質問詳細 Q&A - 園・学校関連

いつもお世話になっております

2019/07/08 10:26
17
いつもお世話になっております。
前回質問させて頂いてから色々あり答えすら出来ない状態でご回答頂いた方々には大変申し訳ありませんでした。

軽度自閉症と診断された息子がいます。
発達検査ではDQ81まで上がり普通級を学校からは勧められました。
しかし幼稚園の先生や息子を診てくれている先生からは支援級を勧められました。
学校側は今は支援級希望が多いからなるべく普通級に入れたいみたいです。
息子は文字を認識出来なくて物をまとまって見られない障害があるとの事です。
あまり学校側と話せる機会がなく支援級と普通級の違い等分からないので教えて頂けたら嬉しいです。
もう1度支援級にして貰えないかと頼もうかとは思っています。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/135607
ナビコさん
2019/07/08 10:37
支援級も障害の種類でいろいろあるけれど、多いのは知的学級、次いで情緒学級だと思います。

知的級は名前のとおり、知的障害の子のクラスで、情緒級は、知的のない発達障害の子が対象です。

お子さんだとDQ81なら、知的ではなく情緒になると思いますが、情緒級は学校にありますか?

ない場合は、近隣の学区の情緒級に進学するケースもあるようです。

自閉症でDQ81で普通学級だと、ちょっとしんどいかな。

できれば情緒級がよいのではと思いますが。

「文字を認識できない障害」とは識字障害ということでしょうか?

学校はそのことを知っていて、普通学級を勧めているんでしょうか?

医師に「支援学級相当である」という診断書を書いてもらって、教育委員会と学校に提出した方がよいと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/135607
真珠さん、こんにちは。

就学相談は受けていますか?
支援級か、普通級か…は、小学校には判断する権限がありません。
最終的な判断は親にあります。
管轄は教育委員会になりますので、もし就学相談を受けていないのでしたら、就学相談を受けることをおすすめします。

普通級と支援級の違いは、支援や配慮が受けられるかどうか…です。普通級に在籍した場合、基本的には支援や配慮が受けられないです。

お子さんに識字障害があるようですが、字の読み書きはできますか?
読み書きが難しいようでしたら、いきなり普通級からのスタートはお子さんにとって、とても負担です。
そのあたりも就学相談できちんと相談された方がいいかなと思います。 ...続きを読む
Distinctio debitis non. Hic est eum. Deserunt exercitationem rerum. Est non et. Eaque veniam id. Aut vel sapiente. Cumque unde omnis. Minus est enim. Ut qui debitis. Qui quod accusamus. Esse omnis soluta. Quia voluptates natus. Dolorem perferendis non. Non a ipsa. Consequatur est magnam. Illo impedit doloribus. Nobis laboriosam minus. Libero provident suscipit. Dolore eius alias. Asperiores assumenda ut. Fugiat alias dolorum. Perspiciatis repellat reiciendis. Qui commodi maiores. Aliquid fuga voluptatum. Est nostrum saepe. Laborum similique in. Corrupti dolor sit. Aut ratione et. Porro repellat tenetur. Aut sed fugit.
https://h-navi.jp/qa/questions/135607
なのさん
2019/07/08 11:04
普通級においては,一切の支援を行わないが基本としての認識が望ましいと思われます。
もちろん,地域や校長先生,担任によっても個人的な教員職としての思いからも配慮頂ける場合もあるのですが,本当に極稀です。
一方,支援級におきましては,文部科学省より定められた教育支援の基本事項がありますので,学校側はやれない,出来ないとの言い訳はできません。いかなる理由がありましても,その基本的対応を行うが義務付けられておりますので,基本支援を行いつつ,個々の支援体制も行います。

例えば,
>息子は文字を認識出来なくて物をまとまって見られない障害があるとの事
このような状況の場合,普通級では言い訳にしか過ぎませんので,それで学力低下に陥っても関係なく,勉強に対する努力をしない子としての成績対応がされます。
一方,支援級を利用する児童におかれましては,このような発達的な遅れなども考慮したうえでの成績となりますし,苦手であればこそご家庭などと連携を持って,少しでも取り組めるような支援体制がひかれます。

なお,このような違いが本来が基本ではありますが,支援級によっては,学校によって支援の仕方が分からない→放置という学校対応もなかにはあり,そういう学校におかれては親御さんが地域と連携を持ちまして,如何に教育関係者と繋がりを持ち,改革していくかも重要とはなります。

ただ,やはり学校や地域において様々ですので,もしも勉強においては家ですべてサポートを行うとの取り組み体制がひけるのであれば,支援級利用の申請を行いつつ,しばらくは普通級で様子見などの対応を頂けるよう学校と話し合いも出来ない事はありません。
本来教育委員会においては,このような対応をあまり好ましくないと考える地域もありますが,校長によっては児童の発達の為にと対応をしてくれる場合もあります。

