締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
幼稚園でのお友達との関わりについてご相談です
幼稚園でのお友達との関わりについてご相談です。
3歳女児、自閉症、幼稚園年少です。
入園して2ヶ月が過ぎて、だいぶ慣れてきました。簡単な指示に従う、身辺自立等は出来ています。
縦割りクラスの幼稚園なので、クラスには色んな年齢の子がいます。2ヶ月経ち何となく女子グループのような物が出来ています。
娘は仲間に入れて〜、〜したい、いやだ!等の自己主張は出来ており、先生、お友達にも言えます。
自閉症の特性で、人との距離が近い、声が大きい、話が一方的、話に割って入るが強いです。その為、最近女子グループに入れてと言っても、笑い声がうるさいからダメ!娘ちゃんとは遊ばないと言われているようです(娘が私に言ってくれました)
「グループのお友達と遊びたいけど、ダメと言われたから、娘は笑い声が大きいからお友達と遊べないの」と娘から言われると、胸が痛くなります。
お友達との関係が不安定なのが原因かは分かりませんが、グループに入れてもらえなくなった頃から担任の先生に執着するようになり、先生が少しいなくなるだけで、不安で騒いでいるようです(先生は困惑気味な感じ)
友達は全然いない訳ではないようで、クラスの男子とはちょこちょこ遊んではいるようですが、やはり女子と遊びたいみたいです。
昨年度までは、療育園に通っていました。今年度は通園希望しましたが、通園出来ないと言われて、今は幼稚園一本です。
それでも今回療育園に相談してみたら、昨年度の療育園クラス担任より、今は辛いかもしれませんが、娘さんは乗り越える力を持っています。少しずつ自分で対応力を身につけていくと思います。お母さんは幼稚園と連携して見守って下さいと言われました。
今後私は娘に対してどう関わっていけば良いでしょうか(幼稚園の担任には今回の話はしてあります)
3歳女児、自閉症、幼稚園年少です。
入園して2ヶ月が過ぎて、だいぶ慣れてきました。簡単な指示に従う、身辺自立等は出来ています。
縦割りクラスの幼稚園なので、クラスには色んな年齢の子がいます。2ヶ月経ち何となく女子グループのような物が出来ています。
娘は仲間に入れて〜、〜したい、いやだ!等の自己主張は出来ており、先生、お友達にも言えます。
自閉症の特性で、人との距離が近い、声が大きい、話が一方的、話に割って入るが強いです。その為、最近女子グループに入れてと言っても、笑い声がうるさいからダメ!娘ちゃんとは遊ばないと言われているようです(娘が私に言ってくれました)
「グループのお友達と遊びたいけど、ダメと言われたから、娘は笑い声が大きいからお友達と遊べないの」と娘から言われると、胸が痛くなります。
お友達との関係が不安定なのが原因かは分かりませんが、グループに入れてもらえなくなった頃から担任の先生に執着するようになり、先生が少しいなくなるだけで、不安で騒いでいるようです(先生は困惑気味な感じ)
友達は全然いない訳ではないようで、クラスの男子とはちょこちょこ遊んではいるようですが、やはり女子と遊びたいみたいです。
昨年度までは、療育園に通っていました。今年度は通園希望しましたが、通園出来ないと言われて、今は幼稚園一本です。
それでも今回療育園に相談してみたら、昨年度の療育園クラス担任より、今は辛いかもしれませんが、娘さんは乗り越える力を持っています。少しずつ自分で対応力を身につけていくと思います。お母さんは幼稚園と連携して見守って下さいと言われました。
今後私は娘に対してどう関わっていけば良いでしょうか(幼稚園の担任には今回の話はしてあります)
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
きちんと自分の気持ちを伝えられるのですね。
素晴らしいです👍
でも、お母さんは心配になっちゃいますよね。
お友達との距離感がなかなかわからないのは
