質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小1、ADHD混合型(不注意が強く、衝動、多...

2018/01/22 14:16
7
小1、ADHD混合型(不注意が強く、衝動、多動もあり)、高機能自閉症(自閉症スペクトラムですが明らかな自閉症と言われました)の女の子です。

今は普通級、明日から少しずつ特殊級に通級が始まります。

正直、娘は2年生になっていじめられたりからかわれたりしないか心配です。

普通級での娘のポジションは、「妹(もしくは赤ちゃん、ペット)」です。
明るくなつっこい、甘えん坊の娘はそのポジションに心地よさのようなものを感じているようです。抱っこされたり、世話を焼いてもらったり…仲良く遊ぶ子はいますが、特定のお友だちは保育園時代と比べるといないです。

そして、非常に相手の気持ちに鈍感で、ぶつかるなどすれば謝ることはできますが、傷ついて泣かれたり怒られたりすると娘もすぐ泣いてしまい、ごめんなさいどころか話になりません。

家ではさらにそれが顕著すぎて、親も例えばなしや分かりやすく話しても理解できなかったり聞かなかったりして、最終的には怒り…という感じです。また、0歳の弟はかわいいようですが、機嫌のいいときに少し遊ぶだけでほとんど近寄りません。

学習面も心配です。
冬休み、宿題や自由研究に加えて、一学期から二学期までの宿題できちんとできなかったプリントが20枚ほど、さらに音読の課題も個別に出され、親も必死にフォローし疲れはてました。
子供もかんしゃくを起こしたり、生活表に読めない字で書いたり嘘を書いたりして注意すると反抗して怒り、怒濤の毎日でした。

とりとめなく長々書いてしまいましたが、娘と似た特性のお子さんをお持ちのかた、小学校や家庭での今後のアドバイスや困っていることなどおしえていただけたらありがたいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

chihimomさん
2018/01/23 09:53
皆様、たくさんのお話を聞かせていただきありがとうございます。

まだまだ知識や娘への理解が浅いなと反省しております。
娘より大きなお子さんをおもちの方からのメッセージのお陰で、今後のイメージや気を付けていきたいところが見えてきました。
また、娘と同じくらいのお子さんをおもちの方からは、すぐに使えるスキルや、共感をいただけてなんだかほっとしました。

うちの子も話が右から左なのに対し、ミスは多いもののよく読めば宿題もこなせるので視覚の方が優位みたいで、さっそく粉薬の飲み方をイラストにして見せたら、すんなり飲むことができました。

また行き詰まったら質問させていただくかと思いますが、今回は締めさせていただきます。
個別のお返事ができませんで申し訳ありませんが、本当に皆様に感謝しております。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/87106
自閉症の特性は早くから出ると言われてますが、これからもっと強く出て来ると思います。

なので特殊級に変わるのは良い事だと思いました。

お子さんに合わせた取り組み方をして貰えば今までのようなご苦労も減りますし何より、お子さんのためになりますよね?

お子さんの癇癪の入り方やパターンを知ってるとイライラしたり注意して反抗したりも減って来ると思います。

特性の理解とお子さんを理解して寄り添ってあげればお互いが無理なく過ごしやすくなれるでしょうね。

学校にもお子さんのことを説明する事が増えたりすると思うので医師に相談すると良いと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/87106
退会済みさん
2018/01/22 17:04
ADHDとASD、知的障害なしの娘がいます。既に中学生ですが。
はじめての子どもですから、試行錯誤の連続の日々でしたね。
経験から言いますと、子どもがいじめやツラい思いをする被害を受ける事から完全に守ってあげる事はできません。
しかしながら、その子の性格にあわせ、経験を積ませること。ちいさなつまずきを乗り越えさせたり、小さな成功体験を重ねさせ、いざというときは親は助けてくれると教えていくとこはできます。
また、友達はもちろん、親や先生、大人も万能ではないという事も学ばせないといけないと思います。
精神的に弱く幼いから、守ってあげねばなりませんが、守りすぎもよくないです。

