質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

8月の終わりに小2の7歳の娘がLDと診断され...

8月の終わりに小2の7歳の娘がLDと診断されました。
本が読めないのと言葉の理解が出来ない、実年齢より2歳くらいの遅れがあるそうです。そのため学校では算数や国語の文章問題と作文の授業が全く駄目です。その他は記憶力が良いので,漢字や計算は満点を取ったりしています。またその他の社会性等の問題は特になく、学校も楽しく通っております。偏食ですが頑張って給食もなんとかクリアできています。

言葉の遅延のリハビリの為療育へ通う日が平日の午後1時からと決まりました。もうこの日しか空きがないそうです。そうなると、学校を毎週3時間目終了で早退させて通わせなければならないのですが、実はまだ学校担任には話が出来ていません。(ついこの間診断され、本日リハビリに通う日程が決まったばかりなので)

軽度のLDの診断を受けた事、その為のリハビリで療育に通う為に週1回しかない授業(ダンスの授業)を休まなくてはいけない事で進級できなくならないか?などと報告や相談しなくてはいけない事があります。(学校は私立です)

娘は学校が大好きで楽しく通ってます。ダンスの授業も大好きです。その授業が受けれなくなる事でストレスにならないだろうか?とか、だけど学校を優先にしてリハビリを断って、この先やはり授業について行けず大変な思いをするのは娘なのだから・・・と本当にどうしたら良いものか悩んでおります。

学校を休ませてまでリハビリが必要な程度なのかも判りません。
リハビリ施設に聞いても、「親の判断で・・・」という感じでした。
希望としては可能な限りリハビリでも何でも、子供の為になるものなら受けさせたいと言う気持ちです。ただ大好きな学校を休ませるのを躊躇してるのも本当の気持ちです。

学校の授業に支障のない日程に行ける療育機関はどこも空きがなく、早くて来年5月にならないと通えないそうです。それまで引き延ばしても大丈夫だろうか?それともそこが空くまで何とか学校を早退してでも遠くの療育へ通った方がいいものか?本当にどうしたら良いのか悩み戸惑っております。

療育に通われている方はどうしているのか等、どうかアドバイスをいただけませんでしょうか?宜しくお願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/683
退会済みさん
2013/09/13 21:58
親の考え方や住んでる場所の療育センターの混み具合にもよりますが、うちは療育最優先です。うちの場合は比較的日時を選べるので!
https://h-navi.jp/qa/questions/683
シリウスの瞳さん
コメントありがとうございます。うちの場合どちらを優先した方が、彼女の心にとって二次障害を引き起こさないで済むか深く考えなければいけない感じです。学校を早退するのを頑に拒んでいるので。学校側ともよく相談してみたいと思います。日時を選べるのはありがたいですね。 ...続きを読む
Cupiditate deleniti at. Veniam est voluptates. Quos est eveniet. Architecto repellendus non. Consequuntur facere impedit. Magni ut voluptas. Et enim autem. Nisi ad enim. Sunt iusto deleniti. Voluptatem non nesciunt. Nihil quos in. Tempore dolor sint. Ut autem perferendis. Non id hic. Accusantium iure est. Fugiat nulla numquam. Aperiam et exercitationem. Animi aut placeat. Libero quae quaerat. Sed quia culpa. Cumque voluptates dignissimos. Eos et a. Consequuntur vel aut. Velit quas voluptatum. Est veritatis rem. Omnis cum ut. Laborum eaque quo. Quaerat et voluptas. Voluptas quia ea. Incidunt minus animi.
https://h-navi.jp/qa/questions/683
学校が大好きで、しかもダンスの授業も好きで
その授業をなくしてまでは
ちょっと、かわいそうな気がします。

ことばの教室とか療育とかくくりを少し緩やかにできないでしょうか。

公文、書道教室、そろばん、YMCA、スイミングなどでも
充分、療育の代替になると思います。

学校を抜けると、みんなからどこに行ってるのと聞かれますし
いつも抜けていると、クラスの雰囲気もわかりにくくなることがあり
かえってストレスになると思います。

今は2年生ですが、3年くらいになると
音楽発表の練習などは、休み時間や放課後する場合もあります。
高学年になると、係り活動など下の学年の子をリードするために
打ち合わせしたり、ポップを作ったり、
お知らせを張って回ったり、各クラスを回ったりなどもあります。
5年だと米の世話をする学校もあります。

