質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

はじめまして5歳の男の子と2歳の女の子のママ...

はじめまして
5歳の男の子と2歳の女の子のママです。

今、上の子が発達障害なのか違うのかで悩んでいます。

小さい頃からおとなしく、ゆっくりでマイペースな長男は市の検診に引っかかったこともありませんでした。しかし、幼稚園に入ってから問題行動はないものの、そのゆっくりさゆえに時間がかかったり、意地悪されても笑ってしまったりと「おや?」と思うことが出てきました。

病院で相談したところもしかすると自閉症かもと言われ療育をすすめられました。必要であれば診断書も書きますと言われました。
ただその病院ではほぼ私への問診だけで脳波などの検査やテストはできないとのことで、後日、市で行なっている心理士さんとの面談と検査に行きました。

しかし「何の問題もない。就学相談も行かなくて良い」と言われました。

どちらを信じたらいいのでしょうか?悩んでいます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/58584
yさん
2017/06/09 07:05
おはようございます。

うちも五歳の子がいます。

心理士さんが検査をした結果、
問題ない、という結果だったという理解で良いでしょうか?

その場合、
診断や、凹凸の有無という点では、
現状では「問題ない」に相当するのかなと感じました。
5歳なので、それなりの凹凸があれば、
テスト結果にでる気がします。

ただ、大事なのは、息子さん、お母さん、園などの周囲に、
困っていることがどれだけあるか、
ではないかと思います。
もし、困りごと、解決したいことが、
あるとすれば、
他の医療機関で再度見てもらったり、
発達障害以外の理由を、探すこともありかもしれません。
楽になることを模索されないとならないと思います。

でも、文面では、
問題行動はないのですね。
オヤ?はどの程度のことでしょうか?
ゆっくりすぎて、園で皆と足並み揃えた行動が難しかったり、
家族での行動にも制約が出たりする程度なのか。

仮に、検査結果に凹凸があったとしても、
なんとなく学校や家庭で、困ることが無いのであれば、
診断も支援も、いらないです。

凹凸がや特性の有無は、
今、問題なくても、
成長とともに遅れや問題につながることもあり、
もしそれがあるなら、注意深く、
子育てしてゆく必要はあるでしょうが、
見なければならないのは、
その特性ゆえに、本人や周りが、
困ったり苦しんで無いかの点と思います。

5歳と言っても、
色々な子がいるなと感じます。
凹凸がなくても、性格は様々だし、
愛着形成などがうまくいかず
行動に偏りが出たりもあるかもしれません。

なので、もし、現状で、
とても困っているわけでは無いのなら、
発達障害という点からではなく、普通に、
まだまだお母さんの愛情がとっても必要な、
五歳の子供の育児として、
たくさん声をかけ、抱きしめ、
心や成長に寄り添い、
ありのままをたくさん可愛がって、
貴重な年長の時間を過ごされたらどうでしょう?

学年が上がって、
発達障害が分かることは確かにありますが、
それについても、
何よりも、お子さんをよく見て、
よくコミュニケーションしている中で、
兆候を見落とさないようにするのが、
最善に思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/58584
退会済みさん
2017/06/09 19:41

はじめまして。

単純に母親の直感としてどちらが信用できると思いましたか?

それを信じてみてもいいと思います。

私は信用できる先生に出会えるまで転院し続けました。

やっぱりあの時、、、って後悔したくなかったので、やれることはやろうという感じでした。

...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/58584
youriさん

ありがとうございます(^^)
確かにもっと心や成長に寄り添えたらいいなとアドバイスを読んで思いました。下の子が生まれてから、年齢以上の要求や我慢をさせていたのかもしれません。

それに、もし発達障害なら早く療育を始めなければと思って焦っていました。

ただ、病院で問診されても「〇〇の場合は、この子は激しくおこりますか?」という感じの質問が多くて。激しいと言えば激しいような、この年頃の子ならみんなこんな感じのようなと…結局、母親である私の心の広さを問われているような気がしていました。
私の心次第で障害かどうかを判断された気がして気持ちが重くなっていました。

心理士さんの方は、子どもにテストしてくれていたので説得力があるように感じたものの、知的な点で問題なしというだけな気もして…。
市役所の方にテストにも色々あり、あるテストで問題なしと出ても、他のテストでひっかかることもあることも聞いていたので果たしてこれで判断していいのかなと不安になったりしています。

