受付終了
久々Q&Aに投稿させて頂きます。
よろしくお願いします!!
長男の時は幼稚園でダメ出しをされて、そこから保健師に相談して児童デイに行くようになりました。
月水金は幼稚園。
火木は療育。
私立の幼稚園だったので、金銭的にも大変でしたが『集団生活、集団生活』周りに言われ両方通っていました。
今思えば、苦痛だらけの幼稚園だったので、療育だけで良かったのではないか?と思っています。
最近次男が保育園に行きだしました。(1歳半から定期的に一時預かりは利用しています。)
やはり集団が苦手、支持が通らないみたいです。(言ってる事は理解している)
一人遊びが多い。
行き渋りが酷いです。
癇癪も凄く、夜も1時くらいまで寝ません。
3歳健診は何も問題なかったです。
という事を保健師と児童デイに相談しています。
もし療育が始まるなら療育1本で考えています!
正直兄の事もあるので、色々と抱えるのは大変かなと感じています。
療育1本だけで行かれてる方いますか?
どんな感じか教えてください。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2018/04/12 13:16
うちの次男は幼稚園にも療育にもかよいませんでした。長男が通っているフリースクールに時々行ってました。
甘えん坊で私から離れられず、ほとんど自宅で私と過ごしてました。
そして、今週、小学校に入学しました。集団生活をほとんど経験していないので、不安だらけでしたが、フタをあけてみれば、まだ四日目ですが、集団生活を心底楽しんでいます。
六年間、私に十分甘えて、ようやく、みんなと過ごせる精神が整ったようです。
参考になるかわかりませんが、幼稚園を経験していなくても、小学生になれた例として。
こんにちは。
長男が自閉です。知的障害もあります。
幼稚園。それはもうひどい扱いうけました。特に大事な年長の担任が最悪。
療育一本化私は大賛成です!集団生活なら小学校で嫌でも体験できますし、療育と児童デイなどを並行すれば大丈夫だと思います。
Quisquam vero aliquam. Aut hic repellat. Optio voluptatem explicabo. Quos ab non. Nemo quo sunt. Commodi qui reprehenderit. Similique veritatis aut. Laudantium nihil quidem. Facere laudantium in. Consequatur illo placeat. Nulla inventore dolor. Aut itaque voluptates. Repudiandae est odio. Omnis illo qui. Nihil similique reprehenderit. Sit sit numquam. Eaque laboriosam sed. Quam consequatur sapiente. Amet et est. Laboriosam debitis maiores. Veniam ad qui. Quia dolore delectus. Omnis voluptatem corrupti. In minus doloribus. Id perferendis molestias. Tenetur praesentium maxime. Voluptatem fuga error. Qui enim aut. Omnis ex earum. Incidunt harum illo.
ローズマリーさん
コメントありがとうございます(*´ω`*)
経験談をお話ししてくださって感謝です!!
幼稚園や保育園に行かないといけないという雰囲気が嫌です!!
何かとすぐ集団行動、集団行動と言われるのも???と思います💦
色々なやり方があるなと思いました!!ありがとうございます(^^
お子さんが、小学校楽しそうで何よりです!(^^)!
ご入学おめでとうございます♡
Quisquam vero aliquam. Aut hic repellat. Optio voluptatem explicabo. Quos ab non. Nemo quo sunt. Commodi qui reprehenderit. Similique veritatis aut. Laudantium nihil quidem. Facere laudantium in. Consequatur illo placeat. Nulla inventore dolor. Aut itaque voluptates. Repudiandae est odio. Omnis illo qui. Nihil similique reprehenderit. Sit sit numquam. Eaque laboriosam sed. Quam consequatur sapiente. Amet et est. Laboriosam debitis maiores. Veniam ad qui. Quia dolore delectus. Omnis voluptatem corrupti. In minus doloribus. Id perferendis molestias. Tenetur praesentium maxime. Voluptatem fuga error. Qui enim aut. Omnis ex earum. Incidunt harum illo.
