質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

中学生の男子です

2017/09/05 17:51
4
中学生の男子です。活発で、いろんなことに関心を持ち、興味が湧くとすぐにやってみたくなるのですが、適切な加減が分からないらしく、結果、いろんなトラブルに発展してしまいます。
たとえば、友だちへ挨拶代わりに軽くタッチしたつもりが強く叩きすぎてケガさせたり、食事の時に熱い汁を器に入れようとして勢い余ってこぼしてしまい火傷したり、溝を飛び越えようとして失敗し、落ちて骨折したり…。
小さい頃からそうでしたが、中学生になっても変わりません。
いくら「よく見て」とか「気をつけなさい」と言っても、何をどうしたら適切な距離感や力加減が分かるのか。
家で、どんなことを注意してやったらよいでしょうか。
また、支援学級には入っていないのですが、学校の先生にどんな指導をしていただいたらよいでしょうか。
このようなトレーニングをしていただける施設などはあるのでしょうか。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/67965
退会済みさん
2017/09/05 22:59
こんにちは

療育センターの作業療法士です

率直に言って、中学生くらいになると、なかなか、こういったトレーニングを受けられる場所は限られてしまいます。

社会的なふるまいや、ソーシャルスキル自体はあまり問題では無いと思います。
力加減のコントロールの予測とか、
自分の運動能力の見積もりとか、
汁物の熱さと液体の特性と器の形状や重さなどから適切な注ぎ方を決定するとか
・・・すべて脳が身体の運動を決めて指令を出す機能の問題です。

療育では、年中さん、年長さんが作業療法でトレーニングしている内容です。
私も、何人も担当していますが、まったく、同じです。

このタイプは行動療法やSSTは意味がありません。だから、小児精神科や診療内科、精神保健センターなどではトレーニングできないかもしれません。
まずは、自分の身体の感覚を整えることが必要です。そして的確な運動のコントロールとその運動の結果を予測しながら修正できることです。感覚のインプットと運動のアウトプットを整えると言ったらイメージつきますか?

日常生活の中でのキーワードは「フィードフォワード」
フィードフォワードはあらかじめ行動の結果、影響を予測することです。友だちのへのタッチはどのくらいが良いか?
汁がこぼれて手にかかったら火傷するか?お椀の大きさに対してどのくらい汁を入れられるか?自分のジャンプ力でこの溝は越えられるか?
こういったことを先に考える習慣が大事です。自分のことを考える癖と言っても良いです。

ただし、「よく見て」とか「気をつけなさい」は理解が難しいと思います。「このくらいの強さで叩くと痛いよ」とか、「この器ならお玉で1杯。」とか、具体的に話します。
担任の先生には、力加減とか、運動の目算とか、とても難しい特性なのだと伝えてください。できるだけ具体的なエピソードを添えて。
何か運動はしていますか?楽器の演奏でも良いのですが、自分で動きや力の加減をするトレーニングになります。

ところで、どちらかで診断は受けられましたか?
あまりに衝動性が強くて、危険なことが多いようなら、少し抑えるお薬を飲むと自分の行動のコントロールもうまくいく場合があります。





例えば、
まずは、自分の身体の感覚と運動を
https://h-navi.jp/qa/questions/67965
退会済みさん
2017/09/05 20:10
SSTにも色々あるとは思いますが、
困っていることを伝えながら、中学生が受けられるSSTを探されるとよいかもしれません。

他害、とまではいかないかもしれないけど、
加減が難しいということなので、特別支援学校の中等部に
そういう生徒への対応方法を教えてもらえないか教えてもらえるかも・・・
と思いました。

男の子なので、今後好きな女の子への距離のとり方、
接触の仕方も心配になってくるでしょう。
気になる子をじ~っと見つめ続けるのはよくないでしょうし、
たとえお母さんでも相手は女性ですから腕一本分離れましょう、
と具体的な数値を示して、習うものですが。

そこだけとりあげてやりすぎるのもよくないと聞いているので、
総合的に思春期向けのSST(特に振る舞い方)について
教えてくれそうなところを中心に探されるとよいかと思います。

薬物療法もあるいは有効かもしれませんが、
発達検査等を経てからになると思うので、
おいおい見つかるとよいですね・・・。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/67965
こずえさん
2017/09/05 23:01
たぬたぬさま、ありがとうございます。

