質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

気持ちに余裕がなくなった時、皆さまどうしてま...

2018/09/03 23:01
13
気持ちに余裕がなくなった時、皆さまどうしてますか?

2歳9ヶ月発達グレーの息子と8ヶ月の娘の母です。
息子は1歳から保育園に通い、2歳半から月2回療育に行っています。
療育に行き始めたきっかけは中々言葉が出なく、市役所の発達相談に行き療育を勧められてです。
1歳半検診や今までの検診で引っかかったことはありません。

現在は発語が少しで単語のみ。2語文はありません。1日の9割は喃語です。
先月発達検査をしたところ、運動面74・コミュニケーション面65・言葉54で全体平均1歳半レベルだと言われています。

気持ちの切り替えが下手で癇癪を起こしたり、赤ちゃん返り・イヤイヤ期が重なり私自身時々疲れてしまいイライラし子供に八つ当たりをしてしまう時があります。

息子と向き合って行く中で不明瞭だけど新しい言葉が言えるようになったり、欲しい物があるとサインで伝える事が出来るようになったり、着替えも少しずつ自分で袖を通せるようになったりと小さな事ですが、少しずつ少しずつ息子なりに成長していて、一つ一つ見逃さないように沢山褒めて息子と共感しているつもりです。

ですが、元々余裕なんてありませんが自分に更に余裕が無くなった時、保育園で同じクラスの子供達を見ると、「なんで、うちの子が発達グレーなんだろうか…他の子はこんなに話が出来るのにどうして…この子にお母さんって呼んでもらえる日が来るのだろうか…」と思ってしまう時があります。

ダメな母親です。
スローステップと頭ではわかっているのに焦りが出ている時があり情け無くて仕方ありません。
他の子と比べても仕方ないのに比べてしまっている自分にも腹が立ちます。
こういう時、どう気持ちの切り替えをすればいいんでしょうか?
拙い文ですみません。
よろしくお願い致します


この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

たか28さん
2018/09/04 22:27
皆さまのコメントを読み、気持ちが少し楽になりました。
肩の力を抜いて、また息子と向き合ってみます。
ありがとうございました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/114993
退会済みさん
2018/09/03 23:36
そんな時、私は我が子を「他所の子」として見るようにしてみました。
この時点であり得ない母親ですが、不思議と気持ちが変わるもんです。

本当の他所の子が、ちょっと幼かったり、可愛げがなかったりしても凹んだり不安にはなりませんよね。
悪目立ちしてても「ププ!おもろい子やなぁ。」って温かい目で見れませんか?
そして我が子の良いところはなかなか見つからないが、他所の子の良いところはたくさん見つかる。(笑)
そこで「他所の子メガネ」をかけてみるんです。
するとどうでしょう?
なんておもろい子!
変わってるけど、これも良いところなんじゃない?
そうかー、イヤなんだねー。どーしようかねー。

と、ちょっと他人事になるとテキトーになりますよね(笑)
時々はテキトーに相手したっていいと思います。

私の友人は「自分は小倉優子だと暗示をかけて、女優になりきって接すると怒りが収まる。」と言ってました。
「私って可愛くてスタイル良くて、余裕があって怒るなんてした事ないゆうこりん♪」と思い込むのがポイントだそうですよ。(笑)

どちらもアホらしい方法で申し訳ないですが、ご興味がおありでしたらやってみてください^_^
https://h-navi.jp/qa/questions/114993
退会済みさん
2018/09/04 00:30
こんばんは。

小さなお子さんを連れての療育、育児、家事、お疲れ様です。

お子さんだけを見てると成長を感じて嬉しかったり、かわいくて仕方なかったりですよね。それがよその子を見ると、、、とてもお気持ちがわかります。
うちは年少から保育開始なので、定型発達のお子さんを見る機会は少なかったしむしろ積極的に避けていました。うちの子はグレーではなく診断がおりて加配もつけての入園だったので、入園する頃にはわたしもかなり割り切れて、園のおともだちははうちの子にとって資源にしかみえていませんでした。別ものだと思うようになってかなり楽になりました。それでも、レジャー施設で普通に楽しんでいる家族を尻目に娘がかんしゃくを起こすとかなり凹むし苛立ちます。