主さんのお悩み。
まず、2年生以降いじめられないか?ですが、キャラクターによります。いじめをいじめと気づかないとか、避けられていることに気付けない子どももいますし、「達観タイプ」ならあいつらは馬鹿だから相手にしない。と考えます。
幼さとか、特性が良く作用して本人を守っていることもあるので、本人が今後どう成長するかによりけりです。

また、揉め事の度に泣いたりフリーズになる子どもが注意すべきは、周りにマウンティングタイプがよってきがちなこと。お子さんと気のあう似たようなおっとりさん目当ての子に嫌がらせされたりもあります。また、定型の普通の子どもは5年生ぐらいからコミュニケーションがとりづらい相手の事は上手に避けはじめますから孤立にも注意。

学習については、プリント等がたまらないように。とか、たまったものをコツコツ頑張らせるのではなくて、この子が1日で宿題に頑張れる時間はどの程度か?の見極めが必要だと思います。
他の子より少ない量の宿題等では本人が怒ったり納得しないかもしれませんが、長い目でみれば家ではあまり頑張らせないのがオススメです。
学力が気になるなら、早めに個別塾等のお世話になるといいです。
家で発散しないといけないお子さん、それを知っていても、主さんが家でも最低限のことやらせたいと思うのは自然です。けれど、主さんが頑張らなくていい勉強の指導はやらない。
宿題や課題は学校と相談して、調節することかと。

親子の信頼関係維持が一番重要です。
どうしようもないピンチに助けてくれる水戸黄門を意識して。正義のヒーローでないのは懲らしめることも必要だからです。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/87106
退会済みさん
2018/01/22 17:32
chihimomさんへ

はじめまして、自閉症グレーの年長児の母です。
同じ様に我が家の娘も、人にぶつかった時「ごめん」とは言いますが、相手が泣いていてもそのまま、自分のやりたいことを続けてしまったり、一緒に泣いたり、更には「許してくれない」と怒り出してしまう事があり困っていました。

うちの娘に関して言えば、ぶつかった⇨泣いてる⇨謝った⇨この事はおしまい。と理解している事が原因でした。

娘への解説は、紙に書いて教えます。
箇条書きで、
ぶつかった⇨泣いている⇨なぜ?泣いてる⇨原因を見つけて、助ける⇨謝る⇨おしまい
と説明する事で、最近では随分マシになりました。

[原因を探せ!リスト]
まず、どこが痛いかきく。痛い所を観察する。
□血がでてないか?⇨ティッシュておさえる⇨先生へ知らせる。
□赤く腫れてないか?⇨ハンカチを濡らして来るねと言う⇨冷やしてあげる。
□動けない⇨大人の人呼んでくるねという⇨先生へ知らせる
□上のどれでもない⇨泣き止むまで側にいる。血が出てこないか、腫れてこないか、痛い所を観察する⇨相手が泣き止む⇨謝る⇨おしまい

と原因リストにそって4パターンに絞ってマニュアル対応を教えました。

何をすれば良いか理解する事で、相手が泣いている事でパニックになり泣くという事が随分減りました。また、理解不十分でも相手をきちんと心配している様に見えますよ。こんなのいかがでしょう?

うちの娘は、視覚優位の為、話しを聞いて理解する事は苦手な傾向があります。
文字、絵、4コマ漫画で前後関係を説明するとこちらの言いたい事がスムーズに伝わります、親から見て言って通じていない感じが顕著ならば、文字や絵で伝えるのも一つの手かもしれません😊

何かの参考になれば幸いです😌 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/87106
退会済みさん
2018/01/22 15:32
こんにちは🙋!


