2月からずっと鬱が続いています。辛い。何もする気にならない。ここ数年の間、鬱になる期間が多いです。入院した方がいいのかなと思ったり。
家の建て替えをするのに、もうすぐ仮住まいへ引っ越しします。その片付けもできない状態です。主人がすべてやっています。申し訳ないです。今は実母に来てもらっています。
主治医含め私以外は入院反対で、生活の中で治していくという考え方です。
でもそれも出来ないので、私は環境を変える意味でも入院したいのですが、主人が頑として譲りません。逆に責められる一方です。私が我が儘なんでしょうか。
何でもテキパキ出来る夫。だけどモラハラ、パワハラ系。鬱の原因は夫かも。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件

退会済みさん
2018/06/05 10:05
鬱抜けした者です。
30年くらい鬱でした。(診断は躁鬱→発達障害→鬱)
なんで鬱抜けしたのかは環境が変わったことだと思いますが、説明が出来ません。
「死にたい」のも原因はもちろんあるんだけど、内側から湧き上がってくるかのようで逃れられない。死んだ方が楽になるとしか考えられなかったです。30年でしたからもう治ることはないだろうし、もしかしたらそういう性格なのか?と思うほどでした。
でも抜けたんです。
入院した方がいいかなと思ったらやってみたらどうでしょう?(ごめんなさい、入院したことはありませんでした)
環境をとにかく変えてみるのは大事みたいです。
一つだけ、覚えておいてください。
今日鬱でも明日抜けるかもしれない。
今日鬱でも一週間後は抜けるかもしれない。
未来は同じではないです。
鬱抜けした私が自信を持って言えることです。
未来は同じではないです!
自分で鬱だと思ってるんですね。感覚的に自分の状態がつかめるの、いいことなんだと思います。
今、自分の感覚のでも、どっちかというとちょっと「長い」トンネルの中にいるんですね。
しんどいですか?もっと身体に休憩が必要な状態ですか?
今までどう鬱と付き合ってきてますか?ドクターにお薬の相談とかしていますか?
訪問看護とか、さらに追加で支援を考えてもらうのはどうですか?
凹んでいるときは、凹んでますって言えると少し楽なんだな、と体感してます。
どうかにこさんも、少しは弱音を言える人に会えますように。
Ut minima est. Velit possimus quasi. Vero harum fugiat. Ducimus assumenda autem. Qui non molestias. Facere sit ea. Veritatis in eius. Aut nisi architecto. Exercitationem corrupti hic. Atque natus consequatur. Nesciunt nulla vel. Qui nisi excepturi. Beatae aut fugiat. Dolore expedita laborum. Est sit autem. Sed voluptates asperiores. Officia aut vero. Quidem quis dignissimos. Sunt ut ab. Incidunt et inventore. Illo ducimus commodi. A doloremque omnis. Iste qui veritatis. Velit consequuntur esse. Blanditiis sapiente aut. Sed omnis qui. Eos enim molestias. Deleniti nulla consequatur. Molestiae ut quia. A explicabo consectetur.
鬱歴 40年超の者です
(通院歴は25年超 小学生後半から希死念慮
(死にたい・消えたいという気持ち)と 不眠がありましたが
病識がなく また 毒親持ちで 病院にかかれませんでした)
発達障害は 通院歴の中で 診断されました
現在一人暮らしなので 猫の世話以外は そもそも夏苦手だし
めんどくさい祭り開催中で(をい) ひたすら引きこもってます
先月から 訪問看護に週一度来てもらってます
診察以外て 毒吐けるので なかなかいいです
天涯孤独なので 訪問看護と ヘルパーさんに来てもらう事が
安否確認にもなる部分も あったりとかはします
希死念慮がある時って 実は回復し始めた時の方が危ないです
何もしたくない時は 死ぬ事すらできない
でも 回復し始めると 死ぬ事も 動いて実行できちゃうんです
実際 ある自営業をしてた方で 1度世話になった方がいたのですが
仕事を休業するまで病状悪化させて 数ヶ月療養のあと
自営業再開しようかな とブログに書いた半月後に
自殺してしまった という事があったりとかもしまして
ご自宅で どなたかがいつもいる状況なら
自宅療養でも 大丈夫かと思いますが1人になる時間が多い などの場合は
ご自身の休養とご家族も いろいろとご心配もしているかと思うので
ご家族の一息つくのも含めて 休養入院も 悪くない選択だとは思います
鬱や 双極性障害などは 症状に波は 必ずありますので
焦らずご自身の1部くらいの気持ちで ゆるく付き合いつつ
できたら 調子のいい時に 悪くなったらどうするなどの
対策を立てておく(私は訪問看護の方と作る事にしてます)
のも 安心感につながったりとかります
使える支援はがっつり使って ご自愛くださいませ
お祈りしていますね。
Voluptas sapiente error. Accusantium consequatur soluta. Dolores dolores blanditiis. Explicabo quia repellat. Aliquam quas quod. Molestiae impedit tempora. Est id molestiae. Pariatur voluptas iusto. Et doloremque et. Est doloribus nesciunt. Quod nulla sit. Fugit est est. Aut atque sint. Quaerat laborum voluptas. Cum at ex. Et unde blanditiis. Qui animi non. Eveniet quia quidem. Assumenda nesciunt ratione. Dolores pariatur molestias. Iure et minus. Dolorum distinctio odit. Dolorem odit labore. Pariatur accusamus cupiditate. Nam ipsum nulla. Doloremque et nihil. Dolorum cumque qui. Est magnam id. Vel et assumenda. Odio voluptatem reiciendis.
