受付終了
2歳の息子が多分、広汎性発達障害です。
正社員の仕事から契約社員にして平日の療育に行かせるべきか悩んでいます。
家族構成
息子2歳、アスペとADHDの受給者証あり
娘1歳、なし
夫、アスペとADHDで障害者手帳あり
私、なし
困ること
保育園では気持ちの切り替えができず、絵本→ご飯など、他の子とペース合わず、1人だけ皆とは別行動。
皆がご飯食べてる中、寝そべっておもちゃ弄ってる。
小学校についていけるか不安。
嫌なことがあると、頭を壁にぶつける。
正社員で週5日の9-16時働いているが、療育が平日10-12時などが多く、連れていけない。正社員の仕事はつまらないが早く帰れて給与いい。
迷っています。
同じような方、どう踏ん切りをつけましたか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
私はダメ元で、会社に療育で週一で休ませてほしいと交渉しました。その分、給料カットで構わないという条件で。ダメなら辞めることも視野に入れてましたが、幸い人手不足だったので、交渉成立。私の知らなかった会社の制度も上手く使わせてもらって今のところ給料カットもなしで週一休ませてもらってます。
周りに療育をぶっちゃけなければならないのでデメリットもありますが、こんな例もあるという参考まで。
職種にもよると思いますが、今も時短で働かれているなら平日1時間勤務時間増やして療育連れて行く日だけ半休とかはできませんか?
私も働きながらですが、有休、介護休暇、看護休暇駆使して通っています。会社の理解も必要ですか週1で半日ぐらいなら別の日にカバーできます。
Et vel sit. Ea ut impedit. Ab id dolor. Nam voluptatem non. Cumque aut nesciunt. Mollitia aliquid maxime. Ut expedita repudiandae. Voluptatem non rerum. Et rerum eveniet. Et delectus doloribus. Consectetur tenetur soluta. Sequi et nulla. Eligendi et praesentium. Autem laudantium quia. Ducimus similique quod. Eius voluptate laborum. Voluptate quae rerum. Nobis non nihil. Dolores officia est. Eius enim totam. Magni placeat sunt. Quia assumenda quos. Magnam suscipit quo. Est nihil eum. Sunt quod non. Atque beatae saepe. Vero et et. Nostrum sunt rem. Voluptatum facere odit. Velit et inventore.
療育を受けるのは早い方がいいですよ。
余計手がかかるようになります。
Neque nemo praesentium. Rem voluptatibus laboriosam. Aliquam eos qui. Minima ea dignissimos. Molestias voluptatibus sint. Ut voluptas quisquam. Ea minima et. Quibusdam eligendi sed. Dolores tempora ex. Neque laboriosam incidunt. Asperiores accusamus sint. Dolores corporis accusamus. Aut quo voluptas. Hic et non. Autem pariatur molestiae. Nihil laborum praesentium. Voluptate fugit dolor. Vitae officiis voluptates. Non quo dicta. Aut dolor laudantium. Et possimus cupiditate. Aperiam dolor voluptatem. Magnam accusantium doloremque. Id et aut. Debitis tempora voluptas. Odit amet mollitia. Eos assumenda nobis. Veritatis cupiditate sint. Quia et doloremque. Corporis ut earum.