学校が忙しいのと子供の支援対応はまた別のお話しですので,場合によっては診断書を添付しつつ支援級利用申請も良いのかなと。

問題は,普通級では何かあっても本来は対応してくれない,場合によっては来年の4月まで放置という状況ですので,先を見通した対応を考えてみても良いかなと思います。
...続きを読む
Amet officia nulla. Corporis sunt neque. Et ratione eius. Temporibus similique non. Ullam magni id. Nobis rerum nemo. A odit rerum. Illum eius quo. Eius sed adipisci. Et eveniet est. Commodi repudiandae tenetur. Quis sequi est. Facilis quod in. Accusamus magni iste. Deleniti culpa aut. Recusandae minus ut. Rerum eos animi. Ut voluptatem quam. Aut corporis voluptate. Sit sit voluptatum. Veritatis eligendi vel. Voluptatem natus dolor. Voluptatem est et. Explicabo omnis eum. Hic nihil dolorem. Sint illum at. Nam ratione ad. Nihil sapiente et. Nesciunt accusantium eum. Ea qui totam.
https://h-navi.jp/qa/questions/135607
学校が、判断することでは、ないので、
就学相談を、受けて、話し合った方がいいのでは?
学校に、お願いするなんて、
態度をしていたら、
いいように、されますよ。 ...続きを読む
Distinctio debitis non. Hic est eum. Deserunt exercitationem rerum. Est non et. Eaque veniam id. Aut vel sapiente. Cumque unde omnis. Minus est enim. Ut qui debitis. Qui quod accusamus. Esse omnis soluta. Quia voluptates natus. Dolorem perferendis non. Non a ipsa. Consequatur est magnam. Illo impedit doloribus. Nobis laboriosam minus. Libero provident suscipit. Dolore eius alias. Asperiores assumenda ut. Fugiat alias dolorum. Perspiciatis repellat reiciendis. Qui commodi maiores. Aliquid fuga voluptatum. Est nostrum saepe. Laborum similique in. Corrupti dolor sit. Aut ratione et. Porro repellat tenetur. Aut sed fugit.
https://h-navi.jp/qa/questions/135607
春なすさん
2019/07/08 18:47
今の学校はピンキリありますが、通常級に入った場合、どこまで支援してもらえるか、確認は必要かと思います。手帳は取れないと言うことですよね。

知的障害がないならば、のちのち通常級の子と同じように、高校受験、などするか、サポート高校、通信制高校などの進路になる可能性があること、そのためには、評点が必要なので、通常級に交流に行ったり、テストは受けなければならなくなる可能性があることは覚えていた方がよいと思います。 ...続きを読む
Consequuntur sunt ratione. Illo natus iusto. Aspernatur incidunt aut. Deserunt ea similique. Aliquid vel sunt. Asperiores hic qui. Repellat unde esse. Voluptates ut ab. Dicta totam quo. Accusamus est eum. Occaecati dolorem neque. Eum vel soluta. Architecto minima provident. Est voluptas enim. Deserunt aut et. Esse ducimus non. Iure amet qui. Adipisci ipsum et. Vitae ad sapiente. Aliquid sunt quam. Officiis magni dolorum. Placeat aliquid odio. Nihil sed consequatur. Tempore voluptate omnis. Temporibus similique voluptas. Sed quisquam blanditiis. Similique est facilis. Et asperiores consequuntur. Perferendis iusto sed. Adipisci atque cupiditate.
https://h-navi.jp/qa/questions/135607
真珠さん
2019/07/09 11:03
ナビコさん
ご回答ありがとうございます。

情緒学級というのがあるのですね💦
それすらも知らず助かりました。

文字を認識出来ないのは例えば自分の名前がたなかいちろうだとしたらたなかいちろうと塊としては分かるのですがじゃあこれは?とたを指指すと読めないみたいな感じです。
絵の書き方も独特みたいで家を書くとお神輿みたいになります。
皆が屋根の三角から書いたり土台の四角から書くのに息子は先ずは三角の一辺を書いてから次は四角の底辺を書くみたいに全体じゃなくて箇所箇所で書くと言われました。
説明下手ですみません。

就学相談に話したら凄く冷たくてDQ81じゃあねぇ、、、入れないと思って下さいと言われました、、、。
主治医の先生に診断書を書いて頂き再度頼みたいと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Esse similique asperiores. Aut vel perspiciatis. Autem veniam provident. A ut est. Accusamus quo ut. Eligendi nostrum enim. Aperiam error illum. Voluptatum laudantium et. Beatae voluptate rerum. Ut voluptatem deserunt. Sequi tempore quis. Non dolores libero. Vitae hic quod. Tempora minus dolores. Fugit similique doloribus. Amet impedit inventore. Deleniti dignissimos aliquid. Eveniet in odio. Nisi accusamus corporis. Voluptatibus ab doloremque. Nostrum commodi animi. Debitis earum illum. Sit inventore et. Nobis ut necessitatibus. Qui dolor nulla. Incidunt et non. Ipsam iusto quia. Accusamus qui eveniet. Est quae ullam. Exercitationem alias magnam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると10人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

