締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
1歳4ヶ月の息子との関わり方について相談があ...
1歳4ヶ月の息子との関わり方について相談があります。
母親である私はADHD当事者(診断済み)で、自己診断ではありますが軽く自閉傾向もあるのではないかと思っています。
今思えば産後うつだったと思いますが、発達障害が息子に遺伝しているのではないか気にするようになり、ネットで発達障害に関する掲示板やブログから論文まで色々と読み漁るようになってしまいました。
今は職場復帰し、精神状態は少し落ち着いていますが、息子に傾向があるのではという気持ちがなかなか頭から離れずにいます。
今の発達の状態は以下のとおりです。
◯発語は甘めに数えて4つほど。物の名前を含むが人の呼び名はなし。
◯指さしは発見、要求、叙述(共感)まで。ただし指がきれいに一本でさせていない。応答はまだ。
◯目が合わないわけではないけれど、他の子と比べるとやや合いにくい。合ってもぼーっと無表情で顔を見てることがある。
◯人見知りや後追いは0歳代は薄く、1歳頃からはっきり出てきた。今は機嫌によって知らない人と目があっただけで泣き叫ぶことがあり、激しすぎるのではと思う。
◯0歳代は名前を呼んでもあまり振り向かなかった。今は振り向くことが多いが遊びに夢中な時は何度呼んでも振り向かないことがある。
◯時々くるくる回ったり、つま先立ちになったり、手をグーパーしたりする。
◯リモコンや自分で蓋を開けられない容器などを私の手に無理やり持たせようとする。その時は目を見ないことが多い。取れないものがあるときは指さし(手さし)で伝えてくる。
◯指示はごく簡単なものであれば通ることがある。
◯簡単なおままごとができる。
◯模倣はわりとできていると思う。
◯質問に対して肯定の頷きができる。
今すぐ診断がつくような状況ではないと思いますし、いわゆる特性は定型発達の子でも一時的にあてはまることがあるのも理解しています。
ですが、友人の子や保育園の他の子と比べて少し違和感を覚えることがあり(特にアイコンタクトが気になります)、また自身が当事者でもあるため、将来何らかの生きづらさを抱えるのではないかと思ってしまいます。
そこで、どうせ悩むのであれば、今から遊びの中で人とのやりとりの楽しさやコミニュケーション力を伸ばす工夫をしていきたいと思っています。
おすすめの遊びや関わり方などありましたら教えてください。
母親である私はADHD当事者(診断済み)で、自己診断ではありますが軽く自閉傾向もあるのではないかと思っています。
今思えば産後うつだったと思いますが、発達障害が息子に遺伝しているのではないか気にするようになり、ネットで発達障害に関する掲示板やブログから論文まで色々と読み漁るようになってしまいました。
今は職場復帰し、精神状態は少し落ち着いていますが、息子に傾向があるのではという気持ちがなかなか頭から離れずにいます。
今の発達の状態は以下のとおりです。
◯発語は甘めに数えて4つほど。物の名前を含むが人の呼び名はなし。
◯指さしは発見、要求、叙述(共感)まで。ただし指がきれいに一本でさせていない。応答はまだ。
◯目が合わないわけではないけれど、他の子と比べるとやや合いにくい。合ってもぼーっと無表情で顔を見てることがある。
◯人見知りや後追いは0歳代は薄く、1歳頃からはっきり出てきた。今は機嫌によって知らない人と目があっただけで泣き叫ぶことがあり、激しすぎるのではと思う。
◯0歳代は名前を呼んでもあまり振り向かなかった。今は振り向くことが多いが遊びに夢中な時は何度呼んでも振り向かないことがある。
