締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
お世話になっています
お世話になっています。彼の診断結果が出ました。自閉症スペクトラムの可能性が高いのとADHDでした。自閉症スペクトラムの方はもう一度詳しい検査をします。
テストが終わった後 彼は冗談ぽく俺はノーマルだっとか笑いながら出てきたんですが
診断の結果にショックを受けている様子です。
本題です。
実は彼の母親なのですが かなーーりのきっちり真面目堅物な方なのです。
今まで彼は父親からも母親からも根性論で育てられ罵られ、なんで俺の子なのにお前みたいなバカが産まれたんだ、あなたはただの怠け者なのよ、等々キリがありません。
勉強ができないと何度も罵倒され気を失ったこともあるらしいです。
私と暮らし始めて私が どうして発達障害とわかっているのに障害者手帳や障害者年金の手続きを取らないのと聞くと何故かホッとした顔をして手続きをしたのですが 母親からはお父さんは国のお世話になりたくなかったのよとか私が言われ、お兄さんには お前が障害者だとわかったら親戚の子たちが結婚できなくなったらどうするんだっと罵られ はっきり言って私達二人は悪者扱いされています。それでも時間が経ってやっと少し働くことにやる気が出た彼に、お母さんは どうせ面接受けても落ちるんだから。とか言ってきたらしいです。
発達障害の理解や勉強もしてくれていません。私がお母さんに説明のメールをしているくらいです。
障害者年金のことも、お母さんは「お金が欲しいんでしょうねえ」と私に電話してきました。
そりゃ欲しいですよ。彼は働けていないし生活があるのに。。。まるで金の亡者扱いです。
お母さんは本当に軽くしか発達障害のことを考えていなくて「なんでも病気のせいにするのは違うと思うのよ。この病気ってたちが悪いのねえ。だって障害者手帳や障害者年金の手続きは自分でできたんでしょう。じゃあ働けるはず。」「私は兄弟同じように育ててきたのよ。それに発達障害は親のせいじゃないって言うわよね」など、ずっと自分たちが理解がないことを棚に上げて私達のせいにしてこられたのですが 病院から帰って詳しい診断の結果と障害の詳しい説明をメールしました。そして今度自閉症スペクトラムのテストの結果が出る日に、お母さんに病院に一緒に来て欲しいとも。
わかりましたと一言だけ、かなり時間が経って返事が来ました。
私が一番わかって欲しいのは、彼の障害への理解と彼がどれだけ今まで苦しんで来たかなんです。
どれほどあなたたちの言葉に傷つけられたか。どれほど無理解に苦しんで来たか。発達障害は自分のせいじゃないわと言いながら勉強することもせず頭ごなしに彼を否定して来たあなたになんの責任もないのかと言いたい。人一人をこれだけ追い詰めて来たあなたたちになんの責任もないのか。
すみません。最後はただの愚痴になりました。
かなりの頑固なお母さんなので理解はできないかもしれません。
私もどうしていいのかわからなくなる時があります。話を聞こうともしないから。
でも今度は病院に一緒に来てもらって先生の話や彼の気持ちを聞いてもらおうと思います。
でもこれだけ頑なな彼の家族に私は一人でどう立ち向かえばいいのかもわからなくなるのです。
聞いてくださってありがとうございました。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
お疲れ様です。本当にお疲れ様。
でもごめんなさいね、読んでいて大変だな、と思う以上に、嬉しくなってしまいました。
貴女が発達障害の彼に、全面的に味方で、こんなにも寄り添ってくれている事が。働けていない今、見守り支えてくれるななさんの存在に、どんなに彼は心強い事でしょう。今だけでなく、過去の彼まで救おうとされている。その愛情に、全肯定に、涙が出ます。
本当に心から嬉しかったです。
そこまで尽力されての親御さんからの無理解、悔しいですね。
実際にお会いした訳ではないので、ななさんの彼の親ごさんがどのような方なのかは分かりませんが、これだけななさんが心を尽くして説明されても変わらないという事は、親だからこそ、歩み寄れない部分もあるのかな、と読んでいて感じました。
過去の行いは消せないし、あんなに苦労した自分の子育てが間違っていた、と認めるのは辛いものです。
子の不出来は自分の不出来と感じる、母子分離ができにくいタチの人もいらっしゃいます。
あとはもしかすると、息子の恋人にジェラシーもあるのかもしれません。
嫁姑問題は昔から連綿と続いてきた日本の悪しき文化風習ですね💦(華岡青洲の妻?でしたかね?嫁姑の愛憎にはものすごいものがあります。)
そんな中で、親であり嫁でもある立場から私が言える事は、年上の方の意見ややり方を変えさせるのは、とても難しいという事です。
変えられない部分はそっと置いておいて、こちらに必要なところだけこっそり組み込ませてもらう。
正面からぶつかるよりも、同じ方向を向いて、相手の景色を見てみる。そして少しだけこちらの望む方角へ舵をきってもらう。
徐々に、徐々に。
私もお姑さんから、長男が4歳の頃には「入所施設を見つけて早く預けろ、祖父の葬式には連れてくるな」と言われてツラかったものですが、5年経った今はとても関係は良好です。
相手の価値観は変えずに、必要な部分だけご協力願う。
そんな方向を目指してもいいのかな、と思いました。
相手は自分を映す鏡だとどこかで読んだ覚えがあります。
相手にして欲しい事を、まずは自分がしてみる。
親ごさんがして欲しい事、親ごさんへの寄り添い?
