締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
年少、4歳の自閉症スペクトラムの息子の噛み付...
年少、4歳の自閉症スペクトラムの息子の噛み付き、引っ掻きについてです。DQ70代で言語社会領域のみ低く、それ以外は年相応の子です。
息子は、ここ一年、思うようにいかないと、友達に噛みついたり、ひっかいたりして、月に1、2回、保育園の先生から報告を受けています。
姉との喧嘩でも、噛みつき、ひっかきがよくあります。
担任や療育の心理士とも「気持ちを言葉で言えるといい」と考えて、どう伝えたら良いか、家庭でも園でも声かけをしてきました。最近は言葉で伝えるようにもなりましたが、噛み付き等は治りません。
姉とのやり取りをみていると、遊びを中断させられる時に、一応言葉で「やめて」「やだ」「(止められても)まだやりたい」とは言っているけど、子供同士だとそんなこと御構い無しに、相手がおもちゃを奪ったり、遊びをやめさせたりするので、噛みつきに発展してしまう感じ。
本人は一応言葉で発しているけど、聞いてもらえないから、噛み付いている印象です。言葉で言えたから解決する問題ではないかなと思ったりしています。
活動の切り替えが苦手で、大人が対応する時は、何度か声かけしたり、予告したり、時計を見せたりして、何とか切り替えていますが、子供同士ではなかなか難しく。
他害を叱ると「ごめんなさい」と言い、二度としないと約束しますが、繰り返します。
うちの子も他の子に引っかかれたり、噛まれたりするので、喧嘩の一種、年齢的にお互い様かなとも思いつつ、早めに治さないと今後困るだろうなと。
都度叱り、気持ちの代弁、爪切り、傷跡を本人に見せたり、親が相手に謝る姿を見せたりして、その時は反省の態度を示していますが、どうも心底分かってはいないのではないかという気がします。何か他に策はあるものでしょうか。
また、加配はなく、園の配慮でよく先生が近くにいてくれているかなという感じです。この程度で加配はお願いして良いものでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
息子は、ここ一年、思うようにいかないと、友達に噛みついたり、ひっかいたりして、月に1、2回、保育園の先生から報告を受けています。
姉との喧嘩でも、噛みつき、ひっかきがよくあります。
担任や療育の心理士とも「気持ちを言葉で言えるといい」と考えて、どう伝えたら良いか、家庭でも園でも声かけをしてきました。最近は言葉で伝えるようにもなりましたが、噛み付き等は治りません。
姉とのやり取りをみていると、遊びを中断させられる時に、一応言葉で「やめて」「やだ」「(止められても)まだやりたい」とは言っているけど、子供同士だとそんなこと御構い無しに、相手がおもちゃを奪ったり、遊びをやめさせたりするので、噛みつきに発展してしまう感じ。
本人は一応言葉で発しているけど、聞いてもらえないから、噛み付いている印象です。言葉で言えたから解決する問題ではないかなと思ったりしています。
活動の切り替えが苦手で、大人が対応する時は、何度か声かけしたり、予告したり、時計を見せたりして、何とか切り替えていますが、子供同士ではなかなか難しく。
他害を叱ると「ごめんなさい」と言い、二度としないと約束しますが、繰り返します。
うちの子も他の子に引っかかれたり、噛まれたりするので、喧嘩の一種、年齢的にお互い様かなとも思いつつ、早めに治さないと今後困るだろうなと。
都度叱り、気持ちの代弁、爪切り、傷跡を本人に見せたり、親が相手に謝る姿を見せたりして、その時は反省の態度を示していますが、どうも心底分かってはいないのではないかという気がします。何か他に策はあるものでしょうか。
また、加配はなく、園の配慮でよく先生が近くにいてくれているかなという感じです。この程度で加配はお願いして良いものでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
加配がないのは心配ですね。
子供同士よくある事、では済まない場合もありますので、出来れば加配をお願いしたいところです。
保育士目線ですがこのような対応があります。
https://hoiku-shigoto.com/report/trouble-at-work/biting/
家庭内でもそれだけ噛みつきがあるのであれば、ぜひ加配はお願いした方が良いです。
そうでないと、主さんも心配でたまらないでしょう。
一度園に相談してみてはいかがでしょうか?
