締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
愚痴です
愚痴です。
小学4年男子。
ADHD・LDです。
毎朝登校に付き添いしています。
昨日はお友達と行ったので、私は途中で帰りました。(もちろん声をかけて)
そして寝りに入る前(今もほぼ寝かしつけしています)
『ママどうして俺を地獄(学校)に置いてったの?酷い。辛くて胸が張り裂けそう。』
『俺なんかゴミだ』と。
学校嫌いですが、そういった表現が初めてで、ショックでした。
息子は小2から小3は不登校→保健室登校となっていました。
今年は弟も1年生になり、弟を教室まで送らなきゃと、朝は休みなく登校しています。
頑張れそうな日はそのまま教室へ。
辛い日は担任の先生に挨拶して一旦帰って、給食の時間にまた戻ってきます。
息子が休むと弟も休みたいと言うので、息子が休みたいと言っても、「挨拶だけは行こう!皆勤賞ねらおう!」なんて言って、なんとか行かせていました。
息子もママが来てくれるならというので、毎朝一緒に行っています。
でも、だいぶ無理をさせてしまっていたようです。
でも、弟も不登校になるんじゃないかと、「休んでいいよ」と言う勇気がないです。
怖くて。
父親は忙しいのに、子供達とよく遊んでくれ、家事も手伝ってくれ、本当に頑張ってくれていますが、
学校へ行かないこと、ADHD・LDゆえの困難にもあまり理解がないというか、分かっているはずなのに、忙しさからか、焦りからか、非難するような言葉が出ます。
今まで「登校時間に家を出て、挨拶して一旦帰る」でまるく納まっていると考えていたのに、地獄に置いていかないでと聞いた時、無理して頑張っていたんだと思いました。
大好きな図工も、4年になると細かいことや高度なことが要求され、上手くできずみんなに笑われたとか(本人がそう感じるよう)
今日、図工があるけど、作成途中の作品を捨ててくるって言います。
「俺のアホなゴミの頭が作ってやつなんて、ゴミのくだらないものなんだ。」って泣き叫んでいて、辛かったです。
工作大好きだったのに
小学4年男子。
ADHD・LDです。
毎朝登校に付き添いしています。
昨日はお友達と行ったので、私は途中で帰りました。(もちろん声をかけて)
そして寝りに入る前(今もほぼ寝かしつけしています)
『ママどうして俺を地獄(学校)に置いてったの?酷い。辛くて胸が張り裂けそう。』
『俺なんかゴミだ』と。
学校嫌いですが、そういった表現が初めてで、ショックでした。
息子は小2から小3は不登校→保健室登校となっていました。
今年は弟も1年生になり、弟を教室まで送らなきゃと、朝は休みなく登校しています。
頑張れそうな日はそのまま教室へ。
辛い日は担任の先生に挨拶して一旦帰って、給食の時間にまた戻ってきます。
息子が休むと弟も休みたいと言うので、息子が休みたいと言っても、「挨拶だけは行こう!皆勤賞ねらおう!」なんて言って、なんとか行かせていました。
息子もママが来てくれるならというので、毎朝一緒に行っています。
でも、だいぶ無理をさせてしまっていたようです。
でも、弟も不登校になるんじゃないかと、「休んでいいよ」と言う勇気がないです。
怖くて。
父親は忙しいのに、子供達とよく遊んでくれ、家事も手伝ってくれ、本当に頑張ってくれていますが、
学校へ行かないこと、ADHD・LDゆえの困難にもあまり理解がないというか、分かっているはずなのに、忙しさからか、焦りからか、非難するような言葉が出ます。
今まで「登校時間に家を出て、挨拶して一旦帰る」でまるく納まっていると考えていたのに、地獄に置いていかないでと聞いた時、無理して頑張っていたんだと思いました。
大好きな図工も、4年になると細かいことや高度なことが要求され、上手くできずみんなに笑われたとか(本人がそう感じるよう)
今日、図工があるけど、作成途中の作品を捨ててくるって言います。