発達障害の息子に、こんなステキな彼女さんができたらいいな、と思いました。
応援しています。
でもごめんなさいね、読んでいて大変だな、と思う以上に、嬉しくなってしまいました。
貴女が発達障害の彼に、全面的に味方で、こんなにも寄り添ってくれている事が。働けていない今、見守り支えてくれるななさんの存在に、どんなに彼は心強い事でしょう。今だけでなく、過去の彼まで救おうとされている。その愛情に、全肯定に、涙が出ます。
本当に心から嬉しかったです。
そこまで尽力されての親御さんからの無理解、悔しいですね。
実際にお会いした訳ではないので、ななさんの彼の親ごさんがどのような方なのかは分かりませんが、これだけななさんが心を尽くして説明されても変わらないという事は、親だからこそ、歩み寄れない部分もあるのかな、と読んでいて感じました。
過去の行いは消せないし、あんなに苦労した自分の子育てが間違っていた、と認めるのは辛いものです。
子の不出来は自分の不出来と感じる、母子分離ができにくいタチの人もいらっしゃいます。
あとはもしかすると、息子の恋人にジェラシーもあるのかもしれません。
嫁姑問題は昔から連綿と続いてきた日本の悪しき文化風習ですね💦(華岡青洲の妻?でしたかね?嫁姑の愛憎にはものすごいものがあります。)
そんな中で、親であり嫁でもある立場から私が言える事は、年上の方の意見ややり方を変えさせるのは、とても難しいという事です。
変えられない部分はそっと置いておいて、こちらに必要なところだけこっそり組み込ませてもらう。
正面からぶつかるよりも、同じ方向を向いて、相手の景色を見てみる。そして少しだけこちらの望む方角へ舵をきってもらう。
徐々に、徐々に。
私もお姑さんから、長男が4歳の頃には「入所施設を見つけて早く預けろ、祖父の葬式には連れてくるな」と言われてツラかったものですが、5年経った今はとても関係は良好です。
相手の価値観は変えずに、必要な部分だけご協力願う。
そんな方向を目指してもいいのかな、と思いました。
相手は自分を映す鏡だとどこかで読んだ覚えがあります。
相手にして欲しい事を、まずは自分がしてみる。
親ごさんがして欲しい事、親ごさんへの寄り添い?
発達障害の息子に、こんなステキな彼女さんができたらいいな、と思いました。
応援しています。
ななさんの彼
ななさんに出会えて本当に良かった
救われたと思います
ななさん、ありがとう🙏
彼の親や兄弟にも、何かしら
発達障害の傾向があるのかもしれませんね
理解してもらえないのは、本当に辛いですね
医師に直接聞いてもらう事で
彼の母も少しは理解できますように
少しは状況が良くなりますように
祈ってます
...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.