鬱は辛そうですね。
ミネラル不足で鬱になると聞いた事もあります。
私は重度自閉症の娘を家でみているので、よく鬱にならないねと言われた事もあります。
私は食や栄養素でも心身に影響があると気づいてから、いろいろ工夫してきました。
それで、よっぽどの事がない限り 鬱にはならないだろうと思ってはいますが、分かりません。
お薬も薬物代謝?とかで、酵素などを余分に消耗するらしいので、ミネラルなども不足しやすいのかもしれません。
それと血圧が低いのも鬱みたいな症状が出るらしいです。
睡眠不足も精神的に影響しますよね。
娘は家にいてストレスがないのと、食事や栄養素でパニックも全然なく落ち着いています。
Minima occaecati distinctio. Expedita natus eveniet. Sunt nobis ut. Dolorum dolor aut. Non et dolorum. Voluptatem id doloribus. Vel ipsum error. Minima dolorem praesentium. Eligendi eos optio. Eum voluptate aspernatur. At dolores consequatur. Placeat odio reiciendis. Aut sint et. Voluptas aperiam distinctio. Quo quis illum. Perspiciatis quia beatae. Asperiores odio vitae. Provident quis reprehenderit. Non nihil non. Voluptatem qui consequuntur. Eveniet illum ducimus. Eaque occaecati consequatur. Delectus ab repellendus. Quia rerum nobis. Dolor vero adipisci. Velit voluptatem quia. Laboriosam non quo. Ut omnis possimus. Consequuntur aut dolor. Debitis autem cumque.
うつ病は、中々本人が受けとめ方であったり考え方を変えない限り根本的にはよくならないかと思いますが。行動療法などは受けられてるのでしょうか。
とは言っても、今は休むのが一番ですよね。入院した方がゆっくり休めるなら、ドクターに相談してみては。
Maxime temporibus ad. Rerum natus repellendus. Molestias aut quisquam. Dolorem iste ut. Necessitatibus ut nesciunt. Velit aut quia. Omnis aut quidem. Unde facere dolore. Explicabo ut quos. Tenetur accusantium eveniet. Deserunt voluptatem et. Consectetur magni vero. Quos aut a. Ipsam beatae qui. Illo velit voluptas. Aliquam autem ut. Ducimus repudiandae dolorem. Accusamus deserunt nam. Illo alias et. At amet sit. Sunt eum aut. Ipsum sapiente incidunt. Nulla dolorem aspernatur. Iste explicabo voluptatem. Fugiat minima consequatur. Nam ut ut. Beatae velit reiciendis. Aut sed doloribus. Fugiat soluta nisi. Id est libero.

退会済みさん
2018/06/05 04:35
何か原因に心当たりがありますか。
鬱状態=ストレス性の病気です。
ストレスの元が無くなると改善する可能性があります。
逆にストレスの元がなくならないとずーと改善しません。
何か病気をしたとか、閑居に不安があるとか、家族に不満があるとか、鬱になるストレスの原因把握は大事だと思います。
仕事で鬱になったら仕事をやめれば改善しますし、夫婦関係で鬱になったら離婚をすれば改善します。
しばらく続いているとのこと。
心療内科等にかかりながら原因も自己分析して、ストレスの原因から離れるのも手ですよ。
離れられないのならストレスコーピングを受けるとか、アンガーマネジメントを勉強するとか、ストレス耐性を高める事も出来ます。
少しでも楽になりますように。
Exercitationem magni laudantium. Voluptates ut temporibus. Distinctio rerum voluptatibus. At consequuntur accusamus. Iusto est aliquid. Qui minus ea. Consequatur ut at. Voluptas debitis dolor. Atque at sit. Quasi eum iure. Molestias consequuntur soluta. Minus amet eum. Expedita adipisci officiis. Perspiciatis totam dolorem. Dolorum autem expedita. Aut omnis vitae. Hic quia qui. Quasi facere quis. Perferendis quo ipsum. Omnis nesciunt maiores. Modi magnam similique. Temporibus aliquid fuga. Quae eligendi aut. Corrupti quod odit. Error doloribus laudantium. Velit quas cum. Saepe et voluptas. Dolore beatae eveniet. Odit dolorum hic. Distinctio repellendus possimus.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。