◯時々くるくる回ったり、つま先立ちになったり、手をグーパーしたりする。
◯リモコンや自分で蓋を開けられない容器などを私の手に無理やり持たせようとする。その時は目を見ないことが多い。取れないものがあるときは指さし(手さし)で伝えてくる。
◯指示はごく簡単なものであれば通ることがある。
◯簡単なおままごとができる。
◯模倣はわりとできていると思う。
◯質問に対して肯定の頷きができる。
今すぐ診断がつくような状況ではないと思いますし、いわゆる特性は定型発達の子でも一時的にあてはまることがあるのも理解しています。
ですが、友人の子や保育園の他の子と比べて少し違和感を覚えることがあり(特にアイコンタクトが気になります)、また自身が当事者でもあるため、将来何らかの生きづらさを抱えるのではないかと思ってしまいます。
そこで、どうせ悩むのであれば、今から遊びの中で人とのやりとりの楽しさやコミニュケーション力を伸ばす工夫をしていきたいと思っています。
おすすめの遊びや関わり方などありましたら教えてください。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
アドバイスとは違いますが、私も第一子の息子の子育てでは産後うつもあり悩む事も多かったです。
気休めかもしれないけれど、息子がいてくれた事で幸せだなって感じた事を書いてみます。
・空が色んな青を持ってる事
・雲が色んな形をしてる事
・虫達が必死に生きてる事
・電車が意外とかっこいい事
・仮面ライダーって大人が観ても面白い事
・子供の手足がプニプニしてる事
息子を育てる中で自分自身とも向き合う事が増えました。
今まで気にしていなかった自分の欠点や、忘れていた辛い過去も思い出したりして自分が母で申し訳なく思ったり。
でも、息子は今の所ダメダメな私の事を大好きで居てくれて必要としてくれている。
将来はどうなるかは誰にも解らないけれど、今日息子と石ころを蹴りながら歩く時間が幸せならそれが全てなんだと思います。
親が子を幸せにしてあげるのは確かに大切な事かもしれないけれど、私は息子に色んな事を教えられてる気持ちです。
息子が居なければ知らなかった事が沢山あるから。
どうか、背負い過ぎずにご自身も幸せになる事を大切にして下さいね。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
気休めかもしれないけれど、息子がいてくれた事で幸せだなって感じた事を書いてみます。
・空が色んな青を持ってる事
・雲が色んな形をしてる事
・虫達が必死に生きてる事
・電車が意外とかっこいい事
・仮面ライダーって大人が観ても面白い事
・子供の手足がプニプニしてる事
息子を育てる中で自分自身とも向き合う事が増えました。
今まで気にしていなかった自分の欠点や、忘れていた辛い過去も思い出したりして自分が母で申し訳なく思ったり。
でも、息子は今の所ダメダメな私の事を大好きで居てくれて必要としてくれている。
将来はどうなるかは誰にも解らないけれど、今日息子と石ころを蹴りながら歩く時間が幸せならそれが全てなんだと思います。
親が子を幸せにしてあげるのは確かに大切な事かもしれないけれど、私は息子に色んな事を教えられてる気持ちです。
息子が居なければ知らなかった事が沢山あるから。
どうか、背負い過ぎずにご自身も幸せになる事を大切にして下さいね。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
私のおすすめはおままごとです!