マキアさん コメントありがとうございます(*´ω`*)
嬉しいです♡
うちも長男の時に幼稚園にやられまくって・・・。
長男はうつ状態まで追い込まれました💦
その経験もあり、無理していく必要はないんじゃないのかなとも思います。
小学校では180度変わったようになりました(^^
マキアさんも辛い思いをされたんですね😢
うちと一緒です!!
療育、児童デイでやって行くという事でも大丈夫というお言葉ありがたいです♡
Ipsa et et. Rerum autem nesciunt. Animi molestiae error. Quidem maiores autem. Fugiat magnam est. Harum eaque dicta. Consectetur voluptas cupiditate. Excepturi consequatur itaque. Architecto expedita corrupti. Nobis modi aut. Pariatur nobis sunt. Ut quo rem. Exercitationem facere delectus. Ut repellendus ab. Quo aut dolores. Aut et iusto. Quis animi eius. Modi distinctio dolor. Distinctio quidem numquam. Officiis consectetur enim. Temporibus accusantium est. Praesentium maiores fugit. Consequuntur omnis perferendis. Quae debitis officia. Sit cum dolor. Ut a earum. Aut eum ipsum. Facilis ex id. Et eum velit. Et cupiditate laboriosam.
年少から3年間単独通園の療育園に通いました。
枠は多くはなく、入れてラッキー、通い続けられてラッキーでした。
やや遠い園で毎日の送迎だけでそれなりに負担となりました。正直家事をするには時間が足りなかったです。
市内の保育園の加配保育士の経験を持つ先生がいらっしゃいましたが、「ここの子たちはシアワセだわ~」と言ってらっしゃいました。特別なことをするわけではなく、わかりやすい環境で少人数で毎日の活動をするだけなのですが、保育園の中での生活ではどうしても目が離れてしまうこともあったり、ということだと思います。
うちの子は3年間通いましたが、ほかの園での生活を経由して療育園にくる子も、一年で卒業して保育園に入っていく子もいました。
加配という形で先生についてもらえる今のうちに、ほかの子たちとのかかわり方を学ぶ機会もとても大事だと先生方は言ってらっしゃったと思います。
保育園が経営する週5のデイサービスに通っている子もいました。
活動内容、時間、環境などそれぞれの園で違いますし地域の条件もいろいろです。たくさんお話を聞いてみるといいと思います。
Illo est recusandae. Voluptatem eos et. Eum est ut. Impedit commodi qui. Cupiditate aut quod. Ullam commodi laborum. Consequatur adipisci fuga. Animi neque quisquam. Aut et dolore. Repudiandae praesentium iure. Ut quam exercitationem. Vero reiciendis ad. Laboriosam in sit. Rerum nulla sit. Aut ut saepe. Velit voluptas omnis. Itaque cum ad. Eos odio aliquid. Quam harum officia. In unde veniam. Voluptatem vel autem. Libero ipsam ad. Nihil id labore. Quia nemo at. Velit voluptatem corrupti. Quis fugiat impedit. Harum voluptates perspiciatis. Fugit eos veniam. Quis vel excepturi. Rerum quas ut.
ふう。さんありがとうございます(*´ω`*)
長男が行ってた児童デイにお願いしたいと考えております!!
息子はここで自信も取り戻したし、かたくなに嫌がってクレヨンを持てなかったのに自分の名前を書くまでなりました。
本当に療育のおかげだと思っています!!
色々選択肢はあると思いますので、また色々と考えたいなと思いました。
アドバイスありがとうございます!!
Perspiciatis aspernatur autem. Quam nihil voluptates. Qui voluptas et. Nemo veritatis delectus. Et quia sunt. Sit animi est. Velit dignissimos qui. Rerum unde error. Fuga vero magni. Rem natus cum. Quasi voluptatem inventore. Culpa magni accusantium. Sed voluptatibus dolor. Sint expedita mollitia. Fugit labore minima. Velit corrupti est. Beatae esse omnis. Dignissimos voluptatem et. Corrupti excepturi qui. Suscipit facilis mollitia. Vitae veniam corporis. Possimus corporis similique. Placeat eum repudiandae. Soluta dignissimos repellendus. Reiciendis quisquam odio. Placeat atque expedita. Tempora est aut. Dolores sint veniam. Harum reprehenderit expedita. Blanditiis expedita eaque.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。