質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

夫と息子(小3)の関係が悪くなってきました

夫と息子(小3)の関係が悪くなってきました。
夫は、普段は明るく優しいのですが、仕事で気掛かりな事があると頭がその事だけでいっぱいになり、無口で暗くなり聞く耳もなくなり、とにかく激しく落ち込んでしまいます。夫が帰宅して顔を見た瞬間に『あ、今日何かあったな』とすぐ分かるくらい表情まで一変します。「自分は完璧主義だ」と、夫は言いますが、私からしたら忘れ物は多いし、話は聞いてないし、要領悪いし、空回りしているように思えます。
こだわりが強く頑固な所もあって、肩幅が広く見える?と言う理由で、10年以上愛用している穴だらけでボロボロのTシャツを毎日Yシャツの下に着ていたりもします。私は夫の肩幅を気にした事もないし、そのTシャツで肩幅が広く見えるのか?もよくわかりません…。でも、本人がそれで安心してるので、穴を縫ったり襟ぐりを補強したりしてあげてますが…。
ここまでは、いいのですが…最近、夫がまた仕事で落ち込んだ上に、息子の足にこだわりを持ってしまい困っています。暗い表情でイライラしながら「内股になっている、女の子みたいだ」と常に目を光らせています。当然、息子も言われて気を付けられるタイプではないので直りません。直りませんというか、私からしたら「何がおかしいの?」という程度です。あまりに、指摘するので夫を納得させる為に、たまたま親戚にいる整形外科の先生に見てもらいましたが「成長過程の子供はO脚かX脚のどちらかだし、曲がってないから何の心配ない、こんな事で病院行ったら笑われてたぞー」と言われました。夫はその場では「ありがとうございます!」と素直に受け入れ、息子もずっと不安だったらしく「安心したー」と嬉しそうでした。
しかし、これで納得してくれるかと思いきや、今度は私がいない時に息子に指摘するようになってしまいました。夫が息子とお風呂に入っている時に、指摘したようで、息子が震えて泣きながらお風呂から上がってきました。「先生が大丈夫って言ったから大丈夫なんだよって、パパに言ったら、曲がってないって言われたからって安心してんじゃねーぞ!って、パパが壁をドン!って殴った」と、声を振り絞って説明してくれました。普段はパパとお風呂に入りたがらない(パパが息子の体の洗い方とか細かくチェックするのが嫌らしい)ので、今日は珍しく一緒に入ったな~、と思った矢先にこれです。息子はもう二度とパパとお風呂に入らないと言いました。
息子をなだめて寝かせ、暗~~い顔でお風呂から上がってきた夫に話を聞いて言い聞かせましたが、足が気にならない私の方がおかしい、不思議だと言われました。
足うんぬんよりも、息子と夫の関係や、これからの息子の心の成長に悪影響が出そうで、心配です。夫はアスペルガーだと思うのですが、病院も行きたがらないし、どうしたらいいかわかりません。
分かりにくい文章で長文になりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございます。何かアドバイスありましたら、宜しくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/85822
退会済みさん
2018/01/13 06:44
うちの夫もこういうところがあります。
経験的に、よくいう「医者とか専門家から話して指摘してもらう」はうちの夫には全くの逆効果です。
余計にこだわりを強くし、固執してしまうので。「皆わかってない!おれはちゃんとわかってるぞ」となります。

問題ない!と考えさせるには、本人のわかる理屈(屁理屈であることもありますが)で、考えを改めさせるのではなく、結果出てくる行動を抑制していかないとアウトです。
こだわりが凝り固まってる場合、本人が指摘により解離等の発作を起こしたり暴れる危険性もあるので、警察につきだしたり離婚覚悟でかからないとダメだったりします。

ちなみに、普段は温厚でかつ優しい思いやりのあるとてもよい夫。ですがASD的要素があります。0か100とまではいかずとも、どうでもいいかきちんと気になるかのどちらかで中間がないですね。そういう意味では完璧主義なところもあります。

対策ですが、正解はこれだよ。と言う事は難しいのですが、タイミングとしては好機だとは思います。
子どもが父親を酷く恐れるようになったからです。
なので、心配し気にするのはあなたの自由だが、二度とこのような形で指摘されたら困る!と指摘の仕方、特に感情的に脅したことを、「あれは絶対だめだよね。やりすぎだよ」と話しますかね。
本人がこだわってる事を改めさせるのでなく、結果の方を注意した方がいいです