発達障害児には良くある事です。
中2の息子もそうでした。(今も少し😅)
幼稚園、楽しく過ごして欲しいですよね。
どの親御さんも同じです。
定型でも発達障害でも初めての集団生活。
なので初めてばかり。
一緒に遊びたい女の子達も人付き合いを学んでいる最中です。その子達もきっと楽しい事ばかりではないと思います。
息子は幼稚園の時、先生から離れませんでした。お友達の輪に入れず不安が強かったからです。先生は息子だけの先生ではない為、付きっきりは無理です。そうはっきり言われました。
その通り!なので暫くの間、私が付き添いました。
今、幼稚園時代を振り替えって思うことは、
あの時があったから今がある。
お友達の輪に入れなくさみしい思いをしたから
どうしたらいいか考える様になる。
お友達との距離感が分からなくて嫌がられたから、どのくらいの距離が適当か考える様になる。
会話が苦手なら聞き役になる。
などなど。
いまは辛いかもしれませんが学ぶ事は多いです。先生に相談しながら乗り越えていってください。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
素晴らしいです👍
でも、お母さんは心配になっちゃいますよね。
お友達との距離感がなかなかわからないのは
発達障害児には良くある事です。
中2の息子もそうでした。(今も少し😅)
幼稚園、楽しく過ごして欲しいですよね。
どの親御さんも同じです。
定型でも発達障害でも初めての集団生活。
なので初めてばかり。
一緒に遊びたい女の子達も人付き合いを学んでいる最中です。その子達もきっと楽しい事ばかりではないと思います。
息子は幼稚園の時、先生から離れませんでした。お友達の輪に入れず不安が強かったからです。先生は息子だけの先生ではない為、付きっきりは無理です。そうはっきり言われました。
その通り!なので暫くの間、私が付き添いました。
今、幼稚園時代を振り替えって思うことは、
あの時があったから今がある。
お友達の輪に入れなくさみしい思いをしたから
どうしたらいいか考える様になる。
お友達との距離感が分からなくて嫌がられたから、どのくらいの距離が適当か考える様になる。
会話が苦手なら聞き役になる。
などなど。
いまは辛いかもしれませんが学ぶ事は多いです。先生に相談しながら乗り越えていってください。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
はじめまして(^^)
うちの娘も同じようなことがありコメントしました!
娘も一方的な関わりをしてしまうので、お友達からウザがられています(^^;
娘本人も「○○ちゃんに遊ばないって言われた」と気にしていました。
主治医に相談したところ、「悲しそうに見えても、意外と本人はそれほど気にしていないから心配しなくて大丈夫」と言われました。
「この子は演技派だから、、、」と。
最初は「こんなに悲しんでるのに!」と心配でしたが、主治医の言う通りしばらくすると「今日は○○ちゃんと遊んだ!」と話してくれました。
担任にも相談しましたが、障害の有無に関係無くそういうトラブルは頻繁にあるそうです。
お子さんのこと心配だと思いますが、今は様子を見て家でのケアをしっかりしてあげて下さい。
お子さんの話をよく聞いてあげて、「そっか、悲しい気持ちだね」とお子さんの気持ちに寄り添ってあげてください。
あと、私が気を付けているのは、私自身が娘のお友達と仲良くなるようにしています。
送迎の際にお友達に沢山声を掛けています。
すると、お友達の方からも私のところに来てくれるのでその流れで娘と遊んでくれたりします。
私が自分から声を掛けているのを見て、娘自身もお友達に声を掛けられるようになりました(^^) ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
うちの娘も同じようなことがありコメントしました!