みなさん、こんなに沢山のお答え本当にありがとうございます。びっくりしました。あと、沢山の色々なアドバイスとても参考になりました! 彼は一夜あけて少し冷静になり、一般就労は俺には少しきついかな。福祉の就労を聞いてみようかと聞いてきたので、その方がいいかも、でも焦らないでいいよと言いました。
彼のお母さんのことも随分と悩んでいたし、いるのですが、まずはみなさんから言われたように私たちの生活を固めてから、そしてこれから少しずつ病院にも一緒に行ってもらうようにします。あまり力むと疲れてしまうので少し距離をとりながらぼちぼちと、やっていこうと思います。疲れたらまた吐き出しにきます。
そしてみなさんのコメントを読み返して力を入れすぎずに頑張ります。
ありがとうございました。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
あなたのような素敵な女性に私の息子も巡りあってほしいです。
とても頑張ってる。
理解のないお母さん、うちの義母にそっくりです。
世間体を気にしている
私の息子もが発達障害とわかったとき、
周りにいいふらかすな。とばかりいわれました。
悲しくなりますね。
いっそのこと私は距離をおきます。
なんともいえない気持ち。
はがゆいですね。
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.
彼は主さんという理解者を得て、初めて自分らしい人生を取り戻せているように思いますね。
そういう1人に出会えた事は、彼の人生にとって宝であると同時に、彼の人生の本当の意味での苦難はこれから始まるのだと思います。
彼の親御さんのことですが、必要な伝達はするのがよいとは思います。
しかし、期待はしなくてもよいと思います。
いや、期待すべきではないです。
理解が出来ない人を変えるという作業はそれは大変なものです。
これからお二人は自分たちのために沢山の事を乗り越えたり消化していかねばなりません。
重要な方達ではあっても、ここに関わって傷ついたり立ち止まったり、嘆いたりするのは、エネルギーのムダづかいです。
本当に苦しいのは、親に認めてもらえないことよりも、認められないということを悪だと思い込んでしまったり、諦めても諦めてもいつまでもそこにこだわってしまい切り替えられずショックを受ける自分と向き合い、自分をなだめつつ「これから自分はどう生きていくのか」を前を向き、揺るがないよう、負けないように立ち続けることにあります。
認められないこと、受け入れてもらえないことは単なるきっかけにすぎません。
本当に苦しいのは、これが自分自身の心の葛藤のせいだと気づいてからだと思います。
本当の意味で親の呪縛から逃れ、関係をたんたんと維持したいのであれば
現時点で親の理解がないことに嘆き、引きずられるのは、もったいないです。
彼が切り替えられられずとも、主さんは腹がたっても冷静に。
特に、どれだけ苦しんできたかを知ってほしいというのはあなたのエゴです。
支援する側が、彼の問題にそこまで介入してはいけない。
あなたもつぶれますよ。
戦いはこれから。10年以上はかかると思います 。
それでも理解が得られるかどうかは、わかりません。
わからない人は、わかんない人とカテゴライズ
経験上、そう感じます。
...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.
こんにちは
大変ですね。
そして、よく頑張っていると思います。
彼へのサポートだけでなく、ご両親に理解して欲しいと働きかけていることも、なかなか出来ることではありません。
でもね、
彼の今、障害や努力をわかってもらうことは出来るかもしれません。
でも、今までの育て方、親の関わり方の責任を自覚しろというのは難しいと思います。
ましてや、他人からそんな風に責められたり、ほのめかされたら、いっそう頑なになります。
まずは、彼の今をしっかり理解してもらいましょう。診断を聞いて、どう受け止めるかもご両親次第です。
ご両親に望みたいことは理解して、見守ることです。そこまで気持ちが動いてくれたらすごい進歩だと思います。
私はご両親より、彼氏さんが気になります。診断が出てショックのようですね。自信をなくして、将来への意欲も揺らいでしまったのではないでしょうか?
彼氏さんは親御さんにどんな感情を持っているのでしょう?診断によって、それは変わったのでしょうか?
