締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
wppsiの結果と診断について
wppsiの結果と診断について。
3歳11か月のADHD疑いの息子について、発達専門の病院の診察を受けました。息子は、落ち着きがないのと手が出るのとで、ずっと療育に通っており、就学のことを見通して、診察を受けた方がいいと思い、受診しました。
行動観察とwppsiの検査をしたところ、
言語性IQ103
知識9、単語11、算数9、類似10、理解13
動作性IQ115
動物の家12、絵画完成12、迷路10、幾何図形11、積木模様15
知的障害はない。動作性IQの方が高いので、確やや視覚優位だけど、有意な点数差ではない。各IQの項目ごとの点数もほぼ似かよっているので、凹凸もない。検査中座っていられたし集中していた。確かに落ち着きはないがADHDではない。
という診断でした。一応経過観察はしてもらえるそうです。
が、ますます息子に対してどうしてあげればよいか、わからなくなりました。
明らかに問題行動はあり、保育園をやめさせられたことさえあります。手を出す、癇癪起こす、脱走する、我慢できない、落ち着きがない。とにかく集団行動ができません。
息子は将来どうなるのか。ADHDでないなら、何か他の問題が隠れてるんでしょうか?ただの性格なんでしょうか?
見通しが立たず悩んでいます。同じような方、おられますか?
3歳11か月のADHD疑いの息子について、発達専門の病院の診察を受けました。息子は、落ち着きがないのと手が出るのとで、ずっと療育に通っており、就学のことを見通して、診察を受けた方がいいと思い、受診しました。
行動観察とwppsiの検査をしたところ、
言語性IQ103
知識9、単語11、算数9、類似10、理解13
動作性IQ115
動物の家12、絵画完成12、迷路10、幾何図形11、積木模様15
知的障害はない。動作性IQの方が高いので、確やや視覚優位だけど、有意な点数差ではない。各IQの項目ごとの点数もほぼ似かよっているので、凹凸もない。検査中座っていられたし集中していた。確かに落ち着きはないがADHDではない。
という診断でした。一応経過観察はしてもらえるそうです。
が、ますます息子に対してどうしてあげればよいか、わからなくなりました。
明らかに問題行動はあり、保育園をやめさせられたことさえあります。手を出す、癇癪起こす、脱走する、我慢できない、落ち着きがない。とにかく集団行動ができません。
息子は将来どうなるのか。ADHDでないなら、何か他の問題が隠れてるんでしょうか?ただの性格なんでしょうか?
見通しが立たず悩んでいます。同じような方、おられますか?
この質問への回答
検査結果ではあまり差異はみられないのですが、明らかに自閉症スペクトラムという子ども達を育てています。
私は専門家ではないので、専門的な見地からのコメントはできませんが、経験からお話しますね。
フォローしてもらえるということであれば、しっかりフォローしてもらっては?と思います。
障害かどうかではなく、育てにくさがポイントなので、療育や相談など受けられるサービスは受けてみてくださいね。
また、偏見かもしれませんが、医師や保健師、臨床心理士さんの中では、数字の値にこだわって、実際の患者や対象者の辛さや困り感には目を向けず、値からすると定義に当てはまらないのだから、気のせいとか、対応は必要ないと決めつける人が少なからずいます。
確かに、こちらの思い込みということもありますが、それでも困っているところには寄り添ってもらえないか?という場面もありますよね。
主さんのように、他者からの指摘があるような場合は、自分たち親だけではなくて周りの人やしかるべき支援者に助けてもらうのは悪いことではないですよ。
見通しがたたないことで、混乱が増して落ち着かないと思いますが、数字は目安です。
先は気になりますけども。そういうときこそ、
今の問題には粛々と対応するが鉄則だと思います。
心細くなったらこちらで吐き出してください。
私は専門家ではないので、専門的な見地からのコメントはできませんが、経験からお話しますね。
フォローしてもらえるということであれば、しっかりフォローしてもらっては?と思います。
障害かどうかではなく、育てにくさがポイントなので、療育や相談など受けられるサービスは受けてみてくださいね。
また、偏見かもしれませんが、医師や保健師、臨床心理士さんの中では、数字の値にこだわって、実際の患者や対象者の辛さや困り感には目を向けず、値からすると定義に当てはまらないのだから、気のせいとか、対応は必要ないと決めつける人が少なからずいます。
確かに、こちらの思い込みということもありますが、それでも困っているところには寄り添ってもらえないか?という場面もありますよね。
主さんのように、他者からの指摘があるような場合は、自分たち親だけではなくて周りの人やしかるべき支援者に助けてもらうのは悪いことではないですよ。
見通しがたたないことで、混乱が増して落ち着かないと思いますが、数字は目安です。
先は気になりますけども。そういうときこそ、
今の問題には粛々と対応するが鉄則だと思います。
心細くなったらこちらで吐き出してください。
知的という意味では、お子さんは、IQ指数が高いのだ思います。
見通しが、立たないのではなく。
就学も、普通級、通級、支援級。の選択は、出来ると思います。
ただ、支援学校は、知能が高いので、入学は厳しいかもしれません。
今は、療育手帳がないと入れないところが、殆どですから。
今、通われている療育を続けて、日中。通われているのは、幼稚園。とのこと。
*プロフィール読みました。
加配の先生が付いて下さっているのですよね?