見ないことが精神衛生上いいのだと思いますよ。よその親御さんとも関わりません。同じように加配がついているお母さんとだけ仲良くしています。

こどものペースに合わせるって本当に大変ですが、ゆっくりの成長に合わせるしかないですもんね。

なんでうちの子が、、、という気持ちは少しずつ癒えるかな、少しずつです。
どうか、ご自分を大切に、頑張りすぎず、手を抜く努力をしてください。この一番かわいい時期をかわいいと思ってお子さんと毎日過ごせますように。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/114993
銀猫さん
2018/09/04 08:01
手当たり次第に本を読んで発達障害の勉強をしたら、最初は息子の事を知りたくて本を読んでいたのにどんどん「研究対象」みたいな感覚になり、ずっと客観的に見ていた気がします。主人に「凄い根気!」とよく感心されていました。

仕事だって何だって「よく知っている事」って怒りを和らげますよ〜。人って解らないものや自信が無い事にイライラしますよね。

まあ、でも2年生になって研究?に飽きてきたのか本も全然読まなくなり、最近普通にイライラして怒っちゃうようになってきました、、💦勉強教えるのも、今になって主人の方がうまくなってきました😅でも今の状態も自分では悪くないように感じてます。

何のアドバイスにもなってないな、と、後になって気づいて追記とかデリートとかしてて、私もダメダメです。
...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/114993
たか28さん、こんにちは。

私は気持ちの切り替えなんて、できませんでした。1歳半検診で引っかかり、療育は空きがなくて受けられず、仕事をしていたので長男は保育園に通ってましたが…1歳半から4歳になる頃までの記憶はほとんどないです。毎日辛すぎました。

年中さんあたりから記憶はありますが、本当にしんどかったのは、年中さんから小2でした。
親子でよく泣きました。

長男が5歳のときに次男を生み、1年後に職場復帰するも3ヶ月で仕事と育児のストレスで体を壊しました。その頃もほとんど記憶がないです。

子育てが辛くなくなったのは、長男が小4で自転車に乗れるようになったことがきっかけでした。時間はかかるけれど、大抵のことはできるようになるんだな…って実感しました。

そんなわけで、私の場合は10年近く子育てが辛かったですが、本当にしんどいときは、とにかく寝ました。寝ているときは何も考えなくていいので、辛いことがあると寝てました。
あとは美味しいものを食べます。美味しいものを食べていると、幸せな気持ちになります。私はお子さんがいないランチ仲間がいるので、その仲間とときどきランチします。子どもが大きくなったので、最近は飲みに行ったりもします。

子育ては長い道のりです。
これからまだまだいろんなことがあると思います。ゆっくりのんびり、休み休み、やっていくといいかなと思います。
...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/114993
退会済みさん
2018/09/04 11:10
発達グレーの小学生の母親です。
同じく、言葉の獲得が遅れた癇癪もちの子供でしたので、同じ様な気持ちて過ごしていました。

今は、以前より凪いだ気持ちですが、やっぱり比べてしまいますよ☺️

沢山の友達と帰る小学生を見ると、ひとりで帰るわが子を思い悲しく思います。

羨ましかったり、イライラしたりする事は当たり前の事で、悪い事ではないと思いますよ。

それくらい、発達障害の子育ては難しくて大変な子育てなんです。
たか28さんは、凄くエネルギーを消費する子育てをしているので、普通の親子より、エネルギー回復を意識して自分を大事にする必要があります。

今は、お子さんが小さいので難しいと思いますが…。

長く自分を元気に保つ為に、私が心がけている事は。

①定型発達親子をあまり見ない様にする。避ける。

②自分の為の時間を決める。その間は、危険がなければ、自分優先とする。

③子供の癇癪が始まったら、ガッツリ組み合わない。
時間を測ったり、キッカケをメモしたり、片耳イヤホンで音楽を聴いたり、自分の気持ちが子供の癇癪に巻き込まれない様にする。

