締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
精神科の先生のことで戸惑っています
精神科の先生のことで戸惑っています。
現在、抑肝散化陳皮半夏と小建中湯を飲んでいる小5の子供がいます。
春夏は自律神経失調症なのか汗がかけなくて、体がだるく、自閉症スペクトラムが強くでます。
以前、漢方小児科医に処方してもらった黄耆建中湯を飲むと汗がすこしずつかけるようになって良かった。
という話を精神科医に伝えたところ、漢方薬は抑肝散化陳皮半夏と小建中湯しか知らないから
黄耆建中湯は処方出来ないと言われました。
なるほど、それは仕方ない、と思い、
では、漢方小児科医に汗のこと、あと胃腸の弱さも気になるので相談してきます。
と伝えました。
すると、紹介状を書くので今後はそちらで診てもらってください。と言われました。
え?体の相談をしに漢方小児科医に行くのに、精神科をやめなくちゃいけないんですか?
と聞いたら、医者が二人いるとうまくいかないからです。
と言われました。
3歳から通っている療育センターで、大人になるまで長い付き合いになるところ
と思っていたので、あーそうですか、さようなら、と簡単に思えず
戸惑っています。
コンサータを飲んでも効果があまりなく、エビリファイを飲んだら副作用がとてもとても強く、
次はリスパダールを勧められましたがエビリファイのことを思うと怖くて手がだせません。
ステラトラを試したいと伝えたら、コンサータが効かないなら意味がないと断られました。
リスパダールが嫌なら漢方薬でも飲みますか?と聞かれ、抑肝散化陳皮半夏になり
今にいたります。
1年以上前、胃腸の弱さが気になるようになり、
それからフラッシュバックがおきるようになり、自傷がはじまり、他害をするようになりました。
腸と脳の関係は有名な話ですし、この1年は西洋の薬で成功しなかったのもあるので
漢方小児科医のところへ相談に行くつもりです。
精神科医と漢方医の両方通ってる方っていますか?
医者が二人いるとうまくいかないですか?
現在、抑肝散化陳皮半夏と小建中湯を飲んでいる小5の子供がいます。
春夏は自律神経失調症なのか汗がかけなくて、体がだるく、自閉症スペクトラムが強くでます。
以前、漢方小児科医に処方してもらった黄耆建中湯を飲むと汗がすこしずつかけるようになって良かった。
という話を精神科医に伝えたところ、漢方薬は抑肝散化陳皮半夏と小建中湯しか知らないから
黄耆建中湯は処方出来ないと言われました。
なるほど、それは仕方ない、と思い、
では、漢方小児科医に汗のこと、あと胃腸の弱さも気になるので相談してきます。
と伝えました。
すると、紹介状を書くので今後はそちらで診てもらってください。と言われました。
え?体の相談をしに漢方小児科医に行くのに、精神科をやめなくちゃいけないんですか?
と聞いたら、医者が二人いるとうまくいかないからです。
と言われました。
3歳から通っている療育センターで、大人になるまで長い付き合いになるところ
と思っていたので、あーそうですか、さようなら、と簡単に思えず
戸惑っています。
コンサータを飲んでも効果があまりなく、エビリファイを飲んだら副作用がとてもとても強く、
次はリスパダールを勧められましたがエビリファイのことを思うと怖くて手がだせません。
ステラトラを試したいと伝えたら、コンサータが効かないなら意味がないと断られました。
リスパダールが嫌なら漢方薬でも飲みますか?と聞かれ、抑肝散化陳皮半夏になり
今にいたります。
1年以上前、胃腸の弱さが気になるようになり、
それからフラッシュバックがおきるようになり、自傷がはじまり、他害をするようになりました。
腸と脳の関係は有名な話ですし、この1年は西洋の薬で成功しなかったのもあるので
漢方小児科医のところへ相談に行くつもりです。
精神科医と漢方医の両方通ってる方っていますか?
