質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

自閉症スペクトラムの小2男児の母です

自閉症スペクトラムの小2男児の母です。
現在普通学級に通っていますが1日一時間だけ支援学級に行っています。担任の先生から発達検査をすすめられWISC‐Ⅳを受けたところIQ80でした。言語理解が97に対して処理速度が67で普通学級では今後難しいのではないかと感じています。ただIQ80では療育手帳の取得は難しいとのことで中学卒業後のことを考えると迷っています。手帳がとれない状態で支援学級に通学された方その後のことなどアドバイス頂けたらと思っています。よろしくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/86236
おはなさん
2018/01/16 09:24
最近ASD診断のお子さんが多いですね。
IQ80でも凸凹差が30あるとかなり息子さん自体、困難さを感じていると思われます。
出来れば支援級で本人のペースに合わせた学習進度が望ましいですが、今の所普通学級で問題はないのでしょうか?
療育手帳に関しては県のHPに基準が出ていますので、わたくしの県では発達障害と認定されてIQが89以下なら療育手帳が交付される仕組みになっております。
療育手帳が不可能な場合は精神の手帳を取得しているお子様が多いです。
療育手帳があれば特別支援学校の高等部へは基本的に入学できますが「知的障害と認められた者」が条件となっている学校がほとんどです。
ですので、療育手帳があっても、精神の手帳でも、IQが80あれば一般就労は可能と思われます。
息子はIQ75で療育手帳所持しておりますが、希望の特別支援学校高等部へ問い合わせたところ、「最後の砦」のようなことを副校長先生から丁寧に説明を受けました。(こんなはずではなかった、という子もいるそうです)
IQ75なら一般就労も可能なので職業支援科や職域開発科を勧められました。
わたくしもそのつもりではおります。
これは試験を受けて専門技術を身につける学校で、知的、身体、発達障害等の区分もありますが、高校進学が全てではなく、「生きる力」を身につけた方が早いと感じたわたくしの判断でもございます。
当然お子様に学習意欲があり、〇〇を勉強したい!という希望があれば専門学校や単位制の高校や通信制の高校もありますので、今から様々な仕事、事象、自然に触れる、本物を知る、という事で色々興味も変わってくると思いますので、お子様の興味の幅を広げてあげるのが将来に繋がると思っております。
https://h-navi.jp/qa/questions/86236
おはなさん
2018/01/16 10:59
返信、拝見しました。
我が校の例だけで申し訳ないのですが、支援級(情緒)と通常級を行ったり来たりしているお子様は見かけます。
支援級から通常級へ行ってみたものの、やはり問題行動を起こして出戻りとか、結構聞きます。
療育手帳の発達障害基準ではIQ75の県が多いように見られます。
支援学校に入学できない場合は、通常級の子供たちと同じ土俵に立つことになり、明らかに不利になります。
これは息子の時に説明を受けました。
だからと言って、「普通」を目指すのは間違っていると思うし、息子さん自体やりたいこともある事と思います。
問題は中学卒業後、ですよね?
特別支援学校高等部はあくまで「知的障害」の子が対象であり、作業が中心になります。
教科授業も少しはあると思いますが、ほとんどインターンで会社で研修をして合格すればその会社へ就職、という形が多いです。
IQ80で凸凹が大きいとなると、「就労支援作業所」で訓練を積んでから、障害者雇用で就職するか一般就労するかでしょうね。
http://www.s-agata.com/category10/
お住いのハローワークでも障害者登録で斡旋してくれますので、時期になったらハローワークへ相談してみるのも良いですよ。
まだ小2という事ですので、可能性は無限大です。
何か好きなことを見つければ没頭して突出した集中力を発揮するかもしれませんし、今は、色々なことを見て、感じて、経験することが大事な時期です。
特に10歳までの記憶は大人になってからも大きなきっかけになりますので、ご家族の負担にならない程度にあらゆることを見せて触れて知って欲しいです。
...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/86236
おはなさんお返事ありがとうございます。
特別支援学校以外にもいろいろあるのですね。
なるべく早く決めるように言われてますがもう少しだけ普通学級と支援学級行き来しながら先生方と相談して決めようと思います。
普通に進学就職するには本人も大変だと思いますので本人が生きやすいようにできたらいいなと思います。
わかりやすいアドバイスありがとうございました。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/86236
おはなさん回答ありがとうございます。
こちらの自治体では療育手帳はIQ75以下のようです。田中ビネーだともっと高くでるからどっちにしても無理だと思うと言われました。学校の支援級の先生には支援学校で職業訓練をすれば就職もできると説明を受けましたが学校自体入れないようなので…今いる支援級の生徒さんは全員手帳を持っているそうです。
今は国語が支援級で算数は少人数教室で教えてもらっています。算数は少人数だと授業についていけるようです。国語は書くのが苦手で漢字がなかなか難しいようです。
支援級で少人数で教えてもらったほうが子供に合っているとは思うのですが一旦支援級に行くと普通学級には戻れない気がして迷っています。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

