締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
自分で気持ち的に傷つきやすく凹みやすいことわ...
自分で気持ち的に
傷つきやすく凹みやすいこと
わかっています。
仕事の時、上司から説教受けた時
休憩時間の時に泣いてしまった事が
ありました。
手先が不器用で周りが見えない私
ミスするたびに説教受けています。
上司から説教されているうちは
直る見込みがあるからだと
言われてます。
いずれ何も言われなくなるんじゃないかと
不安です…。
しかも、説教されてからの立ち直りが
難しいです。
傷つきやすい自分変えたいので
何か捉え方を変えたとか
克服出来る方法とか
知りたいです。
傷つきやすく凹みやすいこと
わかっています。
仕事の時、上司から説教受けた時
休憩時間の時に泣いてしまった事が
ありました。
手先が不器用で周りが見えない私
ミスするたびに説教受けています。
上司から説教されているうちは
直る見込みがあるからだと
言われてます。
いずれ何も言われなくなるんじゃないかと
不安です…。
しかも、説教されてからの立ち直りが
難しいです。
傷つきやすい自分変えたいので
何か捉え方を変えたとか
克服出来る方法とか
知りたいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
切ないですね。
叱る人間にかなりの差があると思います。
例えば同じ職場で同じミスをしても、笑って許される人と、その人に言えない分の説教まで上乗せされているんじゃないか?と思う人と。
また、注意を受ける側にも差があり、出来ない!と開き直る人と、自分に能力が無いと自己嫌悪を感じる人と。
結果、両者とも大した改善が見られなくても、職場が楽しい人と、辛い人になってしまうと思うのです。
引きずらなければ、ミスした記憶は薄まるし。
引きずると、またか?という印象が残ります。
つまり引きずると損ですよね。
一つでもいいから、自分の良い所を持っていることだと思います。
それが支えになるかもしれないです。
空回りしても、真面目な姿勢は良い印象ですよ。
頑張っている自分をもっと褒めてあげてくださいね。
叱る人間にかなりの差があると思います。
例えば同じ職場で同じミスをしても、笑って許される人と、その人に言えない分の説教まで上乗せされているんじゃないか?と思う人と。
また、注意を受ける側にも差があり、出来ない!と開き直る人と、自分に能力が無いと自己嫌悪を感じる人と。
結果、両者とも大した改善が見られなくても、職場が楽しい人と、辛い人になってしまうと思うのです。
引きずらなければ、ミスした記憶は薄まるし。
引きずると、またか?という印象が残ります。
つまり引きずると損ですよね。
一つでもいいから、自分の良い所を持っていることだと思います。
それが支えになるかもしれないです。
空回りしても、真面目な姿勢は良い印象ですよ。
頑張っている自分をもっと褒めてあげてくださいね。
ASD当事者です。
10年仕事を続け、いろいろあって今年診断されました。就職一年目は注意、アドバイスを受けながら泣いていました。
家に帰っても泣いていました。
なかなかね。
わたし個人は叱られてなくても声をかけられただけで泣いてしまう傾向があるので、、、、叱られてその場で我慢して後で泣く事ができる主様は、相手に配慮ができていてすごいと思います。
私は、会話中に自分が泣くと相手が困るってわかっていても、涙か出ていて相手も、自分も困っていたので、、、、
そして、説教についてですが、、、、、
私はいつもメモをしていました。
〇〇で〇〇のミスをした。→〇〇した方がいいとアドバイスを受けた。→次から〇〇する。
失敗した事、指導された事、それに対する対策を書いていました。
なかなかすぐにできるようにはならないので、手帳に対策を書き込んで、朝仕事前に毎日1ヶ月は確認するようにしていました。
たぶん仕事内容が私と違うので、なんとも言えませんが、例えば、、、、
♯1ミスした内容=パソコンに入力しないといけないのに、正確に入力できていなかった。
♯2 注意された事→確実に確認をするように、落ち着いて行動するように指導された。
♯3対策→毎日帰宅前に入力確認をする。焦っているときは一度お茶を飲むなど落ち着いてから行動する。
などなど、具体的な対策を手帳に書きこんでいました。
ミスは誰にでもあります。
上司にもあります。
数十年働いた人にもあります。
ミスがあっても問題にならないパターンはミスをした後に自分で処理ができるか、自分で対策を考えれるか、自分で対策を実施できるかです。
ミスはOK。
その後の対策、対応を考えれない、繰り返す。→上司の指導が入ります。
説教=指導と捉えれますか?
