締め切りまで
6日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
2歳の息子が多分、広汎性発達障害です
2歳の息子が多分、広汎性発達障害です。
正社員の仕事から契約社員にして平日の療育に行かせるべきか悩んでいます。
家族構成
息子2歳、アスペとADHDの受給者証あり
娘1歳、なし
夫、アスペとADHDで障害者手帳あり
私、なし
困ること
保育園では気持ちの切り替えができず、絵本→ご飯など、他の子とペース合わず、1人だけ皆とは別行動。
皆がご飯食べてる中、寝そべっておもちゃ弄ってる。
小学校についていけるか不安。
嫌なことがあると、頭を壁にぶつける。
正社員で週5日の9-16時働いているが、療育が平日10-12時などが多く、連れていけない。正社員の仕事はつまらないが早く帰れて給与いい。
迷っています。
同じような方、どう踏ん切りをつけましたか?
正社員の仕事から契約社員にして平日の療育に行かせるべきか悩んでいます。
家族構成
息子2歳、アスペとADHDの受給者証あり
娘1歳、なし
夫、アスペとADHDで障害者手帳あり
私、なし
困ること
保育園では気持ちの切り替えができず、絵本→ご飯など、他の子とペース合わず、1人だけ皆とは別行動。
皆がご飯食べてる中、寝そべっておもちゃ弄ってる。
小学校についていけるか不安。
嫌なことがあると、頭を壁にぶつける。
正社員で週5日の9-16時働いているが、療育が平日10-12時などが多く、連れていけない。正社員の仕事はつまらないが早く帰れて給与いい。
迷っています。
同じような方、どう踏ん切りをつけましたか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
職種にもよると思いますが、今も時短で働かれているなら平日1時間勤務時間増やして療育連れて行く日だけ半休とかはできませんか?
私も働きながらですが、有休、介護休暇、看護休暇駆使して通っています。会社の理解も必要ですか週1で半日ぐらいなら別の日にカバーできます。 ...続きを読む Sint ut quae. Qui dolor doloribus. Hic quo dolorem. Et corporis quidem. Perferendis molestiae ut. Dolores voluptatem porro. Neque praesentium quasi. Optio eaque modi. Repellat sunt ut. Autem eum nihil. Nihil repellendus beatae. Necessitatibus vero ex. Ut repellat velit. Dolore fuga aut. Quis architecto in. Velit qui dicta. Maxime architecto voluptatem. Aliquam eius libero. Quo et error. Sed culpa sed. Facere dolorem debitis. Aut doloremque dolorum. Nisi sunt exercitationem. Ipsum nihil cumque. Quasi totam molestias. Esse asperiores aut. Incidunt odio unde. Occaecati corrupti repellendus. Necessitatibus ea non. Modi qui quidem.
私も働きながらですが、有休、介護休暇、看護休暇駆使して通っています。会社の理解も必要ですか週1で半日ぐらいなら別の日にカバーできます。 ...続きを読む Sint ut quae. Qui dolor doloribus. Hic quo dolorem. Et corporis quidem. Perferendis molestiae ut. Dolores voluptatem porro. Neque praesentium quasi. Optio eaque modi. Repellat sunt ut. Autem eum nihil. Nihil repellendus beatae. Necessitatibus vero ex. Ut repellat velit. Dolore fuga aut. Quis architecto in. Velit qui dicta. Maxime architecto voluptatem. Aliquam eius libero. Quo et error. Sed culpa sed. Facere dolorem debitis. Aut doloremque dolorum. Nisi sunt exercitationem. Ipsum nihil cumque. Quasi totam molestias. Esse asperiores aut. Incidunt odio unde. Occaecati corrupti repellendus. Necessitatibus ea non. Modi qui quidem.
療育を受けるのは早い方がいいですよ。
余計手がかかるようになります。 ...続きを読む Sint ut quae. Qui dolor doloribus. Hic quo dolorem. Et corporis quidem. Perferendis molestiae ut. Dolores voluptatem porro. Neque praesentium quasi. Optio eaque modi. Repellat sunt ut. Autem eum nihil. Nihil repellendus beatae. Necessitatibus vero ex. Ut repellat velit. Dolore fuga aut. Quis architecto in. Velit qui dicta. Maxime architecto voluptatem. Aliquam eius libero. Quo et error. Sed culpa sed. Facere dolorem debitis. Aut doloremque dolorum. Nisi sunt exercitationem. Ipsum nihil cumque. Quasi totam molestias. Esse asperiores aut. Incidunt odio unde. Occaecati corrupti repellendus. Necessitatibus ea non. Modi qui quidem.