あとは気になる根拠を根掘り葉掘り聞いて、箇条書きにまとめ、本人にも確認させます。
妻として同意できる部分があれば同意。(例えば、子どもの足に万に一つ何かあったら心配というところ。)
同意できないところは同意できないとキッパリ言う。(例えば、足がおかしいとは全く思えない。)
また、わかったこと(本人が、子どものことを心配して気にしている気持ちはありがたいし、だから気になるという点は理解する。)
やってはいけないこと(心配なことでも恫喝は絶対ダメ)等を簡潔に伝えてます。
その上で本人がどうしたいのか?を聞きますね。多分ちゃんと答えられないか、話をすり替えてくるか、パニックでしょう。
パニックになられて暴れられても、淡々と冷静に。こちらは感情的になってはダメです。

通院を促すなら不安が強すぎることを理由にしてはとも思います。
ま、言う事は聞かないですよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/85822
退会済みさん
2018/01/13 06:52
補足です。

話をするなら、きちんと向き合ってあらためて話をしたいとした方がいいですね。

解離したり暴れられてもよいように子どもは避難させ、美味しいものを食べたり飲んだりしたあと、リラックスした状態にしてから話してます。

多分、対策してもまた同じようになりますので、子どもにはお父さんが心配しすぎて強く言い過ぎているが、そこはお母さんはおかしいと思ってる。と話し、父親を説得するが時間かかりそう。ゴメンね。と話しています。

足が気になりにくいようなズボンを履かせたり、しばらく入浴は一緒にさせないなどして、視覚的に気にならないような工夫もしますね。

しばらく、子どもはジジババ宅に行かせるとかしますが、うちはそれもこだわりの一つで行かせたがりません。

最近やっとレスパイトについて理解してきましたが、固執を変えるには常に3~4年かかります。
...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/85822
はじめまして。なんかうちを見てるようです。うちの旦那のひとつのことに執着してこだわって私や息子を攻撃してくるため、息子の主治医からかはアスペルガーでほぼ間違いないといわれています。

私が旦那と息子の関係が悪くなった時の対処法ですが、、とにかく息子と旦那を引き離します。息子と私で私の実家に遊びに行ったり、泊まりにいったりして旦那に近づけない。それでも変わらなければ、保健師さんから息子を脅すようなことをしたらこのまま家族とは住めなくなりますって言ってもらうかな;とにかく私の意見や息子の意見は聞かないと思うので第三者に入ってもらいます。

ただひまぱんさんはお医者さんにも連れて行って説明させたのに聞いてくれないのは本当につらいですね;やれることはやっていると思います。自分をあまり責めないように。旦那の暴走がうづくようなら一時的に自分の実家に頼れたら頼ってもいいと思います。無理しないでくださいね。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/85822
おはなさん
2018/01/13 08:10
ご主人は気付いていないようですが、息子さんに対して心理的虐待をしています。
主さんが息子さんを守るしかありません。
一度児童相談所へ相談してみてください。(守秘義務があるので大丈夫です)
このままでは息子さんが不憫で、大人になってもトラウマとして残る可能性は大きいです。
もちろん父親は嫌いになるでしょう。
そして息子さんが父となった時にどうなるか?
自分の父はああだったから、ああはならないしようと思えるか、同じような道を歩むか、です。
あとは主さんが精神科へ行ってご主人のことを相談した方が良いです。
ご主人がアスペルガーだとしても治ることはないし、主さんはまだ強そうなので、大人のアスペルガーの本を図書館で借りてきて山積み置いておきましょう。
ご主人の機嫌が良い時に、「あなたはこれなのよ、気付いていないかもしれないけど、こういう特徴があって、こういうこだわりがある所なんてそのものじゃない?」と笑顔で優しく微笑みかけて、「ちょっと読んでみて」と一読を促し、少しでも腹に落ちれば良いですが、「忘れ物が多く話は聞いていない、要領が悪く空回り」というのはADHD気質かな?とも思うので、試しに大人のADHDの本も借りてきて読んでみてください。
何より、息子さんは何も悪くないので、主さんが息子さんの避難所になってあげてください。
...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/85822
ご回答ありがとうございます!
今朝、夫が起きてきて「昨日はごめんな」と息子を抱き寄せようとしましたが、息子は「んーーっ!」とつっぱねましたが「パパ、ゲームしようぜ」とその場をしのぎました。毎回、キレる→謝る、この繰り返しです。頭が冷えるまでは、暗い部屋で布団に頭まですっぽり潜って鬱々としてます。
私が夫を刺激しないように、言葉を選んで言い聞かせていても、暗い顔から瞬時に鬼の形相になり暴言を吐いたり、最悪は私の頭スレスレで思いっきり殴る振りをされた事もあります。その後は決まって、平謝りしてきます。
夫の仕事は、私と同じ職場だったので仕事内容や人間関係もよくわかります。仕事内容は設計で、打ち合わせで臨機応変に対応、期限厳守、資格や勉強、経験がものを言うので、はっきり言って夫には不向きです。勉強は出来るので、要領は悪くても今まで何とか乗りきってよくやってきたなと思いますが、頼りだった上司も今年で定年退職で、更に荷が重くなりいよいよ限界みたいです。助け合い、人間関係は良好な会社ですが、気を使いすぎて疲れる夫にはそれもかえって苦痛のようです。
そのストレスが今、私や息子に向いている気もします。転職してもいいんだよ、と夫には伝えていますが、そう言って貰えるだけで気が楽だから大丈夫と、転職は転職で面倒くさそうといった感じで自分から行動する気はなさそうです。
幸い、両実家とも近くに住んでいて、息子を可愛がってくれ、夫の状態を把握しており理解があるので、最悪はすぐ避難出来ます。
あとは、夫をどうするか…家族で悩んでいます。