子供同士よくある事、では済まない場合もありますので、出来れば加配をお願いしたいところです。
保育士目線ですがこのような対応があります。
https://hoiku-shigoto.com/report/trouble-at-work/biting/
家庭内でもそれだけ噛みつきがあるのであれば、ぜひ加配はお願いした方が良いです。
そうでないと、主さんも心配でたまらないでしょう。
一度園に相談してみてはいかがでしょうか?
途中であげてしまいました。
あとは、お姉さんとのやり取りですが、せっかくの学びの場面なのですから、噛みつき等が出たら、二人とも改善点を注意した方がいいかもですね。
うまくできるわけ等はありませんが、より理想的にすること、双方をしっかり叱る方が理解できることもありますね。
こうしたらトラブルにならなかった。ということを教えてはと思います。
うまくいかない場合は、相手から離れること等も知る機会になるのかなと。
加配が必要かどうか?はちょっとわからないのですが、色々練習してもなかなか我慢ができない、衝動的にやらかす。そもそも、貸してとかやめて。が伝えられないなどからトラブル三昧であれば、加配があった方がいいと思います。
その方が、場面場面で好ましい対応ができるようにサポートしてもらえますしね。
ただ、サポートがあればすんなり出来る子なら加配はつかないかも。
そういうサポートがあっても、やりとりがうまくできない上に気持ちが切り替わらず泣いたり喚いたりで収拾がつかずしばらく時間がかかるという子にしかついてないです。
あとは、ごめんなさい。は園では言わせても、家では、被害者に謝らせるだけにしては?
親と二度としないごめんなさい。をさせ過ぎると、いかにダメなことでも自尊心が損なわれていきます。
ダメとわかりましたか?次はやらないようにしよう。と理解すればよいことです。
親には約束を守れなかったとしても、謝罪させず、次は頑張ってみようね。という雰囲気を。
話が聞ける状態まで落ち着いていて、ダメですという話を一生懸命聞いていたら、謝罪させたり、二度とやらないということよりは、我慢を繰り返させ、我慢してもそんなに嫌な思いはしないよ、怖くないし大丈夫と安心させてあげた方がいいと思いますよ。
叩かなくても解決する。
叩くのはだめ、怒りすぎないということに着目して付き合ってあげて。
時間はかかるけど、こつこつやればおさまります。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
あとは、お姉さんとのやり取りですが、せっかくの学びの場面なのですから、噛みつき等が出たら、二人とも改善点を注意した方がいいかもですね。
うまくできるわけ等はありませんが、より理想的にすること、双方をしっかり叱る方が理解できることもありますね。
こうしたらトラブルにならなかった。ということを教えてはと思います。
うまくいかない場合は、相手から離れること等も知る機会になるのかなと。
加配が必要かどうか?はちょっとわからないのですが、色々練習してもなかなか我慢ができない、衝動的にやらかす。そもそも、貸してとかやめて。が伝えられないなどからトラブル三昧であれば、加配があった方がいいと思います。
その方が、場面場面で好ましい対応ができるようにサポートしてもらえますしね。
ただ、サポートがあればすんなり出来る子なら加配はつかないかも。
そういうサポートがあっても、やりとりがうまくできない上に気持ちが切り替わらず泣いたり喚いたりで収拾がつかずしばらく時間がかかるという子にしかついてないです。
あとは、ごめんなさい。は園では言わせても、家では、被害者に謝らせるだけにしては?