新版K式発達検査とWISCについてです

現在、小1・知的学級在籍の三男のことです。今までは療育手帳のときと年1の発達検査で新版K式を受けていました。3月に療育手帳の更新があるため...
回答
今現在、普通級の子が何か問題行動等があって、このこの支援体制どうしたらいいだろうか という判断材料にするために検査受けて、その検査結果や今...
11

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
大変失礼な表現になってしまいますが、 「だから、あの時、こう言ったじゃない💦」って、つい思ってしまいました😰 おともだちに嫌がられてい...
27

4歳の時に自閉症スペクトラムの診断を受け、現在、年長で来年小

学校へ行く娘がいます。最近、教育調査を受け田中ビネーVではIQ90台が出ましたが、WISCでは記憶・言語面が弱い娘はIQ84と低めに出まし...
回答
ナビコ様 お忙しい中、お返事ありがとうございます。 就労支援事業所・障害枠の就労に関して手帳の有無を知らなかったのでとても勉強になりました...
10

在籍校と支援学校

どちらを選べばいいかわかりません。はじめまして、長文になりますが、お付き合い頂けるとありがたいです。小2の息子4月から不登校です。入学直前...
回答
めいさん ありがとうございます🙇 確かに、支援学校という選択肢があるのは恵まれています❗ 安心して過ごせる場所を与えてあげたいです。 支援...
12

病院を変えるべきかどうか悩んでいます

まだ未診断ですが、ADHD疑いの小1の長男と自閉症疑いの3歳次男がいます。長男が入学前のことばの教育相談で「ことばの問題よりもコミュニケー...
回答
めいママさん、お礼が遅くなってしまいまして申し訳ございません。レスありがとうございます。 めいママさんのレスが見られなくなっているのですが...
12

アドバイスください

2歳2ヶ月の自閉症疑いの子を育ててます。お子さんが療育手帳持ってる方、何歳頃から申請しましたか?現在、公立保育園の1歳児クラスに通ってます...
回答
2歳では手帳取得はまだ時期尚早かも。 お子さんの現状を受け入れられるようなってからでも遅くないです。 もしも療育等を受けることお考えでし...
8

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
能力開発より、姉への家庭内暴力への対応が一番大事なのでは? その辺りを病院で相談しましたか? 当方は子ども一人で穏やかな性格の為、そのこと...
14

普通級に通う小学三年生の娘のことでいくつか相談があります

私が以前から娘はASDの疑いがあるなと思い、かかりつけの発達検査のできる小児科の先生に相談し、WISCの検査を受けました。結果は、全検査8...
回答
娘さん頑張っていると思います。 小3になるとかなり周りとの差が出て来ます。 通級やデイでコミュニケーションの訓練をさせてあげては?と思いま...
15

児童相談所の療育手帳の判定基準についてお聞きしたいです

重度知的障害を伴う自閉症児(6歳)の親です。発語もなく、オムツも外れておりません。直近の発達検査では、IQ19だったので、療育手帳の区分と...
回答
春なすさん お返事が遅くなってすみません。ご返信ありがとうございます。 やはり、うちの自治体特有のものかも知れないですね…。こちらでは...
2

年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました

IQ80、知的障害グレーです。発達相談の先生から、今は幼稚園だからなんとかなっているが小学校に上がったらついていけなくなるので支援級に入れ...
回答
受け入れるいれないにかかわらず、就学までに時間がないように思います。 今からでも入れる療育を探しましょう。やめてしまったのはしょうがないで...
10

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
同じことでずっと悩むくらいなら、通常級でやると決心した方がマシじゃないですか? 失礼だけど、息子さんは学校のことでメンタルがやられている...
29

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
将来について色々心配なようですね。 皆さんがおっしゃる通り、今が大切です。 それとは別に主様の心配はどうしたら解消できますか? 過剰に...
25

ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年

長の息子がいます。授業中の多動が改善しません。三年間・週1は小集団療育での、座って工作等やSSTの内容に通いました。就学に向けた内容(ひら...
回答
ミントさんが手を尽くしているので、後は息子さんの成長待ちの部分なのかなと思います。 小学校に入学すると、初めて見るものに目を奪われて、思...
16

こんにちは

2回目の質問です。幼稚園の時に小学校入学するにあたって、WISC-IV知能検査をしました。全体のIQが79で境界域でした。今年一年生となり...
回答
うちの息子も就学時のWISCは境界域でした。 発達障害の対応は自治体によって大きく差があるなと思うのが、リタリコさんで知ったところですが...
8

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
ゆずりは様、 コメントありがとうございます。 確かに算数は好きなので今の学級で、 他は支援級でした方が良いと私も正直に言うと思っていて迷...
14