締め切りまで
9日
Q&A
- 園・学校関連
来年小学校入学を控えた年長女児のことで、質問...
来年小学校入学を控えた年長女児のことで、質問?相談?させてください。
現在、幼稚園で、おそらく娘にとっては一番のお友達、という女の子がいます。彼女はとても賢く、知恵もあって、結論を言ってしまうと、娘を利用して楽しんでいます。一緒に悪いこと(いたずらや、他の子の持ち物を壊したり)をしては、うちの娘だけに責任を押し付け、先生に報告します。そして、うちの娘はいじわるされている、責任を押し付けられているという自覚が全くなく、はい、はい、ごめんなさい。と、いつも叱られては謝っているという状況です。幼稚園の先生には軽~く、それとな~く、さわりだけお話したのですが、正直その手の話はめんどくさっ!(モンスターペアレンツのように思われたのでしょう)という顔をされたので、それ以上踏み込めていません。私も現行犯として目撃したわけではないので。。しかし、娘から、ゆっくりゆっくり、整理しながら話を聞いていくと、「それ、おかしいでしょ!」という展開ばかりです。
それでも、その子ともあと数ヶ月で卒園したら会わないし…と思っていたら、うちと同じ小学校の校区に引っ越すとのこと。新一年生のクラス編成は、幼稚園の先生からの助言が反映されるとのことで、普通にいけば、娘とその子が同じクラスになる可能性はかなり高いです。
娘は幼稚園に入園したときも、クラスでは浮きまくってましたが、なんとかクラスメートたちが、この子はこういう子だ、と順応してくれて、今では、いろいろと助けてくれたり、パニックでギャーギャーなったときには、声をかけずにそっとしてくれたりと、いい関係を作り出してくれました。
今の幼稚園から同じ小学校にいくのは、その女の子を含め、5人ほどで、他は男の子ばかりです。
ここで、やっと相談の内容ですが、例の女の子と、同じクラスにならないように、幼稚園の先生にお願いするべきか?否か?というわけです。。
私の心境としては、このまま小学校にあがると、またうまく、利用されたり、するのではないか。という反面、いじわるされている自覚のない娘は、構ってくれるので、むしろ親友というふうに
とらえていて、同じ小学校になるのを、とても喜んでいます。そこを、親がわざわざでしゃばってクラスを引き離すことまでしなくていいものか。とも思います。。みなさんの抱えているお悩みに比べて、小さなことかもしれませんが、考えれば考えるほど、視野が小さくなっている気がします。客観的なご意見をきかせてください。よろしくお願いします。
現在、幼稚園で、おそらく娘にとっては一番のお友達、という女の子がいます。彼女はとても賢く、知恵もあって、結論を言ってしまうと、娘を利用して楽しんでいます。一緒に悪いこと(いたずらや、他の子の持ち物を壊したり)をしては、うちの娘だけに責任を押し付け、先生に報告します。そして、うちの娘はいじわるされている、責任を押し付けられているという自覚が全くなく、はい、はい、ごめんなさい。と、いつも叱られては謝っているという状況です。幼稚園の先生には軽~く、それとな~く、さわりだけお話したのですが、正直その手の話はめんどくさっ!(モンスターペアレンツのように思われたのでしょう)という顔をされたので、それ以上踏み込めていません。私も現行犯として目撃したわけではないので。。しかし、娘から、ゆっくりゆっくり、整理しながら話を聞いていくと、「それ、おかしいでしょ!」という展開ばかりです。
それでも、その子ともあと数ヶ月で卒園したら会わないし…と思っていたら、うちと同じ小学校の校区に引っ越すとのこと。新一年生のクラス編成は、幼稚園の先生からの助言が反映されるとのことで、普通にいけば、娘とその子が同じクラスになる可能性はかなり高いです。
娘は幼稚園に入園したときも、クラスでは浮きまくってましたが、なんとかクラスメートたちが、この子はこういう子だ、と順応してくれて、今では、いろいろと助けてくれたり、パニックでギャーギャーなったときには、声をかけずにそっとしてくれたりと、いい関係を作り出してくれました。
今の幼稚園から同じ小学校にいくのは、その女の子を含め、5人ほどで、他は男の子ばかりです。
ここで、やっと相談の内容ですが、例の女の子と、同じクラスにならないように、幼稚園の先生にお願いするべきか?否か?というわけです。。
私の心境としては、このまま小学校にあがると、またうまく、利用されたり、するのではないか。という反面、いじわるされている自覚のない娘は、構ってくれるので、むしろ親友というふうに
とらえていて、同じ小学校になるのを、とても喜んでいます。そこを、親がわざわざでしゃばってクラスを引き離すことまでしなくていいものか。とも思います。。みなさんの抱えているお悩みに比べて、小さなことかもしれませんが、考えれば考えるほど、視野が小さくなっている気がします。客観的なご意見をきかせてください。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
こんにちは
そういったことがわかっていて、その子が一番のお友だちで良いのでしょうか?
