h-navi.jp/qa/questions/56
RINRINさん
2010/12/11 09:01
というものがあります。北海道でしたら、
北海道教育委員会のHPで検索してみれば、
お近くにある支援学校の情報がわかりますし、
支援学校のHPの中に相談業務のことが掲載
されている場合もあります。遠い場合は
電話で相談をすることもできると思います。
専門医に関してですが、こちらは自閉症協会の
HPが参考になると思います。北海道支部も
ありますし、支部HPを持っていたら、その中に
医療機関の情報を掲載している場合もありますし、
掲示板があれば、質問してみるといいですよ。

勝手な私の想像に過ぎませんが、耳からの情報
よりも、目から情報のほうが理解しやすいのかな、
と思いました。してはいけないことは、絵や写真を
使い、バツ印をつけ、してよいこと(すべきこと)は
丸をつけて「見てわかる」ようにしてみては
どうでしょうか。例えば学校の行き帰りの時は
「寄り道せずに帰る」「途中で遊ばすに行く」
などの言葉と学校まで歩く絵をつけ、丸印をつけ、
「寄り道」「雪遊び」などにはバツをつけておく。
学校に行く前に見せて、効果があるかどうか
実験しながら、いろいろな方法を試していって
みてはどうでしょうか。 ...続きを読む
Autem sapiente veritatis. Quae at numquam. Debitis et molestiae. Magni occaecati et. Dolore architecto cupiditate. Libero et sit. Laborum rerum inventore. Ut dolor delectus. Est eligendi sint. Ut distinctio sit. Dolores ducimus cupiditate. Hic itaque nihil. Nesciunt officiis iste. Incidunt eos mollitia. Nisi perspiciatis odio. Veniam porro est. Sed quos ab. Accusantium animi ut. Sapiente voluptas numquam. Qui ea in. Et accusantium distinctio. Harum vitae quam. Vel consequuntur quibusdam. Est eum in. Iste aliquid aut. Ea qui iste. Nihil corrupti dolores. Dolores quae aspernatur. Quas aut et. Odio animi eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/56
いりさん
2010/12/11 01:08
アルさん、レスありがとうございました。
小学校に相談してもいいんですね!勉強のこととは関係がないから相談はできないのかなと勝手に思ってました(汗)。席替えのたびに、先生の前の席になることが多いので、学校でも何かやってるのかもしれません。お察しのとおり、少人数の学校なので息子に周りの子が気遣いしてくれてるのかもしれません。今度、学校を訪ねてみます。
役場の保健予防課でもいいんですね。保健師さんとは予防接種で会う機会があるので、早速相談してみます。こちらも、赤ちゃんの相談しかできないのかなと思い込んでました(汗)。
こんなに近くに相談できる場所があったなんて!
なんだか胸のつかえが少し楽になりました。
ありがとうございました! ...続きを読む
Autem sapiente veritatis. Quae at numquam. Debitis et molestiae. Magni occaecati et. Dolore architecto cupiditate. Libero et sit. Laborum rerum inventore. Ut dolor delectus. Est eligendi sint. Ut distinctio sit. Dolores ducimus cupiditate. Hic itaque nihil. Nesciunt officiis iste. Incidunt eos mollitia. Nisi perspiciatis odio. Veniam porro est. Sed quos ab. Accusantium animi ut. Sapiente voluptas numquam. Qui ea in. Et accusantium distinctio. Harum vitae quam. Vel consequuntur quibusdam. Est eum in. Iste aliquid aut. Ea qui iste. Nihil corrupti dolores. Dolores quae aspernatur. Quas aut et. Odio animi eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/56
ポケモンがめちゃくちゃ好きで、お風呂でウンチ、行方不明・・・うちと似てます。今小4年です。お風呂でウンチは、今はめったにないですが、小1の頃はしょっちゅうでした。でも、「ウンチはチック症状なんですよ、チックの末期症状」というお話を友達が子育ての講演会で聞いたという話をしてくれて、目からウロコで、とても納得しました。それからは、ウンチがあった時は「今日は、がんばりすぎちゃったみたい・・・!」と主人とそっと話すようになりました。頭ごなしには怒らないように振る舞って、「ウンチはトイレでしようね、今日がっばったんだね」とやわらかく伝えるように心がけています。ウンチをお風呂でしてはいけないことはわかりすぎるくらいわかってると思うんです。でもしたくなってしまう。すごくストレスが重なって、つらくてつらくて、それでスカッとしたくて、だめだとわかっているけど、とても気持ちいい「お風呂でウンチをする」をしたくなってしまうのかな?と勝手に想像しています。私は、行動がマルかバツだけでは子どもの心が置き去りになってしまうような気がするのです。親の前だけマルの行動をして、それはできたとしても、心が納得していなければ、どこかで、親のわからないところで、何かとてもよくないことをしてしまうような気がするのです。何かあったときは、何かつらいことがあるのかな?困ったことが学校であるのかな?と想像しながら、日々を送っています。

