受付終了
現在2歳7ヶ月の息子がいます。
2歳4ヶ月の時に言葉が遅くて病院を受診したところ、呼んでもなかなか振り向かないとか時々目が合わない・時々つま先歩きをする点から自閉傾向があると言われました。
それから週1回OTとSTに通って現在は言葉は2語文がひとつ出てきた程度。
保育園、療育、仕事、家事、上の子もいるし仕事以外は子供とベッタリで子供のためにできることは何でもしたいけど毎日がいっぱいいっぱいで疲れてきました。
子供はとても可愛いです。
ストレス発散で暴飲暴食してしまって自分にガッカリです。
もしかすると発達障害ではと思った時、みなさんどう過ごされていたんでしょうか、、??
初めて病院を受診した日から、次の予約、次の予約とあっという間に毎日が流れてしまっている感じです。
子供の様子は療育の効果か呼べばすぐ振り向くようになり、最近の診察では"心が通じ合っている感じがある""見通しが立てれている"と言われました。
自閉症とは?発達障害とは?検索してしまいます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
まだ不安や心配ばかりですよね?
私も息子が1歳の頃から何かが違う、どこかオカシイ、成長が他の子達より遅れてると不安で心配で落ち着きませんでした。
どうしても情報が知りたくてネットを検索してしまう気持ち分かります。
でも、ネットの情報を鵜呑みにしてしまうのは良いことだとは私は思ってません。
せっかくリタリコに登録したのならコラムを読むと良いですよ?
早い段階から診察を受けOTやSTもして成果も出てるので伸びていけるんじゃないかと思ってます。
発達障害でも皆んな同じではないので型にはめずに、お子さんらしく育っていけるようにしてあげて欲しいです。
発達障害や自閉症でも皆んなそれぞれで成長も違います。
お子さんに寄り添いながら理解してあげられるようになっていって下さいね?
応援してます。
とととうふさん、いつもお疲れ様です。
たった3か月のOTとSTで、もう効果が出てきたんですね、すごいな。
2語文も一つ出てきたなんて、ほんとすごいですね。
うちの子が2語文出たのは3歳すぎてからだし、3歳直前まで単語すらほとんど出なかったです。
この調子で上がっていけば、診断がつかないかもしれませんね。
目が合わないのも、つま先歩きも時々らしいし、今現在見通しが立って、心が通じ合っているなら、すばらしいです。
診断よりも、目の前の療育に集中なさってください。
これだけ軽度の症状でしたら、診断にこだわる必要はないくらいだと思います。
診断がつくことがデメリットを上回るなら、つければいいですし。
うちの子はとととうふさんのお子さんより程度が重いし、3月生まれもあり支援級や療育を受けるのに、診断があった方が有利だったので、診断してもらいましたが、その程度だと診断してもらわないようにしたかも。
家のことは、上のお子さんとご主人に手伝ってもらったり、ファミサポを利用したりして、休養をとって下さい。
Vero eveniet delectus. Eligendi architecto blanditiis. Tempore repellat dolor. Aut aliquid id. Ipsam qui ducimus. Labore enim ipsa. Iste deserunt eligendi. Architecto cumque et. Aut autem sit. Rem repellendus consequuntur. Numquam qui voluptatem. Voluptas adipisci placeat. Distinctio iusto nihil. Dignissimos in maxime. Odit voluptate quas. Voluptates velit voluptatibus. Animi natus consequatur. Quia natus sequi. Esse consequatur nihil. Ut ipsam ut. Sunt est qui. Maxime nesciunt quae. Explicabo iste deserunt. Distinctio vel aut. Recusandae nesciunt suscipit. Vitae quo maiores. Similique beatae eum. Autem ipsum iusto. Dicta dolorem aspernatur. Odio similique quod.
はじめまして
今は 大変な 頃だと思います
子育ては大変です
とととうふさん が 子供が可愛い その言葉 は
宝物のように 素敵です
周りの方に 恵まれていることを 祈っています
私は 最悪でした(笑)
Vel porro occaecati. Non architecto est. A suscipit ab. Ab quibusdam quasi. Soluta voluptatum quas. Sit est molestiae. Debitis natus corporis. Consequatur reiciendis debitis. Asperiores ut suscipit. Quam ut officiis. Qui sint aut. Repellendus quia accusamus. Qui error nihil. Quibusdam deleniti id. Quia dicta libero. Aliquid illum blanditiis. Vel nisi eos. Et quos blanditiis. Cum a consequatur. Iste dolores aut. Et asperiores inventore. Dolore quas officia. Sint non tempore. Et saepe et. Non consequatur dicta. Quos voluptatem magnam. Ipsum qui voluptas. Voluptatibus quam inventore. Hic dignissimos occaecati. Maiores quia sint.
みなさんありがとうございます。
言葉以外の面も、自閉傾向だからできないのかな?普通の子はできるのかな?と他の子と比べてしまうこともあり、、反省
子供自身の成長を見てあげたいなと思います。
Repellat quos ullam. Rerum ut nulla. Cumque qui minus. Qui quibusdam nemo. Laboriosam tempore quibusdam. Vel aut at. Praesentium cupiditate quae. Dolorem blanditiis dicta. Nemo ad veritatis. Voluptatem pariatur quibusdam. Blanditiis doloremque inventore. Ipsa ipsum assumenda. Natus in ipsum. Quaerat ea voluptatem. Saepe laborum non. Minus dolor repellendus. Ratione tempora esse. Eius sunt est. Ut et odit. Beatae omnis esse. Distinctio et eius. Ut quidem cum. Veniam tenetur eligendi. Deleniti tenetur provident. Et corporis sed. Sint voluptate nobis. Nam quam assumenda. Ratione mollitia sed. Non itaque est. Qui repellendus facilis.
少し気持ちが楽になりました。
みなさまありがとうございました。
Fuga aut eligendi. Voluptatem ipsum nemo. Exercitationem eum enim. Fuga voluptatem qui. Molestiae facere quod. Esse corrupti perferendis. Magni inventore fugit. Neque est veritatis. Porro excepturi in. Qui aut sit. Est nihil consequuntur. Ea cupiditate fugit. Id ut omnis. Et maiores ad. Quo nihil voluptatem. Placeat quibusdam soluta. Qui unde suscipit. Nisi voluptatem veritatis. Repudiandae tempore eveniet. Necessitatibus rerum et. Enim magni consectetur. Labore qui inventore. Dolorem illo quod. Totam ab expedita. Ea quis vel. Vel quae consequatur. Magnam aut assumenda. Aut aut quasi. Exercitationem error provident. Iusto cupiditate modi.
お疲れさまです。
本当に疲れますよね。
疲れた分だけ、子どもが発達するって信じてます。
Vero eveniet delectus. Eligendi architecto blanditiis. Tempore repellat dolor. Aut aliquid id. Ipsam qui ducimus. Labore enim ipsa. Iste deserunt eligendi. Architecto cumque et. Aut autem sit. Rem repellendus consequuntur. Numquam qui voluptatem. Voluptas adipisci placeat. Distinctio iusto nihil. Dignissimos in maxime. Odit voluptate quas. Voluptates velit voluptatibus. Animi natus consequatur. Quia natus sequi. Esse consequatur nihil. Ut ipsam ut. Sunt est qui. Maxime nesciunt quae. Explicabo iste deserunt. Distinctio vel aut. Recusandae nesciunt suscipit. Vitae quo maiores. Similique beatae eum. Autem ipsum iusto. Dicta dolorem aspernatur. Odio similique quod.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。