娘も一方的な関わりをしてしまうので、お友達からウザがられています(^^;
娘本人も「○○ちゃんに遊ばないって言われた」と気にしていました。
主治医に相談したところ、「悲しそうに見えても、意外と本人はそれほど気にしていないから心配しなくて大丈夫」と言われました。
「この子は演技派だから、、、」と。
最初は「こんなに悲しんでるのに!」と心配でしたが、主治医の言う通りしばらくすると「今日は○○ちゃんと遊んだ!」と話してくれました。
担任にも相談しましたが、障害の有無に関係無くそういうトラブルは頻繁にあるそうです。
お子さんのこと心配だと思いますが、今は様子を見て家でのケアをしっかりしてあげて下さい。
お子さんの話をよく聞いてあげて、「そっか、悲しい気持ちだね」とお子さんの気持ちに寄り添ってあげてください。
あと、私が気を付けているのは、私自身が娘のお友達と仲良くなるようにしています。
送迎の際にお友達に沢山声を掛けています。
すると、お友達の方からも私のところに来てくれるのでその流れで娘と遊んでくれたりします。
私が自分から声を掛けているのを見て、娘自身もお友達に声を掛けられるようになりました(^^) ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
私なら先生に相談して様子見をします。
子どもも色んなタイプがいるので、お子さんがお友達になりたい子達のタイプが合わないんだと思います。
先生に言えば、色んな子どもと遊べる子との橋渡しをしてくれると思います。
娘は色んなタイプと遊びたい!と思う子なので先生に、あの子が遊ぶ子を探しているんだよ!とか声掛けされて、そうなんだ!じゃあ、誘って来るねー!と本当に色んな子と遊んでいました。
幼稚園の先生も、そうやって働きかけをして上手くいくタイプを分かっているので相談してみた方が良いです。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
子どもも色んなタイプがいるので、お子さんがお友達になりたい子達のタイプが合わないんだと思います。
先生に言えば、色んな子どもと遊べる子との橋渡しをしてくれると思います。
娘は色んなタイプと遊びたい!と思う子なので先生に、あの子が遊ぶ子を探しているんだよ!とか声掛けされて、そうなんだ!じゃあ、誘って来るねー!と本当に色んな子と遊んでいました。
幼稚園の先生も、そうやって働きかけをして上手くいくタイプを分かっているので相談してみた方が良いです。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
距離感難しいですね。
当事者です。
子供の頃、みんなから遊んでもらえませんでした。
寂しかったです。
だんだんと学んでいくしかないですかねぇ・・・。
ものすごく社交的になってお友達がたくさんできますという感じにはならないかもですが、親しい友達は私にも数人いますし、それなりのご近所づきあいやママ友づきあい(はできないかな(笑)は流せるくらいには出来る?かな~?
女の子の場合ずっと悩むことになるのかなぁと思います。
女の子の付き合いとても難しく感じます。
お母様が何でも話が出来る理解者でそばにいて下さったら嬉しいですね。
今は、焦らず見守る感じでしょうか。
うちの子は「自分のルール」で遊びたがり嫌われます。
私はそういう遊び方は嫌だな。とか言いますが。
なんせ、私自身コミュニケーションがうまい方でないのでその辺は教育出来ないのだろうなと諦めています。(笑) ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
当事者です。
子供の頃、みんなから遊んでもらえませんでした。
寂しかったです。
だんだんと学んでいくしかないですかねぇ・・・。
ものすごく社交的になってお友達がたくさんできますという感じにはならないかもですが、親しい友達は私にも数人いますし、それなりのご近所づきあいやママ友づきあい(はできないかな(笑)は流せるくらいには出来る?かな~?
女の子の場合ずっと悩むことになるのかなぁと思います。
女の子の付き合いとても難しく感じます。
お母様が何でも話が出来る理解者でそばにいて下さったら嬉しいですね。
今は、焦らず見守る感じでしょうか。
うちの子は「自分のルール」で遊びたがり嫌われます。
私はそういう遊び方は嫌だな。とか言いますが。
なんせ、私自身コミュニケーションがうまい方でないのでその辺は教育出来ないのだろうなと諦めています。(笑) ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
にこにこママさん
回答ありがとうございます。
娘さんも同じような事があったとのことで大変参考になります!
なるほど、医師が言われる通り言っているだけで気にしていないと言われると
娘の素振りを見ていると確かに当てはまるかもしれません。
お友達とお母さんが仲良くなるのは良いと思いました!
早速明日からやってみたいと思います。ありがとうございました。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
回答ありがとうございます。
娘さんも同じような事があったとのことで大変参考になります!
なるほど、医師が言われる通り言っているだけで気にしていないと言われると
娘の素振りを見ていると確かに当てはまるかもしれません。
お友達とお母さんが仲良くなるのは良いと思いました!
早速明日からやってみたいと思います。ありがとうございました。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると19人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
こんにちは、先日療育園か幼稚園で悩んでいて沢山回答を頂いた者
回答
3つ目の療育施設について…ですが。
運動会などが失敗体験になるかどうか?は、園の努力や理解、保護者の努力と協力に理解ももちろん必要なんで...