④リタリコさんで愚痴る。
愚痴ると自分が何にショックを受けているのか、だんだんとはっきりしてきます。

小学校に入るまでは、自分の中の理想としていた子育てイメージに振り回されて苦しい気持ちが強かったです。
エネルギーを沢山消耗しました。

小学生になり子供と意識的に離れる様になって、やっと少し楽になってきました。
難しいと思いますが、子供とは関係ない自分の為だけの楽しみを。と思います。

ちなみに私は、子供関係のトラブルがあったらひとつスタンプを押して、10ポイント貯まったら一人でこっそりケーキ食べると決めてます。嫌な事ポイントカードです。😊

...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/114993
ダメではない母親って誰?
育てにくい子どもの母親はみんな、様々な場面で悩んで八つ当たりして、虐待?って恐ろしくなって、落ち込んでる!

それを、外から、こうしなさいああしなさいって言われちゃうから、余計に落ち込む!

子どもにとって一番いいことが、母親がやりたいことだったり望むことだったりはしない。

子どものため子どものためって、自分を殺して頑張ってきました。
じゃあ、自分の本当はどこにあるの?
私の心は、誰が受け止めてくれるの?

受け止めてくれる人ってなかなかいないんです、辛いけど。

このサイトでよければ、ドンドン吐き出しましょう!

解決にはならないけど、それでもいいから、吐き出してください。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

今月3歳になった男の子のママです

子供は今保育園2歳児クラスに通っています。保育園から来年度3歳児クラスでは加配申請して欲しいと言われました。3ヶ月前(2歳児クラスになって...
回答
加配申請はするが、その先生は自分の子のクラスをみてくれるんですよねといったほうがいいです。 そこは確約しておいた方がいいと思いますよ。 つ...
10

先日、発達障害、自閉症スペクトラムと診断された2歳0ヶ月の娘

がいます。両耳の軽度の難聴がありますが、会話は聞こえるレベルです。診察で乳幼児自閉症診断テスト(M-CHAT)をし重要項目6つのうち5つに...
回答
とにかく繰り返しものの名前を言う 興味のある図鑑を買う 数、大きさ、ものの名前、キラキラやサラサラ等の擬音 見えたもの、見たものを指さして...
11

2歳の息子の事です

発語の遅れや癇癪が気になり最近療育に通い始めました。母子分離がまだ出来ていなく療育の間終始泣きっぱなし、家では聞いた事のないような泣き方を...
回答
こんにちは、 発語の遅れと癇癪が気になり療育を受けられているのですね。 不安が強く母子分離が難しそうだなと思っていたのなら、、 母子...
5

2歳1ヶ月の子を育ててます

現在、平日に保育園、土曜日に個別クラスの療育を短時間通ってます。自閉症疑い、おそらく知的障害もあると思います。発語はいえーい、いや!、ない...
回答
→続きです。 ・不安は、怖さから来るものだと思います。 息子の場合は、イメージ力が弱くて…この行動をすると何に繋がるのか?あれの次は、どう...
9

発達グレーの3歳1ヶ月の息子と1歳の娘がいます

普段からワンオペで近くに知り合いもいません。息子は保育園と併用で週2回療育園に行きながら、月1に病院で言語聴覚士さんとの言語リハビリに行っ...
回答
グレー、ワンオペ、近くに知り合いが居ないのはお辛いですね。 かなり頑張られてるので、主様のお気持ちが軽くなる様な場所、カウンセリングや保護...
10

3歳7ヶ月になる娘のことです

発語や会話は、恐らく同月齢の子並みには出来ていると思います。ただ、滑舌の悪さや、声が大きさの調整ができない、言葉の語尾を繰り返す喋り方をす...
回答
6歳の娘が、娘さんの困りごとと似ているのでコメントしました。 うちの娘も個人だとテキパキしているのに、集団となるとノロノロとして上手く参...
8

言語発達遅滞の4歳半の年中の男の子がいます

おいかけっこやお友達の変顔が大好きでお友達の名前を言っては〇〇くんに見せる、とか〇〇くんとやりたいと言います。お友達が大好きな優しい息子で...
回答
今のところ自由遊びの時間が課題のようですね。 欲をいえば遊びの時間でお子さんが浮いてしまわないように、先生が上手にコントロールして(ルール...
7