親に認めて欲しい、理解して欲しいと、親に謝罪して欲しいという気持ちにこだわり過ぎると、辛いし、本来の自分を見定めることは出来ません。
彼氏さんはもう成人でななさんも側にいる。ご両親の庇護や謝罪が無くても先に進めますよね。ただ理解してもらいましょう。そして、考えてくれたら、何かしら変わってくれたら……と待つしかないです。
まずは、お母さんを診断の場に引き出せそうということで、ななさん、頑張りましたね。
何歩も進めそうです。
これから、
ななさんと、彼氏さんの生き方をしっかり見せてあげましょう。
応援しています
...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
2歳8ヶ月の男児(自閉症)の他害についての質問です
3姉弟の母です。(年長娘、2歳8ヶ月長男、1歳7ヶ月次男)真ん中の長男が先月、自閉症だと診断されました。私が働いていないため、保育園に預けず、長男と、年子の次男を自宅保育しています。偏食、多動、自傷、と困っている行動は多数ありますが、中でも一番困るのが他害です。噛み付いたり髪の毛を引っ張ったりします。抱っこをすると100%します。抱っこをしてる間はずっと髪の毛を引っ張ったり肩を噛んだり腕を噛もうとします。大人なら、避けることも可能ですが、次男への噛みつきが酷いです。少し目を離すと次男の頭や身体などにすぐ噛みつきます。大人でも耐えられないほどの強さで噛みつき、身体中噛み跡だらけになってしまい、ワンオペの時は何もできません。寝かしつけ中は、起きてる間ずっと髪の毛を引っ張られ、本当に苦痛でなりません。病院の先生には、発語がないため髪の毛を引っ張ったり噛み付くのがコミュニケーションの一部になっているのでは無いかとの事です。たしかに、大人に噛み付いたり髪を引っ張ったりする時はすごく笑顔です。引っ張ったり噛み付いた時、どう対応していいのかわかりません。だめだよと叱りはしますが、伝わっているのかもわからないですし、本人はコミュニケーションのつもりでしているものだと言われると複雑な気持ちになります。ネットで調べみたりもしていますが、解決策が見つからないため、ここで相談したいと思い投稿しました。
回答
他害がコミュニケーションになってしまっているのですね。
それはとても大変だし、おつらいと思います。
これまでの約3年の人生で『噛み付いた...
5
17歳です
愚痴です。長文です。私が間違っていると分かっています。でもおかあさんわたしのことわかってよ、もっと知ってよでも、その気持ちは持ってはいけないんですね。アダルトチルドレンというものにすごく似てたから、そうかもと疑ったけど、病名じゃないから医師にも相談できない。本を読んでほしい、私を知ってほしいと発達障害の本を差し出したら「今目が疲れてるから」と言いながらスマホゲーム。病院でこう言われたよ、検査したよ、とか言ったら「お母さん胸が痛い。聞きたくない」。もう誰にも健康のこと、発達障害のこと、相談できない一番分かってほしい人にわかってもらえない分かって欲しいって気持ちはおこがましいから、私が悪いのは分かってるけど…親から離れたい。もう一度入院したい。母は「病院の人はすぐ入院入院って言う。10月から1ヶ月入院して11月に退院したばかりじゃない。今の症状が治るとも限らない。春休みがあるでしょ」って言うけど今でさえ親に毎日怒られてるのに、春休みに家で親と過ごして心が休まるわけがない。わたしの病気。自閉症スペクトラム障害、注意欠陥多動性障害、うつ病、過敏性腸症候群、自律神経失調症、心臓神経症疑い、内斜位、椎間板ヘルニア。いっぱい検査していっぱいいろんなこと言われて耳を塞ぎたくなるかもしれないこんな娘嫌かもしれないでも、これがわたしなの、ごめんなさい。離れたい、入院したいのに分かってほしい。矛盾した気持ちがつらい。
回答
私は自閉スペクトラムです。最近知りました。もう、アラフィフ…知った時は今もですが辛いです。
母に告げたところ、あなたのお母さんと同じ反応さ...
31
アレから7年…お知らせです
当時この悪夢から逃れられることはないと思っていました。7年前の4月、当時20歳の息子の存在がとても苦しかった。https://h-navi.jp/qa/questions/26641その後もそれなりにいろいろありました。思春期のお子様をお持ちで悩まれてる方へ、その後のイメージのひとつとしてお伝えするのも良いのかもしれない…と思い書いています。息子はADHD・アスペルガーと診断され、障害3級手帳も頂きましたが本人が更新を嫌がり手帳は手放し健常者として過ごしています。現在27歳。スーパーのパート雇用として2年半働いています。暴力やお金の無心は全くなくなりました。決して多いとは言えないお給料の中から生活費を入れてくれています。その他なにかある度に差し入れやプレゼントもくれるような相手を想う気持ちも育ちました。衝動性も随分と抑えれるようになりました。たまにカーッとなって熱く話す時はあるけれど、それも随分コントロールできるようになりました。この間、病院は行っていません。なのでお薬も飲んでいません。27歳なのに自立できていない…とか、パート雇用で働いてるとか言えない…とか、いろんな厳しい意見もあるかもしれませんが、私は今幸せです。他の家庭やお子様と比較する必要なんてない。我が家が温かかったらそれでいい。そりゃぁ、私に何かあったとき息子は大丈夫だろうか…と不安になります。そこを考えて障碍者手帳を持つことで最低限のことは国が守ってくれるんじゃないかと思っていたけれど、本人が嫌ならしかたない。あの頃からずっとずっと成長してるから…息子を信じよう。そんな毎日を過ごしています。
回答
▶ぽかりさん
子供はいくつになっても子供なんです。ほんとうに。
忍耐力なんてありませんし、前向きでもないんです。どうにもならなくてもがいて...