「俺のアホなゴミの頭が作ってやつなんて、ゴミのくだらないものなんだ。」って泣き叫んでいて、辛かったです。
工作大好きだったのに
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
お疲れ様です。
「地獄」とか「ゴミ」とか語彙が少ない年代はたくさんの言葉から選んだわけでないと
引き算したとしても、おかあさんの胸には刺さりますよね。
もしかしたら「プレ思春期」じゃなくて「思春期」に入ってるのかと思います。
思春期は定型の子でも、もうひとりの自分が自分をなじったり責めたりするような
期間でもある、とある中学校の校長先生がおっしゃってました。
自分はこんな風に書きたいわけじゃない、
作りたいわけじゃない、
走りたいわけじゃない、
演奏したいわけじゃない・・・・
うまくいかないことを許せない
自分を責めてばっかり、疲れ切ってるのと思います。
うまくやれたという体験ばっかりじゃなくなるし、
努力もいる時期ですから、折り合いが難しいですね。
一つ提案ですが、
お兄ちゃんのようなので、作戦会議をおかあさんとされてみてはどうでしょうか。
学校休んじゃうと、弟が休んじゃう。おうちに二人いたらゆっくりできないね。
朝は弟を一緒に送っていこう。
おかあさんが迎えにいける日なら、しんどくなったらおかあさん呼んで、
おかあさんがお仕事や用事でしんどいなら、保健室にいかせてもらってそこで勉強してて。
おかあさんが学校の先生にちゃんと話ししておくから。
弟は○年生の漢字とか計算、わからなくなっちゃったら、4年生で困るもんね、
など、お兄ちゃんを立てて、朝だけは一緒にがんばろ、頼りにしてるよ、ありがとう、
と自尊感情を癒やすような持って行き方にならないかなぁ・・・と
思いつきですみません。
折れやすかった身内(上)も、語彙が少なくてそういう苦しい心情が言えなかったので、
ぎゃくにお兄ちゃんは語彙の選び方はまだつたなくても、おかあさんに訴えられてる、
信頼関係がある、と羨ましい気持ちにもなりました。
応援してます。
「地獄」とか「ゴミ」とか語彙が少ない年代はたくさんの言葉から選んだわけでないと
引き算したとしても、おかあさんの胸には刺さりますよね。
もしかしたら「プレ思春期」じゃなくて「思春期」に入ってるのかと思います。
思春期は定型の子でも、もうひとりの自分が自分をなじったり責めたりするような
期間でもある、とある中学校の校長先生がおっしゃってました。
自分はこんな風に書きたいわけじゃない、
作りたいわけじゃない、
走りたいわけじゃない、
演奏したいわけじゃない・・・・
うまくいかないことを許せない
自分を責めてばっかり、疲れ切ってるのと思います。
うまくやれたという体験ばっかりじゃなくなるし、
努力もいる時期ですから、折り合いが難しいですね。
一つ提案ですが、
お兄ちゃんのようなので、作戦会議をおかあさんとされてみてはどうでしょうか。
学校休んじゃうと、弟が休んじゃう。おうちに二人いたらゆっくりできないね。
朝は弟を一緒に送っていこう。
おかあさんが迎えにいける日なら、しんどくなったらおかあさん呼んで、
おかあさんがお仕事や用事でしんどいなら、保健室にいかせてもらってそこで勉強してて。
おかあさんが学校の先生にちゃんと話ししておくから。
弟は○年生の漢字とか計算、わからなくなっちゃったら、4年生で困るもんね、
など、お兄ちゃんを立てて、朝だけは一緒にがんばろ、頼りにしてるよ、ありがとう、
と自尊感情を癒やすような持って行き方にならないかなぁ・・・と
思いつきですみません。
折れやすかった身内(上)も、語彙が少なくてそういう苦しい心情が言えなかったので、
ぎゃくにお兄ちゃんは語彙の選び方はまだつたなくても、おかあさんに訴えられてる、
信頼関係がある、と羨ましい気持ちにもなりました。
応援してます。
四年生ですよね?
