
頭の中がいっぱいいっぱいです
頭の中がいっぱいいっぱいです。
気の休まらない日常何とか切り替えようとするけれど頭の中では嫌な事を繰り返し思い出して身体が冷たくなります。ここ2日そんな感じです。仕事中は大丈夫だったのですが、自宅に戻るとワサワサ?します。
息苦しい…
息子の暴言や階段を降りてくる音が聞こえると息苦しくなります。
昨晩、夕飯の支度で電子レンジを使っていました…突然形相を変えた息子が降りてきて『使うな!!!回線が(ネット)悪くなるやろ!!!』と電子レンジを止め食材を投げ散らかしました。今迄の私なら凹む事なく淡々としてたのですがしばらくの間固まっしまいました。固まって何故か涙が止まらなくなりました。それと同時に息子のアームカットの何十ヶ所の傷や以前髪を掴まれ顔や身体をボコボコに殴られ引きずり回された記憶が蘇ってきました。
喧嘩しながらでもいざと言う時は何でも話してくれていた息子、中学生で虐められ不登校になってからも転学し一緒に乗り越え高校に進学した息子…高校生になってから心配な程に頑張ってた息子…一年は単位を取り二年になりクラスが嫌やとだけ話してくれた息子。行き渋りがまた始まり学校が嫌な訳では無く人間関係だと思いますが。中学と高校では扱いも違いますから…それから数ヶ月息子は母親のせいだと責任転嫁がエスカレートしお前呼ばわりされ、先々月学校で未遂してから児相は息子を見守る、衣食住だけで構いません、声もかけないで話さないで下さい!と児相のDr.と学校と連携しケースワーカーにいち早く情報共有されるようになりました。施設入所を断った事も事後報告でした。私は親失格なんでしょうか?昼夜逆転しネットばかりで服薬もしない自傷行為を繰り返し暴言暴力も繰り返している息子…私は今迄何をしてきたのでしょうか?
家で起こる現実が悲惨過ぎて耐えられない…これまでの感情が溢れ上手く言葉になりません、ゴメンなさい。
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問は回答受付を終了しました