11
最近知恵袋を覗いていて気づいたのですが、子供が発達障害である
ことを受け入れられず酷い扱いをしている母親って実はものすごい多いのですか?世間体を気にして、子供を隠して育てたり家族から排除していらない子の様に扱ったり、全てを子供のせいにして嘆いてばかりで発達障害を理解しようとしないような。こちらのサイトでは、前向きに療育を頑張っているママ達ばかりだし、もちろん通っている病院や放課後等デイでもそういう方達しか会わなかったので衝撃を受けています。息子の発達障害がわかった時も「神様はキチンと育てられるママの所に子供を送っているから、あなただったら育てられられるってことよ。私には無理だけど」と会った人に励まされ?旦那が子供を見放しても、別居して実家に世話になりながら試行錯誤して子育てしてますが、そもそも子供をいらないものとして扱うなんて想像してませんでした。確かに発達障害児を育てるのはものすごいタフさが必要なので、気持ちは分からなくもないですが。せっかくの才能を母親自身が潰すのはあまりに社会の損失が大きいですね。(知恵袋で見たのはアスペルガーに関してでした)母親は、自分が被害者みたいな顔をして子供を虐待して、子供は一生消えない心の傷を負って生きていかなければならないんですね。
回答
確かにそういう方もいますが、知恵袋は釣り質問(閲覧数を稼ぐための過激な作り話の嘘質問)が特に多いサイトですから、実際のところは分かりません...
11
初めて投稿いたします
私は約3年前に発達障害と診断されました。成人しております。親に養育歴を聞くことが診断に必要ともなっておりますが、聞かずとも、発達障害で間違い無いと主治医がおっしゃっていました。ですが、やはり診断の基準としては養育歴も必要なので親に話を聞くとより正確に診断できるとおっしゃっていました。現在は、大人の発達障害に強い病院で困りごとに対する工夫を教えて頂いたり、対人関係のトレーニングをしています。本題ですが、親に自身の発達障害を伝えるかかんがえております。伝える理由ですが、親に自身を知ってもらうこと、自身の失敗には理由があり人より不器用な面があることを知ってもらうといったこと、伝えて一緒に病院に行き、より正確な診断を受ける、伝えることに対しどう思いますか?発達障害をお持ちの方々は、親へ伝えていますか?また、伝える前、後ではどのように関係が変わりましたか?よろしくお願いいたします。
回答
あなたの、ご両親と、あなたご自身の関係によるんじゃないでしょうか。
また、あなたの成育歴の中で、ご両親が、あなたの障害とどう関わってきたか...
12
ストラテラ服用されている方…ストラテラを2年ほど前から服用し
ています。(途中自分で勝手にやめている期間もありますが)通常の成人が服用する量よりかなり少なく飲んでいるのですが、調子が悪いです。通院している病院は先生が複数いて、担当の先生は少なくていい、他の先生は量が足りていないから効いていない…と言います。少なく飲んでる方いますか?あと副作用どんな感じでしょう…私は副作用かわかりませんが(通常でもそうなのかも)ボーッとする。何もできない。頭痛。喉の詰まり?を感じます。飲み始めた当初はきびきび動けるようになってたんですが…慣れてくるんでしょうか…●追加です●ストラテラ10mgを朝晩1カプセルずつ飲んでいるので、1日20mg服用になります。5mg、10mg、15mg…バラバラに出されて10mg朝晩に落ち着きました。違う病院では40mg朝晩でした。1年ほどストラテラを服用していて、1年ほど勝手にやめました。勝手にやめたというか、体調が悪すぎて通院も出来なくなり薬がなくなった為です。何も出来ないというのは…家事などです。ストラテラが原因ではなく鬱なだけかもしれません。主治医に鬱ではないか?と伝えてもストラテラしか処方されません。コンサータは副作用の薬疹が顔に出た為すぐにドクターストップでやめました。こんな感じです…●●追加●●たくさんのご回答ありがとうございます(T_T)生活がバタバタしており、体調もよくない為なかなかログイン出来てなかったんですがまた落ち着いたらお返事させていただきます。ありがとうございます(T_T)
回答
追記ありがとうございます。
眠れていますか?眠りがあさかったりしませんか?
