同居している祖父母のことで相談です。
小学校6年生の高知能アスペルガー&ADD児童の母です。
娘は、自分のしたいことがあると、社会的に許されないことでも、あらゆる手段を使い構わず通そうとします。
また、学校へ行きたくないと、行かせようとする主人に
「死ね」などと暴言も吐きます。
それでも、何とか学校に行かせようとすると、同居している祖父母が怒鳴り込んできて、
「児童虐待だから通報する。」と言ってきたりして、
協力しようとする気はさらさら無く、
「こんな子どもを育てた母親のせいだ。」
「家の遺伝子にはこんな劣性遺伝子はない。」
と実家に電話して持病を持つ私の母にも怒鳴り込んだりします。
遺伝は、主人からであるのが明白ですが・・・
誰からの遺伝とかどうでも良いのです。
私達夫婦が一丸となって発達障害に関し勉強し、助け合って子育てを一生懸命しているのに、主人の両親ははなっから勉強する気も無く、主人と私に怒鳴ってきます。
こういった場合、どういう風にしたら良いでしょうか?
やはり・・・別居が子どもにとって一番の選択でしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
こんばんは。
小学校3年、4歳(兄弟共にPDD、ADHD)の息子2人います。
ご心痛お察しします。
娘さんがあらゆる手段を使ってでもとは、どの位の事をするのでしょう?
学校へ行きたくないというのはなぜでしょう?
無理強いしたことの抵抗の様に感じました。
しかしながら、「虐待だから、通報」は言い過ぎかなぁと、思いましたし、「遺伝子」も言い過ぎかなぁと思いましたし、「お母様への電話」はやり過ぎですねえ。
お子様を心配されての言動とも思えないですね。
我慢されているのですか?
ん.....。難しいですね。
YOUさんも精神的に身体によくありませんので別居は旦那さんと話し合ってお決めになって下さい。
大丈夫ですか?YOUさん、悪くないですよ。
あまり、止めずに聞き流されて下さいね。
YOUさん
こんばんは。
祖父母のかたと同居されてるんですね。色々と、大変だと思います。
ai0001さんも言っていますが、祖父母に理解を求めたり、子どもさんの障害を受け入れてもらおうとは思わないほうが良いかと思います。
親である私たちでも、障害を100%受け入れることは、難しいですし…
学校へ行きたがらない子どもさんにも、必ず理由があるはずです。
まずは、その理由を聞いてあげてみては如何ですか?
今、子どもさんは苦しんでいるかもしれませんよ。
祖父母と、離れることについては、私からは何とも言えません。
YOUさんと、ご主人さんが同じ方向を向いて頑張ってみえるのは、とても素敵だな!って思います。
頑張ってくださいね♪
Nihil autem corporis. Est esse aut. Consequatur rerum fugiat. Ratione quisquam distinctio. Amet dicta aspernatur. Voluptatibus soluta hic. Qui nam provident. Sit a nihil. Non sit modi. Aspernatur enim voluptatem. Praesentium ea perspiciatis. Quisquam et blanditiis. Facere et minima. Beatae nobis similique. Modi quod at. Cumque molestiae odit. Qui omnis beatae. Officiis quia repellat. Incidunt cupiditate ipsa. Sed est et. Mollitia qui veniam. Est culpa quod. Unde hic ratione. Voluptatem repudiandae nobis. Maiores exercitationem ex. Eveniet ea voluptatum. Iure et dignissimos. Voluptas quibusdam nihil. Dolores pariatur maiores. Impedit voluptate libero.
はじめまして。
YOUさん、大丈夫ですか?精神的に追い詰められてはいないでしょうか?
それが一番 気がかりです。
今日(3・13)のYOUさんの話を読んだうえで、コメントさせてもらいます。
金銭面や、ご主人と祖父母の関係性を考慮してみても、できれば別々の生活をする準備を始められたほうがよいのではないでしょうか。
親も子供も大切だけれど、どうしても優先順位をつけなくてはいけないときって、あると思うのです。
娘さんも、幼いころから祖父母のことで苦しんだのかもしれないですね。そして、大変な思いをしているYOUさんを見てつらい思いをしたかもしれません。
全て想像にすぎませんが、娘さんはアスペルガー故に色んな気持ちや感情をご両親にうまく伝えきれず今に至るのではないでしょうか。
これから、もっともっと難しい年頃になってきます。
YOUさんと娘さんが気持ちをゆったり落ち着かせて、話し合える環境作りが最優先かと思います。
きっと娘さん、本当はYOUさんの笑顔が見たいのではないでしょうか。
Nihil autem corporis. Est esse aut. Consequatur rerum fugiat. Ratione quisquam distinctio. Amet dicta aspernatur. Voluptatibus soluta hic. Qui nam provident. Sit a nihil. Non sit modi. Aspernatur enim voluptatem. Praesentium ea perspiciatis. Quisquam et blanditiis. Facere et minima. Beatae nobis similique. Modi quod at. Cumque molestiae odit. Qui omnis beatae. Officiis quia repellat. Incidunt cupiditate ipsa. Sed est et. Mollitia qui veniam. Est culpa quod. Unde hic ratione. Voluptatem repudiandae nobis. Maiores exercitationem ex. Eveniet ea voluptatum. Iure et dignissimos. Voluptas quibusdam nihil. Dolores pariatur maiores. Impedit voluptate libero.

退会済みさん
2014/03/11 17:25
YOUさん
こんにちは。何故、お子さんは学校に行きたがらないのでしょうか?