この質問への回答

もちろん
親失格では、ありません
でも、そろそろ限界です
明日にでも、児相に電話して、もうこれ以上出来ないと相談して下さい
出来れば、児相の前に
精神科で受診しませんか?
もう、抑うつだけでなく、パニック発作も起こっているように思えます。フラッシュバックもきつそうです。
診断書をもらって、児童相談所に対応を要請して下さい
親が健康を害せば、お子さんの監護困難ですから児童相談所も動かざるを得ません。
不調をしっかり訴えて
ふみさん自身も治療が必要です
親失格では、ありません
でも、そろそろ限界です
明日にでも、児相に電話して、もうこれ以上出来ないと相談して下さい
出来れば、児相の前に
精神科で受診しませんか?
もう、抑うつだけでなく、パニック発作も起こっているように思えます。フラッシュバックもきつそうです。
診断書をもらって、児童相談所に対応を要請して下さい
親が健康を害せば、お子さんの監護困難ですから児童相談所も動かざるを得ません。
不調をしっかり訴えて
ふみさん自身も治療が必要です
うん、うん
辛いね…
ふみさん頑張ったよ😀
充分頑張ったよ😀
相談もパワー要るよね、うん。
見守ってるから
心から、ふみさんの穏やかな暮らし
祈ってます。
伊丹先生が言ってた。
心理学の先生です。
勇気を持って距離をとろう
それも愛
In qui et. Ipsa dolore officiis. Sit perferendis in. Ullam neque unde. Accusantium omnis dolor. Exercitationem molestiae blanditiis. Sit ducimus maxime. At sit doloremque. Dolor consequatur ut. Accusamus distinctio facere. Asperiores dolore accusantium. Et vel nostrum. Sed debitis et. Cupiditate et suscipit. Et et labore. Corrupti id perferendis. Ipsum sunt sit. Vero praesentium rerum. Et aut eaque. Aut rem exercitationem. Eius quis numquam. In et ipsa. Quo nihil est. Aut aliquam magnam. Maxime aliquid esse. Et nam molestiae. Nihil non quam. Aut quia velit. Ad accusamus aut. Omnis totam numquam.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
ふみさん、初めまして。私と境遇が似ています。が・・・なんだか、軽率な回答が出来ません😢
いままでお一人で頑張ってこられたんですね。なんとも涙が出てきます。😢
親失格ではないですよ。十分に、いやそれ以上に頑張ってこられた。
他のみなさんもおっしゃっているように少し距離を置いても良いと思います。親が病んでしまっては息子さんも娘さんも困りますよね。これからの道は長いです。いまは、少し立ち止まって栄養補給しましょうね。
いつでも、待っていますよ💚
わたくし事ですが、息子の癇癪、暴力・・に悩んでました。私が我慢すればと思ってました。でも発達障碍者支援センターに相談してみたいと思います。
お互いに抱え込まないようにしましょうね。
なんかうまく返信出来てなくてごめんなさい。でも寄り添いたいですスモール💚
Magni iure quo. Ut excepturi architecto. Nulla quod iusto. Natus pariatur ratione. Eveniet nostrum rerum. Voluptatem nisi est. Maiores aut ad. Ratione dolores ea. Voluptatem provident natus. At voluptatum doloribus. Distinctio iusto expedita. Quod veritatis in. Quo exercitationem in. Maiores sed voluptatibus. Repellat consequatur ducimus. Expedita qui dolorem. Non nobis maiores. Animi quia cumque. Sunt natus quae. Impedit quaerat voluptas. Accusantium voluptatem illum. Hic eveniet dolores. Et alias inventore. Perferendis est esse. Ullam sit eum. Rerum nulla quibusdam. Iusto autem odio. Dolorum pariatur ducimus. Aut explicabo accusamus. Ipsa nisi tempora.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
私も、娘の足音に動悸がします。
家が近付くと頭が重くなります。
暴言に暴力。頸椎をやられて、2ヶ月手が痺れたままです。
早く家を出て行ってくれないかと日々思っています。
殺されるのではないかと不安です。
Est sed voluptatem. Et voluptas itaque. Quo inventore ut. Sed consequuntur nihil. Aspernatur quia voluptas. Ut aut rem. Magni qui cupiditate. Sunt nisi et. Commodi harum aliquam. Culpa id voluptate. Eum voluptas ut. Voluptate quidem ut. Dolores ab magnam. Eos dolorem est. Qui iure cum. Aliquam omnis sit. Fugiat quod veritatis. Aperiam et cupiditate. Et dicta tenetur. Corporis eum vero. Et recusandae quia. Omnis quam adipisci. Occaecati sunt ut. Maxime et ad. Alias quibusdam ut. Ducimus sit qui. In voluptatem in. Et ex qui. Dignissimos a voluptatibus. Ad corporis aut.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!