言語訓練と作業療法(理学療法?)を悩んでます

体幹が弱く2語文がなかなか出ない3歳半の息子がいます。発語自体は沢山出て意思を伝えるのはできるのですが、会話は難しいです。現在、保育園と療...
回答
色々詰め込み過ぎてもどうかなと感じました。 年少さんですよね? 体力は有り余っているタイプですか? 体幹が弱いって、小1くらいならわかるの...
23

3歳4ヶ月の娘のことなのですが新版K式発達検査で姿勢運動93

認知適応68言語社会95全領域85と診断されました。家庭ですべきこと気をつけることはありますか??境界知能のため療育はできないと言われまし...
回答
なるほど。そういうことでしたか。 でも、好きのパワーはすごいですよ。 うちの子どもは子鉄だったのですが、おかげ色を覚え、数を覚え、文...
5

子供が2人います

上の子(2歳半の息子)は保育園に通っています。自閉症スペクトラムです。多動、発語がほとんどない(1歳8ヶ月でママ、その後数語言いましたが現...
回答
春なすさん、コメントありがとうございます。 知能テストはもう少し先になりますか。 はい。子供が気になるものはしまってみました。 トランポリ...
14

2歳半男の子ママです

指差しなし、意味のある発語なし、呼びかけ反応なし、な子です。2歳4ヶ月のときに新版K式テストを1度受けました。全領域1歳運動1歳4ヶ月認知...
回答
個別にお返事ができず申し訳ありません。 皆様それぞれのアドバイスを頂き、何度も読み直しています。 子供と接する上でのアドバイスをしていただ...
5

自閉傾向のある年長5歳の男の子の母です

現在ひとり言がとても多く、会話のキャッチボールがあまり続かず悩んでいます。将来的にどのくらいまで伸びるのか伺いたく投稿させていただきました...
回答
自閉傾向ではなくて、それって、自閉という意味合いで先生いったのだと思いますよ。 娘もアスペルガーよりの自閉かなとかADHDの傾向ありますね...
3

3歳0ヶ月の男児です

受診中のクリニック(児童精神科)に関連してご意見いただきたく、初めて質問しました。1歳から保育園に通っており、2歳前に保育園から視線が合い...
回答
春なすさん、フランシスさん、ナビコさん、ノンタンの妹さん 皆様の貴重なご意見を拝見しました。ありがとうございます。 診断結果自体に不満は...
5

2回目のQAになります

先日は専門機関にかかるタイミングについてお伺いしましたが、その後保育園や旦那と見解が合わないため、日常生活(特に保育園)に明らかな支障が出...
回答
「~~して、って言ってね」「かあちゃんって呼べば行くよ」 うーん、ちょっと長過ぎるかな。クレーンで要求があった場合 「おもちゃ、取って、...
11

初めて相談させていただきます

3歳3ヶ月の男の子、診断はまだですが発達相談にてASDの特性があると言われています。知的障害はありません。市の発達支援センターを申し込んで...
回答
そこまでお子さんの特性が分かっているのに、一般的なノーマル育児に当てはめようとし過ぎだと思いました。 年少クラスは、定型発達児でさえ、身...
15

2歳5ヶ月になる男の子

先月自閉症スペクトラム症。軽度の知的障害といわれました。言葉は20くらい。ママ、トト、ジジババ、バナナ、ちょうだい等。ただ、ちょうだいに関...
回答
>言葉の理解ができていなくて、話せる とありますが,ママ、トト、ジジババ、バナナ、ちょうだい等がしっかり場に応じて使えているのであれば,理...
7

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
リララさん こんにちは。ご回答ありがとうございます。 >理解が少し低いので、そこが引っ張って癇癪や切り替えの苦手さに出てるのかも知れま...
4

はじめまして(u_u)息子の事で悩んでおり皆様のご意見をお聞

かせください(u_u)今2歳9ヶ月息子ですが、私立幼稚園プレと療育を各週2で、通いはじめました。(正確には8月から療育スタートし幼稚園は夏...
回答
お母さんが幼稚園に通わせたい気持ちは伝わってくるし、その気持ちはわかるんですが、お母さんの希望重視ではなくて、お子さんにとってどちらが負担...
11