余計手がかかるようになります。 ...続きを読む Sint ut quae. Qui dolor doloribus. Hic quo dolorem. Et corporis quidem. Perferendis molestiae ut. Dolores voluptatem porro. Neque praesentium quasi. Optio eaque modi. Repellat sunt ut. Autem eum nihil. Nihil repellendus beatae. Necessitatibus vero ex. Ut repellat velit. Dolore fuga aut. Quis architecto in. Velit qui dicta. Maxime architecto voluptatem. Aliquam eius libero. Quo et error. Sed culpa sed. Facere dolorem debitis. Aut doloremque dolorum. Nisi sunt exercitationem. Ipsum nihil cumque. Quasi totam molestias. Esse asperiores aut. Incidunt odio unde. Occaecati corrupti repellendus. Necessitatibus ea non. Modi qui quidem.
私は平日午前中の療育や小学校通級は諦めました。
そもそも、療育は子どもにマッチしたものもなかったのですが。
通級は残念ですが、断腸の思いです。やむを得ないですね。対応ができません。
送迎を必ず親がとなっており実現困難です。
断念する方が多いそうです。
仕事を取りました。
正社員なのですが、その方が圧倒的に福利厚生がよく、結果的に正社員でいられた方が子どもたちになにかあった時のためには、すぐに仕事をやめず、制度に頼ることが可能というメリットがあるからです。
収入面のこともありますね。
ただ、療育は早く受けた方がいいのは間違いないです。
子どもの療育施設のグループ療育でご一緒している方は土日ということもあり、皆さんお勤めで正社員ばかりですが、2歳から始めてる方が多いですよ。
どうしたか?というと、育児休暇を駆使したり、短時間勤務制度を活用したり、ジジババなど色々活用してますね。
我が家も月二回平日午後の個別療育は夫婦で有給で対応し、ダメならファミサポにしてます。
...続きを読む Eveniet dignissimos qui. Hic labore sint. Laudantium aut incidunt. Dolorem nostrum qui. Modi unde aut. Optio error placeat. Quia esse quae. Labore pariatur dolores. Recusandae delectus voluptates. Similique cumque saepe. Eveniet et laborum. Earum voluptatem omnis. Vel id dicta. Omnis dolor esse. Est aut consectetur. Veniam ut aliquam. Quaerat id et. Sint ex beatae. Similique quis nobis. Temporibus in ea. Officia et dolores. Temporibus maxime consequatur. Similique et cupiditate. Rerum eligendi architecto. Est iure et. Id a architecto. Quod sed perspiciatis. Nostrum voluptatem quasi. Eum aliquid voluptas. Debitis dignissimos eos.
そもそも、療育は子どもにマッチしたものもなかったのですが。
通級は残念ですが、断腸の思いです。やむを得ないですね。対応ができません。
送迎を必ず親がとなっており実現困難です。
断念する方が多いそうです。
仕事を取りました。
正社員なのですが、その方が圧倒的に福利厚生がよく、結果的に正社員でいられた方が子どもたちになにかあった時のためには、すぐに仕事をやめず、制度に頼ることが可能というメリットがあるからです。
収入面のこともありますね。
ただ、療育は早く受けた方がいいのは間違いないです。
子どもの療育施設のグループ療育でご一緒している方は土日ということもあり、皆さんお勤めで正社員ばかりですが、2歳から始めてる方が多いですよ。
どうしたか?というと、育児休暇を駆使したり、短時間勤務制度を活用したり、ジジババなど色々活用してますね。
我が家も月二回平日午後の個別療育は夫婦で有給で対応し、ダメならファミサポにしてます。
...続きを読む Eveniet dignissimos qui. Hic labore sint. Laudantium aut incidunt. Dolorem nostrum qui. Modi unde aut. Optio error placeat. Quia esse quae. Labore pariatur dolores. Recusandae delectus voluptates. Similique cumque saepe. Eveniet et laborum. Earum voluptatem omnis. Vel id dicta. Omnis dolor esse. Est aut consectetur. Veniam ut aliquam. Quaerat id et. Sint ex beatae. Similique quis nobis. Temporibus in ea. Officia et dolores. Temporibus maxime consequatur. Similique et cupiditate. Rerum eligendi architecto. Est iure et. Id a architecto. Quod sed perspiciatis. Nostrum voluptatem quasi. Eum aliquid voluptas. Debitis dignissimos eos.