相手は、娘さんをおもちゃにして楽しんでいるのか、または何かのはけ口にしているようですが?
園の先生への話し方として、軽~く、それとな~く、さわりだけ話してすむようなことですか?モンスターと思われても、ぐっと踏み込むべきですよ。実際に園での生活場面で、「確かに、にしともさんの言う通り!」とわかれば、モンスター返上になるから気にしないことです。
クラス編成について相談するのは、幼稚園の先生が現場を確認して、相手のお子さんの態度、行動や、娘さんとの関係について把握してからの方が良いと思います。
ところで、お友だちのこととは別に、クラスで浮きまくったり、パニックになったりといった経緯があるなら、小学校の入学は心配ではありませんか?就学相談は受けられましたか?そこでも、1年生に上がる際の心配事として相談は可能です。
娘さんのようなお子さんは、良くない扱いをされていても、かまってくれる、声をかけてくれるからうれしくて、友だちと思ってしまいます。いじめや意地悪の対象になっていたり、利用されていても気づかないまま、そういう関係性が当然だと思って育ちます。
そういう嫌らしい友だちもどきは、どこの集団にもいるので、自分で「意地悪されている、利用されている」と気づく力、大人にSOSを出せることがとても大事です。
視野が狭いなんて、とんでもない。良く気づきましたね。とても大事なことですよ。どんなつきあいをする人が友だちといえるのか、何をされたらNOと思うか、娘さんにはしっかり教えてあげてください。
そういったことがわかっていて、その子が一番のお友だちで良いのでしょうか?
相手は、娘さんをおもちゃにして楽しんでいるのか、または何かのはけ口にしているようですが?
園の先生への話し方として、軽~く、それとな~く、さわりだけ話してすむようなことですか?モンスターと思われても、ぐっと踏み込むべきですよ。実際に園での生活場面で、「確かに、にしともさんの言う通り!」とわかれば、モンスター返上になるから気にしないことです。
クラス編成について相談するのは、幼稚園の先生が現場を確認して、相手のお子さんの態度、行動や、娘さんとの関係について把握してからの方が良いと思います。
ところで、お友だちのこととは別に、クラスで浮きまくったり、パニックになったりといった経緯があるなら、小学校の入学は心配ではありませんか?就学相談は受けられましたか?そこでも、1年生に上がる際の心配事として相談は可能です。
娘さんのようなお子さんは、良くない扱いをされていても、かまってくれる、声をかけてくれるからうれしくて、友だちと思ってしまいます。いじめや意地悪の対象になっていたり、利用されていても気づかないまま、そういう関係性が当然だと思って育ちます。
そういう嫌らしい友だちもどきは、どこの集団にもいるので、自分で「意地悪されている、利用されている」と気づく力、大人にSOSを出せることがとても大事です。
視野が狭いなんて、とんでもない。良く気づきましたね。とても大事なことですよ。どんなつきあいをする人が友だちといえるのか、何をされたらNOと思うか、娘さんにはしっかり教えてあげてください。
私も来年小1の女子がいます。
どの時代でもそういう女の子いますよね。
今は小さなことでも、成長と共にエスカレートするかもしれないとか考えちゃいますよね。
特に女子は人間関係超心配です。
幼稚園の先生にもう一度お話を聞いてみて、地域の就学前相談センター等を通して学校に伝えてもらってはどうでしょうか?
就学前相談センターは年長さんで、心配事があるおかあさんの相談を受付けるところで、子どもとの面談、幼稚園に行って、園での様子を見て先生からも話を聞いたりして、子どもの状態やその対応等をおかあさんと相談した上で直接学校に伝えてくれます。
お嬢さんの言うようなことがあるのなら、クラスも考えてもらえると思いますょ。
心機一転、楽しい小学校生活がおくれますように💖 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
どの時代でもそういう女の子いますよね。
今は小さなことでも、成長と共にエスカレートするかもしれないとか考えちゃいますよね。
特に女子は人間関係超心配です。
幼稚園の先生にもう一度お話を聞いてみて、地域の就学前相談センター等を通して学校に伝えてもらってはどうでしょうか?