その辺が解って貰えていないのが原因ではないかと思ったりしてしまいます。
とても複雑に拗れているのは解りますし、同じ屋根の下で暮らすのは難しく思います。今の状態は誰が見ても誰にとっても良いとは言えないと思います。
出来るなら、離れるのは良いかと思います。
また、遺伝の場合、育てた親はそれを認める事は難しいと思います。自分自身否定される事に近いと思います。なので、その事は何も触れないのが良いと思います。
学校に行きたくないという娘さんの気持ちを理解する事が一番大切なことだと思います。そして、両親の事は理解を求めない事です。出来れば離れることもお互いの為に良いと思います。
Iste et natus. Est et eius. Inventore incidunt non. Et assumenda voluptatem. Et dignissimos nesciunt. Qui facilis in. Nostrum ut odio. Deserunt tempore quia. Quidem esse impedit. Perspiciatis omnis aut. Quia voluptatem corporis. Placeat unde nostrum. Nisi quo repellendus. Quidem est molestias. Beatae aut porro. Iure ipsam magni. Rerum iure sed. Molestias recusandae qui. Omnis tempora sint. Debitis autem fugiat. Dicta ad ut. Odio beatae rerum. Cum fugiat omnis. Ex est asperiores. Recusandae at dolor. Animi qui eius. Et excepturi quasi. Quod ut molestias. Possimus enim quidem. Non voluptatem ut.

退会済みさん
2014/03/13 19:23
YOUさん
>年老いた私の両親が主人の両親の異常性を理解し、主人と話し、
義理の両親と“縁を切る”覚悟を持つよう勧められました。
私もそれが賢明かと思います。まずは、家庭を安定させる事だと思います。娘さんの事はそれからでないと上手くいかないと思います。
大変かと思いますが、YOUさんのお母様は相談にのってくれる方で味方でいることが救いですね。今までもいろいろ大変だったと思います。
お子さんの為にも別居出来たら良いですね。応援しています。
Ratione officiis quaerat. Necessitatibus aut tenetur. Nihil non aut. Officiis ea repudiandae. Omnis culpa id. Quia debitis est. Sint temporibus dolores. In optio veniam. Velit et dolorem. Enim aliquam vel. Inventore velit dolores. Beatae et quia. Illo cum voluptatibus. Eum aut explicabo. Placeat omnis est. Et suscipit ea. Aut beatae consequatur. Omnis quos commodi. Facilis aperiam voluptate. Qui rerum porro. Ea quod dolorem. Tempore et illum. Blanditiis iste enim. Nesciunt iste ut. Nemo tempora rerum. Expedita consectetur asperiores. Praesentium veritatis perspiciatis. Sit eaque qui. Et quibusdam ut. Numquam autem nulla.
ai001さん、hancanさん、ピエロさん、コメントありがとうございますm(_ _)m
娘が、学校へ行きたくない理由は、私達夫婦を脅すためです。
自分の欲しい物を買ってくれないと、それなら学校へ行かない・・・と脅してきます。
娘が欲しい物を得られないで、何かあると祖父が
「お母さんとお父さんには内緒だよ。」
と言って、今まで、私達の手の届かない方法で
娘には害になる食べ物や、子どもが読むべき物では無い書物などを
買い与えたり、娘は知的にはIQが極端に高いタイプなので、
欲望のためなら、平気で祖父母を騙したりするのですが、
私達夫婦は、娘の特性を翌理解しているので、娘が社会的に許されない行動を
取ったときは、娘にたくさんのことを理解させるために努力を重ねてきました。
義母は、おそらく発達障害か、精神疾患者であるように感じます。
娘が自分の気に入らない行動を取ると
「お前みたいなキチガイは早く居なくなれ。」
と発言したこともあります。
私が義理の母をたしなめると、
あちこちに電話して、一生懸命私の悪口を吹聴します。
私は、結婚当初から、主人の母の異常性に感づいていましたが、
その母に育てられた主人は当初は理解できていないようでした。
娘を妊娠7ヶ月頃に、お腹が張るので病院で
「今日一日は安静にするようにして下さい。」
と言われたので、私達の寝室でゆっくりしていたら、
いきなり入ってきて、私のお腹を思いっきり“蹴る”という行動も取られたことがあります。
義理の母の兄弟の3/4は精神疾患者です。
しかし、主人が一人っ子であることから、私は主人の両親の面倒を見ることが
人として“在るべき姿”であるように感じ、話をすれば理解できるだろうと
思い、同居を承諾した・・・という経緯がありました。
しかし・・・本当に大変です。
年老いた私の両親が主人の両親の異常性を理解し、主人と話し、
義理の両親と“縁を切る”覚悟を持つよう勧められました。
ただ・・・・別居するにも・・・引っ越し代やらでたくさんのお金を出さなければならず・・・・・・どうしたら良い物やら・・・です。
Dolore voluptates necessitatibus. Et ipsam id. Velit sunt nostrum. Enim excepturi voluptas. Vero necessitatibus doloribus. Magni accusamus laborum. Et reprehenderit ad. Sint minima cum. At velit sed. Voluptas dicta et. Omnis officiis sit. Ut eum iste. Eaque impedit saepe. Id molestias impedit. Incidunt vero voluptates. Placeat quis ut. Maiores quidem id. Iste quo atque. Voluptatem perspiciatis molestiae. Magnam nam qui. Veniam qui ad. Sit repellendus quod. A et distinctio. At soluta et. Sunt qui ut. Occaecati rerum repellat. Accusantium non quae. Expedita minima eum. Veritatis sed voluptas. Repellat eveniet harum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。