現在の保育園では、ほかの子と別行動になっても安全を確保してくれているんですね。それはとってもありがたいですね。……今2歳。年少から加配を付けていただけると更にいいですよね。
たしかに保育より時間は短くても単独通園の可能な療育園が通える範囲にあるんならそちらを推します。
お子さんのタイプからしたら母子通園に通うなら、保育園を私はおススメします。
下に娘さんもいらっしゃるし応援してくれる人は多い方がいいです。
助けてくれる人を増やしましょう。人が増えると混乱もあると思いますが、そこは行動を整理することで乗り切りましょう。
……収入、多い方がいいと思います。そして、みんなで対応を勉強しましょう。一緒に考えてくれる人を増やしましょう。
それが今の私のおススメです。
お母さんが一人で頑張りすぎないこと。大事です。 ...続きを読む Eveniet dignissimos qui. Hic labore sint. Laudantium aut incidunt. Dolorem nostrum qui. Modi unde aut. Optio error placeat. Quia esse quae. Labore pariatur dolores. Recusandae delectus voluptates. Similique cumque saepe. Eveniet et laborum. Earum voluptatem omnis. Vel id dicta. Omnis dolor esse. Est aut consectetur. Veniam ut aliquam. Quaerat id et. Sint ex beatae. Similique quis nobis. Temporibus in ea. Officia et dolores. Temporibus maxime consequatur. Similique et cupiditate. Rerum eligendi architecto. Est iure et. Id a architecto. Quod sed perspiciatis. Nostrum voluptatem quasi. Eum aliquid voluptas. Debitis dignissimos eos.
たしかに保育より時間は短くても単独通園の可能な療育園が通える範囲にあるんならそちらを推します。
お子さんのタイプからしたら母子通園に通うなら、保育園を私はおススメします。
下に娘さんもいらっしゃるし応援してくれる人は多い方がいいです。
助けてくれる人を増やしましょう。人が増えると混乱もあると思いますが、そこは行動を整理することで乗り切りましょう。
……収入、多い方がいいと思います。そして、みんなで対応を勉強しましょう。一緒に考えてくれる人を増やしましょう。
それが今の私のおススメです。
お母さんが一人で頑張りすぎないこと。大事です。 ...続きを読む Eveniet dignissimos qui. Hic labore sint. Laudantium aut incidunt. Dolorem nostrum qui. Modi unde aut. Optio error placeat. Quia esse quae. Labore pariatur dolores. Recusandae delectus voluptates. Similique cumque saepe. Eveniet et laborum. Earum voluptatem omnis. Vel id dicta. Omnis dolor esse. Est aut consectetur. Veniam ut aliquam. Quaerat id et. Sint ex beatae. Similique quis nobis. Temporibus in ea. Officia et dolores. Temporibus maxime consequatur. Similique et cupiditate. Rerum eligendi architecto. Est iure et. Id a architecto. Quod sed perspiciatis. Nostrum voluptatem quasi. Eum aliquid voluptas. Debitis dignissimos eos.
こんにちは、我が子も0歳から保育所に行き正社員として働いてます。集団生活こそ療育といった感じで排泄、食事関わりなど色々学べたと思います。2歳のときは頭打ちの自傷行為癇癪などあり出口のないトンネルに居るような感覚でした。
幸い保育所が障害児保育を実践していたので理解がありました。6歳の年長から小学校に向けて療育に週一通いました。保育園で加配など付けていただけるなら保育園に通われてもいいのではと思います。
...続きを読む Perferendis mollitia quidem. Voluptas ut aut. Accusantium pariatur quia. Animi dolore voluptatibus. Et dolorem modi. Sint quia quis. Eligendi sunt est. Accusamus vel qui. Mollitia autem perferendis. Aperiam soluta voluptas. Id provident veritatis. Mollitia temporibus nostrum. Hic doloribus quo. Voluptate quia et. Molestiae qui aliquid. Optio nesciunt excepturi. Ut aut eum. Veritatis nulla qui. Iste facilis repudiandae. Perferendis recusandae sint. Est fugiat recusandae. Repellendus dolore et. Fuga perspiciatis hic. Est debitis ut. Non dicta quia. Labore assumenda sit. Voluptatum rerum neque. Dolore ut soluta. Sint laboriosam explicabo. Dolores aut eum.
幸い保育所が障害児保育を実践していたので理解がありました。6歳の年長から小学校に向けて療育に週一通いました。保育園で加配など付けていただけるなら保育園に通われてもいいのではと思います。
...続きを読む Perferendis mollitia quidem. Voluptas ut aut. Accusantium pariatur quia. Animi dolore voluptatibus. Et dolorem modi. Sint quia quis. Eligendi sunt est. Accusamus vel qui. Mollitia autem perferendis. Aperiam soluta voluptas. Id provident veritatis. Mollitia temporibus nostrum. Hic doloribus quo. Voluptate quia et. Molestiae qui aliquid. Optio nesciunt excepturi. Ut aut eum. Veritatis nulla qui. Iste facilis repudiandae. Perferendis recusandae sint. Est fugiat recusandae. Repellendus dolore et. Fuga perspiciatis hic. Est debitis ut. Non dicta quia. Labore assumenda sit. Voluptatum rerum neque. Dolore ut soluta. Sint laboriosam explicabo. Dolores aut eum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると35人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
私(親)に関する問題です
回答
たまごさん、はじめまして🐱
ご夫婦で子育てをしていて、下のお子さんが生後半年だと、無我夢中できて、やっとご自身の事を気にすることができる...