本人もなんとなく色々なことを察するようになる時期になったということかと。
うちも、四年生あたりから扱いがものすごく大変になってきて、それこそ一家離散一歩手前でギリギリ持ち直すを繰り返している(←娘の主治医談)ですね。
親のイライラや疲弊もピーク、頑張ってるのに効果もないどころか、悪化していくので、面倒な時期です(-_-;)
まだ中学生ですが、小学校の後半三年は本当にもう二度とやりたくない。
まだ下の子がそこを通過するからやらなきゃいけませんが。
参考になるかはわかりませんが、うちの子については学校行きたくないとか、なんか疲れた。つまんないよー。今日嫌なことがあった。と言えばいいだけのことを、仰々しく、さもとんでもないことがあったかのように表現をしてくることがありました。
もちろん、そこに至るまでに本人は色々傷ついていて、ついていけないとか、なんか嫌だなぁと思ってるということは親として察してあげないといけませんが、地獄という表現と本人の傷つきの相関が必ずしも一致してないことな大半でしたね。
娘は自分にとっていやなこと。(バカにされたと思ってること。←大半のケースではそこまでメチャクチャ酷い目にはあってません。)なんですが。
小学生がよくやる言い争いではありますが、本人はこの世の終わりみたいに傷ついてきてました。
気持ちのもって行き場がなく、何かのせいにこじつける事で気持ちを落ち着かせようとしており、当たり散らしてるだけでしたよ。
四年生ぐらいから、周りとのギャップが増えてきて、やたらと傷つきやすくなりました。
クラスの雰囲気にうまく馴染めないとドツボにはまる感じで、対策は適当に休ませたりするだけでした。
通常級で過ごす以上、そこでの摩擦にも適当に対応してもらうしかありませんし、ひたすら可哀想にと守るだけでも、突き放すでもダメでした。
○○なんか要らないから捨ててくるとの時は、ええ?私も見たかったのに。と話し、持ち帰ることを促します。
が、どうしても捨てるというならきちんと学校で分別して捨ててきてね🎵ぐらいに対応していました。学校には、一応破れかぶれになってると情報提供はしますが。
あれこれ言われても鵜呑みにせず、気持ちを正しく人引き出せてるかどうかを見極めて対策した方が良かったです。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
本人もなんとなく色々なことを察するようになる時期になったということかと。
うちも、四年生あたりから扱いがものすごく大変になってきて、それこそ一家離散一歩手前でギリギリ持ち直すを繰り返している(←娘の主治医談)ですね。
親のイライラや疲弊もピーク、頑張ってるのに効果もないどころか、悪化していくので、面倒な時期です(-_-;)
まだ中学生ですが、小学校の後半三年は本当にもう二度とやりたくない。
まだ下の子がそこを通過するからやらなきゃいけませんが。
参考になるかはわかりませんが、うちの子については学校行きたくないとか、なんか疲れた。つまんないよー。今日嫌なことがあった。と言えばいいだけのことを、仰々しく、さもとんでもないことがあったかのように表現をしてくることがありました。
もちろん、そこに至るまでに本人は色々傷ついていて、ついていけないとか、なんか嫌だなぁと思ってるということは親として察してあげないといけませんが、地獄という表現と本人の傷つきの相関が必ずしも一致してないことな大半でしたね。
娘は自分にとっていやなこと。(バカにされたと思ってること。←大半のケースではそこまでメチャクチャ酷い目にはあってません。)なんですが。
小学生がよくやる言い争いではありますが、本人はこの世の終わりみたいに傷ついてきてました。
気持ちのもって行き場がなく、何かのせいにこじつける事で気持ちを落ち着かせようとしており、当たり散らしてるだけでしたよ。
四年生ぐらいから、周りとのギャップが増えてきて、やたらと傷つきやすくなりました。
クラスの雰囲気にうまく馴染めないとドツボにはまる感じで、対策は適当に休ませたりするだけでした。
通常級で過ごす以上、そこでの摩擦にも適当に対応してもらうしかありませんし、ひたすら可哀想にと守るだけでも、突き放すでもダメでした。
○○なんか要らないから捨ててくるとの時は、ええ?私も見たかったのに。と話し、持ち帰ることを促します。
が、どうしても捨てるというならきちんと学校で分別して捨ててきてね🎵ぐらいに対応していました。学校には、一応破れかぶれになってると情報提供はしますが。
あれこれ言われても鵜呑みにせず、気持ちを正しく人引き出せてるかどうかを見極めて対策した方が良かったです。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
初めまして★息子さんも頑張っていますね。そしてnononさんもお疲れ様です!
