締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
年中の息子言葉の遅れが顕著だったため、月に一...
年中の息子
言葉の遅れが顕著だったため、月に一回の、病院の言語訓練に去年の春から通っています。
年始から、療育施設を週一で加えました。
自閉症スペクトラムで、感覚過敏、パニックなどがあり、4月からは療育を増やして2ヵ所にしました。保育園も、4月から障害児保育にしてもらって加配の先生がついています。
療育の施設
一つは、8人程度の集団で、しっかり教えていく感じのところ。もう一つは、年始から通っているところで、割とゆったりした感じで、こちらは喜んで通っています。
しっかり教えてくれる感じのところは、昔からある施設らしく、評判もよいようなのですが、
朝から行きたがりません。
やりすぎないように、と思いつつも、
できるだけのことをしてあげないと、と、増やしてしまいましたが、本人はちょっとしんどいのかなぁと思い始めています。保育園の障害児保育で結構カバーできるのかな?
皆さん、どれくらい通ってみえるのかなぁ、と思い、質問させていただきました。
言葉の遅れが顕著だったため、月に一回の、病院の言語訓練に去年の春から通っています。
年始から、療育施設を週一で加えました。
自閉症スペクトラムで、感覚過敏、パニックなどがあり、4月からは療育を増やして2ヵ所にしました。保育園も、4月から障害児保育にしてもらって加配の先生がついています。
療育の施設
一つは、8人程度の集団で、しっかり教えていく感じのところ。もう一つは、年始から通っているところで、割とゆったりした感じで、こちらは喜んで通っています。
しっかり教えてくれる感じのところは、昔からある施設らしく、評判もよいようなのですが、
朝から行きたがりません。
やりすぎないように、と思いつつも、
できるだけのことをしてあげないと、と、増やしてしまいましたが、本人はちょっとしんどいのかなぁと思い始めています。保育園の障害児保育で結構カバーできるのかな?
皆さん、どれくらい通ってみえるのかなぁ、と思い、質問させていただきました。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
言葉に関する療養・セラピーならば、
行きたがらないのなら、行かせなくて良い、ような気がします。
ちょっと、発達障害とズレて、言語そのものの話になりますが、、、
言葉は、楽しみながら覚えます。これは、大人も同じです。
人間の脳は、
楽しかった体験に関連する知識・言語
リラックスしている時に紐づけられた知識・言語
ゆっくりと、長期間かけて学んだ知識・言語
を、効率良く覚えます。
だから、外国人の友達や恋人がいると、
楽しみながら外国語を覚えているので、スグに頭に刻まれます。
特に、子どもの場合は、顕著です。楽しくなくちゃ、覚えない。
楽しさとは、「ノリ」です。ノリノリだね♪の、ノリです。
うちの息子は、母国語がドイツ語ですが、幼稚園での言語はデンマーク語です。
幼稚園では、言語の授業はいっさいありません。
では、どうやって、ドイツ人の子はデンマーク語を覚えるかと言うと、
「お友達がデンマーク語を喋っているから、その場のノリで」
覚えているのです。子どもは、子どもから言語を学びます。
最初は真似っこです。
クレヨンしんちゃんの言葉遣いのように、面白い言葉ほど、スグに真似ます。
大人の言葉でも、子ども的にウケれば、真似ます。
ネタが古いですが、某宗教団体がとんでもないテロ事件を起こした時、
日本中の子どもが、ワイドショーで紹介される宗教用語の真似をして、笑っていました。
あの、ノリです。
ゆったりした療育のほうが、息子さん的には「ノリノリ♪」なのかもしれません。
しっかりした療育は、確かに、親御さん的にはしっかりした内容なのかもしれませんが、
あまり、ノリが良くないのかな?
たぶん、療養も息子さんも、どちらも悪くなく、単なる「ノリ」の相性が悪いだけなのかも。
(ヤンキー用語では、ソリと言います)
男の子のほうが言葉が遅れるので、焦らず。学んだ量よりも、学んだ時の楽しさ重視で。
6歳で開花する事もあります。
行きたがらないのなら、行かせなくて良い、ような気がします。
ちょっと、発達障害とズレて、言語そのものの話になりますが、、、
言葉は、楽しみながら覚えます。これは、大人も同じです。
人間の脳は、
楽しかった体験に関連する知識・言語
リラックスしている時に紐づけられた知識・言語
ゆっくりと、長期間かけて学んだ知識・言語
を、効率良く覚えます。
だから、外国人の友達や恋人がいると、
楽しみながら外国語を覚えているので、スグに頭に刻まれます。
特に、子どもの場合は、顕著です。楽しくなくちゃ、覚えない。
楽しさとは、「ノリ」です。ノリノリだね♪の、ノリです。
うちの息子は、母国語がドイツ語ですが、幼稚園での言語はデンマーク語です。
幼稚園では、言語の授業はいっさいありません。
では、どうやって、ドイツ人の子はデンマーク語を覚えるかと言うと、
「お友達がデンマーク語を喋っているから、その場のノリで」
覚えているのです。子どもは、子どもから言語を学びます。
最初は真似っこです。
クレヨンしんちゃんの言葉遣いのように、面白い言葉ほど、スグに真似ます。
大人の言葉でも、子ども的にウケれば、真似ます。
ネタが古いですが、某宗教団体がとんでもないテロ事件を起こした時、
日本中の子どもが、ワイドショーで紹介される宗教用語の真似をして、笑っていました。
あの、ノリです。
ゆったりした療育のほうが、息子さん的には「ノリノリ♪」なのかもしれません。
しっかりした療育は、確かに、親御さん的にはしっかりした内容なのかもしれませんが、
あまり、ノリが良くないのかな?