相手が説教をしているのは、貴方を否定していない。貴方の行動の一部について言っている。貴方の行動が良くなればいいと思っている。
行動=ミスを絶対しないではないと思います。
ミスが少なくなる、ミスをした後に自分で対処できる(上司への報告、対策の検討も含まれます。)事を上司は貴方に期待しているのではないでしょうか?
行動を変えればいいだけです。
個人的な意見でした。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
10年仕事を続け、いろいろあって今年診断されました。就職一年目は注意、アドバイスを受けながら泣いていました。
家に帰っても泣いていました。
なかなかね。
わたし個人は叱られてなくても声をかけられただけで泣いてしまう傾向があるので、、、、叱られてその場で我慢して後で泣く事ができる主様は、相手に配慮ができていてすごいと思います。
私は、会話中に自分が泣くと相手が困るってわかっていても、涙か出ていて相手も、自分も困っていたので、、、、
そして、説教についてですが、、、、、
私はいつもメモをしていました。
〇〇で〇〇のミスをした。→〇〇した方がいいとアドバイスを受けた。→次から〇〇する。
失敗した事、指導された事、それに対する対策を書いていました。
なかなかすぐにできるようにはならないので、手帳に対策を書き込んで、朝仕事前に毎日1ヶ月は確認するようにしていました。
たぶん仕事内容が私と違うので、なんとも言えませんが、例えば、、、、
♯1ミスした内容=パソコンに入力しないといけないのに、正確に入力できていなかった。
♯2 注意された事→確実に確認をするように、落ち着いて行動するように指導された。
♯3対策→毎日帰宅前に入力確認をする。焦っているときは一度お茶を飲むなど落ち着いてから行動する。
などなど、具体的な対策を手帳に書きこんでいました。
ミスは誰にでもあります。
上司にもあります。
数十年働いた人にもあります。
ミスがあっても問題にならないパターンはミスをした後に自分で処理ができるか、自分で対策を考えれるか、自分で対策を実施できるかです。
ミスはOK。
その後の対策、対応を考えれない、繰り返す。→上司の指導が入ります。
説教=指導と捉えれますか?
相手が説教をしているのは、貴方を否定していない。貴方の行動の一部について言っている。貴方の行動が良くなればいいと思っている。
行動=ミスを絶対しないではないと思います。
ミスが少なくなる、ミスをした後に自分で対処できる(上司への報告、対策の検討も含まれます。)事を上司は貴方に期待しているのではないでしょうか?
行動を変えればいいだけです。
個人的な意見でした。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
むーさんさん
はじめまして、自閉症スペクトラムの当事者です。
履歴から拝見致しましたが、もう十二分に努力されているので、自信を持っていいと思います。
確かに上司への説教は見込みがあるからです。
ですが、同じことを何十回も繰り返してしまうと、更にいづらくなります。
仕事は辞めれそうなら辞めて違うことにチャレンジでも十分にいいです。
PC系と相性がいいのでそちらの勉強もオススメです。
今ではセール時には1000でプログラミングが勉強できるのでぶっとい書籍を買わなくても完結します。
https://www.udemy.com/jp/
主様は十二分ほどに努力されています。
気になるようなら、診断されることをおすすめします。
診断することで、主様をサポートする方法が増えるからです。
私は、知的はないもののそれに近い部分にいるので、書くのはいけるのですが、リアルタイムで話されて返すことが大の苦手だったり、努力の方向性が間違ってたり、やってはいけないとわかるもののどのようにしたらできるようになるのかが考えることができません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
頑張ってる主様を応援したくなります。自信をもってください。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
はじめまして、自閉症スペクトラムの当事者です。
履歴から拝見致しましたが、もう十二分に努力されているので、自信を持っていいと思います。
確かに上司への説教は見込みがあるからです。
ですが、同じことを何十回も繰り返してしまうと、更にいづらくなります。
仕事は辞めれそうなら辞めて違うことにチャレンジでも十分にいいです。
PC系と相性がいいのでそちらの勉強もオススメです。
今ではセール時には1000でプログラミングが勉強できるのでぶっとい書籍を買わなくても完結します。
https://www.udemy.com/jp/
主様は十二分ほどに努力されています。
気になるようなら、診断されることをおすすめします。
診断することで、主様をサポートする方法が増えるからです。
私は、知的はないもののそれに近い部分にいるので、書くのはいけるのですが、リアルタイムで話されて返すことが大の苦手だったり、努力の方向性が間違ってたり、やってはいけないとわかるもののどのようにしたらできるようになるのかが考えることができません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
頑張ってる主様を応援したくなります。自信をもってください。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
私の場合は、仕事いくときに自分が強くなれるような気分になる音楽をききながら行ってました。
...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
成人済みで社会人になってから発達障害を疑っている者です
回答
私の友達は、本人は効いているのかどうか分からないけれど、周りの人から落ち着いてると言われてるそうです。それでも、副作用はあるようで…その副...