医者が二人いるとうまくいかないですか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
私は基本精神科ですが
胃腸が酷く弱いので、酷すぎると
それは胃腸内科行け、と精神科医に言われます。
精神的な問題か、
本当に何か病があるのかその都度確認が必要みたいで。
精神科に2箇所通うならともかく、
専門分野が違うところに2箇所通うのは全然問題ないと思います。
私も精神科と漢方どっちも行ってました。
特に何も言われませんでしたし
精神科医の先生はすぐに辞書で調べて勉強なさってました。
その先生は個人的にたまたま、そういうのをされるのが面倒だから
漢方が効いてるみたいだし、と匙を投げたんだと思います。
薬を知らないから処方できないっていうのも医師として勉強不足で
その先生大丈夫?って思ってしまいます。
あと薬を試す前に意味ない、という発言もどうかと思います。
結局試してみなきゃわからないので。
総合的に考えて、漢方医に通いつつ
自分の試してみたいことが通る精神科を探すのがベストかと思います。
自分と自分の子供の人生なので。
慣れ親しんだところを離れるのは不安な一方
転機となる可能性もあります。
胃腸が酷く弱いので、酷すぎると
それは胃腸内科行け、と精神科医に言われます。
精神的な問題か、
本当に何か病があるのかその都度確認が必要みたいで。
精神科に2箇所通うならともかく、
専門分野が違うところに2箇所通うのは全然問題ないと思います。
私も精神科と漢方どっちも行ってました。
特に何も言われませんでしたし
精神科医の先生はすぐに辞書で調べて勉強なさってました。
その先生は個人的にたまたま、そういうのをされるのが面倒だから
漢方が効いてるみたいだし、と匙を投げたんだと思います。
薬を知らないから処方できないっていうのも医師として勉強不足で
その先生大丈夫?って思ってしまいます。
あと薬を試す前に意味ない、という発言もどうかと思います。
結局試してみなきゃわからないので。
総合的に考えて、漢方医に通いつつ
自分の試してみたいことが通る精神科を探すのがベストかと思います。
自分と自分の子供の人生なので。
慣れ親しんだところを離れるのは不安な一方
転機となる可能性もあります。
お子さんは支援学校?
それとも支援級?普通級?
悪い症状を薬で解決しようとしすぎでは?
と思います。
あれがダメならこの薬、それがダメならこの薬。
それをいいという医師がいるとすれば、私は信頼できません。
家庭、学校の環境整備、お子さんに楽しむ場をあたえること、そういう努力が必要では?
そして、薬でなにもかも解決はありえません。
腸と脳の関係を考えるなら食事の努力されては?と思います。
薬だけでなおらないのが、自閉症スペクトラムでは?
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
それとも支援級?普通級?
悪い症状を薬で解決しようとしすぎでは?
と思います。
あれがダメならこの薬、それがダメならこの薬。
それをいいという医師がいるとすれば、私は信頼できません。
家庭、学校の環境整備、お子さんに楽しむ場をあたえること、そういう努力が必要では?
そして、薬でなにもかも解決はありえません。
腸と脳の関係を考えるなら食事の努力されては?と思います。
薬だけでなおらないのが、自閉症スペクトラムでは?
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
ドクターとは今までクスリのハナシしかしてこなかったわけじゃないですよね?
漢方の先生に、今までのお薬の経歴を要求されることもない気がします。
…………もちろん、可能な限り情報はお渡ししたいところですが。
「紹介状は要りません。次回予約をお願いします。」
って連絡入れておけばいいんじゃないかと私は思います。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
漢方の先生に、今までのお薬の経歴を要求されることもない気がします。
…………もちろん、可能な限り情報はお渡ししたいところですが。
「紹介状は要りません。次回予約をお願いします。」
って連絡入れておけばいいんじゃないかと私は思います。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
様々な回答ありがとうございます。
皆様それぞれの痛みと経験から書いて下さって本当にありがとうございます。
補足です。
自律神経失調症は5年ほど前の担当医にいわれたものです。いまの担当医には話してません。
半年前から担当医が変わり、診断のたびに汗がかけなくて苦しんでること。胃腸の不調のことを話していますが、毎回スルーなので、小児精神科医に相談することではないのかな…と感じていました。
自閉症スペクトラムが強くでる、と書きましたが医師に話していません。私の感想です。
特別支援学級の先生が一緒に診察に来て下さった後、あの医者はやめたほうがいい、隣の部屋の〇〇先生は良かったのに…。との感想でした。
担当医の特徴を書き出したら悪口になりそうなのでつつしみますが、うーん、普通ではないです。
これで堂々と縁が切れる!と今朝は清々しい気持ちでしたが、
皆様の意見を参考に主人とゆっくり今後の相談をしようと思います。
ありがとうございました。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
皆様それぞれの痛みと経験から書いて下さって本当にありがとうございます。
補足です。
自律神経失調症は5年ほど前の担当医にいわれたものです。いまの担当医には話してません。
半年前から担当医が変わり、診断のたびに汗がかけなくて苦しんでること。胃腸の不調のことを話していますが、毎回スルーなので、小児精神科医に相談することではないのかな…と感じていました。
自閉症スペクトラムが強くでる、と書きましたが医師に話していません。私の感想です。
特別支援学級の先生が一緒に診察に来て下さった後、あの医者はやめたほうがいい、隣の部屋の〇〇先生は良かったのに…。との感想でした。
担当医の特徴を書き出したら悪口になりそうなのでつつしみますが、うーん、普通ではないです。
これで堂々と縁が切れる!と今朝は清々しい気持ちでしたが、
皆様の意見を参考に主人とゆっくり今後の相談をしようと思います。
ありがとうございました。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
漢方の事はわからないから、とか、医者は二人いらないなどの発言は大変古いタイプの医者だと思います。
要するに自分の診断だけを優先しろということですよね。これからの医療は、セカンドオピニオンはもちろんの事、患者が海外のサイトやインターネットで調べたことも参考にするべきでしょう?