付き添い登校や学校の行き来、お気持ち察しします<(_ _*)>
私も5年の途中から息子が保健室登校だったのでなんとなくわかります。。
そーですね。
4年生くらいになるとぐっと周りも成長していきますもんね、差もついてきます。
人間関係も複雑になったり、、、
高学年になるともっと更にです。
息子は家庭科の縫い物などでできなくて
残されたり…多分そーゆう事が溜まりに溜まった結果が不登校だったのだと思います。
出来ないことはできなくてもいい、できることを沢山させてあげたいと思っています。
私はいっぱいいっぱいにならないように
心がけています。
定額発達の子より容量が少ないですもんね。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
付き添い登校や学校の行き来、お気持ち察しします<(_ _*)>
私も5年の途中から息子が保健室登校だったのでなんとなくわかります。。
そーですね。
4年生くらいになるとぐっと周りも成長していきますもんね、差もついてきます。
人間関係も複雑になったり、、、
高学年になるともっと更にです。
息子は家庭科の縫い物などでできなくて
残されたり…多分そーゆう事が溜まりに溜まった結果が不登校だったのだと思います。
出来ないことはできなくてもいい、できることを沢山させてあげたいと思っています。
私はいっぱいいっぱいにならないように
心がけています。
定額発達の子より容量が少ないですもんね。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
毎日お疲れ様です。
うちの子も色々ありました。そのうち、私は何も出来ないと言われて環境を変える決心をしました。
学校を地獄だと思っているのであれば、無理に行かせる必要はないと思います。
兄弟には、お兄ちゃんに合う学校を捜し中だからと話しお友達がいれば、お友達と、いなければ一人で登校でよい気がします。要するに、分かりやすくお兄ちゃんの状況を説明して、協力してもらうのがよいかと思います。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
うちの子も色々ありました。そのうち、私は何も出来ないと言われて環境を変える決心をしました。
学校を地獄だと思っているのであれば、無理に行かせる必要はないと思います。
兄弟には、お兄ちゃんに合う学校を捜し中だからと話しお友達がいれば、お友達と、いなければ一人で登校でよい気がします。要するに、分かりやすくお兄ちゃんの状況を説明して、協力してもらうのがよいかと思います。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
こんにちは。
息子は2年生ですが
同じく図工に苦手意識があります。工作もお絵描きも大好きですが
失敗することが多いからやりたくない。と言います。
息子も最近、学校に行きたくないなぁって言うことが増えました。
今のところ頑張って行っていますが
やはり、失敗したとき、間違えてしまったとき
お友だちに笑われてる、ばかにされてる。と感じるようです。
自尊心や自己肯定感を育てる。と言われますが、なかなか難しいですよね、、
私は息子が本当に学校に行きたくない、と言い出したら、もう行かなくてもいいかな。と思います。
うちにも年の近い姉がいるので、息子が学校に行かなくなったら、ずるい!と言うかもしれませんが、、難しいですね。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
息子は2年生ですが
同じく図工に苦手意識があります。工作もお絵描きも大好きですが
失敗することが多いからやりたくない。と言います。
息子も最近、学校に行きたくないなぁって言うことが増えました。
今のところ頑張って行っていますが
やはり、失敗したとき、間違えてしまったとき
お友だちに笑われてる、ばかにされてる。と感じるようです。
自尊心や自己肯定感を育てる。と言われますが、なかなか難しいですよね、、
私は息子が本当に学校に行きたくない、と言い出したら、もう行かなくてもいいかな。と思います。
うちにも年の近い姉がいるので、息子が学校に行かなくなったら、ずるい!と言うかもしれませんが、、難しいですね。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
弟はその傾向があるのですか?
兄が少し違った形で学校へいってることが羨ましいとか、自分も教室いやとかいってますか?
もしそうなら彼もまた、学校と相談しなければなりませんが。
もし、どうしても、無理そうなら、お兄ちゃんは今こころがつらいよ、と。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
兄が少し違った形で学校へいってることが羨ましいとか、自分も教室いやとかいってますか?