親と二度としないごめんなさい。をさせ過ぎると、いかにダメなことでも自尊心が損なわれていきます。
ダメとわかりましたか?次はやらないようにしよう。と理解すればよいことです。
親には約束を守れなかったとしても、謝罪させず、次は頑張ってみようね。という雰囲気を。
話が聞ける状態まで落ち着いていて、ダメですという話を一生懸命聞いていたら、謝罪させたり、二度とやらないということよりは、我慢を繰り返させ、我慢してもそんなに嫌な思いはしないよ、怖くないし大丈夫と安心させてあげた方がいいと思いますよ。
叩かなくても解決する。
叩くのはだめ、怒りすぎないということに着目して付き合ってあげて。
時間はかかるけど、こつこつやればおさまります。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
*hhmamaさん
本人が譲れる気持ちを作る、という働きかけは足りなかったように思います。早速、やってみたいと思います。
人にどう思われるかより、本人がどうしてもやりたい気持ちの方が息子は強そうなので、まだ時間がかかりそうですが、息子の反応を見つつ、ここぞっという時に動機付けをしてあげようと思います。
ありがとうございました^_^
*おはなさん
加配について、今度の療育でも心理士さんに聞いてみます。必要な程度なら、園などに相談してみようと思います。
ありがとうございます^_^
*黒い羊さん
お子さんの馬乗りの件、お母さんは辛かったでしょうね。。。
小学校に上がったら落ち着くと聞くと、少し先が見えて安心します。でも、働きかけは色々とやっていこうと思います^_^
ありがとうございます。
*ruidosoさん
他害なり、友達とのいざこざが出る手前の気持ちづくりが大事ということですね。
その点はあまり働きかけていなかったので、自己肯定感を養うことも視野に入れた、言葉かけをしてあげたいと思います。
ありがとうございました^_^ ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
本人が譲れる気持ちを作る、という働きかけは足りなかったように思います。早速、やってみたいと思います。
人にどう思われるかより、本人がどうしてもやりたい気持ちの方が息子は強そうなので、まだ時間がかかりそうですが、息子の反応を見つつ、ここぞっという時に動機付けをしてあげようと思います。
ありがとうございました^_^
*おはなさん
加配について、今度の療育でも心理士さんに聞いてみます。必要な程度なら、園などに相談してみようと思います。
ありがとうございます^_^
*黒い羊さん
お子さんの馬乗りの件、お母さんは辛かったでしょうね。。。
小学校に上がったら落ち着くと聞くと、少し先が見えて安心します。でも、働きかけは色々とやっていこうと思います^_^
ありがとうございます。
*ruidosoさん
他害なり、友達とのいざこざが出る手前の気持ちづくりが大事ということですね。
その点はあまり働きかけていなかったので、自己肯定感を養うことも視野に入れた、言葉かけをしてあげたいと思います。
ありがとうございました^_^ ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
N7さんお疲れ様です。他害は本当に辛いですね。悩みますね。
息子は4〜5歳がピークでした。気に入らないと私のこともバンバン叩いていましたが、最近では私を叩く事はありません。
トラブルも過度のストレスを与えられた時だけに減っています。他害をする子どもの親としては、明日にでも治って欲しいと思いますが、時間はかかります。振り返ったら「あら。減ってたわ」って感じです。
年少さんでは、まだまだ癇癪のコントロールは難しいのではないでしょうか?
N7さんがされているように、都度教えていくしかないのかなぁと。
あとは、本人がおもちゃを譲ってあげても良いと思えるように持っていく。我が家でもお姉ちゃんに譲ってあげたら「息子くん優しい〜!ママ優しい子大好き💕」と褒めちぎります。数時間はしょっちゅう譲ってくれますよ。
息子くんは他害が悪いとの認識はあるように思います。
優しくするとこんなに喜ばれるんだ!と言うメリットを示してあげたらどうでしょう? ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
息子は4〜5歳がピークでした。気に入らないと私のこともバンバン叩いていましたが、最近では私を叩く事はありません。
トラブルも過度のストレスを与えられた時だけに減っています。他害をする子どもの親としては、明日にでも治って欲しいと思いますが、時間はかかります。振り返ったら「あら。減ってたわ」って感じです。
年少さんでは、まだまだ癇癪のコントロールは難しいのではないでしょうか?