小学生に上がると親から見えない友達との関係性も出てくるでしょうし、意地悪されてもよく分かっていないとなると、いじめられないかとても心配です。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/58584
G&Hさん

アドバイスありがとうございます(^^)

自分の判断で子どもの人生を左右するかと思うと、やっぱりあの時…という後悔したくないですね。

私の直感としては、ちょっとあやしいのかなと…

幼稚園では目立つような「問題視」はされないまでも「ゆっくりだが彼のペースでやろうとする」のと、相手と対等じゃないのが分からないのがひっかかっています。
また、字が読めるのに、書くとなると極端に下手です。

ただ、他の同年代の子と比べてそれらが問題なのかが正直なところよく分からないのです。みんなこうなのか…それとも私が要求しすぎているのか…
発達障害に当てはまるような、違うような…判断に迷っています
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/58584
はれるさん
2017/06/13 00:24
初めまして。

私の意見になりますが、

少しでも気になる点があるのならば(それが問題かとか発達障害有無は別としても
)

療育を受けらるなら受けた方がよいと思います。

療育は、発達障害じゃない子が受けても、何の害もなく、良いらしいそうです。

今は早期療育が主流で早ければ早い程よいそうです。

市で行われている相談や検査は
問題なし、とか、様子見で大丈夫
て言われることが殆どだそうです。

病院の先生の見解の方が
どちらかというと信頼できるかも。

まだ今の段階では分からなくても
医者の意見書があれば療育が受けられるので、
その方がよいのではないかなと思いました。

民間の療育施設も人気のところは数年キャンセル待ちとかありますよね。

早め早めに動いても損はないのでは。







...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/58584
はれる さん

アドバイスありがとうございます。
療育は受けられるに越したことはないと私も考えていました。
しかし、おっしゃる通り、療育に行くにも順番待ちになっているようです。

医師の意見書で行けるのなら一度だけでも行ってみたいと思います ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳3ヶ月の息子のことで質問です

睡眠不足や生活リズムが不規則なため、発達障害の診断が出てしまうことはあるのでしょうか?息子が幼稚園な面接の際にあまりに落ち着きがなく自由に...
回答
まず、3歳で11時、12時就寝で幼稚園では生活に無理があるでしょう。 そこは甘えずに8時には寝かすなりしないと、脳の発育に影響が出ます。...
13

4歳年少の息子、何か障害があるかもしれません

園生活についていけていないと、幼稚園の先生から指摘を受けました。一斉指示が通らない、急に泣き出すなど情緒が不安定、切り替えが苦手で遊びをや...
回答
園や学校の先生の見立ては当たっていることが多いです。気になるけれど、特段大きな問題や迷惑がなければ先生も指摘しません。園の時に何にも言われ...
9

現在5歳の子の相談なのですが、1年ほど前に私自身が精神科でA

DHDかもと言われ、それまで、他の子より暴れん坊かなっと思っていた子供のことが気になり出した発達検査をしました。新版K式発達検査で平均10...
回答
集団で困っていることは、泣き叫んだりケンカしたりは年中、年長でだいぶ落ち着いたのですが、よく先生からいわれるのは、集中力が切れると先生の話...
8

2歳9ヶ月男の子

未だに発語がありません。単語すらでてません。1歳からこども園に通っており、一歳半検診で個別相談を受け様子見の状態でした。私が発語がないこと...
回答
こんばんは、2歳9ヶ月で発語がないなら、 児童相談所で検査を受けてみたら如何でしょうか?療育手帳が取れるかもしれません。 うちの主人が3...
27

子供の特性がわからなくなってきました

息子(年中)が半年前にASDを指摘され現在療育に通っています。新しく入園した幼稚園でひとりで遊び、切り替えがうまくできなかったからです。(...
回答
すみません。追記です。 私がHSCについての理解でしっくり来たのは、「HSCの子育てハッピーアドバイス」という本で、HSCの中でも刺激を...
10

初めて投稿します

宜しくお願いします。7月に4歳になったばかりの息子についてです。4月から幼稚園に通っています。恥ずかしながら、それまで息子が発達障害だとは...
回答
こんにちは(^^) 4月に入園したばかり。 お母さんも息子さんも、まだまだ慣れない環境で大変ですよね。 お母さんが不安になっているように...
14