就学前相談センターは年長さんで、心配事があるおかあさんの相談を受付けるところで、子どもとの面談、幼稚園に行って、園での様子を見て先生からも話を聞いたりして、子どもの状態やその対応等をおかあさんと相談した上で直接学校に伝えてくれます。
お嬢さんの言うようなことがあるのなら、クラスも考えてもらえると思いますょ。
心機一転、楽しい小学校生活がおくれますように💖 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
小学校のクラスのことは幼稚園で相談しても仕方ないかと。
役所で就学相談をしては?。
クラスがいくつか出来るなら別のクラスにしてもらえるかも。
相手の女の子を一方的に悪く話すとかじゃなくて、相手の女の子の親にも色々気持ちがあるだろうし。
私が子供から話を聞いて心配しすぎなのかもしれませんが、不安があるので……このようなことがあったようなので出来れば違うクラスにしてもらえないかと思っています。って控えめに相談をする形で話してみては?。
幼稚園の先生も小学校のクラスのことにまで、どうにも出来ないと思いますよ。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
役所で就学相談をしては?。
クラスがいくつか出来るなら別のクラスにしてもらえるかも。
相手の女の子を一方的に悪く話すとかじゃなくて、相手の女の子の親にも色々気持ちがあるだろうし。
私が子供から話を聞いて心配しすぎなのかもしれませんが、不安があるので……このようなことがあったようなので出来れば違うクラスにしてもらえないかと思っています。って控えめに相談をする形で話してみては?。
幼稚園の先生も小学校のクラスのことにまで、どうにも出来ないと思いますよ。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
回答くださった皆さん、ありがとうございます!
やはり、娘に、今の状況は、友達とは言わない、ということをわかってほしいけれど、??(・・?な気がします。そのかわり、親の私が、間違った娘の友達意識を気にして、遠慮するのではなく、もっともっと、先生や、地域の就学相談にか関わっていこうと、思えました。実は五分五分でも、このような意見を言ってくださる方が少しでもいたら、背中を押してもらえる気がして、期待していたのかもしれません。
今回のことは別として、就学相談はあり、特別支援教育の枠には決定しました。
柊子さんのおっしゃっている、大人にSOSを出せる力、本当に大事ですね。その辺りも、これからの療育の課題のひとつにあげていきたいと思いました。皆さんの意見を聞くことが出来て、本当によかったです!早速のご回答、ありがとうございました❗ ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
やはり、娘に、今の状況は、友達とは言わない、ということをわかってほしいけれど、??(・・?な気がします。そのかわり、親の私が、間違った娘の友達意識を気にして、遠慮するのではなく、もっともっと、先生や、地域の就学相談にか関わっていこうと、思えました。実は五分五分でも、このような意見を言ってくださる方が少しでもいたら、背中を押してもらえる気がして、期待していたのかもしれません。
今回のことは別として、就学相談はあり、特別支援教育の枠には決定しました。
柊子さんのおっしゃっている、大人にSOSを出せる力、本当に大事ですね。その辺りも、これからの療育の課題のひとつにあげていきたいと思いました。皆さんの意見を聞くことが出来て、本当によかったです!早速のご回答、ありがとうございました❗ ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
はじめまして。
放課後等デイサービスに勤めているものです。
先生にトラブルになった原因や、経緯を詳しく聞いてみてはどうでしょうか?
娘さんがなぜその行動を起こしたんだと思いますか?いきなりなにもなく突発的に物を壊したんですか?とたくさん質問や気になることを聞いてみてください。
また、友達との関係性も聞いてみてください。
その中で先生達も考えられると思います。
なぜこの子がそのような行動をしたのか。
そこから理由が見えてくればと思うのですが…
親の立場からではとても心配ですよね。
先生も娘さんだけを怒るということは、なぜそうなったかの状況を見られていないということですかね。。
言いにくいのはとてもわかりますが、質問なら聞きやすくはないでしょうか? ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
放課後等デイサービスに勤めているものです。
先生にトラブルになった原因や、経緯を詳しく聞いてみてはどうでしょうか?
娘さんがなぜその行動を起こしたんだと思いますか?いきなりなにもなく突発的に物を壊したんですか?とたくさん質問や気になることを聞いてみてください。
また、友達との関係性も聞いてみてください。
その中で先生達も考えられると思います。
なぜこの子がそのような行動をしたのか。
そこから理由が見えてくればと思うのですが…
親の立場からではとても心配ですよね。
先生も娘さんだけを怒るということは、なぜそうなったかの状況を見られていないということですかね。。
言いにくいのはとてもわかりますが、質問なら聞きやすくはないでしょうか? ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
通級について教えてください通級は、親が必要だと希望しても先生
回答
いちなさん、初めまして。都内公立小学校で勤めている者です。時節柄、ご心配も多いかとは思いますが、お子さまが来年度学校生活を楽しくスタートで...