たぶん、療養も息子さんも、どちらも悪くなく、単なる「ノリ」の相性が悪いだけなのかも。
(ヤンキー用語では、ソリと言います)
男の子のほうが言葉が遅れるので、焦らず。学んだ量よりも、学んだ時の楽しさ重視で。
6歳で開花する事もあります。
のりこさん、こんにちは。
息子さんは普段は保育園で、週1で2カ所の療育、月1でSTに通っている…で、合ってますか?
年中さんで4施設利用は多いかな、と思います。
自閉症スペクトラムで、感覚過敏があるのなら、通所そのものがストレスになってもおかしくないかな…と感じます。
2カ所の療育ではどんな内容の療育をうけているのでしょうか?
STやOTばかりでしたら、年中さんにはしんどいかもしれません。体を動かしたり、遊びを取り入れたりしている療育なら、楽しいかもしれませんが、それなら保育園でカバーできるとも思います。
自閉症スペクトラムの長男は中2なので、療育を受けたのは十年ほど前になります。定員いっぱいで療育を受けられたのは年長の1年間のみ、月1でOTでした。
できるだけのことをしてあげたい、というお気持ちはよくわかります。でも療育を受けたら受けただけ成長するか…といえば、そういうものでもありません。
長男は体も弱く、ストレスを受けやすい体質でした。加えて、今と違って療育施設も少なく、十分な療育は受けられませんでしたが、小学校の中学年のころから、ググッと成長しまして、今では日常生活で困り事はほぼありません。
行きたくない理由がきっとなにかあると思います。行きたくないところに行くのは、大人でも結構なストレスだと思います。
保育園での生活がうまくいっているのなら、保育園での生活を大切にされてはどうですか?
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
息子さんは普段は保育園で、週1で2カ所の療育、月1でSTに通っている…で、合ってますか?
年中さんで4施設利用は多いかな、と思います。
自閉症スペクトラムで、感覚過敏があるのなら、通所そのものがストレスになってもおかしくないかな…と感じます。
2カ所の療育ではどんな内容の療育をうけているのでしょうか?
STやOTばかりでしたら、年中さんにはしんどいかもしれません。体を動かしたり、遊びを取り入れたりしている療育なら、楽しいかもしれませんが、それなら保育園でカバーできるとも思います。
自閉症スペクトラムの長男は中2なので、療育を受けたのは十年ほど前になります。定員いっぱいで療育を受けられたのは年長の1年間のみ、月1でOTでした。
できるだけのことをしてあげたい、というお気持ちはよくわかります。でも療育を受けたら受けただけ成長するか…といえば、そういうものでもありません。
長男は体も弱く、ストレスを受けやすい体質でした。加えて、今と違って療育施設も少なく、十分な療育は受けられませんでしたが、小学校の中学年のころから、ググッと成長しまして、今では日常生活で困り事はほぼありません。
行きたくない理由がきっとなにかあると思います。行きたくないところに行くのは、大人でも結構なストレスだと思います。
保育園での生活がうまくいっているのなら、保育園での生活を大切にされてはどうですか?
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
らんまるさん
ありがとうございます。
やはり、ちょっと多いですかね(>_<)
本人はまだ説明できないので、日中の様子を確認し直して、担当医とも相談してみようと思います。
ありがとうございました ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
ありがとうございます。
やはり、ちょっと多いですかね(>_<)
本人はまだ説明できないので、日中の様子を確認し直して、担当医とも相談してみようと思います。
ありがとうございました ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
みかんさん、
ありがとうございます。
そうですね、あう、あわないで決めようと思って始めたけど、行き始めると、辞めるのは脱落した感じで悩んでいました。
本人の日中のようすを確認とって、担当医とも相談して、かんがえてみようと思います。
ありがとうございました☺ ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
ありがとうございます。
そうですね、あう、あわないで決めようと思って始めたけど、行き始めると、辞めるのは脱落した感じで悩んでいました。
本人の日中のようすを確認とって、担当医とも相談して、かんがえてみようと思います。
ありがとうございました☺ ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
いつもお世話になっております
回答
初めまして。我が家の息子は現在小2で通常学級と知的特別支援学級に在籍しております。加配はついていませんが、検討中です。ことばも運動面も全体...