親失格ではありません!
まず、ご自身の事から考えてほしいです。
お子さんのことはやはり、児相でお願いするほうがいいと思います。
十分やったと思いますよ。
もっと人を頼ってもいいと思います。
これ以上は自分を責めないでくださいね。
Quis ad aspernatur. Voluptatibus id porro. Sit unde ratione. Modi consectetur accusantium. Dolore asperiores at. Voluptas totam aut. Consequatur ipsum dolore. Dolorum omnis repellat. Cupiditate vitae ut. Ut nemo magni. Mollitia adipisci ut. Exercitationem ut iusto. Voluptate quam dolores. Omnis eius ea. Quaerat qui officia. Eaque quia tenetur. Nemo earum sint. Aut non et. Reiciendis et voluptates. Et nobis non. Et aspernatur cum. Possimus occaecati sit. Reprehenderit voluptatem voluptatem. Porro maxime necessitatibus. Delectus ut accusantium. Veritatis harum qui. Ipsum nemo ipsa. Quam ullam laboriosam. Eos odio amet. Fuga ipsam incidunt.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
読みながら涙が溢れてきて、字が良く見えないです。
ふみさん、貴女は親失格なんとことは、絶対にないですよ。
十分頑張ってきたと、皆さんも思っていると思います。
今はご自身のことを考え、児相にお願いして休んで下さい。
でないと、ふみさんが壊れてしまいます。
周りにも甘えていいんですよ。
これ以上頑張らなくて、抱え込まなくても良いんです。
皆さんに共感され、癒され、少しでも元気を取り戻せるように願っています。
Est distinctio consequatur. Maxime assumenda quos. Quam neque exercitationem. Molestias est odit. Odit quos facilis. Assumenda facere adipisci. Fugiat tempore voluptas. Dolorem architecto et. Est aspernatur asperiores. Consequatur hic quia. Ducimus alias id. Hic quae dignissimos. Quibusdam perferendis et. Sed id assumenda. Expedita et amet. Repellendus voluptatem quia. Est nostrum cum. Sequi reprehenderit consequuntur. Earum dignissimos nihil. Aut excepturi quos. Eos non molestiae. Architecto cupiditate qui. Laborum et enim. Ut consequuntur est. Libero magnam aliquid. In quis dolor. Temporibus porro suscipit. Adipisci officiis quo. Quo minus nulla. Est perspiciatis cum.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
関連の質問


ADHDの6年生の女の子の母親です
もうこの子を育てるのに疲れました。片付けが出来ないので家はゴミ屋敷。嘘はつく。私の財布からお金を盗る。言われたことをしない。止められたことを繰り返しする。怒ればくちごたえする。大声で泣き騒ぐ。365日24時間、何年も何年も同じことを言っても直りません。優しく諭したり、紙に書いたり、大声を出したり、時には叩いたり、様々なやり方で注意してみましたが効果はありません。外では上手くやっているのか、ママ友さんたちは口を揃えて『優しくていい子』『何も問題ない』と言ってくれます。専門家に相談しても、結局は私の接し方、心構えが悪いということになって終わります。愚痴を聞いてほしいのでも、気休めを言ってほしいのでもありません。どうすればいいのか教えて欲しいのに、一方的に結論を押し付けられるだけなのです。どこに相談に行けばいいのでしょうか?
回答
sachiさん、ありがとうございます。
優しい言葉に胸が詰まりました。
私の母はもう80を過ぎていて心臓疾患もあり、今度老人ホームに入るの...


言語理解が高く、知覚推理が低い子供について小4娘の親です
情報がほしいと思い投稿します。小2ぐらいから育てにくさがあり、娘も学校がたのしくないと言っています。担任でも対応しきれないほど、癇癪をおこしたり、いう事をきけない状態があります。先日受けたWISC-4の結果は、以下の通りです。全検査IQ⋯114知覚推理⋯85処理速度⋯88言語理解⋯155ワーキングメモリ⋯112以下のことが知りたいです。・1番高い数値と低い数値の差が70あります(SD4?)。見たことのない数値だと心理士さんには言われました。差が大きいと困る、ということがあまりわかりません。どういう弊害になるのでしょうか?・同じような結果の人にはどんな人で、どのように生きていらっしゃるでしょうか?受験や仕事などの面が気になります。(質問が抽象的ですみません)・言語理解が高いせいか、人を言いくるめてすべては自分が正しいと思っている節があります。生きづらさはここが大きいと思うのですが、このようなデコボコの特性の人にはどう対処すれば良いのでしょうか?・親としては何をしてあげたらいいと思いますか?・言語理解が高い場合、何をさせてあげたら伸びるとかはあるのでしょうか?他言語とか?本はほおっておいてもよく読みます。よろしくお願いします。
回答
M母さんこんにちは。
質問から時間が経っているのでもう見ておられないかも知れませんが、参考になれば、と思い書かせて頂きます。
・数値の差...