学校は学校
社会性や言葉の訓練は、放課後や週末で
分けるべきだと思います。

みんなと過ごす学校の時間は、お子さんにとって
かけがえのない時間だと思います。
...続きを読む
Quia modi a. Velit recusandae est. Iusto quos laborum. Reprehenderit in culpa. Explicabo velit et. Eligendi ut sequi. Consequatur delectus adipisci. Sapiente fugiat nesciunt. Fuga deleniti beatae. Iste voluptate omnis. Voluptas fuga et. Explicabo qui aut. Aspernatur quidem minima. Earum ut cupiditate. Nobis numquam aut. Eligendi assumenda quas. Rerum cum odit. Est eius labore. Voluptatibus dolorem autem. Aperiam eum reprehenderit. Quod laboriosam laudantium. Et sapiente atque. Libero et et. Libero non explicabo. Delectus tenetur et. Dignissimos nobis ut. Eos ut ab. Asperiores accusamus perferendis. Non ut officiis. Assumenda eveniet architecto.
https://h-navi.jp/qa/questions/683
それと、LDのお子さんでパソコンやタブレット持ち込み可能にしてもらい
板書をノートではなく、パソコンにしているお子さんもいます。
学校側は、合理的配慮をしなければならない法律がありますから
法律レベルでご相談されてもよいと思います。

あるいは、拡大教科書というのもあります。
プリントを拡大したりするだけで、お子さんが取り組みやすくなる場合もあります。
教科書は、すべてルビをふってあげるといいと思います。
タブレット学習で音声読み上げソフトが入っているものを活用するのも
いいと思います。
東大は、LDの研究をかなりしてますので
夏の合宿に参加されてみてもいいかもしれません。
...続きを読む
Cupiditate deleniti at. Veniam est voluptates. Quos est eveniet. Architecto repellendus non. Consequuntur facere impedit. Magni ut voluptas. Et enim autem. Nisi ad enim. Sunt iusto deleniti. Voluptatem non nesciunt. Nihil quos in. Tempore dolor sint. Ut autem perferendis. Non id hic. Accusantium iure est. Fugiat nulla numquam. Aperiam et exercitationem. Animi aut placeat. Libero quae quaerat. Sed quia culpa. Cumque voluptates dignissimos. Eos et a. Consequuntur vel aut. Velit quas voluptatum. Est veritatis rem. Omnis cum ut. Laborum eaque quo. Quaerat et voluptas. Voluptas quia ea. Incidunt minus animi.
https://h-navi.jp/qa/questions/683
星のかけらさん
貴重なコメントありがとうございます。主人と色々と話して、私たちも星のかけらさんのコメントにとても共感を覚えました。やっぱり今、娘から好きな事を取り上げてはいけないと思ってます。学校も友達も大好きで今はとてもいい状態で通えているので、ここで娘の嫌がる事をしてしまったら二次障害になってしまうのではないかと不安もあります。星のかけらさんの仰る通り、療育に代わる習い事で良さそうなものを探し昨日から代わりになりそうなところをピックアップし、早速今日も体験しに行ったり体験予約をし始めました。
学習方法も、自宅ではタブレットを使いこなしているのでタブレットを利用しながらも有効ですね。学校側にも相談してみようと思います。あの手この手で娘に負担のない方法で何とか一緒にやっていけたら良いなぁと思います。駄目だったらまた違う方法を探します。そのうち我が家の近くの療育施設に無理なく通えるようになれば良いのかなぁとも思ってます。皆さんのご意見も色々参考にして取り組んでみようと思います。どうもありがとうございました。 ...続きを読む
Ex vitae aut. At ut nesciunt. Laborum et voluptates. Harum sed non. Deleniti non ipsum. Natus autem ut. Et eaque animi. Esse ut tempore. Laudantium et iste. Corrupti quia error. Et magnam facilis. Molestiae rerum est. Enim minima vel. Ducimus assumenda earum. Deserunt amet laudantium. Voluptatibus voluptatem soluta. Ut aut iste. Neque atque quas. Nisi sint eum. Saepe provident fugit. Unde voluptates nobis. Non eum enim. Ratione et natus. Earum provident nobis. Voluptatem qui totam. Magni quo repellat. Maiores et asperiores. Molestias et reiciendis. Aut dolores quia. Ad eligendi ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/683
Haffyさん
2013/09/15 20:57
さらママ様