12
2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について
回答
★そらみさん、ご回答ありがとうございます。
加配とは、子供が保育園で過ごしやすくなるように苦手なところを手助けしてくれる先生だと思っていま...
14
初めて投稿させていただきます
回答
くわのみさん
再度詳しい情報ありがとうございます!
民間であれば市が関係なく利用できるんですね。山形はこういったサービスがあまりないので転...
6
保育園にお子さんを通わせている(以前通わせていた)方に質問で
回答
はじめまして。
小学一年生の息子が同じような理由で
3歳児クラスから3年間保育園に通っていました。
結果から私は保育園に通わせてよかった...
10
発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます
回答
うちの子の場合、民間保育園から一年だけ幼稚園に行きました。
保育園は身の回りの世話をしてくれました。
トイレトレーニングも。
幼稚園は公立...
4
言葉が遅い3歳
回答
こんにちは
元プレの指導員です。
お子様は集団生活が苦手なのですね。これは先延ばしにしてもご家庭の環境では伸びる事はありません。療育等でし...
22
3歳の男の子です
回答
お疲れ様です。新年少で加配をつけるため私立保育園から公立こども園に転園しました。
転園前がご相談の提携保育園に近い状況でした。人が足りてな...
14
療育園の先生方や、療育園に通わす保護者の方などに質問です
回答
通っていた園は土曜日には開放日でした。
土曜日は、いつもは使わない入り口から入る。下駄箱も別。という約束になってました。
違う階段で違うル...
4
4歳知的障害、今後の進路について
回答
ママさん、ご回答いただきありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーー
関連の質問を投稿しました。
https://h-navi...
13
以前にも質問させていただきました、個人面談と保育参観に行って
回答
回答ありがとうございます。
幼稚園は週3でも4でも大丈夫といわれました。
母子通園のところを増やすか、考え中です。
6
来年の小学校進学について普通級か支援級で悩んでいます
回答
初めまして。高校生のASD当事者です。
文面から察する限りで、素人の意見で申し訳ないのですが、あくまでも参考まで。
私は、主様のドクタ...
20
重度な知的障害を伴う自閉症スペクトラムの息子がいます
回答
重度知的&自閉症ということになると、一番自傷等が気になりますがいかがですか?
ストレスフルな環境においてしまうと、自傷やパニックが出てしま...
16
幼稚園に加配の先生がつくまでの流れをご存知の方がいらしたら教
回答
さーちゃん様
回答ありがとうございます。
回答をいただいて、私も検索ワードに「申請」を加えて検索してみました。
そして、私もてっきり市...
8
長男3歳7ヶ月、広汎性発達障害グレーで、週一で少集団療育と園
回答
お子さんは口達者かも知れなくても子供が泣くほど問い詰めるのは良くなかったでしたね。
息子は小6のアスペルガーで口達者で得意分野が言語能力...
6
幼稚園年少の娘がいるものです
回答
保育園での嫌な話は、聞いてて辛いですよね。
お子さんの側に立って話を聞いてあげてはいかがでしょうか?常に、ママはあなたの味方だよ…という姿...
3
発達障害と診断されてる3歳年少の娘がいるものです
回答
はじめまして。
私も心配症です…
息子は小3になりましたが、まだ会話でわからない事も多いです(^-^;)
まだ年少さんなら、ほとんどわから...
9
3歳2ヶ月の男の子の母です
回答
こんにちは。
私ももうすぐ第二子出産予定で上の子の進路について悩んでいました。
結局ウチは4月から保育園入園を希望していましたが諦めて来...
15
3歳からの幼稚園選びについて
回答
②は魅力的だけど、ついていけなかったら惨めな気持ちになるかも・・・。
運動会、発表会は、普段は園で練習。
でもリハーサルと本番は小学校やホ...
6
発達グレーの息子の幼稚園選びについて質問です
回答
①かなと思います。
②の補助の先生がつくは年少だけという可能性があります。
うちも年少は担任2名、補助1名という手厚さ。しかし、年中になる...
7
小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて
回答
まずは、発達外来へ受診はされるといいと思う。心理士さんの見解はあくまでも心理士さんの考えです。
そして、文具で遊んでしまう件は、必要なもの...
10