眠れませんでした
寝ないと悪い事ばかり頭に浮かんできます。息子は外に出かける度にカッターを買って来ます…自傷する為です…腕は何重にも深い絆があります。発達障害の二次障害。止めてはいけない、腫れ物に触るように接してはいけない、普通にしていて下さいとDr.が言うように全ては合理的な中でやっている事だと割り切れません…先ずは命を守る事ですと言われていますが頭で理解しようと思うのですが病みます。疲れます。オッさんも(父親)親の責任ほって早く死によった!こんなんに産んだんはお前や、今更親ヅラするな、散々追い込んで心配してるアピールするな、成人するまでに死ぬのが目的、お前はゴミ、生きてる価値無い、金だけ残して早く死ね…散々です。私も生きているんです。理不尽な息子の行動や発言に親だからと受け入れられない。
回答
何とかお互いの為に離れたいと訴え続けています。
全力で守ると決めた気持ちが揺らぎ、自分の存在価値すら無いように思えたり…病んでるなぁと自...



ASD傾向に、漢方薬は、本当に効くのでしょうか?こちらでは4
回目の質問をさせて頂きます(今月入って立て続けで申し訳ございません。かなり精神的に切羽詰まっております)。小学4年、不登校児です。診断なしですが、ASD傾向ありです(こだわり、処理速度低、感覚過敏、偏食、家庭内に限局してODDあり、ゲーム障害気味、書字障害の疑いもあり)。ADHDには西洋医学の薬が効くが、ASDには効かない。しかし、東洋医学の薬はASDに効くとの言説をネットで見かけました。更に、神田橋條治先生や飯田誠先生の著書に目を通してみたところ、完治はすぐにしないものの、癇癪が明らかに減ったり、社会参加できるようになった症例が幾つかあるようです。実際に、漢方薬を試された方のご意見を頂けると、幸甚です。抑肝散加陳皮半夏柴胡加竜骨牡蛎湯上記が駄目なら、飯田誠先生の本にあった大柴胡湯も試そうと思っております。また、子供に持続的に漢方を飲み続けてもらう工夫なども教えて頂ければ、有難いです(ウチの子は、偏食がひどく、顆粒をココアに混ぜても、まだ拒絶気味です)。
回答
漢方薬は体質及び、その都度の状況に合わせた量が、本来は必要です。
西洋医学で処方される薬は、一時的な症状における改善薬であり、漢方薬は生き...


昨夜急にこの前TVを見てたら反抗期暴れて物を壊すやりたくなっ
たなんか壊したいなんかないかと暴れたい言いながら私の布団をぐちゃぐちゃにして目の前の枕座布団を投げつけて来ました私の足を蹴るそれは加減しているのが良く分かりました。最後に暴言死ね寝る前にはお母さん何も言う事ないんか?明日仕事行くんか?帰ってくるか?有る動画がノイズばかり起こる事がとても気になる見たいですVitaで動画を何時も見てるんですがたまたまYouTubeその動画を見たらいつもノイズ私のiPhoneでも同じスッキリしないようです原因が分からないのでパニックっております…
回答
過去質も読みました。
うちの息子も中学からの暴言・暴力に悩んできました。
高1の今でも怒りスイッチが入ると怒鳴ったり物に当たります。
先日...



高3の娘が衝動的ADHDとASDの混じった軽度知的障害で昼夜
逆転していて最近では朝6時過ぎてから寝ています。起きれなくて勉強にもついていけなくて不登校になっています。携帯を取り上げようにも無理だし夜な夜な推し活仲間とライブ配信をしています。やはりライブ配信が楽しすぎて夜寝れないから学校へ行くのは諦めた方がいいのでしょうか?
回答
こんにちは
推し活が楽しくても学校行く気があれば行きますよ。学校で寝ることだってぶっちゃけてきますし、そうすれば出席日数だけはとりあえず稼...