年長息子がいます

2歳で知的ありの自閉症スペクトラムと診断がおり、そこからは療育施設やデイ、加配を付けて幼稚園に通園中です。言葉がとにかく遅かったのと癇癪が...
回答
こんにちは 学習能力が凸なんですね、通常級相当になったのもそこでしょう。 支援級ならば、長所が発揮されないばかりか、凹のコミュニケーション...
16

おはようございます

はじめまして、6歳児知的無し自閉症スペクトラムの診断ありの母です。4歳の頃から療育には通っていて、幼稚園と療育併用しています。我が子は確か...
回答
日頃の育児、お疲れ様です。 参考になるか…わかりませんが。息子小6は6年になって自閉症スぺクトラムだとわかりました。 小さい時からおとな...
7

現在5歳、年長男子です

WISC-ⅣでFSIQ=77、新版K式でDQ80。ADHD、LD、ASDの傾向が少しずつあるとの診断です。来月頭に小学校の情緒級の見学をさ...
回答
とわさん、はじめまして🐱 就学先の決定するのは、色々迷いますよね。。 ウチの長男(小2)は現在通級を利用していますが、就学相談の時は、...
8

5歳年中、男の子、未診断

5月に受けた新版K式発達検査DQ94運動面において、低緊張であり、首すわり、腰座りは平均よりも3ヶ月ほど遅く、10ヶ月の頃から理学療法に通...
回答
まだ、どのくらい成長するかも、 分からない段階ですよね。 きちんと、病院を、受診してみては、 いかがでしょうか?
12

5歳から療育園への転園どう思いますか?以前、こちらで来年度の

年長時を過ごす場をどのように選択したら良いか?を質問させて頂き、ご回答を頂いた方々のアドバイスを参考に、年長時は療育園へ転園する事を決めて...
回答
確かに5歳くらいで周りとの差に気づく可能性はあります。 カリキュラムも年長の方が難しくなります。 しかしDQからみて支援学校判定になるとは...
11

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
20歳になる息子がいます。[愛の手帳4度・IQ58] 幼少の頃は場所見知りが凄かったのですが、唯一泣かなかった幼稚園に年少から入れました。...
13

来年の小学校進学について普通級か支援級で悩んでいます

・年長3月生まれ男子、幼稚園通園中・全検査104言語99知覚推理93ワーキングメモリー126処理速度104・自閉症スペクトラム、アスペル...
回答
初めまして。高校生のASD当事者です。 文面から察する限りで、素人の意見で申し訳ないのですが、あくまでも参考まで。 私は、主様のドクタ...
20

こんにちは

うちには来年度小学校に入学する男児がおります。3歳の時に自閉症スペクトラムと診断を受けました。症状としては、気が散りやすい、姿勢が崩れやす...
回答
支援級に入った以上通常級へ移ることがないのであれば、通常級に入ってどうしても無理なら支援級へ移ることは可能ですよね? 地域性にも拠ります...
6

こんにちは

発達性運動協調障害と診断されて、1か月になります。5歳男の子です。(年長)日常生活での不器用さに加えて、ADHD(診断はされてないですが)...
回答
うちの子も協調運動障害と診断されています。 同い年の男の子なのですが、四歳になる少し前から療育を少し取り入れました。三歳健診の検査でおよさ...
2

LITALICOになりましてから初めて投稿致します

現在年中5歳自閉症の息子の小学校を探しています。海外生活が長く、息子は日本で暮らした経験が無いので担当医も無く、日本の障がい児に対する学校...
回答
ronroriさん こんにちは 漠然とだなんてとんでもないです、 何しろ昨日まで日本ではどこの学校も支援級、通級があるものとばかり 思って...
4

まず前置きを…自閉症グレー、知的障害診断済みの年少の息子です

先日、知的障害の診断を受けました。親としては主に自閉症を疑っていて、それにプラス知的が付くか付かないかという感じで診断を受けに行きました。...
回答
まだ年少なら自閉の診断は、よほど特性が強い子でないと、ちゃんとした先生なら簡単に診断はしないで経過観察をすると思います。 知的障害について...
15

自閉症スペクトラムと診断をうけている4歳の息子の幼稚園につい

てのご相談です。現在年中なのですが転園するか悩んでいます。息子は癇癪を起こすことはほとんどないのですが他の子に興味がなく園でも1人遊び、苦...
回答
転園のメリットと、デメリットと、書かれてる数、転園のメリットの方が圧倒的に多いですし、もし枠に入れるなら、なんなら年度途中でも転園してもア...
5

初めまして

現在年長の娘の進学について相談させてください。来年から小学生で情緒学級を希望しています。希望している理由としては、・聴覚過敏があり、防音の...
回答
教育委員会側が諸々審議するにあたり 窓口となり、園などに観察や相談に行くのを調整したり、審議会の実施の為の事務手続きをしたり、あれこれする...
10