N7さんがされているように、都度教えていくしかないのかなぁと。
あとは、本人がおもちゃを譲ってあげても良いと思えるように持っていく。我が家でもお姉ちゃんに譲ってあげたら「息子くん優しい〜!ママ優しい子大好き💕」と褒めちぎります。数時間はしょっちゅう譲ってくれますよ。
息子くんは他害が悪いとの認識はあるように思います。
優しくするとこんなに喜ばれるんだ!と言うメリットを示してあげたらどうでしょう? ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
皆さま回答をありがとうございました😌
療育でも相談してみたところ、
・年齢的に仕方のない面もある。
・とっさに手が出る、言葉で伝えても相手の反撃からうちの子の手が出る場合は、園で先生に間に入ってもらうしかない。
・先生に言葉で言うとか、もっとできると良い。言葉をもっと伸ばした方がよい。
・加配は幼稚園では個別のお子さんに合わせて予算措置されるが、保育園は園に対してプラスで人がつくもの。四六時中付かないといけないお子さんがいるので、うちの子に先生をつけるというのは、難しいかも。
といった話がありました。
・場面場面で人がどう思うか、何度も教える、考えることが大事。紙芝居や絵本や幼児教育的なアニメでもなんでも、親子が続けやすいことで教えてあげた方がよい。動画など見せる場合は、時間制限、親がコントロールすることが条件とのこと。
私が疲れ過ぎずに、できることはまだまだあると思えたので、色々実践してみます^^
皆様に教えていただいたこともやってみます^^ありがとうございました!
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
療育でも相談してみたところ、
・年齢的に仕方のない面もある。
・とっさに手が出る、言葉で伝えても相手の反撃からうちの子の手が出る場合は、園で先生に間に入ってもらうしかない。
・先生に言葉で言うとか、もっとできると良い。言葉をもっと伸ばした方がよい。
・加配は幼稚園では個別のお子さんに合わせて予算措置されるが、保育園は園に対してプラスで人がつくもの。四六時中付かないといけないお子さんがいるので、うちの子に先生をつけるというのは、難しいかも。
といった話がありました。
・場面場面で人がどう思うか、何度も教える、考えることが大事。紙芝居や絵本や幼児教育的なアニメでもなんでも、親子が続けやすいことで教えてあげた方がよい。動画など見せる場合は、時間制限、親がコントロールすることが条件とのこと。
私が疲れ過ぎずに、できることはまだまだあると思えたので、色々実践してみます^^
皆様に教えていただいたこともやってみます^^ありがとうございました!
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
うちの長男もそうでした。
年少年中かピークでした。
噛みつき、突き飛ばし、唾吐き、爪かみ
壁に頭を叩きつけ、暴力、物の投げつけ
…もう色々ありすぎて
この子は犬じゃないか?
と言っていたくらいです。
馬乗りになって女の子の首を絞めたと
聞き、その女の子は怖くて幼稚園に
通えなくて休んでしまってると聞いた
時は、さすがにこのままでは…と思い
保護者会の時に事前に話して時間を
いただき、説明した事があります。
結局は保育園に変えましたが
そこでも噛みつきは治りませんでした。
肩に歯型がクッキリついている時は
さすがに申し訳なくて
お母さんに直接、電話や対面で謝罪
しました。
小学校に入ったら噛みつきは
気がついたらしなくなってました。
保護者会では言葉が上手く伝えられず、
表現が乏しい
為に間違った行動をしてしまう…
本当はみんなと仲良くしたいんだけど
行動が伴わないのです、嫌いでそういう
事をしてるのではないので…というような
事を言ったと思いました。
今思い出しても辛い出来事です。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
年少年中かピークでした。
噛みつき、突き飛ばし、唾吐き、爪かみ
壁に頭を叩きつけ、暴力、物の投げつけ
…もう色々ありすぎて
この子は犬じゃないか?
と言っていたくらいです。
馬乗りになって女の子の首を絞めたと
聞き、その女の子は怖くて幼稚園に
通えなくて休んでしまってると聞いた
時は、さすがにこのままでは…と思い
保護者会の時に事前に話して時間を
いただき、説明した事があります。
結局は保育園に変えましたが
そこでも噛みつきは治りませんでした。
肩に歯型がクッキリついている時は
さすがに申し訳なくて
お母さんに直接、電話や対面で謝罪
しました。
小学校に入ったら噛みつきは
気がついたらしなくなってました。
保護者会では言葉が上手く伝えられず、
表現が乏しい
為に間違った行動をしてしまう…
本当はみんなと仲良くしたいんだけど
行動が伴わないのです、嫌いでそういう
事をしてるのではないので…というような
事を言ったと思いました。
今思い出しても辛い出来事です。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
来年小学生になる男の子を持つ父です
回答
スミマセン。
重度の知的障害
重度の自閉症
など状況がわからないのでなんとも言えない部分がありますが、オムツが取れてないことや、多動な...
