質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

お子さんと親子で療育に通われていた方でお仕事...

お子さんと親子で療育に通われていた方でお仕事されていた方はいらっしゃいますか?どんな感じで両立されていましたか?
もうすぐ3歳と1歳になる子がいます。上の子が自閉症です。軽度から中度の境目の知的障害もあるようで愛の手帳を申請予定です。保育園には通っていますが、生活面で周りの子との差が目立ち加配をお願いしました。下の子の育休中で下の子が保育園に入れたら来春復帰しようと思っています。ただ、最近少し遠いのですが病院併設ですごく子供に合いそうな療育園に出会えて週1回(親子通園3時間半)通う予定です。平日のみの園のため仕事復帰したらそこには通園できなくなります。先生には5ヶ月間ぐらいになりますがと話したら5ヶ月間で訓練すれば成果は出ますよ、大丈夫ですよと言われました。かわりに民間の療育施設の空きが出たら土日どちらかに1時間だけ療育に行くことになります。
正社員をやめてパートを見つけて子供と週数回療育園に通ったほうが専門の先生たちに手厚く見てもらえて子供ものびのびと過ごせるのかなと思ったりします。将来上の子がどうなるかわからないのでなるべく貯金しておくなら正社員。色々考えます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/190088
ミンティアさん、こんばんは。

仕事と子育ての両立は、障害の有無を問わず難しい問題です。各ご家庭ごとの事情も異なりますし、仕事と子育てに対する考え方もそれぞれです。

私の場合は、妊娠で派遣切りに合い、パートで働き始まる直前に、長男の発達遅滞がわかりました。今から十数年前は今ほど療育施設がなく、3〜4歳は半年に一回の心理士さんとの面談のみ。5歳で1年間だけ、1ヶ月に1回のOTを受けることができましたが、その頃はフルタイムの契約職員として働いていたため、仕事は月一でお休みして、療育に通いました。

その後、体を壊して休職し、数か月後に復帰しましたが、一年半後に退職して、パートになりました。
その頃から、生活に合わせて働く方が良いのかな…と思うようになり、長男が小学生の間は、週3日で、夏休みが丸々休める仕事を見つけて、そこで働きました。
生活に合わせて、数年ごとに転職をくり返しました。幸い、資格職だったので、仕事は続けられました。

長男が高校生になったタイミングで、夫の扶養から外れて働くようになりました。今はフルタイムで働いていますが、相変わらず非正規雇用です。正社員のような収入は得られませんが、個人的にはライフスタイルに合わせる働き方は、自分には合ったいたなと思います。

ちなみに、長男が小3〜6までは月に2回(土曜日)、民間の療育に通っていました。月に2回で効果あるかな?と思いましたが、我が家はすごく効果がありました。字が書けるようになり、時計が読めるようになり、計算ができるようになりました。
たくさん療育を受けられるに越したことはないのでしょうが、少ない回数ではまるで効果がないということはないように思います。
少ない回数でもすぐに療育の効果が出ることがあれば、たくさん通ってもなかなか療育の効果が出ないこともあります。
やってみないとわからないこともありますので、ご家庭でよく話し合われることをおすすめします。
https://h-navi.jp/qa/questions/190088
Xxxxさん
2024/10/27 20:19
私もみなさんどうされてるのか気になり、療育施設の方に、共働きの家庭は送迎どうされてるのか聞いたところ、移動支援やファミサポを使用されてる方がいるとのことでした。移動支援は自治体によって対象になるかどうか変わると思いますので、自治体に問い合わせされるといいかなと思います。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/190088
tontonさん
2024/10/26 22:48
職場と療育先、双方の理解が必要ですが・・・