私の母でさえ納得いかない診断には8箇所病院回ります。私ももちろんそうしておりますし、子供の病院も必ず数カ所行き、他の病院の悪口言うような医師は信頼出来ないので評判をよく調べてみて、他の病院探します。
私は基本的に医者もただ 私達より専門的に学んだ人という見方をしますし、全面的に信じたりしません。
8人いたら8通りの答えがあり、全く違う診断が出ることも多々ありますから、用は自分が何を治したいか、納得して治療するかだと思います。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
要するに自分の診断だけを優先しろということですよね。これからの医療は、セカンドオピニオンはもちろんの事、患者が海外のサイトやインターネットで調べたことも参考にするべきでしょう?
私の母でさえ納得いかない診断には8箇所病院回ります。私ももちろんそうしておりますし、子供の病院も必ず数カ所行き、他の病院の悪口言うような医師は信頼出来ないので評判をよく調べてみて、他の病院探します。
私は基本的に医者もただ 私達より専門的に学んだ人という見方をしますし、全面的に信じたりしません。
8人いたら8通りの答えがあり、全く違う診断が出ることも多々ありますから、用は自分が何を治したいか、納得して治療するかだと思います。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
さしすせそさん、こんにちは。
私自身のことで申し訳ありませんが・・・
私は更年期と自律神経失調症でドクターショッピングしょましたが、漢方は大学病院など専門の科でしっかり勉強された先生と一般的な知識で出される先生では出す薬、量が違います。生薬もエキス剤も試していますが、エキスの方はメーカーにもこだわりますね。
西洋薬は西洋薬で大事、むしろ優先だと思います。一般的には漢方はサプリのようなお守り的な考えの先生も多く、しつこくいうとだいたい嫌がられます。
逆に漢方の先生に精神科、心療内科のようなフォローはない印象です。
私は両方通っていて、その旨伝えてもいます。餅は餅屋に・・・と連係もしませんが、処方に口出しもしません。
あと私もそうですし、大人も子供も薬がすべて解決してれないので、漢方、西洋薬とも期待半分くらいで試されるのがよろしいのではないでしょうか?
あるいは、漢方は医者ではなく漢方専門の薬局もよいかもしれません。保険がきかずお高いですが。その分、時間も取ってくれて、話もよく聞いてくれます。であれば、精神科の医師に言わなくてもいいような気も・・・。
自傷、他害は親子ともに本当におつらい状況かとお察し致します。薬以外にも何か落ち着く道が見つかること、お祈りしています。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
私自身のことで申し訳ありませんが・・・
私は更年期と自律神経失調症でドクターショッピングしょましたが、漢方は大学病院など専門の科でしっかり勉強された先生と一般的な知識で出される先生では出す薬、量が違います。生薬もエキス剤も試していますが、エキスの方はメーカーにもこだわりますね。
西洋薬は西洋薬で大事、むしろ優先だと思います。一般的には漢方はサプリのようなお守り的な考えの先生も多く、しつこくいうとだいたい嫌がられます。
逆に漢方の先生に精神科、心療内科のようなフォローはない印象です。
私は両方通っていて、その旨伝えてもいます。餅は餅屋に・・・と連係もしませんが、処方に口出しもしません。
あと私もそうですし、大人も子供も薬がすべて解決してれないので、漢方、西洋薬とも期待半分くらいで試されるのがよろしいのではないでしょうか?