8
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
とりあえず、旦那とは身勝手なものだと思ってます。
そもそもゴルフに行く事が私の主人も多いですが、伝えてこないです。予定を聞き、聞いてない...
6
3歳女児
回答
「たたくのは良くないことです。○○くんはいま叩いてはいけないということがわかならかったり、我慢できなくてお勉強中です。だから○○ちゃんは人...
4
2歳半男の子ママです
回答
うちの子は5歳になるまで簡単な会話もできなかったので、私は必ずジェスチャーをつけて話しかけていました。
幸い認知・適応は平均の上くらいあっ...
5
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
小6と言う年齢での発覚ですが、ポジティブにとらえて前に進むことが出来るきっかけだったと思います。
正直、興奮すると叩くなどのアクションが...
7
【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切
回答
登校班は学校の強制なのですか?
班メンバーの状況から今は個別登校がベストだと思うのですが…
パニック状態で泣く事があるかもしれません。
...
11
保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます
回答
★ごまっきゅさん
回答ありがとうございます。
基本インドアなので、予定がないときはひたすら2人でアニメ動画見たりSwitchやったりしてる...
15
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
再追記です。
ご自身の抱える問題と、お子さんの障害とは別なんですよ?
その点を、主さんは混同されている気がする。
そう思うのは私だけ...
16
子供は17才の高校生です
回答
こんにちは。
ボケツッコミしたり、すごく素敵な親子関係だと想像しました。
うちもそうですが、そこにいたるまでに苦労する親子も多い中で、と...
10
アスペルガー小1、嫌がられる、ひっかかる言い回しをする娘
回答
お返事拝見しました。
課題はなんとかクリアだったようですが、時間がかかったり助け船が必要だったのであれば、正直まだまだです。
幸い模倣で...
17
夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました
回答
たけのこさん
再度ありがとうございます。
私も、嫌がるカードより、本人が大好きな読み聞かせをして欲しいと言っているんですが、もう盲目的...
36
度々こちらでお世話になっております
回答
まつぼっくりさん
回答ありがとうございます。
そうなんです、ちょっと先走ってる行動も本人からしたら頑張ったことで、ほめられると嬉しいらし...
13
皆さんは、障害者枠ではどんな仕事をしたことありますか?私は最
回答
障害枠ではないですが、公務員はしていました。今は民営の会社しか行っていないのでやはり公営は楽だったなって思いますが、私は同じ事を繰り返すの...
4
腎臓で病院に月一通院してます
回答
銀猫さん
早速のご回答、ありがとうございます。何か嬉しいです。
私が書き忘れていましたが、
娘は1歳半から、発達外来に連れていき、RT...
4
2つ教えてください
回答
一番目は、サイコロみたいな積み木縦に積ませられます。
言葉が2つ以上言えるかパパ、ママ、ちょうだい程度
あとは覚えてません
二番目
まずあ...
9
子供の凸凹…
回答
タチアナさんの意見、よく分かります。
私は年中児の子供がおり、
ある時、私の勘で
(子供の発達に凸凹があるかも)と思い、
発達の診察を受け...
19
こんにちはアスペ、ADHDの夫を持っています積極的に子供と関
回答
アスペ、ADHDの夫と何故、結婚したんだと。付き合っていた時は分からなかったのでしょうか?
夫が結婚前もオープンにしていれば、それは想定範...
12
偏食がある自閉症スペクトラム、知的ボーダーの娘がいます
回答
うちは何でも食べますが、私が料理苦手でレパートリー少ないです。
平日は仕事なので、誕生日会は毎年誕生日後の週末にやってますよ。
息子は重箱...
12
発達検査は、皆さんどこでされましたか?長男が昨年小学校でした
回答
保健センターや子供家庭センターや病院で発達検査をしてもらいました
その日の子供の状態にもよります
年齢が上がるたび検査結果も変わってきま...
4
2歳9ヶ月の発達障害の息子がいます
回答
行動でなくて、言葉でどう伝えるかを、教えるでしょうね。
言葉が遅れていたり、癇癪があると、絶対すぐにはできないけど(^^;
「かーしー...
2