13
5才の自閉症スペクトラムの男の子です
回答
私も1ですね。
療育は、基本。
就学前まで。が、一般的です。
他を選択するには、親御さんも、お子さんにも、かなりの負担が、かかる気がし...
7
5歳、年中の自閉症スペクトラムの息子がいます
回答
りぼんぼんさん
お忙しい中回答ありがとうございます😊
その場に会った言葉も?⁇
怒りながらアンパンマンや、ヒカキンのYouTubeから...
10
☆小学校の進学についてご相談させてください
回答
追伸です。
出来るかどうか、わかりませんが、小学校に事前に何度かお子様と見学に行けると思います。
我が家は、年長のとき、息子の入学する学...
9
お子さんと親子で療育に通われていた方でお仕事されていた方はい
回答
ミンティアさん、こんばんは。
仕事と子育ての両立は、障害の有無を問わず難しい問題です。各ご家庭ごとの事情も異なりますし、仕事と子育てに対...
13
年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け
回答
できれば毎日通える療育園がいいと思いますが、来年度からでも空きがあるのかなと思います。
自治体と連絡をとって、それができるかどうか相談して...
5
令和7年度、小学校就学予定の保護者です
回答
知的級でも、IQが低い子は交流のとき、おかあさんがつきそわれてました。高学年になると支援学校へ。
ずっと、支援学校への転籍のはなしがでて...
9
息子は現在4歳で、軽度の発達の遅れと自閉症と診断されています
回答
回答受付終了させていただきます。
たくさんのメッセージありがとうございました!!
20
家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか
回答
あの。
もちろん、awawktさんが大変なのはよく分かるんです。私は障害児の母だから。
特に課題が明らかになり始める時期は、精神的に辛い...
10
はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです
回答
取り合えず山形の家は今売ってもいいのでは?
いずれは住むにしても、今すぐではないなら、お家がない方が選択肢広がるのでは?
夫が単身赴任にな...
10
来年度、幼稚園か療育園か悩んでます
回答
chiyomiさん、こんにちは
うちも年中、知的軽度(DQ52、2才半の頃の数値なので今測ると言葉も少なく意思の疎通も難しいためもうちょっ...
10
愚痴というかぼやきです
回答
向日葵さん。
辛いね。頑張らなくていいんだよ。
休めるときは、休もうよ。
私も、そうだったから。
一人じゃないよ。
大丈夫。
11
まず前回相談させていただき、診察を受けてきました
回答
みーさん、お子さんのコミュニケーションの事で、悩んでいるのですね。
まだ、園児さんだし、心配は、ないと思いますよ。
しくしく泣いてしまうほ...
5
娘が席をおいている保育園には特別クラスがあります
回答
おはようございます。
厳しい事を言うようだけど、お母さんの体を何とか立て直さないとお子さんの養育は無理だと思います。
私は前に、ご実家から...
8
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
就学について、早い時期から考えていること素敵だと思います。ただ、少し悲観的になるのはよくないと思います。
不安な気持ちはよくわかります。支...
17
いつもありがとうございます
回答
模倣って、眼球発達にも関係しているみたいです。息子も模倣が全く出来ずにいました。4歳ぐらいからトレーニングを始めて小4で模倣が出来る様にな...
9
お時間ある方よかったら話きいてやってくださいm(__)m4歳
回答
この先の不安が大きすぎて、様々なことに敏感になりすぎな気がします。
私なんかは、◯◯ちゃんママー♥️のやりとりが面倒なので(一応、長いも...
24
もうすぐ3歳になる自閉症スペクトラムの息子がいます
回答
カナー型というと、知的障害のある自閉症ということですね。
細かい見方その他ら、リタリコさんの自傷の説明が分かりやすいです。既に読んでいる...
7
現在5歳ちょうどの自閉症の息子がいます
回答
年長の息子も同じような事しますね。
①療育の方が好き(課題、好きな遊びを選ぶの繰り返し。興味を持ったおもちゃを用意してくれてるし)
②行...
7
3歳3ヶ月の自閉症スペクトラムの妹についてです
回答
気持ちの整理としては、この子なりの成長を見つけて、将来に希望を持つこと、かなぁ。
うちも3歳児健診の流れで、その後診断、すぐ療育を受ける...
15