職場が一緒だったし、同級生だし、地元だし、周りが共通の知り合いばかりなので夫の事は話せません。話したくありません…。皆さんに話を聞いて頂き、お話を聞けて、うちだけじゃない、と気持ちが楽になりました。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/85822
旦那さんを病院に連れて行くのはなかなか難しいですね。

ちなみに、うちの夫も何かしらの発達障害はありますが、未診断。
まだ、自覚してくれて、怒鳴ることを抑える努力はしてくれているだけマシでしょうが。

でも、息子と夫の関係は良くないです。
小学校に入りたて〜2年まではかなり荒れた息子。夫は恐怖心を持たせてでも辞めさせてやると週に何回も怒鳴っていました。
しかし、怒鳴り終えた後に私が息子に何を怒られたかを聞いても分かってない。淡々と私が説明して理解させて、改めて謝りに行くもまた怒鳴る夫。そして、それを咎める私。

そして、今現在は宿題を隣に座る父親には聞かずに、キッチンにいる私に聞きにくるようになりました。
息子は「パパは怖いだけの存在」です。
夫は息子の行動にイラついてしまう自分に気付いて、イラつくと別室に行っちゃいます。

やっぱり旦那さんは自覚あるのなら、自分でクールダウンして欲しいですね。(大人になってからだと本人の意思が強くないと難しいかも)
息子さん、完全拒否はしないなんて、頑張ってますね。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

25歳になる娘がいます

小さい頃から明るく元気で人と関わることが大好きでした。どうでもいい嘘をついたり、片付けが出来ないなど発達障害ではないかと思うことは多々あり...
回答
ご心配なのは、わかりますが今、発達障害と判明したところで、何か出来るわけじゃあないです。 とうに成人されていますし、相手もいてもうすぐお...
8

私自身、診断が付いていませんが多分ADHDです

先延ばし癖、爪かみ。こだわり(特定の毛布じゃないと眠れない)、忘れ物多し、授業を聞いてるようで空想にふける、他人の話を最後まで聞けない、過...
回答
私の事かと思うくらい、同じ状況の(たぶん、いや絶対)ADHD母です。 子どもの出来ないことが特性と分かっていても、なお、自分の衝動を押さえ...
6

初めて投稿します

2歳8ヶ月の息子が発達グレーで2歳半から月2で療育に行っています。1歳から保育園に通っていて集団生活もしていますが言葉が中々でず今言える単...
回答
はじめまして。 息子さんの事だけを考えるのなら、育児休暇を延長するのが良いと思います。 職場の理解や経済的な事、仕事をすることでリフレッシ...
9