それだけ良しとしましょう。
人員に余裕のない幼稚園では、加配の先生は付けて貰うことは、難しいです。それだけ今は、発達障害の子が、多いから。
うちは、今から6年前のこと。加配の先生を付けて貰うことが出来ました。
付いて貰っているだけで、幸せです。
問題行動をなくす為には、どうすれば良いか?
ということですよね。
療育は、既に受けていらっしゃる。
成果が出るのを、じっと待つ。
多動は、年齢と共に。
落ち着きます。
親御さんが、普通のものさし。の視点でお子さんを見ているので、そう感じるのです。
普通じゃないのだから、なって欲しい。と思わない。
息子さんは、障害があっても、子には変わりはありません。
今は、親として。
お子さんと、きちんと向き合うことが、一番だと思います。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
見通しが、立たないのではなく。
就学も、普通級、通級、支援級。の選択は、出来ると思います。
ただ、支援学校は、知能が高いので、入学は厳しいかもしれません。
今は、療育手帳がないと入れないところが、殆どですから。
今、通われている療育を続けて、日中。通われているのは、幼稚園。とのこと。
*プロフィール読みました。
加配の先生が付いて下さっているのですよね?
それだけ良しとしましょう。
人員に余裕のない幼稚園では、加配の先生は付けて貰うことは、難しいです。それだけ今は、発達障害の子が、多いから。
うちは、今から6年前のこと。加配の先生を付けて貰うことが出来ました。
付いて貰っているだけで、幸せです。
問題行動をなくす為には、どうすれば良いか?
ということですよね。
療育は、既に受けていらっしゃる。
成果が出るのを、じっと待つ。
多動は、年齢と共に。
落ち着きます。
親御さんが、普通のものさし。の視点でお子さんを見ているので、そう感じるのです。
普通じゃないのだから、なって欲しい。と思わない。
息子さんは、障害があっても、子には変わりはありません。
今は、親として。
お子さんと、きちんと向き合うことが、一番だと思います。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
はじめまして。
同じ様子ではないのですが、ADHDの息子がいます。
早くから療育をスタートされていて、頑張っていますね!
発達検査が必ずしも全てではないので、療育先から継続してアドバイスをもらったらいかがでしょうか?
また、言語が高くても、コミュニケーションが上手く出来るとは限らないので…
自分の気持ちが伝えられず、癇癪を起こしているかもしれないですよ。
多動症は高学年頃に落ち着いてくると言われています。
家は不注意優勢ですが、離席は2年生までには大体落ち着いています。
あまり先の事に悲観せず、現在を見てあげて下さいね。
応援しています!
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
同じ様子ではないのですが、ADHDの息子がいます。
早くから療育をスタートされていて、頑張っていますね!
発達検査が必ずしも全てではないので、療育先から継続してアドバイスをもらったらいかがでしょうか?
また、言語が高くても、コミュニケーションが上手く出来るとは限らないので…
自分の気持ちが伝えられず、癇癪を起こしているかもしれないですよ。
多動症は高学年頃に落ち着いてくると言われています。
家は不注意優勢ですが、離席は2年生までには大体落ち着いています。
あまり先の事に悲観せず、現在を見てあげて下さいね。
応援しています!