そういうことを学習するのもSSTになるのですね。
女性への接し方、確かに! 今後必要になってきそうです。

地域の特別支援学校で、一般の学校の生徒への支援方法について
アドバイスをもらえるかもしれないのですね。
学校の先生を通じて、一度お尋ねしてみたいと思います。
息子の先生方も、いろいろ配慮はしてくださり有難いのですが、
支援学級に入っていないので特別なことは難しいみたいなのです。
指導のコツが分かって先生方にも取り入れてもらえたらいいかもしれません。
...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/67965
こずえさん
2017/09/05 23:22
柊子さま
専門的なアドバイスをありがとうございます。
私にとって、とても勉強になります。

力加減のコントロールの予測とか、
自分の運動能力の見積もりとか、
汁物の熱さと液体の特性と器の形状や重さなどから適切な注ぎ方を決定するとか

まさに、本人にとって難しいのはそこなんだと思います。
心がけて「気をつける」と言っても、それがつかみづらいから難しいんですよね。
中学生くらいになると、専門的にトレーニングを受けられる場所は少ないのですか…。

でも、運動や楽器の練習で、自分の身体的なコントロール感覚を経験的に身につける
ということなのですね。
部活の先生にもお話ししてみると良さそうですね。

何よりまず、本人の自覚が必要なんだなと思いました。
検査やお薬のことも含め、本人と話し合って、先生方と相談していこうと思います。

...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こないだ療育手帳の更新で面談でした

バナナ🍌の絵を見て分からない…と答えたそうです。判定は、C軽度判定からB中度判定に変わりました。このまま息子が障害が進行していくんじゃない...
回答
高校生の息子さんのことでしょうか。 バナナが本当にわからなかったのかどうか、いつもなら分かってたのか、分かってたけど、こんな下らない質問...
5

初めまして

皆さんに、ご相談です。私は元々テニスをしていて、全国大会などに出場するレベルでした。ある、発達障害児(知的障害があるけれど、運動能力が高い...
回答
はじめまして。 私の地元の障がい者スポーツセンターでは、ボランティアの養成を目的にした講習会をしていることがあります。 ネットで調べたら福...
7

皆さんいつもお世話になっております

ADHD.PDD二次障害ありの中学一年生の男子で現在不登校です。秋に診断を受けました。息子の通うスクールカウンセラーさんから今日が今年度最...
回答
頼りがいがあるスクールカウンセラーさんですね。カステラパンさんが元気で頑張れるのは、カウンセラーさんのおかげですね。私はなんでもスモールス...
6

高校2年生男子の子供がいます

ネットTeensが気になるのですが、やってらっしゃる方いらっしゃいますか?もしくは過去にやってらした方いたら色々と感想など教えてください。...
回答
こんばんは。TEENSのサイトを見てきました。 ネットTEENSとは「しごと未来塾」のことでしょうか? ・小中高生が利用可 ・一ヶ月ごと...
8

1人の障がい児が移動支援と行動援護の両方を同じ時期に利用(支

給を申請)することはできますか?利用目的によって使い分けることの可否を知りたいです。
回答
小6の自閉症の息子がいます。 移動支援と行動援護の両方を申請し、支給されています。 ただし行動援護の資格を持つ方が少ないのが現状のようです...
6

来年就学の息子の放デイについて質問です

IQ77、DQ80。ADHD、LD、ASDの傾向が少しずつあるとの診断で、情緒級を希望しています。先月から相談支援専門員に相談し、今から通...
回答
うちの地域では、相談員がデイを探してくれたり調整してくれることはありません。 親が自力で全て調整することになっています。 ちなみに、一...
5

質問お願いします

放課後デイサービスに子供を通わせてます。私の息子はまだ排泄ができずオムツを使ってますがレジ袋を有料化にともない1枚に付き、3円徴収するから...
回答
ごみ袋、名前を書いて、持参されてはどうですか? 一枚三円より安いものがあるのならば。 経営はシビアなのかもしれません。 デイに通ってて、デ...
8

いつもお世話になってます

また、皆さんのお力をお借りしたくよろしくお願いします。娘とは対応が変わる😔娘と同じには行かないと、壁にぶつかっております。プライドが高く、...
回答
こんにちは 声かけをしても(返事はするけど)すぐ動かない。ということと、メモを取ることは全く別のベクトルだと思いました。 声かけは何かし...
7

放課後デイサービスに通所して、効果があったかどうか教えて下さ

い!
回答
はなまるさん。 うちの子達は、楽しそうです。 デイサービスによるとは思うけど、 小集団で、過ごすところと 塾みたいに、1時間で、集中して、...
10