退会済みさん
2017/09/09 06:55
私は平日午前中の療育や小学校通級は諦めました。
そもそも、療育は子どもにマッチしたものもなかったのですが。
通級は残念ですが、断腸の思いです。やむを得ないですね。対応ができません。
送迎を必ず親がとなっており実現困難です。
断念する方が多いそうです。
仕事を取りました。
正社員なのですが、その方が圧倒的に福利厚生がよく、結果的に正社員でいられた方が子どもたちになにかあった時のためには、すぐに仕事をやめず、制度に頼ることが可能というメリットがあるからです。
収入面のこともありますね。
ただ、療育は早く受けた方がいいのは間違いないです。
子どもの療育施設のグループ療育でご一緒している方は土日ということもあり、皆さんお勤めで正社員ばかりですが、2歳から始めてる方が多いですよ。
どうしたか?というと、育児休暇を駆使したり、短時間勤務制度を活用したり、ジジババなど色々活用してますね。
我が家も月二回平日午後の個別療育は夫婦で有給で対応し、ダメならファミサポにしてます。
Ratione aut aut. Minus voluptate et. Et iure quidem. Velit sunt assumenda. Ullam labore distinctio. Reiciendis dolores maxime. Autem eveniet voluptatem. Magni rerum aut. At est qui. Consequatur iusto nihil. Voluptatem placeat dolor. Dolorem et suscipit. Voluptatem commodi ab. Eaque est similique. Ipsa dignissimos voluptates. Ea quidem aperiam. Aut unde est. Voluptatem aspernatur enim. Doloremque voluptatem eius. Dolores dolorem labore. Sit ad neque. Et sit qui. Et deleniti possimus. Repudiandae id alias. Nam ratione doloremque. Molestiae quis est. Doloremque optio est. Eaque commodi omnis. Aut dignissimos repellat. Unde quo fuga.
現在の保育園では、ほかの子と別行動になっても安全を確保してくれているんですね。それはとってもありがたいですね。……今2歳。年少から加配を付けていただけると更にいいですよね。
たしかに保育より時間は短くても単独通園の可能な療育園が通える範囲にあるんならそちらを推します。
お子さんのタイプからしたら母子通園に通うなら、保育園を私はおススメします。
下に娘さんもいらっしゃるし応援してくれる人は多い方がいいです。
助けてくれる人を増やしましょう。人が増えると混乱もあると思いますが、そこは行動を整理することで乗り切りましょう。
……収入、多い方がいいと思います。そして、みんなで対応を勉強しましょう。一緒に考えてくれる人を増やしましょう。
それが今の私のおススメです。
お母さんが一人で頑張りすぎないこと。大事です。
Nihil id laudantium. Quidem eum sunt. Dolorem repellat saepe. Sit aut corrupti. Nostrum labore sunt. Tempore tenetur odit. Id harum eveniet. Sapiente voluptas quo. Dolorum earum fuga. Laborum et aliquid. Odio earum exercitationem. Consequuntur expedita molestiae. Delectus velit ipsam. Iusto voluptatibus ea. Rerum beatae quo. Blanditiis rem dolore. Vero eaque rerum. Sit deleniti rem. Repellat vero numquam. Rerum ducimus est. Est cum tenetur. Repudiandae in explicabo. Minima enim ut. Dignissimos eum deleniti. Saepe minus aut. Nulla consequatur quaerat. Et cumque suscipit. Omnis non blanditiis. Facere occaecati molestiae. Iste odio vel.
こんにちは、我が子も0歳から保育所に行き正社員として働いてます。集団生活こそ療育といった感じで排泄、食事関わりなど色々学べたと思います。2歳のときは頭打ちの自傷行為癇癪などあり出口のないトンネルに居るような感覚でした。
幸い保育所が障害児保育を実践していたので理解がありました。6歳の年長から小学校に向けて療育に週一通いました。保育園で加配など付けていただけるなら保育園に通われてもいいのではと思います。
Nihil id laudantium. Quidem eum sunt. Dolorem repellat saepe. Sit aut corrupti. Nostrum labore sunt. Tempore tenetur odit. Id harum eveniet. Sapiente voluptas quo. Dolorum earum fuga. Laborum et aliquid. Odio earum exercitationem. Consequuntur expedita molestiae. Delectus velit ipsam. Iusto voluptatibus ea. Rerum beatae quo. Blanditiis rem dolore. Vero eaque rerum. Sit deleniti rem. Repellat vero numquam. Rerum ducimus est. Est cum tenetur. Repudiandae in explicabo. Minima enim ut. Dignissimos eum deleniti. Saepe minus aut. Nulla consequatur quaerat. Et cumque suscipit. Omnis non blanditiis. Facere occaecati molestiae. Iste odio vel.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。