人との関わり無しには成り立たない遊びです。
いろんな場面場面でどんな言葉を使うのか、どんな態度で接するのか、おままごとを通して学べます。
特別なことをしようと構えるよりも、今はたくさん楽しく遊びましょう♪
お母さんが楽しそうに遊んでたら、これは楽しい!と覚えるし、嫌なことをしちゃったらわざとらしく泣いて見せてもいいし……
あとは全身を動かす遊びを。
歩く、走る、登る、降りる、掴む、押す、引く……
力加減を知ったり、指先などの細かな運動を発達させる基礎になります。
すごーく、普通のことしか書いてなくてごめんなさい。
でも、どんな発達をする子にも必要なことです。
この基礎の部分が出来てないと、定型発達の子でもつまずきます。
うちの上の子は、小さい時にもっと全身を意識して遊ばせてやれば良かったな〜と思ってます。
たらればなので、それで変わっていたかは分かりませんけれどね。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
人との関わり無しには成り立たない遊びです。
いろんな場面場面でどんな言葉を使うのか、どんな態度で接するのか、おままごとを通して学べます。
特別なことをしようと構えるよりも、今はたくさん楽しく遊びましょう♪
お母さんが楽しそうに遊んでたら、これは楽しい!と覚えるし、嫌なことをしちゃったらわざとらしく泣いて見せてもいいし……
あとは全身を動かす遊びを。
歩く、走る、登る、降りる、掴む、押す、引く……
力加減を知ったり、指先などの細かな運動を発達させる基礎になります。
すごーく、普通のことしか書いてなくてごめんなさい。
でも、どんな発達をする子にも必要なことです。
この基礎の部分が出来てないと、定型発達の子でもつまずきます。
うちの上の子は、小さい時にもっと全身を意識して遊ばせてやれば良かったな〜と思ってます。
たらればなので、それで変わっていたかは分かりませんけれどね。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
2歳1ヶ月、経過観察中の娘の母です。
とてもお子様をよく見ていらっしゃる素晴らしいママですね。1歳前半ですとまだまだ意思疎通も上手くはかれず、不安になることも多い時期。
私はその頃、娘に話して欲しい!こちらを見て欲しい!と無理矢理教え込んだり、勝手にイライラ八つ当たりしたり、今考えると最低の母親だったと思います…。
親子教室その他で言われたのは、まず母親との愛着が成長の土台であるということです。
無理に教える意識ではなく、抱っこしてとにかく話しかける。優しく体に触り触れ合い遊びやダイナミックな身体遊びをする。
そうした母親からの愛情ある働きかけが、人に興味を持ち、関わりたいという気持ちを引き出す近道だと。
発達で悩んでいると、どうしても情報に振り回されて素直に子どもを見られなくなってしまいますよね。無理しなくてもいいんです。1日に数分だけでもいいんです。思い切り息子さんに愛情を注いであげてくださいね。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
とてもお子様をよく見ていらっしゃる素晴らしいママですね。1歳前半ですとまだまだ意思疎通も上手くはかれず、不安になることも多い時期。
私はその頃、娘に話して欲しい!こちらを見て欲しい!と無理矢理教え込んだり、勝手にイライラ八つ当たりしたり、今考えると最低の母親だったと思います…。
親子教室その他で言われたのは、まず母親との愛着が成長の土台であるということです。
無理に教える意識ではなく、抱っこしてとにかく話しかける。優しく体に触り触れ合い遊びやダイナミックな身体遊びをする。
そうした母親からの愛情ある働きかけが、人に興味を持ち、関わりたいという気持ちを引き出す近道だと。
発達で悩んでいると、どうしても情報に振り回されて素直に子どもを見られなくなってしまいますよね。無理しなくてもいいんです。1日に数分だけでもいいんです。思い切り息子さんに愛情を注いであげてくださいね。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
そらさん、回答ありがとうございました。
自分が幸せになれるように‥ハッとさせられました。
息子のために頑張らなきゃと思いながらなかなかできない自分に落ち込んでしまってたなと。
本当に子どもは色々なことを教えてくれますね。
そばにある幸せをしっかりかみしめようと思います。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
自分が幸せになれるように‥ハッとさせられました。
息子のために頑張らなきゃと思いながらなかなかできない自分に落ち込んでしまってたなと。
本当に子どもは色々なことを教えてくれますね。
そばにある幸せをしっかりかみしめようと思います。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
hattaさん、回答ありがとうございました。
回答を見て、毎日たくさん話しかけて、たくさんほめてあげたいと心から思いました。
息子のいいところをいっぱい見つけて、伝えてあげたいと思います。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
回答を見て、毎日たくさん話しかけて、たくさんほめてあげたいと心から思いました。
息子のいいところをいっぱい見つけて、伝えてあげたいと思います。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
🍑さんのレス見ました。
選択肢としては①しかないかなと感じました。
集団にいれてたら刺激になるかもというのはよくいわれますが、
外に飛び...
9
2歳8ヶ月になる息子がいます
回答
ごまっきゅさん
前回に引き続き、コメントありがとうございます。
自宅にいるときはだいたい手を引っ張るクレーンで連れて行かれ、指差しでは...