小学4年の息子
思い込んで勝手にきれて物をなげる。当たり散らす。お茶わざとかける。人の話し聞かず、自分の要求だけ通そうとしてくる。思い通りにならないと、殴る、蹴るなどの暴行。こんなこと言ってはいけないかもしれないけれど、施設に預けたい。息子と離れたい。そう思ってしまいます。飼ってるペットにも嫌がらせ。ゲージを蹴る。餌箱を高い所にやる。叩く。この問題行動、動物虐待として警察にいっても相手にしてくれませんよね?
回答
前回のトピで子供に一人で寝てもらいたくて部屋にベッドをって
言ってましたよね?
うちの子は中学生まで一緒に寝てました。現在は同じ部屋ですが...


脳内多動について質問です
脳内多動の傾向が少しあるみたいなのですが、脳内多動がない人はどんな感じなのでしょうか?頭の中で音楽がながれたり、急に歌いたくなったり、寸劇が始まったりしないんでしょうか?お風呂やメイク中や寝る前など考え事をしたりしないんでしょうか?SNSをやっていなくても頭の中でつぶやきをしてしまうなどは異常なのでしょうか?
回答
私もADHDの傾向があるのですが、もっと傾向の強い息子を見ていて思うのは
脳内多動って、文字通りの「脳がたくさんの事をする」のではなくて...


子どもが、度を過ぎたかんしゃくを起こして、自分では手に負えな
くなてしまった時、どこに助けを求めればよいのでしょうか。頼れる親族はいません。ファミサポ・シッターの類も予約が取れずにいます。子どもは4歳のASD男児なのですが、多動と破壊行為・家族への他害が激しいです。土日は私が一人で、本人と定型発達の2歳娘をみているのですが、彼の虫の居所が悪い日は一日中大声で喚き散らして、特に2歳娘に対してたたく・蹴るをくり返してしまいます。私も精神的に限界で、叩き返すなどやり返してしまうことがあり、主治医が児童相談所に通報したこともあります。既に、4歳児の上限を超える薬を服用させていますが、昨日は特に息子の機嫌が悪く、どこかに助けを求めたかったのですが、警察ではないし、市の施設も休日はやっていないし、でただただ娘と一緒に泣いて避難していました。こういった時、どこに助けを求めればよかったのでしょうか。また、我が家のようなケースで頼れるサービスは他にあるのでしょうか。市の障碍者福祉課には、子供が小さすぎて利用できるサービスがないと言われています。
回答
障碍児の遊び場として提供されている社会福祉協議会の<おもちゃ図書館>をよく利用していました。運営スタッフはボランティアだったので障がいに理...


広範性発達障害の中一男子です、思春期でイライラして自分の要求
が通らないと癇癪おこして暴れます今日、病院で先生の診察中にイライラするならお薬のんでみたらと言う話がでると薬は嫌と言い出しゲームばかりして課金のゲームをしたいと毎日泣いて暴れると、事前に先生に手紙を渡していたんで先生から質問でゲームは1日どれくらいしてる?などから今してるゲームで満足してる?と本人は満足してるといいましたが、課金のゲームがしたいとゆってると私が言うと昨日諦めたのに、また話をすると薬は絶対にのまない、薬をのむくらいなら学校行かないと激昂し、私の顔を叩いて暴れたので先生が羽交い締めにして本人が落ち着いた所で、そんな事くらいでお母さんを叩いて暴れるなら薬は必要だと言われ、後日にあらためて診断の予約をとりましたが、本人がその日に行くかどうかも怪しくて毎日、仕事から帰ってきて泣いて暴れるので家事や料理もできずクールダウンするまで外へ避難してます外へ出るのを察知すると足を掴んで離さず、そのまま後ろに倒れた事もあり一緒にいるのが苦痛です私はメンタルクリニックに通っていて、寝れないので睡眠薬と抗うつ剤も毎日ではないですがのんでいますどちらかが怪我する前に一時保護や強制入院とか、お互いの為に一時的に子供と離れたいのですが…児童相談所とかに相談するべきなんでしょうか?
回答
初めましてm(__)m
今日、会員登録しました。
うちにも思春期真っ盛りの中3の息子がいます。
まだあたしに手を出すまではいかないけれど、...