こんにちは、雪ん子と申します

今は主人の仕事の都合でアメリカに住んでいます。質問というより、吐き出したいだけなのですが…。3人の男の子10歳8歳6歳がいます。長男はAD...
回答
綿菜様 返信が遅れてすみません。 ありがとうございます。いえいえ、逞しくなんかないです。毎日手探り状態でなんとかやっています。 春休み中は...
4

いつもお世話になっています(^^)2回目の質問させていただき

ます。自閉症疑い4歳の娘のトイレトレーニングの件で相談させてください(T-T)娘は発語が遅れていますが、指示などはほぼ通る状態です。YES...
回答
3歳の娘も4月から年少で幼稚園に入るまではにっちもさっちも行きませんでした。 最初の1週間はオムツで行かしましたが、オムツで幼稚園に行...
6

もうすぐ小学生になる息子ですが、知的な遅れはないのですが自閉

症スペクトラムではないかと思い(まだ受診が先で診断出てません)、感覚過敏やこだわり等ありつつも普通の幼稚園に通わせていたのですが、とにかく...
回答
(追記です) 普段できてることを「やらない」と言ったときは「やりたくない」理由があるはずです。 「そっか。やらないの?今日はやりたくない気...
13

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
大人の発達障害当事者です。シングルマザーでもあります。 非常に私と似ています。 生活苦しくなりますよ。 私は二次障害の鬱になってしまいまし...
10

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
成長に伴って落ち着いている…という風ではないので(以前のような形とは異なる形で爆発しているため) 見通しがたたないことや変化への不安が強...
9

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
余談。 夜尿については、日中のトイレですが自分の行きたい時に行ってるだけなら、そこを改善する必要があると思います。 出そうな時に行くだけ...
14

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
結論からいうと、これって無理ですよ。 相手に何かしてくれる。と期待しないほうが良い。そのほうが気が楽。 子供が何かの障害を持って生まれ...
9

現在高2女子のことで教えて下さい

幼い頃から育てるのが大変な子で、今までずっと悩みっぱなしでした。ただ本人は底抜けに明るく、毎日楽しそうに暮らしていたため今まで病院にかかっ...
回答
ご質問に率直に答えるなら、発達障害だと思います。 発達障害だから今そうなっている、ではなくて、 療育されることなく生きづらい特性をカバー...
56

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
おまささん 夜子さん まず最初にコメントありがとうございます。 これから仕事なもので後程ゆっくりコメント返させて頂きたいと思います。
21

中1男子、初めて病院に行きます

心がけなど、経験談を教えてください。今までずっと、極めてグレー、でもどうにかなってる、という状況で過ごしてきました。トラブルは多かったので...
回答
こんにちは😊✨ うちは次男が自閉症児です。うちの場合、かなり遅れがあった為、診断を受けたデメリットは、保険加入が難しくなると言うこと程度で...
14

小学6年の娘ですが現在引きこもり

いじめにあったと言うわけではなく、人に会うのが怖いと言い、こだわりが強いなどの発達障害ではないかと思っています。父親の精神的DVにより突然...
回答
予約の日までに外に出られるまでに回復できなければ、お母さんが病院に行くしかありません。それは覚悟してらっしゃいますよね。 ひきこもり、で...
18

わたしは現在、心療内科に約6年ほど通院しています

きっかけは中学生の時からの日中の眠気で居眠りしてしまうことでした。高校生になっても治らず、通院を勧められ、とある市民病院へそこで自分の現状...
回答
血液検査は何度か受けてますが、貧血は毎回出てこないです。 脳波の検査、MRIなども受けてますが異常も見られないので、疑いという形になってし...
10

悩みに悩んで、やっと病院へ繋がりました

この度、私が仕事を始め子供から目が離れたからか、本人自身も成長したからか、かなり落ち着いています。このタイミングで病院...「何を相談した...
回答
ありがとうございました。 問診票は5ページ半もあり、書いていくと困っていた事がドンドン出てきました。 去年、一昨年の連絡帳を読み返したり...
7

初めて投稿させて頂きます

小学1年の息子は年中の時に発達障害のグレーゾーンだと診断されました。未だに病院は受診出来ておらず、ちゃんとした診断は受けていません。小学校...
回答
回答、アドバイスありがとうございます。 正直しんどいです。 自分の感情だけでは怒ってはいけない、ただ怒るだけではダメだという事、何がダメな...
5