5
大声、奇声への対処法を教えてください
回答
効果については保証できませんが、今のところ、大声を出した時に話しかける(=小さな声にするように声掛けする)とかえって喜ばせてしまうというこ...
1
こんにちは
回答
こんにちは
保育所での体験を語ります
①お稽古や習い事に行く
②施設名に行く
③施設の先生の名前に会いに行く
④施設に特徴的なモニュメン...
7
ありがとうございました!
回答
方法としては、
①さきに支度してもどり、もう一度ベットに入り、一緒に起きるようにする。
②お子さんを起こす時間を少し早めることで支度の時間...
6
ギリギリ中度ではない、軽度知的障害と自閉スペクトラム症の6歳
回答
わが子は一問一答みたいな会話ならできますが、すぐにマイワールドの話にもっていき、勝手に延々と話し始める、エコラリアがはじまるので、会話らし...
6
ありがとうございました
回答
ねこ*さん様
産休中で多分来週あたりが出産かと思います^^;
そうですね。子どものわがままばかりに目がいって寄り添うってことが少ないの...
2
4歳ASD
回答
うちは1歳半で自転車デビューしてから6歳で卒業するまで、自転車のシートに突っ込んで無理やり&駄々こね癇癪でグラグラ揺れだしたら停車して支え...
2
ASD+ADHDの診断済の年長の息子がいます
回答
罰を与えるかどうか決めるのは、その場の責任者だ。あなたにその権利はない。
…というシンプルなルールにするのが良いのかなぁ。
(誰かが)...
2
4歳の息子の奇声について
回答
あたしが感想もおかしいんですが💧
勉強になりました!ごまきゅさん
内語かー
当時は他の子より遅い
など、そっちで落ち込んでました
成...
6
おはようございますシングルの家庭で、旅行に連れて行った方がな
回答
無粋な指摘をしますが、最初の「おはようございます」以後は、すべて一文になっています。
少しお気に留めていただくと読みやすい文章になると思い...
6
カームダウンルームやブースって使ったことありますか?使ってよ
回答
うちの息子(小3)が小児精神科の待合室で使いました。
キッズスペースもよいですが、興奮しすぎてしまったりするので、いつも困っていました。
...
5
中度知的障害、自閉症の娘がいます
回答
トイレ行きたい時にジェスチャーででも先生に伝えることは出来ますか?
保育園でのトイレトレーニングは一斉の時間排泄だと思います。
なのでそ...
7
重度知的障害と自閉スペクトラム症の娘がいます
回答
病院とありますが、それとは別に療育には通われてないのですか?
今は歯科と皮膚科は、先生がセンターに。常時とはいかないかも知れませんが、い...
5
5歳11か月、情緒ASDグレーっこを育てています
回答
声掛けにおいては特に問題ないかなと思います。
強要はあくまでも答えるまで執拗に言わせようとすることなので、黙ったままのときはあららと切り上...
4
5歳年長さん情緒面ASDのこどもがいます
回答
ごまっきゅさん
Win-win-winなやり方をもう少し担任や園長と話し合ってみたいと思います!
色々とお願いすることも多く、だんだんとこ...
17
自閉傾向のある年長5歳の男の子の母です
回答
自閉傾向ではなくて、それって、自閉という意味合いで先生いったのだと思いますよ。
娘もアスペルガーよりの自閉かなとかADHDの傾向ありますね...
3
自閉症スペクトラム障害
回答
もしかしたら、おうちでママを叩いたり蹴ったりしてるかもしれません。
もし、そうだったらどうしますか?
4
ASDの診断を受けている4歳10ヶ月の男の子です
回答
固定メニュー?
もう飽きてきたとか。
思い切って変わったメニューで挑戦してみたら?
うちは食欲がない時は、飲むゼリーやオロナミンCドリンク...
6
放課後デイサービスの利用について、ご経験談をお聞きしたいです
回答
うちはずっと4600円上限です。
放ディ以外だと目的にもよるのではないかと思います。
自立を目指すならば、習い事に入るか分かりませんが。...
9
ASDの診断がある知的を伴わない5歳の女の子についてお願いし
回答
音声が煩わしい可能性もあると思いますよ。
英単語の暗記のき方も、ひたすら書く人、つぶやく人、じっと見る人と十人十色です。
本人のやりやすい...
10