あるいは、漢方は医者ではなく漢方専門の薬局もよいかもしれません。保険がきかずお高いですが。その分、時間も取ってくれて、話もよく聞いてくれます。であれば、精神科の医師に言わなくてもいいような気も・・・。
自傷、他害は親子ともに本当におつらい状況かとお察し致します。薬以外にも何か落ち着く道が見つかること、お祈りしています。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
私がお子さんのチカラになれればと具体的な提案をしたところで
親のあなたが一度も取り入れず、不要とお考えのようなので、具体的な提案は省略して...
27
小2息子、自閉症スペクトラムの病院を変える事について、教えて
回答
発音のSTというより、人と関わることのSTを継続することなのかなと思いました。
一人で好きなように話すのが好きで、他人と話したり音読がイヤ...
3
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
ASDの当事者です。
読んだ感じ、前の質問から解決していないと私は思います。
こういった不安って一生消えません。言い方悪いですが、品を変え...
6
こんにちは
回答
薬を服用しても効果が見受けられなかったという事ですよね?
そうであれば,薬が合っていなかった,それだけかなとは思います。
とはいえ,急激...
8
現在、小学6年生ですが、3年生の途中から不登校になりました
回答
お返事拝見しました
私も当事者なので感じますが
色々な感情はありますけど、とにかく何かあると勝手に傷ついてしまうというか、ショックを受...
13
いつもお世話になっております
回答
かみかみさん、こんにちは。
自閉症スペクトラムの中2長男が、偏平足で足首が柔らかく土踏まず部分が浮きやすい足でした。就学前に理学療法士の...
15
一難去ったらまた一難喘息の医師に言われた言葉が凄く頭に残りま
回答
りらさん、転院が決まったんですね。
娘さんと新しい担当医さんとの間に信頼関係が築けるといいですね(*^^*)
うちの娘は3歳の時に初めて...
7
コンサータを止めたいと思っている親御さんはいますか?小1の秋
回答
ハナミズキ30さん
回答を頂き、ありがとうございます。
療育センターには年に2回ほどしか行きませんがが、
薬を服用するか否かは、担当医に...
23
先月の下旬に通級の先生から三男が8月に受けたWISCの結果を
回答
ケイコさん
コメントありがとうございます。
返信が遅くなり、済みませんでした。
自分が頑張っている感覚は正直、無いです。
夫と義父以外...
4
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
ウチは今、一年生ですが田中ビネーはギリギリでした。ワタシの知人の息子さんは最初は支援クラスだったけど学習面はついていけるので普通クラスに戻...
11
放デイで児童指導員をしている者です
回答
まず、ベッタリを許し続けたことも疑問。そうなるのが目に見えている。今さえ良ければ、良かったの???この先、放デイが安心できる場所になるよう...
8
年長での療育開始について
回答
療育は地域性より内容だと思います。
ちなみに学童は学校帰りになるので既に疲れてる状態で通うので学校以上に能力を発揮しにくいと思います。...
17
言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません
回答
療育は、「通えばその回数分だけ望む方向に成長する」魔法
ではありません。
幼児が通う「べき」ことは、何もありません。親の送迎しやすい場所...
8
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
こんにちは。
多弁が落ち着くかどうかは人によると思います。多くの人は落ち着く傾向にあるのではないでしょうか。
うちの中1息子は保育園の時は...
13
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
悩みますよね、支援級にするかどうかって。
私も息子が小2、小3のときにすごく悩みました。うちは小2の時、処理速度、言語理解は同じくらいでし...
18
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
こんにちは、小3の息子がいる者です。
息子は普通級在籍で、ADHDとLD(書字と計算)の診断がついてます。
率直な感想として、まだ小1の...
15
漢字が覚えられない小12学期から漢字が始まりましたがとにかく
回答
息子もASDのグレーで文字が苦手でした。
ひらがなも難儀しませんでしたか?
絵はどうですか?
時々人の顔を忘れませんか?
もしそうなら、物...
24
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
--------続きです。
ですので、今、出来ることって「家庭学習でどこまで算数が出来るか」ですよね。
まず、お子さんを安心させてあげてほ...
29
担任との連絡帳のやり取りや電話、どの程度まで??小1になる息
回答
問題ないですか?ではなくて、先生の目からみて気になるところはありますか?
と聞いています。
また、子供の口から名前が出てくるお子さんに...
5
普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな
回答
普通級の就学前相談?
とは、どういう意味で。でしょうか?
障害児、もしくはその疑いのある子の「就学相談」という事ですよね?
私は、就学...
14