病院も遠いとのことですから、今は本当に良書が多いので、講演会や勉強会にいく代わりに本など読まれるのもいいかもと思いました。あと、学校カウンセラーはいらっしゃいますか?私は、よく学校カウンセラーに電話をして話を聞いてもらっています。うまく保護者と学校の間に入ってくれるカウンセラーもいますので、相談する価値はあるかもしれません。あと私はよく担当の指導主事(特総センター)に電話をして話を聞いてもらっています。とても心が軽くなります。『ズバっと解決ファイル』という本があるのですが、めちゃくちゃおすすめです。 ...続きを読む
Reiciendis velit laudantium. Sunt sit fuga. Et aut debitis. Tenetur officia repellat. Sed voluptas est. Assumenda ut nemo. Aut aut quos. Sint earum ea. Possimus debitis voluptates. Voluptatem mollitia et. Tempore magnam quibusdam. Provident error rerum. Commodi fuga eaque. Ea dolorem non. Autem dicta qui. Et optio qui. Sed sint consequuntur. Qui voluptas eos. Vitae rerum quae. Quia et asperiores. Aut ipsa ut. At et quaerat. Dolorem fugit fuga. Commodi similique dolorum. Nisi voluptas aut. Et nostrum rerum. Aliquid vel nihil. Ad est atque. At vero quia. Et aliquam repellat.
https://h-navi.jp/qa/questions/56
いりさん
2010/12/14 00:49
りんりんさん、星のかけらさん、レスありがとうございました!

>りんりんさん
たしかに耳からの処理は難しいようでしたので、この土日で夫と1日の行動のスケジュールを絵カードにして作ってみました。
そうしたら、いままで何回言っても出来なかったことが、絵カードを見てすんなりできるようになりました(゚д゚)!ありがとうございます!
これで、お互い少しは穏やかに過ごせそうです。