22
来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました
回答
専門家の意見、親の意見、それぞれが支援級と考えられているのなら支援級がのぞましいと思います。
支援級の先生に関しては、先生のセンスと相性で...
9
新年度(新学期)が始まって12日、最初は「先生一人で大丈夫か
回答
教員を定数を超えて配置することはかなり難しいというか、ほぼ無理だと思いますが、生活支援員は自治体の予算次第ではつけることができると思います...
3
横浜市金沢区の小学校特別支援について教えてください
回答
確かに学校によって様々かもしれません。
担任や校長が異動するとまた雰囲気も変わるというのもよく聞く話です。
固定の支援級は市内の小学校どこ...
5
発達障害と診断されてる3歳年少の娘がいるものです
回答
\(・∀・)/は〜い
うちの子の言語力だと全く園生活わかりません(笑)
聞いても気が向かない限り答えてもくれないので、はいいいえの二択質問...
9
5月に自閉スペクトラム、ADHDと診断された6歳の息子につい
回答
パールさん
ありがとうございます。
診断がついてすぐから就学に向けて動き出し、就学相談員の方との面談、学校見学を済ませた所です。
主治医...
10
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
私の子供が学校で窓ガラスを割ったのは1度のみです。相手のお子さん(ほぼ毎度一緒)の親とは話しができるので、お互いにどういったところでケンカ...
8
4月から新1年生の息子です
回答
とても分かりやすく教えていただきありがとうございました!
絵日記ですか??すごいですね!うちの子は文章や字を書くのは好きなんですが絵はとっ...
14
小学校(中学校)の先生、発達に凸凹のあるお子さんの保護者の方
回答
こんばんは
私もNabbyさんと同じ立場です。
お子さんのそれぞれの指導を統一させたいのはわかるのですが、それを学校にも求めるのは違うと思...
13
療育園の先生方や、療育園に通わす保護者の方などに質問です
回答
なうママさん。
そこは、療育園の、先生に、相談した方がいいと思います。
今年から、出来たばかりなのですから、
皆さんで、作っていった方が、...
4
4歳知的障害、今後の進路について
回答
集団生活に向けて、伸ばしておきたいところがどう伸びているのか?は、療育の先生方の意見を参考にしてみては?
決めるのは親ですが、冷静な分析...
13
小1の男の子、広汎性発達障害、軽度知的障害です
回答
リララさん
ありがとうございます✨
学校が対処を考えてくださるんですね✨
うちも学校のお祭りは秋にあり、そのときは支援の先生がどうするかま...
3
幼稚園に加配の先生がつくまでの流れをご存知の方がいらしたら教
回答
小さな私立幼稚園だったので、自然と『個人担当教諭』になってたけど、本来はいろいろとある制度なのですね…
ネットで『幼稚園加配申請』とする...
8
今日は懇談会でした
回答
こんにちは、私もそうですよ😅
私は引越しをして、7年ぐらい経つんですが、シングルマザーで、仕事をしてたので、仲良いママ友なんて出来るはず...
23
初めて投稿させていただきます
回答
くわのみさん
情報ありがとうございます!
やはりこういった支援は同しでないと受けれないのですね。
先日、物件と幼稚園を鶴ヶ島市に決めてし...
6
4歳女児のママです
回答
とままさん
アドバイスありがとうございます。
仲の良いママ友はいなくて、その中で娘の特性をお話しするのも気が引けています。言った方が娘をわ...
29
保育園にお子さんを通わせている(以前通わせていた)方に質問で
回答
初めまして。
ADHD疑いのある小1の息子がいます。
我が子は1歳から保育園に通っていました。
歩くのも喋るのもトイレも周りに比べたら
遅...
10
子どもの行ってた小学校は、支援学級はありましたが、車椅子の子
回答
私も大阪ですが知りませんでした。支援級は、近所の学校でも、全然支援がちがったので、もっと調べて入学できたらなあーと思います。
まず、こんな...
35
幼稚園年少の娘がいるものです
回答
年中の自閉症スペクトラムの息子がいます。
うちは、物凄く被害者意識の高い息子です。
あんたがきっかけだよ❗とうことも、された事への印象...
3