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
今年入学した小1女児、自閉症スペクトラム障害、田中ビネーは82で境界域でした。
我が家は、娘の自閉症特性から家の方針で支援学級を選択しま...
11
発達障害グレーの3歳次男
回答
はじめまして!
いやぁ〜〜初めて愛媛県の方に出会えました♡乳児保育園と聞いて、多分、近くの方だなぁ♡と。
乳児保育園に私の友達が保育士でい...
7
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
身辺自立もそうですが、これについては知的、これについては自閉と分けられるものではないような気がします。
いくつからは関連していると考えら...
13
現在2歳9ヶ月の息子についてです
回答
こんにちは。
毎日育児、お疲れ様です☺︎
2歳9ヶ月、K式検査を受けれると思います。
息子も2歳8ヶ月の時に自治体の親子教室で受けました...
4
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
うーん。
お子さんなのですが、気持ちを持て余してしまう部分など年齢的に、まだできなくても仕方ないところもあるのですが
だとしても、社会性が...
14
3歳9ヶ月男児、保育園に通っています
回答
個別になりますが、ノンタンの妹さん
幼少期の知的が外れたとの事ですが、何か日々行った事はありますか?
今はどの様なお子さんに成長している...
13
初めまして
回答
ruidosoさん
初めまして、回答ありがとうございます。
厳しいご意見ありがとうございます。
確かに普通、ごく一般的な家庭に比べて色々...
21
3歳2ヶ月の息子が先日注意欠陥多動性障害、自閉症スペクトラム
回答
お返事、ありがとうございます。
今年度は10月より、幼児教育無償化がはじまります。
満三歳から年少に入れる、認定こども園などでプレをやって...
25
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
おまささん、回答ありがとうございます。
>お母さんが決めたことを守れないなら、あなたの言うことも聞きませんと言って守らせたらどうかな?
...
23
こんにちは
回答
みみか様、こんにちは。日々お疲れ様です。
いつも子供のためと頑張って来られてきたのですね。
辛い時はしっかり泣けていますか?
親だからと一...
7
いつもありがとうございます
回答
★sachiさん、ありがとうございます。
やはり、楽しくが一番ですね!家ではあまり訓練的なことをしたくなくて。日々手軽にできる遊びもう少し...
9
3歳の息子が多動を伴う自閉症スペクトラムと診断を受けました
回答
これは、やっちんさんの出番ですね。
既に使用済みでしたら申し訳ありませんが、ハーネスは使用されたことがありますか?
簡素なベストタイプのも...
10
3歳3ヶ月の自閉症スペクトラムの妹についてです
回答
ruidosoさん
お返事ありがとうございます。
食事は大分手抜きしてるんですが。。兄も極端な偏食なので、5人それぞれの要望は聞けないの...
15
保育園年中、6歳の男の子です
回答
○
間違えて投稿してしまいました。
失礼しました。
7
4月から保育園に通う三歳の息子のことでご相談です
回答
ゆっっっこさん
初めまして。お子さん同じ男の子で同い年なんですね。お忙しい中でお返事くださって本当にありがとうございました。
「グレーって...
14
はじめまして(*´`*)1歳10ヵ月と3ヵ月の2児のママです
回答
たかたかさん
回答ありがとうございます。
やはり情報が引き継げる方が良いですね。健診で1から説明しなければならず、動き回る娘と格闘しなが...
6
来月で3歳になる娘がいるものです
回答
こんばんは!
私の子供は現在小学1年生の男の子です。ADHDの診断がついてます。
診断がついたのは年長さんの時です。
保育園に通っていた4...
7
初めて質問をします
回答
(元)看護師です。自閉症スペクトラムの小6男児の母です。
『発達障害』という診断の中には、自閉症スペクトラム・ADHD・LDの他に、発達性...
2
療育園を卒園し、この春から公立の幼稚園に年中で入園する事にな
回答
たけのこさん
初めまして、あたたかいコメントありがとうございます(^_^)
3月まで通っていた療育園がとても良い所で、そこの先生方からも...
3
初めて投稿させて頂きます
回答
大人の発達障害当事者です。シングルマザーでもあります。
非常に私と似ています。
生活苦しくなりますよ。
私は二次障害の鬱になってしまいまし...
10