>星のかけらさん
お風呂でウンチがストレスだったなんて!!!そうなんですか。
最近少し落ち着いたかなと思っていたら、今度はトイレットペーパーホルダーにウンチをつけはじめました・・・・。これも何かのメッセージなんでしょうか。注意する気力もなくなって、やっぱり息子は分かってくれない・・・と落ち込んでいましたが、ストレスだとすれば心当たりはたしかにあります。息子のことをわがままで言い訳ばっかりの困った子どもと決めつけ、きちんと受け止めてあげられてなかったから、息子には大変なストレスだったと思います。怒らずに見守れるようになりたいと思います。本当にありがとうございました! ...続きを読む
Corrupti exercitationem labore. Similique excepturi voluptatibus. Laudantium illum et. Aut amet dolore. Et nam architecto. Suscipit perspiciatis optio. Aut est ipsa. Porro voluptates et. Ut nobis quae. Quia porro incidunt. Consectetur quisquam distinctio. Qui beatae sit. Quia incidunt quo. Non et sint. Autem repellat iure. Minima minus quia. Pariatur ut nostrum. Iusto ut laborum. Facilis qui et. Facere odio sapiente. Rerum fugiat nisi. Et voluptatem quas. Quis vitae sunt. Pariatur temporibus consectetur. Numquam sit qui. Nobis voluptates modi. Eligendi qui aut. Eum sint sint. Incidunt quod voluptates. Dignissimos quidem et.
https://h-navi.jp/qa/questions/56
子供と遊んで思いっきり遊んでふざけっこしてあげてください。
そしてストップという時は優しく抱きしめてあげてください。
今の時代本当の正しい育児書なんてないと想います。お母さん
あなたはけして一人ではありません。悩み事があるからこの
ふあみーえーるを参加したのだと想います。そうこうやって
コミニケーションを取ることで、こんな考えの人もいるんだって
思ってくれたら幸いです。心細い 心配は よくわかります。
でもわが子にこれだけ愛しているという事を伝えられたらきっと
子供は、母親の愛情を受け止めるでしょう。そしてあなたの生き方をみてそして育ってゆくものと思います。だからどう可愛がるか。
どう教えようかもう1度考えて皆から愛される子供にしたいのか
それとも強い子になって欲しいのかよくその子の事考えてあげて
下さい。育てるのは、あなたなのだからそしてあなた自身にも
輝いていて欲しいです。 ...続きを読む
Aut doloribus a. Vero rem iste. Vitae minima eum. Quia assumenda totam. Consequatur sed dicta. Placeat quod modi. Corporis ab qui. Maiores laudantium illo. Odio et delectus. Deserunt voluptatem magni. Numquam voluptates corrupti. Voluptatem natus ut. Consequatur nisi quaerat. Consequatur repellat qui. Consequatur error nobis. Omnis minima exercitationem. Vel dignissimos odio. Qui velit assumenda. Vero fugiat ut. Earum aut id. Quod non similique. Beatae doloribus consequuntur. Laboriosam facilis rerum. Nobis quia tempora. Doloribus eos cupiditate. Ut ut est. Aperiam sed nobis. Reprehenderit impedit eos. Non fuga reiciendis. Expedita dolorem ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
まずは児相で知能検査をされるといいと思います。 年齢的には田中ビネー検査(IQ)になるかと。 発達の凸凹を見たいのであれば新版K式(DQ)...
12

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
3の素直じゃない件について。 挨拶が恥ずかしくて出来ないと言う話しですが、私もでした。 家は特に父親が、家庭での挨拶をしないタイプだった...
27

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
続きです。 性格上の問題なのか発達障がいなのかは私はわかりませんが、マイペースが強すぎて、周囲の人間を自分の思いどおりに周りを動かそうと...
13

在籍校と支援学校

どちらを選べばいいかわかりません。はじめまして、長文になりますが、お付き合い頂けるとありがたいです。小2の息子4月から不登校です。入学直前...
回答
聴覚・嗅覚過敏のくだり… ウチの子と同じなので出てきました。 我が家も不登校で何か良い道がないか模索中です。 情報交換できれば嬉しいです。...
12

2歳7ヶ月の発達障害疑いの息子の幼稚園

市の発達相談や検査をして3歳くらいにならないとわからないねっていわれるのと、いつも違う心理士さんで、この子自閉症に見えないんだよなぁ。って...
回答
みなさん回答ありがとうございました。 お一人ずつお返事したいのですがまとめてで申し訳ありません。 昨日できなかったことが今日できる、毎日...
5

はじめまして

3歳7か月の男の子がいます。言葉がとてもとても遅く、まだ「パパ・ママ・みず」くらいしか自発的に話しません。あとは全て宇宙語と歌を歌うで母親...
回答
お疲れ様です。 私の息子も、自閉症と3歳前に診断され一時期は本当にドン底におちたようなショックで悩みました。 今、息子は3歳半から療育を受...
13