はっきり言って週1回の療育で効果はほとんどありません。また、そこに行っている間に授業に参加できず学校の学習が遅れるというデメリットもあります。

おそらく、言語聴覚士の方による訓練になると思いますがあまり効果はありません。遅れを確実に取り戻したいのであれば民間企業を利用したほうがよいと思いますが、かなり値段が張るのが難点です。
http://auti-net.org/

また、療育を受けたとしても基本はご家庭でも日頃から練習しなければ効果はありません。セラピーがある日だけ頑張るという非効率的な勉強方法になってしまいます。よって、セラピスト等の専門家に定期的に診てもらいながらご家庭で実践するというのが一番よい方法です。幸い、2年ほどの遅れということなので今からしっかりと取り組めばかなり改善されると思います。 ...続きを読む
Dolor voluptatem nulla. Sunt eaque porro. Cum facilis aliquid. Nesciunt nisi dolorem. Eius aut veritatis. Hic repellat dolorem. Sint in et. Atque eveniet eos. Qui quam qui. Totam explicabo ut. Mollitia nemo ut. Doloribus laborum consectetur. Est quod enim. Delectus necessitatibus asperiores. Illo sit aliquam. Quia quaerat nihil. Tempore ab officia. Eius consequatur ipsum. Rem neque et. Quia quae qui. Nobis aut doloribus. Mollitia tempora iusto. Quia incidunt cum. Quisquam et beatae. Sed tempora eius. Molestiae rerum iusto. Ut pariatur officiis. Dolore aut repudiandae. Quia adipisci dolores. Consequatur hic minima.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
1日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
今小学1年の息子も修学前にウイスク?したのですが、最後まで出来ずに結果が出ませんでした。 何の検査か覚えてないけど、田中ビネーかな?4才の...
11

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
kytty様 絵文字の出し方が分からず申し訳ございません。 コメントありがとうございます。 軽度の知的障害と、医師の診断を合わせてB2と...
14

こんにちは

不勉強のため、みなさまの知恵をお借りしたくて投稿しています。小4の次男は、広汎性発達障害、(著しい)書字障害という診断がついています(眼科...
回答
こんにちは。 うちの次男は、小3自閉症児です。 タンポポさんの次男君と同様、書くことはとても苦手です。 でも、漢字は覚えています。 巡回相...
11

はじめまして

保育園年長の息子が療育に通っています。区の中で1つしかない施設で、就学前にたまたま月1~2回の個別相談の枠に空きがあり、入ることができまし...
回答
>Haffyさん とても丁寧なコメントをいただきありがとうございます。 息子は多動ではなく転動の方ですね。 それで違うと言われたのでし...
2

長文です

先日、息子の来年度の体制について学校と話し合いがありました。今、息子は1年生、普通学級で、補助の先生(息子だけに対してではなく、1年生全体...
回答
ともともさん、うちの小5の娘もまさに同じです。同じような投稿をしたばかりです。担任の先生は個人面談で「学習の習得は時間がかかるけれど、彼女...
16

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
学校に行きたくないと言える状態の時にはもうすでに心が疲れていると聞いたことがあります。 二次障害を併発しているのではないでしょうか。 ...
10

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
その支援級にいる子は高IQだから勉強ができ、落ち着いていていい子なのではなくて 自分にあった環境でのびのび過ごせているから、落ち着いてい...
29

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
悩みますよね、支援級にするかどうかって。 私も息子が小2、小3のときにすごく悩みました。うちは小2の時、処理速度、言語理解は同じくらいでし...
18