6
現在2歳9ヶ月の息子についてです
回答
こんばんは、
発達検査については、特に早くもなく遅くもなくかなぁ、、と、個人的には思います。
新版K式発達検査を受けられるのかな?と思...
4
1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき
回答
>あすぱらさん
回答ありがとうございます。
指差しなど詳しいアドバイスをいただきありがとうございます!気が利かないふり、何となくやってい...
14
いつもお世話になっております
回答
とんとんさん、こんにちは。
うちの娘も未就学時代は似たような傾向がありましたよ。
確かにびっくりして拒絶する子もいましたが、その場で一緒...
2
こんにちは
回答
同じです。おなじですよ~~~~!!
そしてたぶん、皆さんそう思われることあると思います。
どっしり構えてます~なんて方少ないですよ。
そう...
8
何度も似たような質問ばかりになっていますが、改めて息子の幼稚
回答
こんにちは😃
幼稚園選びは候補が多いほど悩みますね。
文章だけ見ると、指示が通らない、手が出る等の指摘がある以上、障害に理解のあるAか...
11
初めての投稿です!長文失礼します
回答
お返事ありがとうございます(^_^)
混ぜ混ぜは、飛びますよね〜(^_^;)
ピーマンの種取りとか、プチトマトのヘタ取り、お鍋に具を入れ...
36
運動会を前に不安定な子どもについて質問です
回答
①運動会後に落ち着く可能性はあると思います
入園後の問題行動が落ち着いたのと同じです。
ただし、次のストレッサーが現れたら、また落ち着かな...
6
2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってま
回答
幼稚園でのことは先生に注意してみまもってもらうとして。
イベント、よほど気になるなら先生と相談して、待機の場所というかおかあさんといっし...
5
自閉傾向あり&知的障害疑いもあり、言語面と社会性について心配
回答
療育園ですが、うちの子が行こうかなと考えていたところは預かり時間が短く、9時半から14時半くらいだったと思います。
就労時間が短いならいい...
7
1歳10ヶ月自閉傾向ありの息子を育てています
回答
22歳男子大学生がいます。
息子が2歳前後のころは「犬や猫を相手にした方がコミュニケーションが取れる!」と思ったほどに、
まっっっっっっっ...
5
繰り返し同じような質問をしてすみません
回答
障がい程度については、受診して専門医に聞いた方がいいんじゃないでしょうか。
ここは障がいを持つ子の親が主に利用するサイトなので、自分の子や...
7
3歳9ヶ月男児、保育園に通っています
回答
手帳ですが、諸々障害者向けのサービスがありますし、手厚くなりますので
嫌で無ければ受けておいてはどうですか?
医療保険については、そもそ...
13
先日、息子の偏食について質問したものです
回答
私も同じ問題にぶつかりましたね。
不就労で公立保育園は利用できないし、私立幼稚園でとってもらえる子ではなかったので、はなから幼稚園は考えて...
8
今月で1歳半になる次男についてです
回答
たいたいさん、はじめまして🐱
ウチも長男に特性があると判り、次男についても1歳半健診以降半年毎にフォロー相談をしていただいています。
...
13
2人目の子が今自閉症のグレーゾーンにいるようです
回答
ありがとうございます。
私の質問で気分を害してしまったなら申し訳ありません。
発達障害の子は受け入れられないと言うわけではなく、2人目の...
11
保育園、療育園について質問です
回答
全力でアピールを。
お子さんの場合今の状態で、年齢が上がれば、重度の判定になる危険があり、この先のことを考えると、支援ありきで考えなければ...
7
長文失礼します
回答
お子様の特性に寄るところが大きいかな?と思います。
自由な環境の方がストレスを感じない子もいれば、自由すぎると『何をしたらいいのかわから...
8
息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果
回答
言葉に遅れがある自閉スペクトラム症の娘の母です。
キツイ言葉になってしまいますが、現時点で既に遅れがある子供に「定型発達児に追いつくこと...
36