うちは2年生、男子
支援級+交流級です。
ASD系です。不注意、衝動も
あります。
普段はわりと穏やかです。
柔らかい感じの女の子が
好きです。

特殊級というのは苦手な教科だけ
少数でやる感じですか?
支援級ではないのですよね。

うちは男子なんで事情が
違うだろうなとお察しします。
ペット…妹のくだり…なんとなく
わかります。
交流での場合ですが、
良く言えば世話になっている。
悪く言えば、
見下されている感じでしょうか。

うちの下のこは、
わりとコミニュケーションが
とれるようになってきました。
1年前とは雲泥の差です。

今年度、通っているデイの方から
伸びているからデイを
増やしませんか?と言われて、
疲れが心配でしたが、
1日増やしました。
それのおかげもありで
今があるのかなと思っています。
コミニュケーションに力を
入れてくれているデイです。

学習は年長から公文に
行っています。
文字には強いので、
なんとか継続できています。
面倒なときもあるようですが、
ルーチンを利用してやっています。

支援級なので宿題は
お願いするとやる感じなんです。
宿題は難しいんじゃないでしょうか?
1年の3学期は算数は
○+○+○=
みたいなの出ますよね?確か。
うちはとてもできそうに
なかったです。
子どもに合わせてくれる
公文があってる感じです。
(ちなみに兄には合いませんが…)

ASDの特性が生活の特徴に合うように
もっていってあげると、
お互いに過ごしやすくなると
思いますよ。
宿題は減らすか、もっとやさしい
問題を出して頂くとか。
もしくは、やらないと
先生にご相談でしょうか?

ペット…は確かに見ていると
うーんなときもありますが、
それが社会だと慣れていくと
思っています。
それで自尊心が芽生えたら
もうけもんですよね?

よい方向に進みますように✨☺☺



支援級、小2、小4
の親です。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/87106
chihimomさん
2018/01/22 16:09
ソフトクリームさん

読んでいただき、しかもご回答ありがとうございます。
私が詳しくないだけかも知れませんが、私のすむ地域では特殊学級と呼びます。また、学校によりサポートしてくださる内容が違うようで、今のところ娘の通う小学校の特殊級は情緒面のみです。
また、退職した先生が何人か学校を回ってくださり、娘もその先生のフォローを週三時間、優先的に受けさせていただいています。
4月からは他の保護者からの要望で、学習や病弱児への特殊級が始まるかも?とのことでした。

確かに4月から夏休みまでは明らかにおかしい!とわかり、夏休みに足し算引き算の練習を頑張っていて少し成長したかな?と思いましたが、やはり周りの子達との差は埋まらず受診し診断がついたのですが…

診断がつくまでの2ヶ月で、心身ともに成長してくれました。
自分でぐらぐらしはじめた歯を抜いたり、漢字やカタカナの練習をしたり、小さい子供達のおもりをしたり…

でもやはり、困ったちゃんな事が毎日起こるので忘れていたのかもしれません。
誉め誉めも大事にしたいです。

公文も検討していますが、英語を小さいときから習っており、楽しそうにしているので今は見守っています。

自尊心が出たらもうけもの!確かに(笑)
最初はうちひしがれてそうですが、ガッツがある子なので、その都度フォローしつつ期待してもいいかもしれませんね。

元気が出てきました。ありがとうございます。
...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/87106
みいさん
2018/01/23 09:11
うちは普通級ADHDの特性ぜんぶありな1年生の男の子ですが同じく心配です。
行動は幼稚だし周りから見れば弟かペットにしか見えないので、対等なお友達がいるのか不安です。
お兄ちゃんの友達達におちんみせてーと言われたらいいよー!ってみせてしまうのですから苦笑
活発な子や年上が大好きでおんぶしてもらったりみんなに可愛がってももらってますが本人はペットなんて夢にも思ってません。
いろいろ残念ですが1人幼児が混ざってるようなものなのでまあ仕方がないです。

宿題はプリントなどは得意であっという間にやります。視覚優位を生かして、見て読んで書くほうはできますが、
聞いて考えて話すのは不得意なので授業はなかなか集中できないようですし、
私が個別で教えても間違ってない!!と癇癪おこします。
私も説明下手なほうなので疲れてしまいます。
なので最近は算数など図を描いて教えてあげると理解しやすいみたいです。