もしそうなら彼もまた、学校と相談しなければなりませんが。
もし、どうしても、無理そうなら、お兄ちゃんは今こころがつらいよ、と。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると17人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
まだ2年生なので他のお子さん達も未熟なところもあり、色々とトラブルなどはありますが3年生4年生となると息子さんも他のお子さんも成長するので...
27
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
>7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われた
小学校の担任の先生が考える「付いていけてい...
18
通級は何の時間に行っていますか?通級を検討している小1男子が
回答
自治体により、学校によって、全く違うと思います。
申し込みの時期とか、内容とか。
小学校の通級は、普通級在籍で、通常授業を通級で抜けても、...
8
いつもお世話になっています
回答
状況がわからないので的外れだったらスミマセン
娘ちゃんが支援級在籍なのでしたら、無理して交流学級で授業を受けさせずに支援級で丸一日授業を...
9
小3の男の子で、小学校に入ってだんだん不適応行動が増えきまし
回答
あぁ、うちもです。
ちょうど3年からですね・・・。
成長もあるのでしょうね。成長と言っていいのかはわからないですが。
自我が出る。
今まで...
3
久しぶりに質問させていただきます
回答
困った人として諭そうとするのではなく
「怒り」「イラつく」についてまずは「もっともだ」と正面から同意・理解してあげることじゃないでしょう...
9
小学三年生の息子、先週病院に行って発達障害と診断されました
回答
こんばんは。息子さん、コンサータ服用して…気持ちを伝えられているんですね。素晴らしい!お母さんの不安が読んでいて一番強く感じました。
私...
14
自閉症&ADHDの4年生男の子がいます😊3年生の夏休み前に急
回答
今後も支援の先生が異動されても、新しい先生に引き継いで頂ける様にお願いをしておいて、万が一、不登校になってしまう様ならば、教育センタ~の不...
3
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
半年とか数ヶ月単位で悪化したり良くなったりを繰り返すのはごく普通の事です。
お子さんの年齢なら半年に1回ではなくて、少なくとも学期ごとの通...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
「嫌だったね」と『嫌な気持ちになったこと』を肯定してあげたのでしょうか。
『嫌な気持ちにならないための工夫』が役に立つと受け入れられるよう...
3
放デイで児童指導員をしている者です
回答
行くべきではなかったと思うし、辞める前に、きちんと本人や保護者に説明をするべきだったと思います。
本人からすれば、突然居なくなって、心の準...
8
はじめまして
回答
就学相談といっても、中学校なんですね。
夫より本人の意見優先ですよ、本当に。
不登校ぎみなら、なおさら自分で決めないと、誰かが決めたことは...
9
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
『私は、もう私みたいに苦労してしまう人を増やしたくないとそう考えています。』
そう思うのは簡単ですが、実現するとなるととても難しいことなん...
10
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
回答
1年生でもカウンセリングは有効だと思います
私も実際行き渋りがきっかけで、療育センターでの心理を2年生から受けてました
おもちゃを通して関...
24
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
私の息子はADHDで現在は大学生です。
IQは、平均並で学校は今までは普通級、普通の学校しか行っていませんし、放課後ディなども利用したこと...
25
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
主さんには厳しいコメントになるでしょうが
20時に寝るなら、5時に起きてしまって不思議ではないですし
学校から帰宅したら、もう眠いのでは...
6
牛乳を飲めないのにおかわりをしてはダメでしょうか?小1の息子
回答
給食は1人前の分量が決まっていて、人数分を作るので、基本はおかわりはないです。
他の方の言うように、休みの子が出て余ったとか、分量を読み違...
13
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
「いくつといくつ」とか
文章題「あわせて何個になりますか」の問題、、
実は、うちも壊滅的に出来ませんでした。
というか、2+3=5
は...
29
宿題はいつやっていますか?連日投稿すみません
回答
こんばんは、個人的には宿題終わったらオヤツの方が良いかと思います。
ADHDのある子は血糖値が上がると興奮して、余計に落ち着きがなくなるの...
18
牛乳パックが開けられなくて困ってる小1の息子がいます
回答
お子さんの苦手な牛乳を箱買いなんかするよりも、
500ml紙パックジュースとか、
業務スーパーの1l紙パックゼリーのほうが、本人も
嬉しく...
9