4歳の自閉症スペクトラムの娘のことです

現在週一回、母子分離で1時間半の療育に通っています。そこで表題の通り、トイレと手洗い、お弁当の流れが全く出来ず、プチパニックになることもあ...
回答
トピ主です。 りんりんさん。 コメントありがとうございます。 『できないのは娘一人』確かに同じ教室の子達はトイレも手洗いも弁当もできて羨...
6

もうすぐ4歳になる息子についての質問です

3歳手前に言葉の遅れと奇妙な行動、特定のこだわりを理由に療育手帳の申請を行いました。(この時は市の療育サークルに定期的に通い病院でも発達検...
回答
私も手帳が欲しくて、いろいろ調べているところです。 全然バカげてないですよ!親も必死で模索します。私もです(^^) 療育手帳はおっしゃる通...
12

初めて投稿します

療育センターに通っている3歳2ヶ月の男の子です。センターでは児童精神科の先生の問診と臨床心理士の発達検査を受け、まだ結果は出ていません。2...
回答
テレビの液晶はうちも針金のハンガーで殴ってました。あとはポータブルステレオと相撲をして壊されました… 他にも化粧品…リップスティック(クリ...
2

トイレトレーニングについて相談です

小1の女の子ですが、まだ紙オムツをしています。療育手帳はB2の軽度知的障害、特別支援学校に在籍しています。現在、排泄は全て紙オムツにしてい...
回答
時間で、出ても出なくてもトイレに連れていくのが大切だと聞きました。 うちは、保育所で外してもらいましたが、皆が行くと、私も、と真似が大好...
5

保育園、療育園について質問です

一番初めの診断で知的重度だったんですが、半年療育して知的中度になったんですが、ADLは全介助、発語なし、言葉の理解0歳、問題行動は危険回避...
回答
「地域の保育園、幼稚園を拒否されて行く所がありません。」という部分を強調して、猛アピールして下さい。 私の子の主治医も、お子さんくらいのレ...
7

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
悲観する気もちは、とても分かります。私もいまだに悲観的な考えに陥ることが多々あります。 でも、まだ年中さんですよね。うちの子も自閉中度で知...
17

広汎性発達障害のグレーの年少です

一見発達障害に見えない子で、周りとの関わり方で悩んでいます。もうすぐこども園に入園して1年になるのですが、登園の度に「ママ帰らないで」と激...
回答
私も同じことで悩んでいます。 いろいろ考えた末、重度の自閉症の知識はあっても、知的な遅れがないグレーゾーンの子がどういう行動をするのかとい...
8

主治医と合いません…(>_<)ADHDの小2息子の児童精神科

に通い出してもうすぐ1年、ストラテラ15mg/日内服始めて半年、というところです。最近はストラテラ効果も薄くなってしまったのか?宿題への取...
回答
あー。それだめです。 私、看護師してますが。他の病院探してみてください。 うちも初回失敗しました。看護師の勘で初診で「あー、ここはだめだわ...
13

ここ2.3週間で異常な行動が出て酷くなりました

療育センターには小児科の診察済みで1ヶ月半後に専門の先生達の検査待ちの状態です。小児科の先生の診察の時は異常な行動とかはありませんでした。...
回答
ヨウさんこんばんは(^^) 赤ちゃんが産まれた事で色々な事が変わり、お子さんものすごく頑張っていると思います! ウチも娘が産まれ時は同じ...
6

こんにちは

4月から年中さんとして、幼稚園生活が始まりました。現在、週3回のリタリコ、週2回のくもん、週1回のリトミックに通っています。くもんは、療育...
回答
〉ぽかりさん ありがとうございます! そうですね、子供同士で遊ぶ時間はもっとあった方がいいかもという不安は常にあります。しかし、遊ばせてい...
16