5
発達障害グレーゾーン、社会人1年目です
回答
まさしくASD.ADHDグレーで若手の頃は研修で座学が多く、起きているのが大変でした。呼び出されて説教くらったこともあります。
本社移動し...
12
初めまして、皆様のご意見をお聞きしたく質問します
回答
軽作業がむいていると思います。
そのような人が過去二人ほど私が仕事を教えていかなければならなくて大変でした。
一人は中途採用で年上、プ...
7
こんにちは
回答
鳥さん様
アドバイスありがとうございます。
前回連絡が取れなくなった時、『もう少し動けると思ったんだけど、予想以上に動けなくなってごめん』...
6
長文すいません
回答
過去質問もそうですが、人への依存が強烈だと思います。
ほとんどの人は、優先度として
自分の日常生活
↓仕事
↓一人暮らしなら家事のアレコ...
11
上の小1の子どもがADHDグレー(不注意優勢)です
回答
息子がADHDとASD、小1です。発達について学ぶうちに、夫にも私にも何かあるかも、と気づきました。
子供の事に関する情報収集や、手続き...
9
30歳女性です社会人になってから仕事でつまずく事が多く自分で
回答
息子が発達障害(ADHD/ほんのりASD)で投薬中。
私は未診断のADHD系ですが、生活が一応成り立っているので投薬はしておりません。
ほ...
12
25歳になる娘がいます
回答
おまささま
おっしゃるとおり、彼のバックアップが必要だと思っています。娘を選んだのは彼ですが、娘のことを選んでくれた彼に感謝しながら、家族...
8
私は同じ職場で好きな男性社員がいました
回答
余談。
勤務先でよい先輩や同僚、上司に恵まれ
その人がいるから頑張ろうと思うのは良いことなのですが
ちょっと思い込みや勘違いが大きいの...
15
今すぐアルバイトを辞めたいです
回答
皆様ありがとうございます🙇♀️
勇気を出して言ってみたところあっさり辞められることになりました。本当にこちらから言い出すのを待っていたん...
6
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
最終的に就労と言う目標はあると思うのですが…
まずは自立に向けた準備が必要です。
例えば、季節や気温、天気を見て、服装や持ち物を適切に選...
25
37歳になる娘ですが、別に暮らしています
回答
精神科の病院で診察してもらった方がよいと思います。
失礼ですが、幼少から今まで特に発達や学習面では問題なかったのでしょうか。
診断を受けて...
13
毎日会社に行くのが辛いです
回答
タグに未診断とあるので、障害者雇用ではなく一般就労で勤めていらっしゃるという事で、よろしいのでしょうか?
入る時に、そうなる事がある。と...
5
育児を放棄した父親家庭崩壊してるよ・・・何回もこちらで相談さ
回答
旦那さんも、かなりいっぱい、いっぱいなのでしょう。
私も一時的に、別居して冷静になる時間を作られてはと思います。
離婚はしない、お金は入...
10
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
1に関しては、週1だから、と諦めるか、だんなさんに対応のしかたを勉強してもらうかのどちらかかと思います。
本を読んでもらえそうならば本を...
12
この間、仕事の事について相談した者です
回答
ネットの求人サイトはご覧になったことありますか?
バイトや正社員を募集している大手民間サイトには、それぞれの求人情報を載せているページに...
5
初投稿です
回答
返信のコメントありがとうございます。
同じ年頃のお子様ですのでお母様の辛いお気持ちは痛い程わかります。
私自身、色々と悩んでいます。
息子...
30
クローズ就労で一般企業でパートとして働いてます
回答
1年以上たつということで。そのままやっていける可能性もあるのかな、とは思います。
怒られっぱなし……は、嫌ですよね。やめていく人を見送るの...
5
子どもと自分の仕事で悩んでいます
回答
特性のある子の場合、親が働いていなくても、保育園に入れる自治体もありますので、育休中から少しずつ慣らしてみてはどうでしょうか。
8