子供がごく小さいころに、公立療育センター内の親子療育に通っていたことがあります。
療育自体は平日週一で行われていましたが、仕事があって毎回は通えないので、我が家は月一回で通っていました。他にも園と併用している子、あるいは体調のいい時だけ参加する子もいて、毎回同じメンバーではありませんでした。
週一必ず出席できる子が優先だと厳しいですが・・・。その場合は、旦那さんやおじいちゃんおばあちゃんの協力は望めませんか?毎回の付き添いが母親でなくても良いと思います。

ウチは一人っ子で育休明けと同時に療育スタートでした。上司にも事情を話して、有給の範囲でできるなら、と言ってもらって綱渡り生活のスタートとなりました。
大変でしたが、療育は行って良かったと思っています。

とりあえず、仕事復帰までしばらく療育園に通ってみてから考えても良いと思います。
...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/190088
らんまるさん、コメントありがとうございます。療育頻度にかかわらず効果がある場合もありますか。
各家庭それぞれですよね。夫がゆくゆく転勤になる可能性もあり、仕事を辞めるとしたらそのタイミングにするか色々考えてみます。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/190088
春なすさん
2024/10/26 23:19
その選択については、ほんとに悩むところではありますよね。
けれどもやっぱり人それぞれ…ではないでしょうか。強いて言えば、旦那さんや近くにいればおやごさん等と相談してどちらにするか、だと思います。
それにしても、1時間だけの療育はどれだけ効果があるのか…ちょっと疑問ではあります。

ちなみに、私は療育に通わせたかったため仕事は正職員からパートに切り替えました。
今は、いい療育の先生に出会えましたし、大変だったけど間違いではなかったと思えます。

...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/190088
Xxxxさん、コメントありがとうございます。
移動支援というのがあるのですか。
区役所に確認してみます。多動でファミサポは心配ですが障害の子向けの移動支援があればなと。家から離れているところですが時々でも頼むことができるか聞いてみます。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

アドバイスください

2歳2ヶ月の自閉症疑いの子を育ててます。お子さんが療育手帳持ってる方、何歳頃から申請しましたか?現在、公立保育園の1歳児クラスに通ってます...
回答
通所受給者証は既に持っており、療育は開始しているのなら療育手帳まで今の段階で必要性を感じません。 うちの子も2歳過ぎには療育開始しました...
8

4月から保育園に通い初めた自閉症と軽度知的障害の娘がいます

3歳2ヶ月で2歳児クラスです。先生やクラスメイトに恵まれて、嫌がる事なく通っています。しかし加配の先生がついておらず、自分の力では皆にあま...
回答
読んでて胸が痛みました。 嫌だと言えず泣いちゃったということは、娘さんは本当はその場面ではお世話はしてほしくないと思ってたってことでしょう...
5

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
夜子さん 再度ご返信頂いてありがとうございます。 そうですね、確かに保育士が少なく現場もギリギリの中で手のかかる我が子と毎日長時間居ると...
21

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
うちの子も三才半の時の発達検査で一才~一才半の遅れと言われました。運動機能は比較的よかったですが、就学してから体力が他の子よりなかったり、...
9

療育辞めるか悩んでます

もうすぐ3歳、軽度知的障害です(発語は宇宙語と少し単語が出てます)普段は保育園に通っていて、平日に1日(小集団の療育で手厚く4時間)、土曜...
回答
3ヶ月前の段階で、相談員さんから「土曜の個別(大手)はお子さんには合っていない」と指摘されていませんでしたか? お子さんの何を伸ばしたい...
6

うちの子は年中で加配もついています

今度バス遠足があります。2回下見に出かけてみましたが展示用の消防車や救急車が「こわーいこわーい」とその場所をを避けます。抱っこも拒否。あと...
回答
厳しい言い方になりますが、友達とのお出かけ体験の段階にないのではないかと思います。 怖い車や嫌な砂場を吹き飛ばすくらい大好きなお友達がい...
10

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
ノンタンの妹さん ご意見ありがとうございます。 息子は生まれてからずっと自宅保育(7月から民間療育には通っています)でしたので、身辺自立...
5