通級?いけるのならとりあえず安心ですね。
6年間で社会性みにつけばOKだから焦らないでとうちの養護の先生は言ってました。
うちの子は体を動かすことが好きなので先生たちに混じって雪かきも手伝っているそうです。
できないことだけじゃなく得意なこと見つけてあげてください。お互い子育て頑張りましょう。
...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
本人にインプットする気や勉強に興味が向いていない状態で、親だけが焦ってあれこれやらせても、かえって苦手意識を持ち、二次障害を起こすと思いま...
15

小学一年生の女の子です

普通級にいます。学校の授業に5月なのにおそらく、ついていっていません。自閉症スペクトラム疑い(こだわりが強く、切り替えが難しい)とADHD...
回答
連投すみません。 まだ1年生の5月です。 ママさんも下のお子さんがいて、色々と大変だとは思いますが、 お子さんも慣れない学校に行って帰っ...
11

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
先天的なもののみを発達障碍といいます。 環境や経験で考え方や行動(脳内刺激物質の分泌の量含む)が酷似する場合があります。 医師にしか診断は...
10

小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います

母子2人世帯です。3歳頃から激しい癇癪(一時間以上大声で泣き叫ぶ、パニックを起こしたような様子で泣く)を2-3ヶ月おきに繰り返す事と、人を...
回答
宿題を後回しにしない、というのが身につき始めているのであれば、その辺は結構お薬効いてると思います。 僕も当事者だったのですが、その時は ...
27

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
1日中優しく、ニコニコ明るいママじゃなくても良いんじゃないでしょうか。 イライラママの時間があっても良いんじゃないでしょうか。 お子さん...
8

以前こちらで娘の相談させてもらった者です

保育園からの指摘→療育に繋がり、今は小1になり、週1の通級指導と、月2回放課後等デイサービスに通っています。最近、大学病院を受診し、ウィス...
回答
旦那さん無関心なのね。うちもそう。 娘さんのいらだちをご主人と特性が似てると関連づけているとよりいっそう苛立つと思います。とりあえず、二...
19

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
心配ですね💧 「自分を殴る」と言い出したり、登校渋りが出ているところから、二次障害に片足を突っ込みかけているのかもしれないと思いました。 ...
14

こんにちは

小2支援級在籍の男の子かいます。自閉スペクトラムとADHDの診断がついています。療育についてアドバイスいただきたいです。長文でうまくまとめ...
回答
一番始めやすいのは2でしょうか。 受給者証が使えるなら、新たに費用の負担もないですし。 ちょっと遠いのがネックでしょうが、自家用車で送迎で...
12

こんにちは

失礼な質問なのかもしれないですが、差し支えなければ教えて下さい。みなさんはお子さんに対して良い意味で諦めがついた時期はいつくらいでしょうか...
回答
①読み書きは一応できますが、書くのが苦手です。ギリギリ読めるかな?くらいの文字です。こんな感じで、漢字とか書けるのかな?と心配です。 ⭐️...
26

またまた、お世話になります!小学校に向けて、放課後デイサービ

スを探してます。五歳年中の自閉症スペクトラムの子供がいます。先日、相談員さんに放課後デイのことを相談し、5個くらいパンフレットをいただきま...
回答
続きです。 ゲームのことは節度が守れてるなら否定しませんが、沸き上がるエネルギーの発散をゲームでしたり、画像を観ることで好奇心を満たして...
11

家で大荒れで困っています

ASDとADHDの小学二年生です。今年から支援級に移りました。知的はなく勉強も今のところ普通級より進んでるくらいです。宿題を減らしてもらっ...
回答
うちは小学一年生ADHDの息子がいます。 うちの場合、ご褒美を用意すると意欲が芽生えるようなので、宿題終わったらオヤツがあるよーとか、宿題...
4

皆さま、アドバイスありがとうございました

心がとても暖かくなりました。このサイトの使い方がわからず、遠のいてました。次男のその後ですが、やはり勉強にはついて行けず、どんどん勉強は難...
回答
心中お察しします。息子(小4)とよく似ています。 ご主人の理解を得られないのも苦しむところですね。同じです。 息子は今普通級のみの在籍で...
17