4月に二年生になる息子のことです

赤ちゃんのころから育てにくさは感じていましたが、幼稚園年長くらいから、周りとの違いが気になり、区の発達相談を受けました。その時に非常に軽度...
回答
発達障害でも、グレーゾーンがあります。 診断がつかない場合、そのような感じになっちゃうのかな、、、 困り事もありますよね。 勧めるわけで...
12

はじめまして

年中、5歳になったばかりの娘がおります。2歳クラスから保育園に入り、今は下の子が産まれたため、年少より幼稚園部に転園しました。2歳、3歳ク...
回答
専門医の先生がアドバイスをくださることはあまりありません。 検査の結果などはお話しくださいます。 「後は療育で」になると思います。 気持...
5

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
年中でASDと中度知的障害のある息子の父です。 ご両親とも、お子さんの様子をよく見られ、かつ冷静によりよい環境を探されていてすばらしいと...
9

5歳年中さんの息子がいます

今のところ言語発達遅滞と言われています。知能は年相応で言語が一年遅れです。息子はとても穏やかで優しく、幼稚園では下の子が泣いていれば大丈夫...
回答
お返事ありがとうございます 普通学級のことを書きました 現実的な話 知的に年齢相応で、 情緒面での問題が無ければ まず、支援級には「入...
12

こんにちは

最近良く思う事です。私は、発達しょうがいの子供のいる母親です。私の周りで、よく気になる子を見かけます。学校や公園、病院、スーパー、色んな所...
回答
怪我だけで発達障害だとは短絡的な考え方だと思います。 多少の落ち着きのなさは、個性の範囲内です。 元気の良い子が、怪我をしたらすべて発達障...
4

4歳の男子です

幼稚園、不登園で、悩んでいます。病院で診断受けたいと思うのですが、大阪でおすすめの病院ありませんか?できれば、北摂方面近くがよいのですが、...
回答
ちさきこどもクリニック を調べてみてください。 相性はどのお医者さんでもあるかと思いますが、私たちは救われました。 他にもあるかもしれませ...
1

グレーゾーンの娘の幼稚園について

アドバイスをお願いします。娘は現在新年中さん、もうすぐ5歳になります。診断はついていませんが、様子見として週に一回療育に通っています。私も...
回答
まんじゅうさん、回答ありがとうございます。 共感していただいてうれしいです!いつ癇癪をおこすか、ハラハラしますよね。いつも(こらえてくれ...
10

こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます

父です。自閉症の可能性、知的障害の可能性を疑っています。全体的に運動発達が遅く、首すわり5ヶ月、ずり這い10ヶ月でした。10ヶ月検診の際に...
回答
キングプロテアさん。 回答ありがとうございます。返事が遅くなり申し訳ありません。 知的と運動発達は別物なんですね、運動発達が遅れると知的...
16

5歳の息子が発達障害かもしれません

周りからは何も言われませんが、母親だからわかる微妙なラインだと感じてます。お友達とコミュニケーションの取り方が下手なのが特にそう感じる部分...
回答
アスペルガー+ADHD当事者です。 >診断がついたからって何なんだろう、発達障害が治るわけでもなく、 社会で生きやすくなるわけでもなく、...
12

子ども(4歳)が発達障害かも?と思ったらどうしたらいいんでし

ょうか?病院ですか?先日から保育園・市役所・保健センター(子育てサポート的なもの)・療育施設など話を聞きに行っても曖昧な表現でわかりづらく...
回答
そもそものところで 発達障害かどうかをジャッジするところは、医療機関になります。 主さんが何を一番の目的にし、どの程度の熱量で相談した...
8

初めて質問されていただきます4歳の娘の発語が遅く、独り言が多

いなどもあり言語、発達相談に個別に行ってます。しかし、どちらも「様子を見ましょう」発語は確かに遅く発音も良いとは言えないし少し落ち着きがな...
回答
こんにちは いま、マスク生活の余波で発音がおかしなことになっている小学生は沢山います。多くは友達に発音を指摘されて専門家にかかることが多い...
8

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
はるまきさんは、療育関連、医療関連の方から、集団で伸びるよと言われたから、園に入れたほうがいいと思ったということでしょうか。そして、はるま...
9