私は40㎎を朝一錠から、25㎎を朝昼1錠ずつとかにできないか?...
7
未診断ですが、夫は120%発達障害です
おそらく、ADHD(不注意・多動)とASD(尊大型)の特性があると思います。幼少期の話を聞いても、発達障害なのは確実だと思います。発達障害のことを、夫自身に自覚してもらうために、伝えるかどうか悩んでいます…。というのも、現在、生後2ヶ月の子供がおり、子育てにおいて、自身のADHDの不注意を自覚し、少しでも子供を危険な目に合わせるのを避けるために対策して欲しいからです。夫は、なぜか自分に自信を持っており、子育てを積極的にしたがり、任せて欲しいと言われてます。ですが、今までも日常生活において、不注意な事が多々あり、私も安心して任せられません。赤ちゃんが心配なので、つい干渉してしまい、『こうした方がいいよ』と伝えても、プライドが高いせいか、不貞腐れたり、不機嫌になります。(夫は高学歴で、尊大型の影響か、プライドが高く屁理屈です)私自身も、軽度のADHDの不注意を持っていますが、自覚しているため、過去の自分の行動から、起こしそうな不注意は出来るだけ対策してます。いくら対策をしても、起こしてしまうのが発達障害ですが、自覚してるのとしてないのとでは、違うと思うのです。皆さんはどうお考えでしょうか?伝えても、自分の事を認めようとしない可能性が高いでしょうか?
回答
ご主人の日常のどんな行動が、お子さんに危険だと感じていらっしゃるんですか。そこが全く書かれてないので、お悩みの内容と回答がズレてたらごめん...
8
家族に理解してもらえなくて苦しんでいる高校3年生です
先に、家族構成として父50代日本人(継父)母40代中国人(今は戸籍は日本)私10代日本人(ハーフ)妹10代日本人(ハーフ)です。児相の診断で高校二年生の時に軽度の知的障害および少しの発達障害だと診断されました。しかし、一番理解しないといけない両親が理解してくれませんでした。なので、私の行動を見て母親は「だから障害者はこうゆうことをするんでしょ?」とか、「それが貴方が喧嘩を売ってるんでしょ?」とか言われました。父親とは些細な喧嘩をしたりしました。(目的地を教えてくれなかっただけで)その中で一番酷いのは、妹でした。お菓子を相手(私)が障害者だからっていい気になって奪ったり、わけても少しとか、睨みからの話しかけを繰り返したりとかラインに死ねメールを連発したりなので、理解されるにはどうしたらいいのでしょうか?もう特に妹にはもう限界です。理解してくれないし、病院も行かせてもらえない、その病気の種類も調べてくれない。(教えても母親は中国人なのでスマホに夢中で無理です。)だから辛いです。学校にも高校生の時に言ってしまって最悪な事態を招きましたが、先生たちは理解してくれてるみたいです。回答よろしくお願いします。補足で、私自身で調べてADHDとアスペルガー症候群だと分かりました。とはいえ、病院に行って詳しく調べてもらっていないので結局両親に理解されてないんですよね。
回答
病院へ行きたいのですか?
18歳までは自治体からの補助があり安く行けるので、高校生の小遣いでも十分なのでは。
どこへ行けばいいかは、自分で...
6
学生時代はイケメンとか言われたりしてモテてきました
今も顔が整っていると女性に言われます。しかし、急に働けなくなりうつ病なのかなと思い巡りにめぐって発達障害だと知りました。いわゆるグレーゾーンです。そこから二次障害になっていてなかなかぐるぐる嫌なことばかり沸いてきて起き上がれなくなり働けなくなっていました。知り合いにはカミングアウト出来ないです。貴重な20代の時間が全滅してしまいました。これからどうすれば良いのかとか社会に居場所がないんじゃないかと思ってきています。幸い良い心理士に出会いトレーニングしたら改善出来ると言われていてそれに賭けるしかないと思っています。もう就職も恋愛も結婚も諦めるしかないのですかね?
回答
半年前からのQAはまだ受け付けてるのですか?
似た質問が多すぎます。
このQAも過去質と同じような流れになるのでしょうね、きっと。
ジュ...
4