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
わたしは、ユーチャリスプーケさんのお子さんは、個別に指導を受けるほうが向いていると思う。通級でなく、支援学級をすすめます。 支援級にいたほ...
15

支援級に在籍の小学2年生です

自閉症スペクトラムです。個別療育先からパーテーションと見通し表を学校でも使ったら、安心して学習できると言われ、学校に伝えましたが、支援級は...
回答
連投失礼します。返信、拝見しました。 支援学級では、自立や生活単元などの療育的時間がありますので、その時間帯に点繋ぎやコグトレ、聞く聞くド...
15

発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です

現在、小学校6年生です。兄や親友の真似をして、中学受験をしたがっているので、受験をする予定なのですが、志望校について迷っています。一言でい...
回答
続きです。 セイサは去年一昨年ぐらいの情報では、なんだかんだで評判は悪かったです。 悪口になるので書きませんが。 よく噂で聞かれるのは、...
26

こんにちは

2回目の質問です。幼稚園の時に小学校入学するにあたって、WISC-IV知能検査をしました。全体のIQが79で境界域でした。今年一年生となり...
回答
小学校2年生です。読み書き算数障害ありIQも境界域です。また、兄弟児あり中2と小6がいます。小6は書字障害ありますがIQ100越えです。 ...
8

どの程度なのか?今、何をしてあげたら良いのか?がよくわかりま

せん。年長三男についてです。ASDの診断ついてます。昨日、WISKの結果を聞いてきました。全IQ89言語理解93知覚推理104ワーキングメ...
回答
ナビコさん ありがとうございます(^^) うちの三男も三月生まれです!ついでに末娘と旦那も。 そういえば学校の勉強ができる的なのは、全...
12

はじめまして

子供3人の母です。次男を支援級へ移行をさせた方がいいのか、、のお悩みです。発達障害の長男が中1の9月から不登校、現在中2ですが、学校行けて...
回答
おはようございます。 支援クラスに通う息子の母です。 支援クラスの先生とお話しする機会があるといいですね。 うちの子はグレーゾーンで、やは...
4

先日5歳の来年小学校の年齢になる息子が(現在療育園に通園中)

、WISC-Ⅳというテストを受けました。いただいた結果の書類や、先生の説明の中に、広汎性発達障害、とか、自閉症スペクトラムとか、そういった...
回答
ぽかりさん 体験上のご意見、大変ありがとうございます。 ものすごくその通りのような気がしてきました。 今はなんでもくっついて行動してるし、...
9

初めて質問させて頂きます

次女(小学二年生)の娘についてです。小さい頃から他の子に比べて何に関しても発育は遅く、でもこの子の個性そのうち追いつくだろうとのんびり構え...
回答
くもんとか、その他習い事は宿題がでることも多いですよね。 どっちも進まない状態ではないですか? これは、足し算より前段階から、小さい子のワ...
13

LDで大学へ進学された方いらっしゃいますか?現在小2の息子が

幼稚園時代にグレーと診断されており、近いうちにまた検査を受ける予定ですが、最近ADHDとLDを疑っています。日常生活では、周囲の子に比べる...
回答
ぽかりさん、ご回答いただきありがとうございます。 大学へ入ることが出来ても、不安は付きまとってしまいますね。 ぽかりさんのおっしゃる通り、...
13

宿題をやらなくなりました

小1、広汎性発達障害の息子です。IQ69で知的ありと診断されていますが、普通クラスに通っています。ここ2日くらい宿題をめっきりやらなくなり...
回答
りんごさん、気持ちいっぱい頑張っていますね。今は何か見えてこられているでしょうか。 我が家でもタイプは違いますがパパに苦労しています。自...
7

初めまして、41で出産

小さく生まれ、のんびりとした成長なんだ~と思っていましたが…。小学2年生の時に、塾の先生の一言で不安になり、検査をしたところ「自閉症スペク...
回答
kouさん がりれお会さん たかたかさん コメントありがとうございました。 お伝えしたい事沢山あるのですが、一昨日から左顔面が痙攣しは...
4